彩紀

2011/3/13 22:29

何もできない自分がとても悔しい

今困っている人皆んなに

なにかしてあげたい・・・

ゆい

2011/3/13 22:29



今回の地震は世界でも4番目に

大きなものだったと聞きました



今回の地震でたくさんの人の

命がなくなり、たくさんの人が

困っているのに私は何も出来ない



私は中国地方に住んでいるから

地震の被害も津波の被害もない

だからよかったって思ってる自分が嫌

どこか人事に思ってしまう

自分にすごく腹が立ちます



中国地方にも津波がきてて

家族や友達、私が巻き込まれて

いたらと思うとすごく怖いです





どうか、皆様が無事でありますように

これ以上被害が拡大して

なくなる命が増えませんように



みなさん頑張ってください

死なないでください

命を繋いでください





私に出来ることはします

募金もたくさんします





頑張ってください

一つでも多くの命が助かりますように

すぐる

2011/3/13 22:29

被災地の皆さん

大変不安な日々が

続いていますが、

日本全体で

支えあっていきましょう。

直接何もできない

もどかしい気持ちですが

できることから

できることから.....@saitama

ほなみ

2011/3/13 22:29



被災地のみなさまへ





多分不安な気持ちでいっぱいの人がたくさんいると思う

きっと辛くて、家族の安否もわからなくて・・



でもみんなは一人じゃないです。



国民みんなが世界中のみんなが

みんなのことを思っています。



わたしにできることなんて本当に少ししかないけど

みんなが無事であることを祈っています。



みんなが笑顔になれる日が早く来ますように・・



あたし

2011/3/13 22:29

あ、アドレス悪用しないで下さいね(笑)



なんかあたしは洋次郎さんみたいにかっこよくうまく言葉で伝えられないけど言葉を吐かせて下さい。



あたしは関西に住んでて、今日も昨日もいつもと変わらず過ごしています。

正直、洋次郎さんのメッセージがなかったらこのまま実感もわかず何もせずに過ごしていたと思います。

このままなんにもしないで過ごすのはすごく簡単。

でもあたしはそこまで腐りたくない。

気づけて良かった。

洋次郎さんありがとう。

大好きですわ。



家族と離ればなれになっちゃった人、守るべきものがある人、色んな状況の人がいると思うけどがんばってください。

あたしがんばってる人にがんばってって言うのあんまり好きじゃないんだけどがんばってください。



こんなことしか言えない自分がすごく情けないですわ。

なんか話脱線してる?



家族を亡くしてしまった人も生きて下さい。

つらいと思うけど、いや絶対つらいけど生きて下さい。



生きて下さい。

生きて下さい。



罪悪感とかから逃れたいからの行動なのかもしれない。

ただの偽善かもしれない。

良いことしてる自分に酔ってるだけかもしれない。

結局は自分のためかもしれない。



こんなやつに応援されても嫌かもしれない。

きっといやだろな。



でもなんかがんばってって勝手に思うんです。



がんばって



りん

2011/3/13 22:29





絶体絶命じゃない

絶体延命、

絶対大丈夫!!



私は何をしたらいいか

分からなかった

ただテレビを見ることしか

できなかった



みなさんの役に立つことを

色々調べました



今から行動します





RADのみなさん

アルバムはまだ買えないです



おこづかい 募金します

オムツ ミルク買って

送ります





負けないでください

あやか

2011/3/13 22:29

ひとりじゃないよ!

みんないるよ!

さとこ

2011/3/13 22:29

あたしは、東京に住んでいる19歳に大学生です。



被災地のみなさん。今、一人でいませんか?誰かといますか?

孤独は寂しさや悲しさ、諦めの気持ちを引き起こす原因になるかもしれません。

誰かと寄り添って、支えあってください。

一人なんかじゃありません。日本のみんな、被災地のみなさんのこと

本当に心配しています。

諦めないで。諦めなければ、希望は生まれます。



あたしにできることは少ししかないと思います。

でも、あたしは自分にできることをするって決めました。

本当に少しの小さなことかもしれません。

節電とか募金とか、笑顔で働くとか。



みなさんの辛さをすべて理解することなんてあたしにはできないと思います。

でもわかりたいと思ってます。声をあげてください。

欲張ってでも生きてください。生き抜いてください。

生きていれば、なんだってできる。

被災地のみなさんの無事は、あたしの希望であり、日本の国民の希望です。



あなたの無事を祈っています。祈ることしかできないけれど、

それでも被災地のみなさんが無事であること祈っています。



負けないでください。

もりもと

2011/3/13 22:29



「生きてるだけで丸儲け」





とにかく何が何でも生きてください

のぞみ

2011/3/13 22:30

私は京都にいて実際には

被害は何もないんだけれど

ニュースを見て自分の無力さに

ただバカ野郎!と思います



私には今まで地震が起こっても

ふーん。ぐらいにしか思わなかったけど

今回、この地震で日本の一部が

日本じゃないみたいで

本当になんもできん私が恥ずかしい

できればボランティアに行きたい

でも、これはある種の言い訳かもしれんけど

学生やから経済力の面で被災地に行けない



だから、関西圏に住んでいる私にできることは

このメッセージを書くことや

節電とか募金ぐらいしかないかもしれないけれど

少しでも役立ちたいです



東北在住の被災者の方々

今、日本は1つになっています!!

