柚音

2011/3/13 22:43

今回の地震の被災者の方々。



辛いと思います。

怖いと思います。

お腹もすいてるし、寒いし、

本当に大変な思いをしてらっしゃることと思います。



物資が送れず、直接的なお手伝いをすることは出来ないのですが、

これだけは伝えたいです。



あなたたちの心配をする私たちがいます。

また、節電や募金など、出来る限りのことはしていってます。



もう少しだけ、耐えてください。

気分が暗くなることもあると思います。

そんな時は、RADWIMPSのことを考えて、

鼻歌とか口ずさむとか、やってみてください。

何か変わるんじゃないかな、と思います。



少しでも良い、心の支えになれば幸いです。



いつか、ライブなどの場であなたと会えますように。

かなこ

2011/3/13 22:43

こんなに人の命を愛しく思ったのは初めてです。

私はおばあちゃんを病気で2年前に亡くしましたが、

その時もすごくおばあちゃんの命が愛しかったです。

でも今被害にあってる人は私からすれば、

全くの赤の他人です。しかし、テレビを見ていたら

もう他人事のようには思えなくなりました。

なんか凄く胸がきゅーってなります。

関西からですが1人でも多く助かる事を祈ってます!



一緒に生きよう!

2011/3/13 22:43



見てるだけで

何もできないけど

何とかしてやりたい

気持ちでいっぱいです



どうしようもなく

悔しくて悲しいです



被災者の人たちに少しでも

心の支えになればいいです

ちっぽけなことしか

できないけどちっぽけなことを

積み重ねて力になりたいです



諦めないで下さい

希望を捨てないで下さい

mn

2011/3/13 22:44

自分にはほとんど何もできないけど、出来る限りの事は全力でします。今は祈ることしかできないけど、これを見てくれているなら、それは生きてる証拠だから。

何もかも嫌になっちゃうかもしれないけど、命が助かったならそれはとても大切なことだから。

阪神淡路大震災からも立ち直ったよ、今皆で頑張って耐えれば、きっとまだまだやり直せるから。

こんな綺麗事しか言えないけど、何もできないけど、精一杯明日を生きようと思う。

生きていてくれてありがとう

まお

2011/3/13 22:44

絶対に諦めないでください。



世界中の人々が日本の為に援助を送ってます。



この地震が起きる前は中国との関係も良くなかったのに、この出来事によって国と国が助け合う心を感じ、見る事が出来ます。



世界中の人々が日本のために祈ってます。

世界中の人々が一人でも多くの人救いたいと思い日本に来ています。



今の私には本当に祈ることしかできませんが、私はこの祈りが被災地の人達に届いてると信じてます。



被災者の方に平安がありますように。

一人でも多くの人が救われますように。



天野真利

2011/3/13 22:44

愛知県から皆様の無事をこころから願っています。

どうか、どうか強い気持ちをもって下さい。今は死んでしまいたいくらいつらいかもしれません。でもお願いです。生きたいと、強く思っていてください。私は皆様と同じ立場ではないですが、心はどこにいても一つです。お願いします。一人でも多く、助かってください。願うことしかできない私を許して下さい。

でも本当に、心から無事を祈っています。

でこ

2011/3/13 22:44

今は本当に辛いと思いますが、生きてさえいれば、笑顔忘れなければ、絶対また楽しく過ごせる日がきます!

その日まであきらめずに頑張ってください!!

生きていてくれてありがとう。

岡山の山猿

2011/3/13 22:44

自衛官です。

テレビで見ていて悲惨で絶望の毎日だと思います。

何も出来ない自分が歯がゆいです。



でも明日14日朝未明に

岡山の駐屯地からそちらに向けて出発予定です。



待っていてください。



一人でも多く無事でいてください。

[>佐々木

2011/3/13 22:44

もう誰もいなくならないでほしい。

ニュースの死者の数は増える一方で

そのたびに自分の無力さに腹が立つ





わたしも秋田住みです東北です

太平洋側よりは被害がないです



同じ東北なのに、ニュースで見る

画面の向こうの映像があまり実感

できないんです。なんで?なんで?



