「COLORS」CD-EXTRAについて [Windows]
■はじめに
※インストールを始める前に、お使いのWindowsの環境をご確認ください。
■本体: Pentium II 233MHz以上のCPUを搭載したパーソナルコンピュータ
■OS及びソフトウェア: Microsoft(R)Windows(R)98/98SE/Me/2000/XP
■搭載メモリ: 64MB以上(128MB以上推奨)
■ディスプレイ: 800×600ピクセル以上でHigh Color(16bit)以上表示可能なもの
■サウンドカード: OSに対応のPCMサウンドボードおよびスピーカー
■CD-ROMドライブ: 8倍速以上のもの
■ブラウザ: Microsoft(R) Internet Explorer5以降 または Netscape(R) Navigator 4.7以降
■準備

(図1-1)

(図1-2)

(図1-3)
▼CDをCD-ROMドライブにセットしてください。

CDをセットしましたら、「マイコンピュータ」(図1-1)をダブルクリックしてください。
図1-2が表示されますので、CD-ROMドライブのアイコン「
Colors」をダブルクリックしてください。

図1-3が表示されましたら、「
Index.htm」をダブルクリックしてください。
自動的にブラウザが起動します。

※ブラウザが起動しない場合、「Index.htm」をブラウザのアイコンにドラッグ&ドロップしてください。
■スクリーンセーバーのインストール

(図2)
図2の画面中央にある「Screen Saver」ボタンをクリックしてください。図3に進みます。




(図3)
お好みのスクリーンセーバーを選び、図3の画面左側、「Windows」ボタンをクリックしてください。
ダウンロードを開始します。

図4のメッセージウィンドウが表示されますので、「
OK」ボタンをクリックしてください。
図5が表示されましたら、ハードディスク上のお好きな場所を選択し、「保存」を押してダウンロードしてください。

(図4)

(図5)




(図6)

(図7)

(図8)
ダウンロードが完了しますと、図6のファイル「colors.exe」が作成されます。 (図6は "COLORS" Artist Photo をダウンロードした例です)
colors.exe」をダブルクリックしてください。図7が表示されましたら、「OK」をクリックしてください。
指定した場所に図8のファイル「
Hikki_co.exe」「readme.txt」が作成されます。




(図9)
Hikki_co.exe」をダブルクリックしてください。図9が表示されましたらインストール完了です。
OK」ボタンを押してください。




(図10)

(図11)

(図12)
マイコンピュータ」(図10)をダブルクリックしてください。
図11が表示されますので、「
コントロールパネル」をダブルクリックしてください。

図12が表示されましたら、「
画面」をダブルクリックしてください。


(図13)
図13が表示されますので、ウィンドウ上部の「スクリーンセーバー」タブをクリックしてください。
画面中央の「
スクリーンセーバー(S)」を「Hikki_co」にあわせてください。

※待ち時間の項目でコンピュータを操作しないときにスクリーンセーバーが起動するまでの時間を設定出来ます。

OK」ボタンをクリックしてください。
■スクリーンセーバーのアンインストール(削除)
※「Windows」フォルダはOS上、重要なフォルダです。
下記作業でご使用のコンピューターに不具合が生じた場合は、サポートできかねますので、ユーザーのご責任で作業されますよう宜しくお願いいたします。

(図14)

(図15)

(図16)
マイコンピュータ」(図14)をダブルクリックしてください。
図15が表示されますので、「
(C:)」(Windows OS がインストールされているハードディスク)を開き、なかにある「Windows」フォルダ(Windows(R)2000ユーザーは「WINNT」)を開いてください。
※通常は(C:)ドライブに設定されていますが、お客様の環境によっては違う場合もございます。

フォルダの中に「
Hikki_co.exe」「Hikki_co.scr」(図16)の2ファイルがありますので、それらを「ごみ箱」に入れてください。
■ご注意
このスクリーンセーバーは画面サイズが「800×600ピクセル」に合わせて作成されておりますので、最適にご使用になりたい場合は「画面の領域」の設定を変更してください。
変更方法は、Windowsの説明書をご覧ください。
■戻る