世界も救援物資を送ったり

派遣部隊が来ています!



一緒にまた笑えたりするまで

日々、生き抜いていきましょう!



私は本当に生きれてるだけでも

ニュースを見ててすごいことだと思います

残った私たちにはなにか

することがあるんじゃないでしょうか?



何か模索したいと思います。

ゆう

2011/3/13 22:30

地震なんかに負けてたまるか。

みんなの日本、みんなで守るぞ!

相馬百合

2011/3/13 22:30





被災者のみなさん

心からお見舞い申し上げます



亡くなったかた

心からお悔やみ申し上げます











私は北海道の道東に住んでいます



遠く離れたここにも震度4の揺れがありました



ながくてとても怖かった

十勝沖地震で震度6の揺れを思い出しました

























最初に一言

大丈夫です

必ずみなさん良い方向に向かいます



絶対にあきらめないでください





被災地の方々は情報が乏しいでしょう



今は国が、国民が

世界各国の方がRADWIMPSが皆さんを助けようと動いています









日本人は強いです

歴史の授業で習ったように今まで沢山の試練があったけれど、日本人は乗り越えてきました



今回の地震も歴史に残るでしょう

そこには必ず良い結果が書かれるでしょう







そのたくましい日本人を助けたいという気持ちで世界が動いています







避難所に避難出来ている方々



テレビで見てます

なにか私に出来ることがあればカメラを通して伝えてください















あきらめないでください

越えられない試練などありません







この試練も必ず乗り越えられます









皆さん気持ちを一つにして助け合いましょう











顔をあげてください



下を向いていると

なにごとも見落としてしまいます



どうか顔をあげてください









大丈夫、大丈夫







零崎←零の先

2011/3/13 22:30

被災地の皆さん

僕は皆さんのために祈ります。





11日から映画じゃないかと

思うような映像ばかり見て

ここからでは何もできない自分に

腹が立ちました。



皆さんは生きています

周りの人と確かめ合ってください。

日本中、世界中の人が動いています。



あきらめないで

ゆっくりでいいから

先に進みましょう。



日本はこれくらいでは負けません。

必ず復興して

また笑顔は戻ってきます。



ぼくは皆さんとともにあります。



祈りをこめて。

ウエダ

2011/3/13 22:30

ニュースを見たとき驚きを隠せませんでした。



その日、大阪で小さい地震がありなんとなくテレビをつけると悲惨なニュースと共に映像が目に飛び込んできました。





阪神淡路大震災の被災者である私には恐ろしくて悲しくて仕方がありませんでした。



大阪からですが少ないながらも募金して微力ながらお役に立てればと思っています。



頑張らなくていい。生きてください。頑張るのは支える私たちです。

支えていきます。希望を捨てないで1日1日大事にしてください。



献血も行きます。



意味はないかもしれないけどみんなが苦しい中私だけがいつもどおりの生活を送る気になれませんでした。節電もしています。





世界も日本を支援してくれている。日本は世界に愛されています。



日本が一つになるべき時がやっと来たんだと思います。



みんな繋がっています。



必ず復興できます。

世界唯一の核被爆国。戦争から立ち直り、いくつもの天災も乗り越えてきました。





必ず元の日本に戻せるはずです。



みんなが笑って過ごせる日が早く来るように祈っています。







おか

2011/3/13 22:30

なんちゃらパワーを届けたい。

同じ日本にいるのに、近くてでも遠い。でも気持ちはすぐ側にあります!負けないで!明日をみんなで迎えましょう!

Masha

2011/3/13 22:30

どうか、生きてください。

ゆい

2011/3/13 22:30



今回の地震は世界でも4番目に

大きなものだったと聞きました



今回の地震でたくさんの人の

命がなくなり、たくさんの人が

困っているのに私は何も出来ない



私は中国地方に住んでいるから

地震の被害も津波の被害もない

だからよかったって思ってる自分が嫌

どこか人事に思ってしまう

自分にすごく腹が立ちます



中国地方にも津波がきてて

家族や友達、私が巻き込まれて

いたらと思うとすごく怖いです





どうか、皆様が無事でありますように

これ以上被害が拡大して

なくなる命が増えませんように



みなさん頑張ってください

死なないでください

命を繋いでください





私に出来ることはします

募金もたくさんします





頑張ってください

一つでも多くの命が助かりますように

ヨシュア

2011/3/13 22:30

自然にはどうやったって勝てないかもしれない。

けど、負けない。



手を取り合って、乗り越えよう!

2011/3/13 22:30

被災者の皆様の不安は

私たちには想像もつかないぐらいだと思います。

でも、負けないでください。

挫けないでください。

希望を捨てないでください。



学生という無力な立場なりに

できることをしたいと思います。

募金、させていただきます。



一刻も早く状況がよくなりますように。

アラキ

2011/3/13 22:30



生きろ!生きろ生きろ生きろ!

