HOTEIと世界が共鳴する。
孤独に包まれた世界に届ける、布袋にしかできない、布袋だからこそできる、
キャリアも国境も超えた究極の超豪華ラインナップ!
2021年に迎えるアーティスト活動40周年イヤーのイントロダクションでありながら、
14年振りのコラボレーションアルバムとなる本作は、全7か国のアーティストが布袋の元に集結。
価格:¥5,000(+tax)
品番:TYCT-69186
仕様:三方背透明PETスリーブケース
価格:¥3,000(+tax)
品番:TYCT-60168
受付締切:2020/12/2 23:59まで
※特典の有無については、店舗にお問い合わせください。
※先着特典のG柄コルクコースターは対象外となります。
収録曲
CD
- Soul to Soul feat. コブクロ
- Dangerous feat. 吉井和哉
- Find A Way feat. Incognito All Stars
- Lotus Flower feat. Zucchero
- Great Messenger
- BoomBoomBoom feat. 杨坤
- I Don't Wanna Lie feat. 氷川きよし
- BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY (Solid Groove) feat. Nate Smith
- Live On feat. Marc Lavoine & Bass feat. Calogero
- Savage Sun feat. GLIM SPANKY
- BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY (Battle Samba) feat. Carlinhos Brown
DVD
Collaboration Clips
- Dangerous feat. 吉井和哉
- Give It To The Universe feat. MAN WITH A MISSION
- 202X
- Move It feat. Richard Z. Kruspe
- Walking Through The Night feat. Iggy Pop
- Stereocaster feat. Char
- BACK STREETS OF TOKYO feat. Brian Setzer
Behind The Scene of “Dangerous”
YOU (Stay Home Version)
参加アーティスト
20/12/18 GLIM SPANKYコメント公開!
20/12/16 Zucchero(ズッケロ)コメント公開!
20/12/9 さかいゆう、福原みほコメント公開!
20/11/29 氷川きよしコメント公開!
20/11/28 吉井和哉コメント公開!
1966年東京生まれ。静岡で育つ。89年12月から現メンバーのラインナップでTHE YELLOW MONKEYを始動。03年に「YOSHII LOVINSON」名義として「TALI」でソロデビュー。06年から「吉井和哉」名義で活動。その後、数々の作品をリリースし、以降も多くの海外ミュージシャンやエンジニアとの制作活動を行う。2020年7月より、アコースティックライブ「UTANOVA」を敢行中。
Kazuya Yoshii was born in Tokyo and grew up in Shizuoka. In December 1989, he formed THE YELLOW MONKEY with the current lineup. In 2003, he made his solo debut with his single, “TALI,” under the moniker YOSHII LOVINSON, which he switched to Kazuya Yoshi in 2006. He continues to be extremely prolific and has worked with many international musicians and engineers. Since July 2020, he has been performing an acoustic live series called UTANOVA.
小渕健太郎:1977年3月13日生まれ、宮崎県出身。
黒田俊介:1977年3月18日生まれ、大阪府出身。
ストリートライブ活動を通じて出会い意気投合し1998年9月にコブクロを結成。インディーズ時代から幅広い世代の支持を集め2001年3月メジャーデビュー。
2005年に「ここにしか咲かない花」「桜」が大ヒットを記録し、2006年のベストアルバム「ALL SINGLES BEST」は350万枚を売り上げ、2007年「蕾」で第49回日本レコード大賞を受賞。
その後も「流星」「未来」などコンスタントにヒット曲を送り出し、2018年に結成20周年を記念したライブを開催し、20年の集大成となる初のコンプリートベスト「ALL TIME BEST 1998-2018」を発売。オリコンチャート1位を獲得し、30万枚を超える大ヒットを記録。
2020年2月、コブクロ結成の地・大阪で2025年に開催される「2025年日本国際博覧会」のアンバサダーに就任。3月にシングル「卒業」を発売し、10月14日にはニューシングル「灯ル祈リ」の発売。
布袋寅泰氏とは、“今井美樹×小渕健太郎with布袋寅泰+黒田俊介”名義による「太陽のメロディー」や、小渕による「風の銀河へ」「Aquarium」の作詞提供、コブクロの楽曲「NO PAIN, NO GAIN」の共作など、ライブやイベントも含めて過去にも多数共演。
Kobukuro is a duo formed by Kentaro Kobuchi and Shunsuke Kuroda in September 1998 after meeting each other in the Osaka street busking scene. After earning wide recognition on an indie label, they made their major debut in March 2001. In 2005, their singles, “Kokonishika Sakanai Hana (A Flower That Only Blossoms Here)” and “Sakura (Cherry Blossom)” became massive hits. Their album ALL SINGLES BEST, released in 2006, sold 3.5 million copies, and in 2007, their single “Tsubomi” won the grand prix at the 49th Japan Record Awards.
They continued their success with constant hit singles such as “Ryusei (Meteor)” and “Mirai.” In 2018, they hosted a concert celebrating their 20th anniversary and released a compilation titled ALL TIME BEST 1998 – 2018, which reached #1 on the ORICON chart and sold over 300,000 copies.
In February 2020, they were appointed as the ambassador for the upcoming world expo to be helz in Osaka in 2025. They released their single, “Sotsugyo,” in March and released their new single, “Tomoru Inori,” on October 14.