お願いだから、消えないで。

1人でも多く生きて下さい。

生きて生きて生きて生きて。



ニュースを見るたぶ心が痛くて

でも被災地の人はもっともっと

想像できないくらい辛いですよね

痛いですよね。苦しいですよね。



わたしは自分ができることを

全力で行いたいと思います。

少しでも力になれるならば、

わたしは全力を尽くします。



どうか、全国には味方がいる

ことを忘れないでください。

みんな、一人でも多くの命が

助かることを願っています。





お願いだからこれ以上

命が消えるのは嫌だよ



この願いが少しでも届いて

くれることを祈りいます。

いく

2011/3/13 22:44

またみんなで日常を取り戻せるように。

どうか笑顔を忘れないで



届け、なんちゃらパワー

かんべっ子。ぺんぺん

2011/3/13 22:44

マグニチュード9.0。



揺れて

光太郎

2011/3/13 22:44

被災地の皆さん頑張って下さい!

テレビで地震の被害を見るたびに自分に何が出来んだろぉって思って、でもやっぱ募金とか節電するくらいしかできないって思うと何か悔しいけど、でもちっぽけな行動でもたくさん集まればひとつの命をひとつの町をひとつの国を救えるんじゃないかなと思ってます。。

今たくさんの人達が被災地を救おうと頑張ってます!

世界中が動いてます!

悲しい顔はもう見たくないです。

悲しい報告も増えてほしくない。

もう少しです。頑張って下さい!生きて下さい!

RADに、洋次郎さんに救われた.

2011/3/13 22:45



 ごめんなさい。



 

 被災者の方や人々の大切な人が亡くなってしまったり

 心に深い傷を負っているのに

 いてもいなくてもいい私が生きていてほんとうに申し訳ないです・・・



 

 こうやって誰かの手を借りないと

 何も出来ない自分がいること自体が

 恥ずかしいし、悔しいです・・・





 私の心はただ同情してるだけかもしれません。

 心の奥ではやっぱり生きてて良かったと思っている自分がいるかもしれない。

 私には地震や津波の怖さ、そして

 いつも身近にあった命がなくなる辛さは分からないかもしれない。





 でも、そうであったとしても、

 これ以上人が悲しむのは見たくないから

 皆さんに悲しんでほしくないから





 洋次郎さんの声が、RADの歌が私を救ってくれたように

 私も、出来る限りのことをします。





 変わりといっては、違いすぎますが、

 これを見てくださったすべての人々へ

 言い方が悪いかもしれませんが





 安否不明の方がいる人へ. 

 自分の大切な人をずっと、信じてください

 お願いだからあきらめないで





 亡くなった方がいるひとへ.

 私にその辛さはすべては分かりません・・・

 でも、お願いだから、いつまでも泣かないで

 その人の分まで、最後まで精一杯生きてください





 こんなちっぽけなことしか出来ない自分が嫌です





 でも皆、お願いだから

 



 生きて、生きてください





 こんなことはもう起こってほしくない





                  さとこ

 



















あ い

2011/3/13 22:45



私は山口で地震も津波もなく

平和に過ごしています。

テレビやラジオで見て もぅ誰も

死なないでって思うことしかできません。サイトが立ち上がったら絶対募金します。本当に本当になんていえばいいかわかんないです。同じ日本だと思えないです。私たちは普通に電気使えるのだから分けることができると思うのに中国電力は動かないしなんか本当にこんなに普通に生活してて申し訳ない気持ちでいっぱいです。絶対協力します。



ようじろうさん ありがとうございます。



みんなが幸せになれますように。

すず

2011/3/13 22:45

たくさんの命が助かりますように・・・心から祈っています。

みんなが笑顔になりますように・・・

就活性

2011/3/13 22:45

あなたが今の苦境を乗り越えた先に必ず希望をつくるから

 