まだ、まだ、まだ、まだ

生きろ!



もう、これ以上涙は要らない



悲しませたりしちゃけない



生きろ!そして笑って



一緒に行こう!これからもずっと

もさ

2011/3/13 22:31

皆、被災者のために頑張ってる。

今、皆が日本のために少しでも頑張ってる。

だから、どうかめげないで。僕も頑張るから。

そして、どうか生きてください。諦めないでください。

うじ

2011/3/13 22:31

僕はRADをそんなよくしらない

だけどRADに協力しようと思った



被災地のみなさんに何を言っていいか分かりませんが一つだけ



生きてりゃなんとかなんとかなります

けん@東京

2011/3/13 22:31



心から想う 一人でも多く、助かってくれ



もう言葉がでないや・・・





みんな協力してでっかい塊つくって

被災地に投げ込もうぜ!





日本 頑張れ

リョウタ

2011/3/13 22:31

みなさん、あとは上がっていくだけです。

ガンバッて下さい!

しおり

2011/3/13 22:31





頑張れ"じゃなくて、 "

1

NULL

2011/3/13 22:31

テレビ画面から流れている

地震や津波での被害の映像

実際に同じ日本で起きていること

でも、信じられなくて

何も出来なくて涙が出ます。

被災者の方々、

何があっても一人じゃないです

遠く離れている日本人も

世界の人々も、沢山の人が

被災者の方の笑顔を願って

支えていこうとしています。

諦めないでください。

本当に心の底から願っています。

リョウタ

2011/3/13 22:31

みなさん、あとは上がっていくだけです。

ガンバッて下さい!

tell

2011/3/13 22:31

頑張ってください!

頑張って生きてください!



こんな無責任な言葉しか書けないけれど、

とにかく一人でも多くの方に生き延びてほしいです。

むろ

2011/3/13 22:31

被災者の方々、一人でも多く生きていて下さい!

希望だけは捨てないで

どうか懸命に生きて下さい。

こちらでも、節電など

出来る事はやっています。

まだ余震などが続いていると思いますが、

みんなで一緒に頑張りましょう。

2011/3/13 22:31

テレビ画面から流れている

地震や津波での被害の映像

実際に同じ日本で起きていること

でも、信じられなくて

何も出来なくて涙が出ます。

被災者の方々、

何があっても一人じゃないです

遠く離れている日本人も

世界の人々も、沢山の人が

被災者の方の笑顔を願って

支えていこうとしています。

諦めないでください。

本当に心の底から願っています。

じぇにふぁー

2011/3/13 22:31





  辛いとおもうけど

 負けないでください

 

  苦しいと思うけど

 逃げないでください



  ひとりぼっちだと

 おもわないでください



 綺麗ごとかもしれないけど



 辛いときこそ

 笑顔が必要なんだと思います、



 亡くなった方が

 どうか安らかに眠れますように、



 今助けを待ってる人が

 1人でも多く助かりますように、



 少しでも早く

 普通の生活に戻れるように、

 

 そう強く願ってます。

 

 

杏仁

2011/3/13 22:31

ただただ自分の無力さに涙が出ます。

被災された人のことを考えると胸が痛いです。

みなさんの笑顔が1日でも早く戻りますように。

無理だけはしないでくださいね、頑張りすぎるのは禁物です。

えり

2011/3/13 22:31

こういう時に何と声をかけたら

良いか分かりませんが、

あきらめずに頑張って下さい。

希望を捨てず、

皆で頑張っていきましょう。

私も募金などすぐにでも

出来ることはし続けます。



Please stay alive! Hang on!

ゆう

2011/3/13 22:31

ほんとに起こったのか未だに現状をのみこめないけど



実際に起こってるんですね





被災された方に自分がどうこう言える立場ではないですが…





生きてください!





僕たちは節電や募金でしか協力出来ないけど





洋次郎さんと一緒にこのどこへ放てばいいかわからない思いを届けたいです





一人でも多くの人が助かりますように





ずっと祈ってます

満依

2011/3/13 22:32





被災者のみなさん辛いと思われますががんばってください

私たちも節電や募金.できることならなんでもやりたいと思います!

沙織

2011/3/13 22:32

日本は絶対負けない、だからあなたもどうか生き抜いて。一致団結して希望を繋ごう。無力ながら遠くから祈っています。

ナギ

2011/3/13 22:32

死なないで。何が何でも生き抜いて。

今の状況に絶望しないで。生きて、生きて、生き抜いて。

今、いろんな人が、貴方たちを助けようと頑張っています。

だから、待っててね。それまで、ちゃんと、生き抜いて。

K.O

2011/3/13 22:32

ぼくは最初の地震の時

ディズニーランドにいました。

途中でもうやだと思いそうでしたが

震源地の近くと比べればすごく幸せだなと思い

がんばりました

みんなも絶対にあきらめずに頑張ってください

むろ

2011/3/13 22:32

被災者の方々、一人でも多く生きていて下さい!