They have collaborated with Hotei numerous times in the past. Besides their joint single, “Taiyo no Melody,” which was released under Miki Imai + Kentaro Kobuchi with Tomoyasu Hotei + Shunsuke Kuroda, Kobuchi has provided lyrics for Hotei’s songs “Kaze no Ginga e” and “Aquarium,” and have also co-written Kobukuro’s song, “No Pain, No Gain” in addition to joining each other on stage at various concerts and events.
9月6日生まれ、福岡県出身。2000年2月2日、日本コロムビア創立90周年記念アーティストとして「箱根八里の半次郎」でデビュー。同年、第42回日本レコード大賞最優秀新人賞をはじめ、数々の音楽賞の新人賞を受賞。第51回NHK紅白歌合戦に初出場を果たし、以来20年連続出場中。06年、第48回日本レコード大賞では「一剣」で大賞受賞。17年、第50回日本有線大賞で前人未到・9度目の大賞を受賞するなど、アーティストとしての輝かしい功績を残し続けている。17年に発売した初めてのアニメソング「限界突破×サバイバー」を歌うコンサート映像がTwitterでトレンド世界4位になり、これまでとは違った衣裳や演出、パフォーマンスで話題沸騰。20年には、初のポップスアルバム「Papillon(パピヨン) - ボヘミアン・ラプソディ - 」を発売する等、近年では幅広いジャンルの音楽にも挑戦している。圧倒的な歌唱力とステージで魅せる表現力が幅広い世代から高い評価を受け、多くのファンを魅了し続けている。
Kiyoshi Hikawa is from Fukuoka, Japan. He made his debut with his enka single, “Hakone Hachiri no Hanjiro,” as the newcomer artist commemorating the 90th anniversary of Nippon Columbia, subsequently winning multiple awards for best newcomer that year, including the Best Newcomer Award at the prestigious 42nd Japan Record Awards. Ever since performing on the 51st annual NHK Kohaku Uta Gassen, he has appeared on the show 20 consecutive years and counting. He continues to build his artistic legacy by winning the Grand Prix award with his song, “Ikken,” at the 48th Japan Record Awards in 2006, and also winning his 9th Japan Cable Awards in 2017, holding the record of the most Grand Prix won by a single artist for the esteemed award which ended the same year. In 2017, concert footage of him singing his first anime theme song, “Genkai Toppa x Survivor,” from Dragon Ball Super went viral on Twitter, becoming a #4 global trend. His transformation in costume, stage direction, and performance created a huge buzz. In 2020, he released his first pop album, Papillon – Bohemian Rhapsody, and continues to evolve as an artist, taking on different styles of music. His powerful vocals and charismatic stage presence have attracted a wide range of fans across all generations.
男女二人組ロックユニット。
ハスキーでオンリーワンな松尾の歌声と、ブルージーで情感深く鳴らす亀本のギターが特徴。
2007年結成、2014年メジャーデビュー。
2018年日本武道館ワンマンライブ開催。同年、「FUJI ROCK FESTIVAL」GREEN STAGE出演。
ドラマや映画、アニメ等の主題歌を多数手掛け、最近ではももいろクローバーZや上白石萌音への楽曲提供も行なっている。
GLIM SPANKY are a rock duo, consisting of Matsuo’s husky and unique vocals and Kamemoto's bluesy emotional guitar. They formed in 2007 and made their major debut in 2014. In 2018, they performed their first Budokan headline show and appeared on the Green stage (the main stage) at Fuji Rock Festival. They have recorded many theme songs for TV drama, films, and anime. More recently, they have written songs for other acts such as Momoiro Clover Z and Mone Kamishiraishi.
1997年に川島道行と結成したBOOM BOOM SATELLITESとしてヨーロッパでデビュー。
エレクトロニックとロックの要素を取り入れながら新しい未知の音楽を創造し続け、ベルギーのR&Sレーベルよりリリースされた12インチシングルをきっかけに、数々のヨーロッパ大型ロックフェスティバル、海外ツアーを敢行し、NME、Melody Makerをはじめ様々なメディアに大絶賛される。
日本国内の大型フェスではメインステージでのアクトを務め、オーディエンスに衝撃を残し、20年近くライブバンドとして高い評価を受けてきたが、2016年 川島道行が脳腫瘍により逝去。
バンドとしての活動が終了し、川島と果たせなかったラストライブを2017年6月にスタジオコーストにて開催し、このライブを収めた映像の発売をもってBOOM BOOM SATELLITESとしてのプロダクツリリースを終える。
BOOM BOOM SATELLITESの活動停止後、中野ミュージックを立ち上げ、プロデュース、コンポーズ、劇伴制作の活動を本格的に開始させる。
Masayuki Nakano first came onto the scene as one half of the duo, BOOM BOOM SATELLITES, which he formed with Michiyuki Kawashima in 1997, making their debut in Europe. Fusing elements of electronica and rock, they made innovative music unlike anything that was around, and released a 12 inch single from Belgium techno label, R&S. They went on to perform in many European festivals and headline tours, receiving rave reviews from NME, Melody Maker, etc. They also made a big impact performing on the main stage of many music festivals in Japan and were considered one of the best live acts for nearly 20 years. The band ended their career when Kawashima passed away after his long battle with brain tumor in 2016. Nakano performed his last show as BOOM BOOM SATELLITES in June 2017, the video of which would become the final release of the groundbreaking duo. Since then, Nakano founded Nakano Music and has been busy producing, composing, and working on film scores.