大丈夫 あなたは一人じゃない 

世界中の人たちがあなたの無事を祈っているから



2011/3/13 22:45





被災地の皆さん

何もできなくて

ごめんなさい

一人でも多くの無事を

祈ることしかできなくて

ごめんなさい



今 自分にゎ

募金とか節電くらいしか

できないけど

それが役に立てるなら

嬉しいです



今が一番辛いと

思うけど

応援しています

ゆき

2011/3/13 22:45

被災された皆さんへ

日本中、世界中の人が

皆さんの無事を祈っています

一人じゃないです

みんながついてます

だから諦めないで

生きてください

明けない夜はないから

絶対またみんなが笑顔で居られる日が来るから





RADWIMPSの皆さん

何もできなくて

歯がゆくて

もどかしくて

無力な自分がいやだった

でもそんな自分にもできることが見つかった

本当にありがとうございます

はやみずえり

2011/3/13 22:46



いまでもまだ続く

余震に不安を抱いて

なかなか眠れない

日が続いていると

思います(´;ω;`)



でも、

みなさんどうか希望を

捨てないでください。



必ずまた陽は

のぼるから。



必ずまたみんなが

笑顔になれるから。



だからこのおまじない

信じてやってみて。



頭の上に手を乗せて

『絶対大丈夫』

『必ずまた笑える』

ってお願いするの。



わたしにできること

ほんとにちっぽけで

情けないけど一人でも

多くのみなさんにこの

想いが届きますように★



1日でも早く

復興しますように★



聖架

2011/3/13 22:46

嬉しいです

洋次郎が声を上げてくれたこと

メッセージや義援金を届けてくれること

…何も出来ない自分が悔しくてたまらなかったから





↓メッセージです



これを読んでくれてる方へ



生きていてくれてありがとう

大事な大事な愛しき命です

つらいことがたくさんあるでしょうが

どうにかその愛しき命を守り抜いてください

日本中の、世界中の人々が応援しています

あなたはひとりぼっちじゃない



募金や節電や祈るだけしかできない自分が

許せないくらい憎いですごめんなさい



でも、明るい未来が訪れることを願っています

ちぱら

2011/3/13 22:46

私に何ができるかわからないけど、

でもテレビで苦しんでる人たちを見ると、

どうにか力になりたいと思う。

せつせつに、祈っています。



そういうちっぽけでもたくさんの想いをひとつの塊にしたら、

きっと元気玉みたいな、おっきなおっきな、

すごい力になると思います。



被災地のみなさん、本当に不便で、

不安でさみしくて、苦しい思いをしていると思います。

でも、日本中の皆が、

ちっぽけでも力になりたいって想いを持ってます。



どうかくじけないで、生き延びてください。

私たちが、力になります。

うまこ

2011/3/13 22:46

想像を超えるような恐怖が今、心に充満していること思います。



私も一度大きな地震を体験してしばらくは、



少しの揺れの余震にも驚いて、すぐに涙が出るほどパニックなっていました。



それを超える地震に被災された方、本当に心からお見舞いを申し上げます。



今回、私が住んでいるところは何の被害もありませんでした。



でも何か出来ることはないかと考えています。でも何ができるかわからない。



そう思いながら、メッセージを書きました。



できることは祈ること以外にも出来る。