希望だけは捨てないで

どうか懸命に生きて下さい。

こちらでも、節電など

出来る事はやっています。

まだ余震などが続いていると思いますが、

みんなで一緒に頑張りましょう。

ナミ

2011/3/13 22:32

友達が岩沼市にいます。

おとといの夜から連絡が取れませんが、そのときの『高台に避難したから大丈夫』の言葉を信じて、連絡が来るのを祈るばかりです。





宇都宮市も震度6強の強い揺れでした。自宅アパートも壁紙が剥がれたり、ガスコンロがひっくり返りました。今は、いつ来るかわからない余震に怯えています。怖くて怖くて眠れない夜です。







でも、私たちは一人じゃない。日本は、私たちが思う以上に素晴らしい知恵・技術を持っています。信じています。信じましょう。







不安を煽る報道ばかりでなく、少しでも希望を持てる報道がされることを願うばかりです。





ありきたりな言葉になってしまいますが、皆さん、頑張りましょう!!!!

吉山

2011/3/13 22:32

何も出来なくてごめんなさい。その気持ちでいっぱいです。今この瞬間にも、苦しんでる人が沢山いるのに、何も出来ない。自分の無力さが痛いほど突き刺さります。大丈夫ですか、大丈夫な訳ないですよね。頑張って下さい、頑張れるなら最初から頑張ってますよね。言葉が浮かばないのです。被災者の方たちが安心できるような言葉が。今、世界中が日本のために動いています。ロシアも、アメリカも、中国も、韓国も、台湾も、ドイツも、スイスも、世界が日本を心配し、物資や人材を送っているんです。もちろん日本の至るところで、募金や節電が行われています。必ず復興はします。ずっとこのまま、なんていうことは100%ありません。だから、生き抜いてください。助け合いの心を忘れずにいてください。こんな言葉しか送れなくてごめんなさい。少しではありますが、義援金も送ります。早くいつも通りの日常が来ますように。

かに

2011/3/13 22:32





みんなの無事を祈っています。 皆で力を会わせて頑張りましょう!

京都のメガネ

2011/3/13 22:32

被災された方へ

頑張ってくださいとしか言えず、自分の無理さに涙が出ます。それであえて頑張ってくださいと言いたいです。日本の皆や世界中の人が応援しています。どうかお身体に気を付けて元気にいてください。



救援にあたる方へ

一人一人が一生懸命に救援にあたられている場面をニュースで拝見しました。日本人の代表として必死に救助活動にあたって頂きありがとうございます。頑張ってください

なお

2011/3/13 22:32



今まで他人事だと。

不謹慎だけどそう思ってた。

でも友達からメールがきた。

東北地方には友達いないと、

そう思ってたらメールがきた。

--被曝で死んだらごめん--

送ってきた本人は

2年前福島に引っ越した

友達だった。



それまで本当に他人事。

って思っていたのに悲しくなった。

本当に生死に関わってる。

そう思うとかける言葉がない。

そんな自分が嫌になった。





だからこそ、

軽い言葉では表せない。

でもこれだけは著しておきます。

地震の被害

津波の被害

火災の被害

原子の被害

その他沢山の被害にあった方々へ。

生きることに希望を忘れないで下さい。

そして生きている方々へ。

これからです。

日本全体が纏まらないとです。

できる限りのバックアップを、

私たちでしていきましょう。



偉そうな言葉書きましたが、

これら全てが私の思いです。



えりこ

2011/3/13 22:32

被災地のみなさん!



負けないで!

生きて!



こんなちっぽけなことしか

言えないことを許してください…





電気も食料もなくて

家族や友達や

恋人やペットの安否も気にして



本当に辛くて悲しい

毎日かもしれないけど

これを見ている間違いなく

あなたは生きています。





全国 全世界 RADWIMPSが

応援しています!



どうか負けないで……



一人でも多くの方に

生きてほしい。

2011/3/13 22:33



自分が出来ることはやりたいです!!

今はコンビニに募金してます!!