20年に亘り、ネイト・スミスはその直感的かつ本能的な確固たるドラム・スタイルで、世界の音楽シーンに活気をもたらす主要アーティストの一人として、これまでパット・メサニー、デイヴ・ホランド、クリス・ポッター、ホセ・ジェームス、ジョン・パティトゥッチ、ラヴィ・コルトレーン、ソミ等、数えきれないほど多くのジャズ・アーティストと共演してきた。グラミー賞2部門にノミネートされたデビュー・アルバム『KINFOLK: Postcards from Everywhere』では、自作のモダン・ジャズの楽曲をR&B、ポップ、ヒップホップと見事に融合させている。最近では、ヴァルペックの派生バンドであるザ・フィアレス・フライアーズ、ブリタニー・ハワード(アラバマ・シェイクス)、ソングライターのエミリー・キングやヴァン・ハントらとの共演でポップやロック・シーンにも進出している。また、一連の拡散動画により、現代最高峰の人気ドラマーとしての地位を確立する。彼の動画は何百万回もの再生回数を記録し、多くのミュージシャンやファンに刺激を与えている。2018年9月には、自身初となるドラムのみで構成されたアルバム『Pocket Change』をリリースする。
作曲、アレンジャーとしても、自作の「Home Free (for Peter Joe)」で最優秀インストルメンタル作曲賞、及び最優秀編曲賞(インストルメンタル/アカペラ)の2部門でグラミー賞ノミネート歴がある。『KINFOLK: Postcards From Everywhere』について、「口ずさめるメロディーと聴き馴染みのあるハーモニーという単純な要素をモチーフ、そこから感傷的になり過ぎず、懐かしく感じるような物語を紡ぐことを目指した」と語っている。「Retold」や「Pages」といった楽曲は、聴き馴染みのある協和音を使い、聴き手に記憶を手繰らせる。また、「Skip Step」や「Spinning Down」はリズムを重ね合わせ、不穏な緊張感を表現している。さらに「Disenchantment: The Weight」では、上昇/下降のコード進行を使い、諦念の大きなため息を引き出し、「Home Free (for Peter Joe)」では厳かで儀式的な感覚を呼び起こすために賛美歌のようなメロディーを使っている。
For nearly two decades, Nate Smith has been a key piece in reinvigorating the international music scene with his visceral, instinctive, and deep-rooted style of drumming. He holds a diverse and ample résumé — which includes work with esteemed jazz leading lights such as Pat Metheny, Dave Holland, Chris Potter, José James, John Patitucci, Ravi Coltrane, and Somi among many others. His 2x GRAMMY-nominated debut album, KINFOLK: Postcards from Everywhere, sees Smith fusing his original modern jazz compositions with R&B, pop, and hip-hop. He’s also ventured into the pop/rock world with recent collaborations with Vulfpeck spinoff band The Fearless Flyers, Brittany Howard (of Alabama Shakes) and performances with songwriters Emily King and Van Hunt. In recent years, through a series of viral videos, he has emerged as one of the most influential and popular drummers of his generation. His videos have been viewed millions of times and have inspired countless musicians and fans. In September of 2018, he released his first ever solo drumset album Pocket Change.
As a composer and arranger, Mr. Smith received two (2) GRAMMY nominations for his composition “Home Free (for Peter Joe)” for best instrumental composition and best arrangement (instrumental or a cappella). Of the KINFOLK: Postcards From Everywhere project, Mr. Smith says: “It was my goal to start with the simplest of elements, singable melodies with familiar harmonies, and use them to weave stories that felt nostalgic without being overly sentimental. Pieces like ‘Retold’ and ‘Pages’ use familiar, consonant harmonies as a means of evoking the listener to “reach back” for a memory, while ‘Skip Step’ and Spinning Down’ use layers of rhythm to express a feeling of unsettled tension. ‘Disenchantment: The Weight’ uses an ascending/descending chord progression to simulate a deep sigh of resignation, while ‘Home Free (for Peter Joe)’ uses a hymn like melody as a means of evoking feelings of both solemnity and ceremony.
ジャン=ポール・“ブルーイ”・モーニックは世界的グループのインコグニートを始め、ライト・オブ・ザ・ワールド、フリーズ・ザ・ウォリヤーズ、インナー・シェイド、シトラス・サン、パラ・ディソ等、多くのイギリスのジャズ・ファンク&ソウル・バンドで活躍してきた。
ソングライター、プロデューサーとしても、ジョージ・ベンソン、スティーヴィー・ワンダー、チャカ・カーン、フィル・ペリー、フィリップ・ベイリー、アル・マッケイ、ジョセリン・ブラウン、カーリーン・アンダーソン、今井美樹、つるの剛士、メイサ、ジョージ・デューク、アル・ジャロウ、マーカス・ミラー、レオン・ウェア、スティーヴ・ガッド、ラリー・カールトン、ポール・ウェラー、マキシ・プリースト、ルル、アナスタシア、エド・モッタ、アレックス・マルヘイロス、マリオ・ビオンディ、テリー・キャリアー、シスター・スレッジ等、R&B界の大物アーティストから著名シンガー、コンテンポラリー・ジャズ奏者、さらには国外のミュージシャン、ソングライター達と仕事をしている。
Jean-Paul ‘Bluey’ Maunick is the founding member of several groundbreaking British Jazz-Funk and Soul bands, including Light of the World, Freeez, The Warriors, Inner Shade, Citrus Sun, and Para:Diso, as well as the internationally renowned band, Incognito, now in its 41st year.