私が支援できることは、やります。



私も前に助けてもらったから。



なかじ

2011/3/13 22:46

高校生です



今、弟たちが僕の部屋にいます

普段は同じ部屋にはいないのですが

『兄ちゃん、節電したいから中入れて』と言うのです

まだまだガキだと思っていましたが

なんだか感動しました



話は変わりますが

Twitterなどを見ていると

日本中が一つになってきているのを感じます

そして世界中が日本を支援、日本のために祈ってくれています

どうか希望を捨てず、生き抜いてください

現地の皆さんが少しでも元気を出してくれることを願っています

絢華

2011/3/13 22:46



◆被災地の皆様へ◆



私が住んでいる九州では

多分ほとんどの人が

無力感を感じていると思います。



何か私たちにできることはないか

テレビに映る現実では

考えられない光景を見ながら。



でもやっぱりどこか

人事に考えてる部分もあると思う。

自分の目では見てないから、

目で見えたもの肌で感じたものだけが真実だから…。



こんなんじゃいけない、

と思いはするんですが

無力さが行動を起こさなくしてた

そんなときにRADが動いてくれました。



こういった形で被災地の方に

メッセージ、義援金を送ることができてすごく嬉しい気持ちです。







今日本中が一つになっている瞬間だと思います。

一人一人にやるべきことが与えられたと思います。



それにかかる気持ちの大きさは

違うかもしれないけど、

被災地の方々、そうでない方々、

頑張るときだと思います。





安全な場所にいて、本当に生意気なことを言うようですが、



被災地の方、諦めないでください。



目の前にある情報を

冷静にジャッジして

鵜呑みにしないようにしてください。



信じるものはとことん信じてください。



RADがついています。



私たちにもRADがついてる。





共に頑張りましょう!







これ以上ひどくならないこと、

一人でも多くの人の涙が消えることを、心から祈ってます。







最後に。



亡くなられた全ての人々、動物たちの御冥福をお祈り申し上げます。





裕貴

2011/3/13 22:46

埼玉に住んでるものです。テレビで見た、宮城や岩手の町。いまだに日本で起こったなんて信じられない現実。なにもできないかもしれないけど本当に不安だし心配すぎます。RADWIMPSを通してみなさんの安全な生活を信じます!!

えみな

2011/3/13 22:46



RADWIMPSのメンバー、

洋次郎さんが無事で

本気で安心しました。

不謹慎ですが、よかった

の一言です。

RADWIMPSがあるから

今の私がいるんです。

よかった、よかった



世界は動いてくれない…

ほんとそうですよね…

私も何もできない。

出来るとすれば節電や

献血だけ。何もできない。

そうやって動きだせる

洋次郎さんは素敵です。

嫌なテレビやニュースが

飛び交っている今

凄く、凄く励まされます。

本当に……ありがとう。

私も募金、メッセージ

おくります。応援します。

小さな私たちでも出来る

ことが必ずあるはずですよね!



一人でもたくさんの人が

無事でありますよう…!



弱者の反撃

2011/3/13 22:46

助けたくても助けられなくて、辛くて、苦しかったんです。野田さん、RADWIMPSのみなさん、スタッフのみなさん、みんなで頑張りましょう。

たかあき

2011/3/13 22:46

笑える日がきっと来る!