Nahoo

2011/3/13 22:33







初めて地震の恐ろしさに

泣きそうになった



初めて日本の強さに

泣いた

日本の思いやりの

深さに泣いた



世界のたすけに

泣いた



被災地の人間じゃないし

ただの学生だけど

ここでやれることを

精一杯やります。



必ず復興できます。



頑張れなんて言いません。

もう頑張ってる

だろうから。



だから諦めないで。

諦めなければ

希望は見えてくるから



一緒に諦めず

前に向かって

いきましょう。











よーじろーさん、

RADWIMPSのみんな、

スタッフのみなさん、

こんな機会を作って

くれてありがとう

剣志朗

2011/3/13 22:33

頑張ってください



一人でも多くの人が助かることを

祈ってます

ひろこ

2011/3/13 22:33

ニュースを見て涙を流すことしか出来ない

現場ではもっと辛いのに…

なにもできない自分が悔しい



誰かが待っています

誰かが探してます

待ってくれている人がいます

みかこ

2011/3/13 22:33

ほんと、



被害の酷さだけしか見れなくて、

何も見たくなくて、



だけど何かしたくて。

だけど何も出来なくて。



私も悔しいです。





だけど、みんなが手助けします。

日本も、外国も手助けします。

私も、募金くらいしかできないけど。



生きてください。

誰かの為と、自分の為と、みんなの為にも。

添田 萌夏

2011/3/13 22:33

被災地のみなさん、どうか希望を失くさないでください。必ず救助が来て、みなさんが助かる時が来ます。私は関東にいますが、こちらでもかなりの揺れを感じました。きっと被災地では何百倍もの揺れだったのでしょう。怖かったですよね。私は今、このコメントをするのに、すごく躊躇しました。私のこんな言葉ではあまりに軽率すぎるのではないかと思ったのです。どんなにニュースを見て心配だと口に出したり、思ったりしても被災者の皆さんを少しも楽にしてあげられてはいないのだと思うと、どうしていいのか分からなくなります。今すぐこの手を差し伸べて、たった一人でも助けることができれば、と思います。現地に行くことは、悔しいことに今のところ私の小さすぎる力ではできません。だから、ここから僅かかもしれないけれど義援金と、そして力になれるか分からないけれどメッセージを送り続けたいと思っています。みなさんの中には、家族や友達、恋人を失われた方もすごく多いと思います。どうかその方の分まで生きてあげてください。希望を失わないでください。私たちを信じてください。私たちは精いっぱい皆さんの力になれるよう頑張ります。また皆が一緒に平和に暮らせるよう、一緒に頑張りましょう。私たちは一日だって皆さんのことを忘れたりしません。いつも一緒です。一緒に力を合わせて頑張りましょう。皆さんの無事を、ずっとずっと、お祈りしています。

むろ

2011/3/13 22:33

被災者の方々、一人でも多く生きていて下さい!

希望だけは捨てないで

どうか懸命に生きて下さい。

こちらでも、節電など

出来る事はやっています。

まだ余震などが続いていると思いますが、

みんなで一緒に頑張りましょう。

みほ

2011/3/13 22:33

直接は何も出来なくてごめんなさい。

節電や募金などできる限りの事ならいくらでもします。

また笑って会いたい人がたくさんいます。

みんなで助け合いましょう。

au

2011/3/13 22:33

まずはじめに、このメッセージを

みてくれているみなさん



生きていてくれてありがとう。





わたしは埼玉ではじめて

震度5強の揺れを体験し、

はじめは恐怖と不安に

押しつぶされそうでした



でもそれ以上に

苦しんでいる人たちがいる

その事実をしり、

なにかをしたいと思いました



けれどもじぶん1人では

なかなか行動に移せなかった。







でもわたしの学校の友だちが

立ち上がり、署名を集め、

いま警察に更新などを

してもらっているところです!



そして、RADWIMPSも

立ち上がりました





1人でも多くの人を助けるために

多くの人が動いています。

じぶんは1人だと

思わないでください





すぐにたすけます

待っていて下さい

ナミ

2011/3/13 22:33

友達が岩沼市にいます。

おとといの夜から連絡が取れませんが、そのときの『高台に避難したから大丈夫』の言葉を信じて、連絡が来るのを祈るばかりです。





宇都宮市も震度6強の強い揺れでした。自宅アパートも壁紙が剥がれたり、ガスコンロがひっくり返りました。今は、いつ来るかわからない余震に怯えています。怖くて怖くて眠れない夜です。







でも、私たちは一人じゃない。日本は、私たちが思う以上に素晴らしい知恵・技術を持っています。信じています。信じましょう。







不安を煽る報道ばかりでなく、少しでも希望を持てる報道がされることを願うばかりです。





ありきたりな言葉になってしまいますが、皆さん、頑張りましょう!!!!

tgm

2011/3/13 22:33





負けないで。生きてください。

一人じゃないです。

何もできないけど、

何かできることをします。



生きましょ。一緒に。

ゆき

2011/3/13 22:33

あなたは一人じゃない。

頑張って、

どうか元気で

むろ

2011/3/13 22:33

被災者の方々、一人でも多く生きていて下さい!

希望だけは捨てないで

どうか懸命に生きて下さい。

こちらでも、節電など

出来る事はやっています。

まだ余震などが続いていると思いますが、

みんなで一緒に頑張りましょう。

muku150

2011/3/13 22:33

遠方から何も出来なくて毎日たまりません。

こんな事しかできないけど、たくさんの人に届いて欲しい。

みんなみんな心配しています。

絶対生きて、みんなで笑顔でRADのライブで会いましょう!

匿名

2011/3/13 22:34

高校生なのでほんとうにわずかしかできませんが、

わずかながら今日募金しました。



ひとりでも多くの人が無事でありますように…

つらいと思いますが、

天はあなたなら乗り越えられると思って試練を与えてらっしゃるのです。

これから事が落ち着けばきっとすばらしい、輝かしい未来がやってきます…やってきますように…



本当にがんばってくださいと言う事しかできない無力さが歯痒いです。



どうか地震に、自分に負けないでください。



pray for you…

pray for Japan…

ふくしま まさゆき

2011/3/13 22:34

テレビの中では映画でしか見た事ない世界。信じれないから、被災地に行ってなにこの目で見たい。行って力になりたい。けど距離、財力、その他諸々の障害で動けない。動けないから動かないんじゃ意味がない。RADWIMPSがくれた道。些細かもしれないけど、ありきたりでありふれてるけど、助かってほしい。みんなみんな助かってほしい。元気になってほしい。どうにかなって!どうにかしてくれ!頑張ってください。

優子

2011/3/13 22:34

生きて、絶対に生きて。生きて帰ってきて。

満依

2011/3/13 22:34



被災者のみなさん辛いと思われますががんばってください

私たちも節電や募金.できることならなんでもやりたいと思います!