As a songwriter and producer, he has worked with a host of legendary artists, from R&B icons and powerhouse vocalists to contemporary jazz musicians to international multi-instrumentalists and songwriters, including George Benson, Stevie Wonder, Chaka Khan, Phil Perry, Philip Bailey, Al McKay, Jocelyn Brown, Carleen Anderson, Miki Imai, Tsuruno Takeshi, Maysa, George Duke, Al Jarreau, Marcus Miller, Leon Ware, Steve Gadd, Larry Carlton, Paul Weller, Maxi Priest, Lulu, Anastacia, Ed Motta, Alex Malheiros, Mario Biondi, Terry Callier, Sister Sledge and many more.
年間動員数60万人!YouTube再生回数2000万回超え!フランスNo.1のロックスター
フランス・ポップロック界の押しも押されもせぬ大スター。1987年より兄たちと結成したレ・チャーツで活躍し、フランス・ギャルに見出される。1999年よりソロ活動を開始。ソロ2作目のアルバム「カロジェロ」でその人気を不動のものにする。2004年にはフランスのグラミー賞、ヴィクトワール・ドゥ・ラ・ミュージック「最優秀男性シンガー賞」を、2005年と2015年には「最優秀オリジナル楽曲賞」を受賞。美しいメロディに定評があり、大御所フランソワーズ・アルディから、ヒップホップのパッシまで、楽曲提供も多数行っている。
With over 600,000 total concert attendance in one year and over 20 million Youtube views, Calogero is the biggest rock star in France.
A superstar in the French pop rock scene, he first entered the scene as the lead singer and songwriter for Les Charts, which he formed with his brothers in 1987, and became hugely popular among the French gals. After enjoying success with the group, he turned solo in 1999. He established his popularity with his self-titled second solo album becoming a huge hit. In 2004, he won Male Artist of the Year at the Victoires de la Musique, the French equivalent to the Grammy’s. He also won Song of the Year twice in 2005 and 2015. He is known for writing beautiful melodies and has composed songs for a wide range of artists from legendary French singer Françoise Hardy to French rapper Passi.
フランスで5本の指に入るシンガーであり、俳優、作詞家としても活躍する国民的大スター。フランス語圏でも不動の人気を誇る。
1981年より俳優として、1984年よりシンガーとしても活動を始める。
1988年より、レ・リタ・ミツコのカトリーヌ・ランジェを皮切りに女性シンガーとのデュエットシリーズを開始し、これまでに共演した女性シンガーはフランソワーズ・アルディやカーラ・ブルーニ、ジュリー・ドパルデュー、プリンセス・エリカなど多数。これまで13枚のオリジナルアルバム、2枚のライヴアルバム、5枚のベストアルバムをリリース。プラチナディスクやゴールドディスクも多数獲得。
1986年、ファーストアルバム「マルク・ラヴォワーヌ」にてSACEM(フランスのJASRAC)にてラウル・ブルトン賞を、1997年、ヴィクトワール・ドゥ・ラ・ミュージック(フランスのグラミー賞)にて最優秀ミュージックビデオ賞をそれぞれ受賞。
映画では、クロード・シャブロル監督作「愛の地獄」やトニー・ガトリフ監督作「Korkoro (Liberte / Freedom)」、イヴァン・アタル監督作「ぼくの妻はシャルロット・ゲンズブール」、エリ・シュラキ「君が、嘘をついた。」ほか、30本近くの作品に出演している。
2007年フランス政府よりレジオンドヌール勲章のシュヴァリエを授与される。また、2004年には芸術文化勲章のシュヴァリエを、2007年には同オフィシエをフランス文化省より授与される。
Marc Lavoine is one of France’s most successful singers, also known as an actor and writer whose popularity expands to French-speaking countries outside France.
He started his careers as an actor in 1981 and also became a singer in 1984. From 1988, he started his duet series with female singers with his duet with Catherine Ringer from Les Rita Mitsouko. He has also worked with Françoise Hardy, Carla Bruni, Julie Depardieu, Princess Erika, to name a few. His discography consists of 13 original albums, 2 live albums, 5 greatest hits albums, many of which have become platinum or gold.
He won the SACEM Raoul Breton award in 1986 with his debut album, Marc Lavoine, and Music Video of the Year at the Victoires de la Musique, the French equivalent to the Grammy’s in 1997.
As an actor, he has appeared in over 30 films such as Claude Chabrol’s L’Enfer, Tony Gatlif’s Korkoro (Liberté), Yvan Attal’s Ma Femme este une Actrice, and Élie Chouraqui’s Les Menteurs.
He was honored the Chevalier of the Légion d'honneur in 2007, and was also made Chevalier in 2004, and Officier in 2007 of L'ordre des Arts et des Lettres.