リディア

2011/3/13 22:34

私には募金やこういうメッセージを残すことしか出来ませんが、

少しでも支えになれば幸いです。

行方不明者のご無事と

お亡くなりになった方のご冥福をお祈りします。

綺麗事だとか、偽善だと言われようが

私は皆さんの見方です。

生きる希望を無くさないでください。

力強く生きてください。

応援しています。

満依

2011/3/13 22:34



被災者のみなさん辛いと思われますががんばってください

私たちも節電や募金.できることならなんでもやりたいと思います!

とき

2011/3/13 22:34

洋次郎さん、RADメンバー、ありがとう。

私ひとりじゃ、多分何もできなかった。



被災地のみなさん

どうか

どうか

生きてください。



横浜に居た私も、揺れと停電で

本当に怖かった。

ぶっちゃけ、まだすごく怖い。

でも、私のちっぽけな思考力では

考えきれないくらい、そちらでは怖い思いをしているはず。



それでも、

一つでも多い命が

助かりますように。

祈っています。願っています。



いまは

できること、必死に探して、行動します。



だから、どうか頑張って生きてください。

磯山四時

2011/3/13 22:34

飾った言葉やかっこつけとかは抜きにして



頑張って!!



絶対に一人じゃありません!!



とにかく生きて!



みんな!生きて!!

五十嵐 光

2011/3/13 22:34

被災地の皆さん、元気出して下さい。

日本のみんなはもちろん、世界の人たちもみんな支援してくれてます。

こんな状況じゃポジティブになれないかもしれないけど、今 隣に大切な人が居なくても生きているかもしれないんです。

可能性が0じゃないなら諦めちゃいけません。

こんなこと不謹慎だと思われるかもしれませんが、亡くなってしまった人たちより、生きている人たちの方が多いんです。

だから諦めないで信じて待ってて下さい。

僕たちも節電とか募金とか頑張ります。

一緒に頑張りましょう。

未来を諦めないで下さい。

えりか

2011/3/13 22:34





被災者の方々、



つらいとは思いますが

元気だして下さいね?



家族と会えてない方や

行方不明者が減るよう

願っています(;_;)!

一輝

2011/3/13 22:34

生きてください。お願いだから。死んでいい人たちなど、被災者の中にはいません。

リディア

2011/3/13 22:34

私には募金やこういうメッセージを残すことしか出来ませんが、

少しでも支えになれば幸いです。

行方不明者のご無事と

お亡くなりになった方のご冥福をお祈りします。

綺麗事だとか、偽善だと言われようが

私は皆さんの見方です。

生きる希望を無くさないでください。

力強く生きてください。

応援しています。

nie

2011/3/13 22:34



日本はうたれてもうたれても

必死になって立ち上がってきた



これからも立ち上がれるはず



希望をすてないで

声は

顔は

体温は感じれないけど

日本中寄り添ってます



辛いときは空を見上げて

I

2011/3/13 22:34











私たちも行動します

私の何百倍も必死に生きようとしていると思います





全部が直るまで

行動し続けます

















こんな言葉で片付けられないのわかってます

どうか、大切な人の手をはなさいで。









唯信

2011/3/13 22:35

何があっても、あきらめないで。

元通りになるまで、絶対に、絶対に。

そうしたら絶対未来が開かれるから。

協力出来ることは少ないかもしれないけど、

僕は皆さんの味方です。

みんな同じ空で繋がってる。

日本は絶対一つになる。

そう信じて絶対に生きて下さい。

むろ

2011/3/13 22:35

被災者の方々、一人でも多く生きていて下さい!

希望だけは捨てないで

どうか懸命に生きて下さい。

こちらでも、節電など

出来る事はやっています。

まだ余震などが続いていると思いますが、

みんなで一緒に頑張りましょう。

ゆんた

2011/3/13 22:35

今回の地震はほんとに

すごいですね

生まれて初めて体験しました



私は大阪なので

あまり被害がないのですが

テレビを見るたびに

心が痛みます。

涙が止まりません。



自分には何が出来るのか

何をするべきなのか



考えるとやっぱり

募金 祈る 事しか

頭に浮かばず



自分を責めるばかりです。



RADは絶対に協力すると

信じてました。

流石です。



「絶体絶命」聞きながら

色々考えてます







―被災者様

今ものすごく辛いと思います

家族と連絡がとれず

不安で仕方ないかも

しれません。

大丈夫です。

家族を信じてあげて下さい。



私達には何も

出来ないかもしれません



だからと言って

諦めるつもりもありません



頑張って下さい。

ただ祈る事しか出来ませんが





みんなで笑える日が来るのを

私は信じています。





頑張って下さい。

瞳子

2011/3/13 22:35

今、私になにができるかよくわからない。

考えたって心を痛めたってなにができるわけでもない。

それがただ虚しいです。

今生きてることそれだけで幸せなんだと改めて思いました。

日々の生活は当たり前ではないんだと。

私は私にできることをします。



生きてください。

どうか助かってください。

と祈っています。



背中をさすってあげてください。

手を握りあってください。

声をかけあってください。

人の“わ”って強いでしょう?

大丈夫。

大丈夫。







まーこ

2011/3/13 22:35

被災地のみなさんへ

私はみなさんみたいに素晴らしい言葉をかけることは出来ませんが、心からこのメッセージを。

希望を捨てないで下さい。

奇跡は絶対に起こります。私たちで奇跡を起こしましょう!

だから、諦めないで下さい。生きて。

もう命をおとす方が増えないことを心からお祈りします。

私も私ができる事を全力でやります!



623

2011/3/13 22:35

ごめんなさい

私達は言葉を届けることと極力節電することしかできません。

すごい不安だと思いますが頑張ってください!

信じてください。

皆で協力しあって励ましあってください。

諦めないでください。

色んな人が無事を祈っています。

今は皆がひとつです。

被災者の方々の無事を祈ります。

いのっち

2011/3/13 22:35

今はものすごく辛いと思います。



でも、多くの人に笑顔が戻りますように。



遠く九州、宮崎から祈ってます。



頑張れ、東北地方!!



頑張れ、みんな!!

裕太

2011/3/13 22:35



僕も歯痒さを感じてました。

野田さんのアイデアに便乗させて下さい!



目の前ではあんなに悲惨な映像が絶えず流れてるのに

自分は何もする事が出来なくて、無力で…

被災地付近に住む知り合いも心配で…



皆で祈ればきっと届きますよね。

一人ぼっちじゃないって事を

伝えなきゃいけないですよね。

こんな時こそ手を取り合って

生きていくべきですよね。



これ以上被害が増えない為にも、

これ以上悲しみが増えない為にも、

僕に出来ることは精一杯させてもらうつもりです。



関東

2011/3/13 22:35

頑張ってください、私に出来る事なら何でもしていきます。皆さんの無事を祈ります。

かず

2011/3/13 22:35



頑張ろう!!

特に津波の被害を

受けた人達‥

完全に復活するまで何年かかるかわかんないけど、

気持ちを強くもって

頑張って下さい(;;)!!

I

2011/3/13 22:35











私たちも行動します

私の何百倍も必死に生きようとしていると思います





全部が直るまで

行動し続けます

















こんな言葉で片付けられないのわかってます

どうか、大切な人の手をはなさいで。









北沢萌々

2011/3/13 22:35

大丈夫ですか?

顔も名前も知らないですが、あなた方を心配してる人々はたくさんいます。

ですが、自分一人ではなにも

出来ない悔しさにいっぱいです。

このようなメッセージとわずかばかりの募金しか出来ないですが、少しでもたくさんの命が救われることを願っています。

生きる希望を決して捨てないでください。

生きてる希望を決して捨てないでください。

そしてマスコミの身勝手さに私はとても怒りを感じています。

あなた方の場所へ行けるのなら毛布、食べ物、水を分け与えに行きたいです。何もできなく本当にすみません。

ただただ生きてください。

笑ってください。

笑う門には福来ます。信じてください。

生きてください。頑張って下さい。

私はあなたたちを信じてます。

とみ

2011/3/13 22:35

ここ数日、テレビを見るたび本当に辛くて、怖い。

こんなにも簡単に、命が消えていくんだって...

無責任な言葉かもしれないけど、頑張って欲しい。

もうこれ以上、消えていかないで欲しい。



私はここから、私に出来ることを精一杯やっていきます。

日本中のみんながついてるよ!!!

ちえりん

2011/3/13 22:35

自分の無力さが腹立たしいです。でも、自分にできる事を全力でやります!! 被災された方々に笑顔が戻ることを願っています。 また、私は科学者のたまごだから この地震と同じような状況が起こらないように研究と開発に専念しようと思います。

2011/3/13 22:36

被災者の皆さんへ

今、とてもつらい状況だと思います。

でも、日本全国の人があなたたちの味方です!

決して、生きる希望を失わないでください!

みなさんは、一人ぼっちではないです!

わたしたちがいます!

私は、節電や、募金などでしか力になれませんが、心の中でずっと一人でも多くの人が助かることを願ってます!!!!



不安になったときや、悲しくなったときは、音楽を聴いてください!

音楽はいつでも、私たちを助けてくれます。救ってくれます。





被災者のみなさん、無理をせずにとにかく生きてください。

あみ

2011/3/13 22:36

私ひとりでは何もできないし、ちっぽけなお金しかもってないけど、皆でなら何かできることがある。

少しでも早く皆様の笑顔がもどるよう、私も祈ります

一日も早く皆様に幸せがくることを祈ります

きみと

2011/3/13 22:36

私の大切な人が苦しんでいる。みんなの大切な人が苦しんでいる。これ以上苦しんで欲しくないから。頑張るから。みんなで頑張ろう。

2011/3/13 22:36



今日本はたくさんの支援をうけてます。

もちろん日本国内での助け合いも凄まじい勢いで皆頑張ってます。



大丈夫!こんなに助けられてる!諦めずに頑張ろう!!