本名アデルモ・フォルナチアリ。1955年9月25日、イタリアのレッジョ・エミリア市のロンコチェシ生まれ。小学校の先生がつけたあだ名により、ズッケロ(砂糖)としてみんなに知られるようになる。
世界屈指のブルース・シンガーであり、累計レコード売上枚数は6000万枚を超え、世界で最も成功したイタリア人アーティストの一人である。長い下積み時代を経て、イタリアでシンガー・ソングライターとして頭角を現すと、彼は環境を変えることを決意し、アメリカに拠点を移し、数年に亘り、プロデューサーのコラード・ルスティチとタッグを組む。
デビューからの2作品『Zucchero & The Randy Jackson Band』(1985年)と『Rispetto』(1986年)によってイタリアで注目されるが、国内外の評価を決定付けたのはアルバム『Blue’s』(1987年)だった。続いてリリースした『Oro, Incenso & Birra』(1989年)は800万枚のセールスを記録し、長きに亘りイタリアのポップ・ミュージック作品で最も売れたアルバムとして君臨する。1990年にズッケロは、ベルリンの壁崩壊後、クレムリンで最初に公演を行った西側アーティストとなり、『Live At The Kremlin』(1991年)をリリースする。同じく1991年には、ポール・ヤングとのデュエット「Senza Una Donna (Without A Woman」がヨーロッパ・チャートの1位に輝く。1992年にはアルバム『Miserere』をリリースし、ルチアーノ・パヴァロッティと友情を築き、後にU2のボノと共に数々の『パヴァロッティ&フレンズ』コンサートを主催する。ボノはその後長きに亘り、ズッケロにおおくの歌詞を提供することになる。
アルバム『Spirito DiVin』(1995年)リリース後、初の全米ツアーを行う。1998年には『Bluesugar』、2001年には『Shake』をリリース。また、2004年には待望のデュエット・アルバム『ZU & COmpany』をリリースする。ロイヤル・アルバート・ホールでの公演も実現させ、ビデオ『“Live At The Royal Albert Hall』(2004年)をリリース。
2006年にはアーティストとして再び大きな変化を迎える。それまで一緒にやってきたミュージシャンと別れ、ドン・ワズをプロデューサーに迎え、アルバム『Fly』をリリース。2010年には初となるコンセプト・アルバム『Chocabeck』をドン・ワズとブレンダン・オブライアン、プロデュースの元リリースし、原点回帰する。
2012年にズッケロは、クレムリン公演以来ずっと念願だった夢を実現させる。キューバに行き、現地のミュージシャン達と共にアルバム『La Sesión Cubana』をレコーディングする。発売を記念して、2012年12月にハバナで行われた歴史的なコンサートは、米国禁輸措置解除前に行われた外国人アーティストによる史上最高のコンサートと称される。コンサートの模様を収めたアルバム『Una Rosa Blanca』(2013)もリリース。
2016年には、ドン・ワズ、ブレンダン・オブライアン、Tボーン・バーネットの3人の世界的プロデューサーを迎え『Black Cat』をリリースし、その後3年間に亘り、136都市全166公演のワールド・ツアーを行う。2017年11月にユニバーサル・ミュージックから、30年に及ぶ活動の集大成となるボックス・セット『Wanted』をリリース。自作品、ライブ音源、ドキュメンタリー映像の他にBlack Catツアーからのインタビューや舞台裏の映像などが盛り込まれた。
2018年にはヨーロッパ各地の主要音楽フェスティバルに数多く出演する他、ヴェネツィアのサン・マルコ広場で特別コンサートを開催するなど、話題を集める。2019年には新作アルバム『D.O.C.』をリリースし、その後、スティング夫妻に招待され、ニューヨークで行われた彼らの熱帯雨林基金の30周年記念コンサートにスプリングスティーン、スティング本人、ユーリズミックスらと共に出演する。コロナ自粛期間中には、無人と化したローマで夜のコロッセオをバックに、ボノが作曲した「Canta La Vita (Let Your Love Be Known)」を歌う。その数週間後、今度は無人のサン・マルコ広場で、マイケル・スタイプとアーロン・デスナー作の「Amore Adesso! (No Time For Love Like Now)」を歌う。
人道的活動にも常に積極的に参加してきたズッケロだが、これまで1992年の『フレディ・マーキュリー追悼コンサート』、2003年のネルソン・マンデラ主催のイベント『46664』、ボブ・ゲルドフが発起人の『ライヴ8』、ボノが発起人の『Net Aid』など、多くの支援コンサートにも出演してきた。また、1994年に開催されたウッドストック・フェスティバルに唯一のイタリア人として出演する。また、ビリー・プレストンとエリック・クラプトンとの共に最優秀R&Bトラディショナル・ヴォーカル・コラボレーション賞で、唯一グラミー賞にノミネートされたイタリア人アーティストにもなる。
世界で活躍するズッケロは、ブライアン・アダムス、ザ・ブルース・ブラザース、ボノ、ジェフ・ベック、レイ・チャールズ、エリック・クラプトン、ジョー・コッカー、エルヴィス・コステロ、マイルス・デイヴィス、ピーター・ガブリエル、ジョン・リー・フッカー、B.B.キング、マーク・ノップラー、ブライアン・メイ、布袋寅泰、ルチアーノ・パヴァロッティ、イギー・ポップ、アレハンドロ・サンズ、スティング等、これまで数々の世界的アーティストとも共演を果たしてきた。また、キャリアを通して、これまで5大陸、68か国、624都市で公演を行なっている。
Adelmo Fornaciari was born in Roncocesi (RE) on 25 September 1955 but, thanks to his surname given to him by his primary school teacher, became known by everybody as Zucchero (Sugar).