生きることを諦めちゃだめです。



ほら

空を見上げて?

昼は青空、夜は星も輝いているよ。

同じ空の下で今たくさんの人が日本のために動いてる。

あたしたちも頑張ろう!!

北海道の真奈

2011/3/13 22:36

私は北海道の函館の近くに住んでいます。北海道での被害は、震度4程度の地震と、函館に津波が来て、死者1人。私が体験した地震も震度4でもすごい怖かったし、大津波警報も出て、身の危険を感じました。でも、テレビを見ていたら、東北地方は地震も津波も自分が体験したものよりはるかに巨大なものでした。テレビを通じて見える、おもちゃのように流されてく車や家。テレビを通じて聞こえてくる、泣き声や叫び声。私は自然と泣きたくなりました。テレビを通じてだから、被災地の本当の残酷な姿や、被災者の本当の痛みや苦しみが全て伝わったわけではないかもしれないですが、まだ15年しか生きてない私には、今まで生きてきた中で一番苦しく、重く、悲しい現実でした。私は神様の存在をなおさら信じれなくなりました。私はテレビをただただ見つめ、何もできない自分に腹が立って、悔しくなりました。そんな中で、大好きなRADWIMPSから、このような被災者の方々に応援のメッセージを届ける機会を頂きました。私は1年半前の中学2年の秋に、父を難病で亡くしました。だから家族、大切な人を失うつらさは、わかります。だからこそ、このメッセージを被災者の方々に心から伝えたいです。家族や大切な人が生きていることを信じて、一生懸命生きてください。頑張ってという言葉はもう聞きあきたかもしれましたが、本当に今は頑張るしかないです、頑張ってください。私たちは被災者の方々が1人でも多く助かるために、できることは全部します。心から皆さんの無事を信じています。

のぶ

2011/3/13 22:36



何もできない自分がもどかしい。

ニュースで被災地をずっと見て

被災された方の話をきいて

ただただ涙を流すだけしかできない



ただの同情だと思われるかもしれないけど

ホントに心臓がえぐられるぐらい辛い



どうか少しでもたくさんの命が助かりますように



被災地の皆さん

私はここで何もできず

見守ることや祈ることしかできないかもしれない

でも全力で祈っています



同じ日本国民として頑張りましょう

負けないで

千明

2011/3/13 22:36

みなさん諦めないでくださいね!



自分は近くにいって何かすることとか出来んけど遠くにいるからこそ出来ることをやっていきます!



うぃんでぃー

2011/3/13 22:36

大丈夫ですか、無事ですか、今こうやって聞いている自分も地震を受け、断水や停電を経験しました。自分はそれだけで済んでいて一度安心してしまいました。でも、自分がとりあえず生きていけるだけで安心するのはどうかと思いました。自分一人の世界じゃない、自分が主人公の世界かもしれないけど、一人ぼっちと一人ぼっちが集まって出来たこの世界です。自分に出来ることから始めます。募金、節電必ずします。頑張っている皆さんにこんなこと言うのもおかしいですが皆さん頑張って下さい、頑張りましょう。生きて下さい、生きましょう。無事を祈っています。願っています。愛しき体愛しき命が救われますように...

里咲

2011/3/13 22:36



どうか諦めないで欲しい。

無事なひとなんてって

思わないで、



できる限りの事をしたい、

動けるなら会いにいきたい人がいる。

会えない、連絡もとれない、



災害地にいる人は

もっともっと孤独にたえてる人がいれば

重なる余震に恐怖してる人もいる。



私達無事な人には

それがわかれない、

共感したくてもできないけど、

それでも!



できる事があって

やれる事があって、

この声を届けることが、

声を出すことができるから!



だからどうか

生きていて、生き延びて。

命つないで、死んじゃわないで。



できる事を

できる限りやるよ、

私ができる、

ならば無事だった人全員が

動くことができる。





1分1秒がおしい。

早く会いたい人がいる、

無事を確認したい人がいる。



そのためにも

災害地の人のためにも

わたしは全力をかけて、

この手でやれる事を

する。



多くの人に呼びかけてる。

ネットの世界は広いから、

本当に必要とする、助けを。

そんな人はこの声を聞けないけど、



多くの人に、感じて欲しい。

手を、足を、貸して欲しい。



1人じゃ弱くたって

たくさん集まったなら

大きな支えになるから

« 前へ 1 10 11 12 13 14 15 16 17 18 ... 116 次へ » 

メッセージ応募フォームに寄せられたメッセージ
2011/03/14~2011/04/27
2011/04/27~2012/03/11

うぃんぷすれぽに寄せられたメッセージ
2011/03/13~2011/03/29
2011/03/29~2012/03/11

メッセージ 著名人メッセージ
トップへ戻る