Among the leading international interpreters of the blues, with record sales of more than 60,000,000, he’s one of the Italian artists that have sold the highest number of records in the world. After a long apprenticeship which eventually led him to being counted among the Italian singer-songwriters, he decided to change everything; he flew to America and began a collaboration with the producer Corrado Rustici which lasted several years.
The release of the first two records, “Zucchero & The Randy Jackson Band” (1985) and “Rispetto” (1986) put Zucchero in the limelight in the Italian market, but he really made his mark with the national and international public with the record “Blue’s” (1987). He then released his album “Oro, Incenso & Birra” (1989) which, with more than 8 million copies sold, was for a long time the highest selling album in the history of Italian popular music in the world. In 1990 Zucchero was the first western artist to perform at the Kremlin after the fall of the Berlin Wall, from which the record “Live At The Kremlin” (1991) was taken. Still in 1991, he reached the top of the European charts with the single “Senza Una Donna (Without A Woman)” sung together with Paul Young. In 1992 he released “Miserere” and began a friendship with Maestro Luciano Pavarotti, with whom he organized various Pavarotti & Friends concerts, together with Bono of U2, who over the years would subsequently write various lyrics for Zucchero.
He made his first own tour of the USA after the release of the record “Spirito DiVino” (1995). “Bluesugar” was release in 1998, followed by “Shake” in 2001. The much-awaited collection of duets, “ZU & COmpany”, was finally released in 2004 and was presented with a concert-event at the Royal Albert Hall from which “Live At The Royal Albert Hall” video (2004) was made.
2006 saw another artistic change for Zucchero; he left his longstanding fellow musicians, and recorded the album, “Fly”, produced by Don Was. 2010 was the year of his first concept-album, “Chocabeck”, produced by Don Was and Brendan O’Brien, and dedicated to his origins.
In 2012 Zucchero fulfilled another desire that he’d been nurturing ever since the time of the Kremlin concert; to fly to Cuba and, with the best Cuban musicians, record the album “La Sesión Cubana”, which was presented with a historic concert in December 2012 at the Higher Institute of Art in Havana and considered one of the greatest concerts ever given by a foreign singer in Cuba before the end of the embargo imposed by the United States; the concert was released with the title “Una Rosa Blanca” (2013).
In 2016 “Black Cat” was released, produced by three of the biggest names on the world stage: Don Was, Brendan O’Brien and T Bone Burnett. This was followed by a world tour lasting three years: 166 concerts, 48 nations, 136 cities. In November 2017 Universal celebrated Zucchero with the release of “Wanted”, a monumental box-set with the best from a career spanning more than 30 years, with original material, live performances and a documentary film with interviews and images from backstage of the Black Cat Tour.
During the 2018 Zucchero has been a star attraction at the biggest European festivals and has performed two special concerts in Piazza San Marco in Venice. In 2019 he released a new album entitled “D.O.C.”, and subsequently, after receiving an invitation from Sting and his wife Trudy, he flew to New York to participate in The Rainforest Fund 30th Anniversary Concert alongside artists such as Springsteen, Sting himself, the Eurythmics and many more. During the lockdown period due to the Covid-19 pandemic, he performed against the evocative nocturnal backdrop of the Colosseum and a deserted Rome, singing “Canta La Vita (Let Your Love Be Known)”, written by Bono. A few weeks later he appeared in a completely empty Piazza San Marco in Venice to sing a poignant version of the song “Amore Adesso! (No Time For Love Like Now)”, written by Michael Stipe and Aaron Dessner.
Always in the front line for humanitarian causes, Zucchero took part in the Freddie Mercury Tribute concert in 1992, in all the 46664 events for Nelson Mandela, at Live8 organized by Bob Geldof, Net Aid organized by Bono and many other events; Zucchero is also the only Italian artist to have taken part in the Woodstock Festival in 1994. He’s the only Italian artist to have been nominated for the Grammy awards with Billy Preston and Eric Clapton as best "R&B Traditional Vocal Collaboration”.
His music, known throughout the world, has generated numerous collaborations with international artists of the caliber of Bryan Adams, The Blues Brothers, Bono, Jeff Beck, Ray Charles, Eric Clapton, Joe Cocker, Elvis Costello, Miles Davis, Peter Gabriel, John Lee Hooker, B.B. King, Mark Knopfler, Brian May, Hotei Tomoyasu, Luciano Pavarotti, Iggy Pop, Alejandro Sanz, Sting and many others. During his career Zucchero has performed in 624 cities, 68 countries and 5 continents.
シンガー、ソングライター、アレンジャー、インストルメンタリスト、人気オーディション番組『The Voice Brazil』『The Voice Kids』のコーチ、ヴィジュアル・アーティスト等、様々な分野で活躍し、イベロアメリカ文化大使に任命された初のブラジル人ミュージシャンで映画芸術化学アカデミーの会員にも名を連ねるカルリーニョス・ブラウンは、ブラジルで最も創造性に溢れ、革新的なアーティストである。その音楽、人望、パーカショニストとしての経験、圧倒的なパフォーマンスを武器に着実に築いてきたキャリアでは、これまでチンバラーダを結成し、アシェ音楽の生みの親の一人となり、トリバリスタスに参加し、ヴィジュアル・アートにも進出してきた。また、リズムの再活性化を目指し、故郷のバイーア州サルヴァドールの近くのカンデアルの街にミュージシャンを育成する学校、レコーディング・スタジオとコンサート・ホールを2軒建設し、これまでにない形で音楽の普及を目指している。
これまでに6度のグラミー賞、1度のゴヤ賞の受賞の他、音楽教育の功績が認められ、国際音楽教育会議ISMEからもトロフィーを贈呈される。2020には、自身のレーベルCandyall Musicから3作をリリース。アシェ音楽の誕生から35周年を祝し、彼自身初となる完全にアシェ音楽に特化したアルバム『Axé Inventions – Àjààlà』、他のアーティストが歌い有名になった彼の曲を彼自身が初めて歌う『Umbalista』、そして環境保全のメッセージを込めた10曲が収録されている児童向けのアルバム『Paxuá and Paramim in: The Forest of the Flying Rivers』。同年、社会的改革を目指した彼のアート作品をヴィジュアル・アーティストのDulce Coelhoが擁護するという内容で、スペインで博士論文のテーマとしても取り上げられる。さらに、3曲の新曲“Teia da Felicidade” (“Happiness Web”)、“Louvada Seja Dulce” (“Praised be Dulce”)、“ABOTA” (“THEBOOT”)の発表と共に、人気振付師デボラ・コルカーによる新しいダンス番組『Cure』のサントラも発表される。
First Brazilian musician to have been granted the title of Iberian-American Cultural Ambassador and to become a member of The Academy of Motion Pictures Arts and Sciences; a singer, songwriter, arranger, instrumentalist, a coach at The Voice Brasil and The Voice Kids, as well as a visual artist in his own right, the intuitive and gestural aesthete Carlinhos Brown is recognizably one of the most creative and innovative artists in Brazilian culture. His solid career was built on his musical, social and percussive experience and the exuberance of his performances. Throughout his career the creative master gave birth to the band Timbalada, participated in the creation of Axé Music, the Tribalistas and dove into the visual arts. He has also been the first artist to test a completely new, three-party production model for distributing his songs: focusing on rhythmic revitalization, Carlinhos Brown founded a school to train musicians in Candeal - his native neighborhood in Salvador – a recording studio and the concert houses Candyall Guetho Square and Museu du Ritmo.
Among the many awards he has received, there are highlights like 6 Grammys, 1 Goya and a trophy given by ISME – International Society of Musical Education in recognition of his actions as an art educator. In 2020 three new albums have been released by the artist’s own label, Candyall Music: “Axé Inventions – Àjààlà” celebrating 35 years of Axé Music, his first album totally devoted to the genre; “Umbalista”, an album in which Carlinhos sings for the first time some of his songs that became famous in the voices of other artists and the children’s album “Paxuá and Paramim in: The Forest of the Flying Rivers”, featuring 10 songs with the message of environmental conservation. The same year when Carlinhos Brown became the theme of a doctoral thesis in Spain, in which his activist art was defended by visual artist Durce Coelho, three new songs came to life and there is much more to come: “Teia da Felicidade” (“Happiness Web”), “Louvada Seja Dulce” (“Praised be Dulce”) and “ABOTA” (“THEBOOT”), as well as the soundtrack for the new dance show by talented choreographer Deborah Colker called “Cure”.
ヤン・クン、1972年12月8日内モンゴル生まれ。中国を代表する男性アーティスト、コンポーザ、俳優。
2002年に発表した「無所属」がトリプルミリオンの大ヒットとなり、その名を国中に轟かせた。
近年では音楽以外にも、TVショウや映画、ドラマ、舞台など多方面に進出し、マルチな才能を発揮、国民的知名度、人気を誇る。
実力派シンガーソングライターとして、デビュー以来16年間で9枚のオリジナル・アルバムと1枚のカバー・アルバムを発表。収録されている83楽曲のうち、82%に当たる68曲が自らの手による書き下ろしてである。(中国人アーティストに於いて、この確率は驚異的である)代表作である「無所為」、「那一天」、「牧場人」、「空城」、「答案」などはいずれも国民的人気ソングとして親しまれており、最優秀男性アーティスト・オブ・ザ・イヤーやベスト10ベスト・ソング・ザ・イヤー金賞などを複数回に於いて獲得。
2012年より6年連続で中国5大キー局のゴールデンタイム音楽番組に出演(Voice of China, Sing My Song, Beautiful Harmory, Real Hero, Music Warrior, Singerなど)その道程で多数の人気ニューカマーを発掘、育成し、100以上ある裏番組が乱立する中に於いて1.91の平均視聴率を叩き出し「最高視聴率確保アーティスト」の地位を獲得、維持している。
Born in Mongolia on the 8th of December 1972, Yang Kun is one of the most prominent male artists, composers, and actors in China. His album, Indifferent, released in 2002, became a triple million hit, earning him nationwide recognition. Ever since, he has expanded his careers in TV shows, film, drama, stage, proving his versatile talent and becoming a national household name.
As a singer-songwriter, he has released 9 original albums and a cover album during his 16-year career. He has written 82% (68 out of 83) of all the songs he has recorded, which is an achievement in itself considering the rarity of such cases among Chinese artists. Some of his iconic songs, such as “Indifferent,” “That Day,” “Cowboy,” ”Empty City,” “Answer, have all become nationwide hits. Has won numerous awards, including Best Male Artist of the Year and the Gold Prize for 10 Best Song of the Year.
北海道出身。
15歳の時、地元テレビに出演したことがきっかけで北海道内限定ミニアルバムを2作発表。
道内だけで10,000枚を超える大ヒットを記録した。2008年2月に日本人としてはじめて、米・LAの黒人教会にて「奇跡の子」と称されるパフォーマンスを披露。
“黒人教会220年の歴史を変えた!”と賞賛を受け、4月に「CHANGE」でメジャーデビュー。
2009年1月に1stアルバム「RAINBOW」を発売。15万枚の大ヒットとなり、オリコン初登場2位をマーク。
翌年2ndアルバム「Music is My Life」を発表し、2作連続オリコンベスト5を記録。
以降も、映画『沈まぬ太陽』や、『悪人』の主題歌に抜擢され、さらには、AI、三浦大知、和田アキ子、レオナ・ルイスなど、錚々たるシンガーとのコラボが次々と実現し、
日本のソウルミュージックの新しい世代を牽引する存在として、その地位を確かなものとした。
また、SWEETBOXの6代目ボーカリストにアジア人として初めて抜擢され、リリースされたアルバム「#Z21」のタイトル曲「#Z21」がUKダンスチャートで1位を獲得するなど、世界を見据えた活躍が今後も期待される。
Born and raised in Hokkaido, Japan.
She released her first major label single “Change” in 2008, reaching #3 in the National airplay charts.
Soon after she released her studio album“Rainbow” – co-produced by Fukuhara herself peaked at #2 in the national charts in Jan 2009.
Her successive single “Let it Out” was also a hit, being chosen as the ending theme of popular anime Fullmetal Alchemist same year.
She released her second album soon after in 2009 “Music Is My Life”.
Following this release, she would release more conceptual EPs such as “The Soul Extreme EP” and “The Soul Extreme EP II” in 2011, mixing Soul, R&B and Pop. The leading track of The Soul Extreme EP, “O2”, featured R&B singer AI, and became a commercial success, with over 300,000 legal downloads of the song.
In 2014, Fukuhara decided to part ways with Sony Music Japan. In 2015, Fukuhara set up her own record label Happy Field Records, and released an EP entitled “Something New” on December 23. She has continued to tour regularly and has even crossed over to classical territory. She performed in St. Petersburg with Russia's oldest symphony orchestra, The Saint Petersburg Philharmonic Orchestra. As part of Billboard Classic’s series, she has performed multiple times across Japan with a 300+ piece backing group (involving orchestra and gospel choirs) including a return show just 2 months after giving birth to her daughter. In 2019, she was the first Japanese female vocalist to perform and sell-out the Bluenote venues in China.
高知県出身。
高校卒業後、18歳の時に突如音楽に目覚め、20歳で上京。
22 歳の時、単身でLA に渡り独学でピアノを始める。
唯一無二の歌声と、SOUL・R&B・JAZZ・ゴスペル・ROCKなど幅広い音楽的バックグラウンドをポップスへと昇華させる、オリジナリティ溢れるサウンドが魅力の男性シンガーソングライター。
自身の楽曲だけでなく、小泉今日子、坂本真綾、SMAP、Sexy Zone、Da-iCE、DISH//、土岐麻子、新妻聖子、薬師丸ひろ子、等多くのアーティストに楽曲提供をおこなっている。
2009年10月7日にシングル「ストーリー」でメジャー・デビュー。
同楽曲が全国のFMラジオ43局でパワープレイを獲得し、前人未到の新記録となる。
2018年から世界中で楽曲制作・レコーディングを行う旅をスタートさせ、世界的なプレイヤーとのレコーディングを実現。
2020年3月4日、LA・NY・London・São Pauloの3カ国4都市を巡り制作されたオリジナルアルバム『Touch The World』をリリース。iTunes R&Bチャートにて1位を獲得し、連続1位獲得記録を更新中。
2020年10月21日に配信シングル『BACKSTAY』をリリース。
Yu Sakai is a singer-songwriter with a distinctive voice and an original sound, blending elements of soul, R&B, jazz, gospel, and rock. He is originally from Kochi, Japan. At 18, after graduating from high school, he fell in love with music and relocated to Tokyo at the age of 20, subsequently moved to Los Angeles 2 years later, where he taught piano himself.
Besides writing his own songs, he has written songs for a wide range of artists such as Kyoko Koizumi, Maaya Sakamoto, SMAP, Sexy Zone, Da-iCE, DISH//, Asako Toki, Seiko Niizuma, and Hiroko Yakushimaru, to name a few.
He made his major debut with his single, “Story,” on October 7th, 2009, which gained a record-breaking 43 powerplays in radio stations across Japan while also receiving powerplays on AM radio and satellite music channels, and it became a big topic.
Since 2018, he has made trips worldwide to write and record with world-class musicians around the globe such as Bluey from Incognito(Gt), Stewart Zender(Bs ex.Jamiroquai), Terrace Martin(Sax), Nicholas Payton(TP), Renato Neto(Key), and Kat Dyson(Gt) etc. On October 13th, 2019, he hosted his first outdoor event called “Yu Sakai 10th Anniversary Special Live – SAKAI’S JYU” at the Hibiya Open Air Concert Hall to celebrate his 10th anniversary.
On March 4th, 2020, he released his studio album, “Touch the World”, recorded in Los Angeles, New York, London, and São Paulo. The album ranked #1 on the iTunes R&B chart. He also released a Digital single, “BACKSTAY” on October 21st.