顔にしわができてしまうくらいに。

がんばって!なんてことしか言えないけど

見えない地震の恐怖があるけど

ただ、ただ、

いのっています。。

タイム

2011/3/13 22:46

大丈夫です、皆さん。

今、日本全国で暖かい思いが溢れています。それを東北の人々に届けたい。

私もテレビやラジオの苦しいニュースを聞きながら、指をくわえて待ってられませんでした。

だから、この思いを伝えたい。頑張りましょう、一緒に。

一人なんかじゃないです。生きていてください。

とにかく日本人の根性を今、出すべきです。

生きてやる、て精一杯叫んでください。

私もここで頑張りますから。

ちっぽけだけど、それが強い力になるはずです。

ボーダ

2011/3/13 22:46

負けないで

希望を捨てないで



負けた時

捨てた時

何も残らない



ただ

持っていれば

生き抜く武器になる



皆で皆を励まし合って

一つになれれば

それは大きくなるから

弱者の反撃

2011/3/13 22:47

助けたくても助けられなくて、辛くて、苦しかったんです。野田さん、RADWIMPSのみなさん、スタッフのみなさん、みんなで頑張りましょう。

SZK

2011/3/13 22:47



今回の地震が起きて

はじめて気付いたことが沢山ありました。



今まで世の中で

悲しい出来事が沢山起こっていました。

事故や殺人

今でも続く戦争

沢山沢山あったんです。

それなのに、

わかっていたのに結局は目を逸らしていただけ。

いつも逃げて生きてきていたんです。



起こってから気付くなんて

不甲斐ないです。



そして

やっと気付けたのに何もできない自分に

すごく腹が立ちます悔しいです。



偽善者だとか

そうじゃないとか関係ない。



ただただ

今まで生きてきた命が

突然奪われたそう考えるだけで

胸が痛いのです。



もうこれ以上これ以上

被害が拡大しないでほしい。

切なる願いです。



考えたって願ったって

仕方がないのかな。



たくさんバイトをして

募金を少しずつ継続して行って

少しでも被災者の方の力になりたい。





私にできることは

ほんとに少ない無力です。



でも皆さんの小さな思い行動が

重なって大きなものになるはずです。

いやなって欲しいです。





どうか生きて

私には皆さんが必要なんです。







埼玉県/高校1年/女子



arisa

2011/3/13 22:47

ちっぽけな私で正直何をしていいかわかりません。

被災者のみなさん、みんなで助け合って頑張りましょう。



がんばろう日本!!

Gin

2011/3/13 22:47

佐賀県に住むものです。



私には到底想像も出来ない絶望に包まれていると思います。



私は何も出来ない苦しさを感じています。



でも、絶対生き抜いて欲しいと強く願います。



今、生きているあなたは、生かされるために助けられたのだから。



世界のみんなが早くあなた方が助かるように想いを一つにしています。



負けないで。生きる事にしがみついて下さい。



私も自分が出来ることをやります。



負けないで。



沙季

2011/3/13 22:47

遠くから見守ることしかできずに、ごめんなさい。。





私は阪神大震災を経験しました。

とても怖い思いと、

飢えと寒さと、

周りの大人たちの笑顔の消えた顔を何時間も見ました。

思い出すと

今でもとても怖いです。



でも、

今でも神戸に住んでいます。

神戸が大好きです。



周りの人も

今では皆、笑顔です。



きっとそんな日が来ます。

希望を捨てないで!!



1人でも多くの命が、笑顔が、希望が

救われることを

心より祈っています。

さくら

2011/3/13 22:47

不安ですね。



怖いですね。





でもきっと大丈夫。



強くいて。



生きてください。





必ず明るい未来があるから。







今クローゼットに入ってる服を送ってあげたい。



今棚に残ってる食べ物を分けてあげたい。



今ベッドの上にある布団をかけてあげたい。







それができないのが



本当に悔しいです。









毎日祈ってます。



がんばれ!!

睦美

2011/3/13 22:47





 お役に立ちたいです。

 1人でも多くの人が

 助かることを祈ります



たに

2011/3/13 22:47

何もできない自分がもどかしい

そんな風に思ってる人は全国に何千万といるはずです

RADWIMPSのみなさん

そんな人々に援助の機会をくれてありがとう



被災者のみなさん



もう頑張っていると思うので頑張れとは言いません



何か言ってもどうせ他人事だと思うかもしれないけど

ありきたりの言葉だと思うかもしれないけど

これだけは言わせてください



どうかあきらめないでください



生きていれば絶対良いことがあります

今が最悪なのだからあとは良くなるのみです

ななえ

2011/3/13 22:47

絶対に1人じゃないです

みんなが日本のことを祈ってます

祈るだけではなく、

みんなが被災地の方々のためにできることはなにか…と考え行動しています。

どうか諦めないでください

しっかり生きてください

ありえないくらい辛い状態でも

どうか生きてください



必ずわたしたちが笑顔を届けます

どうか1日も早く復興しますように

どうかみなさんが笑顔で安心して生活ができますように

夜明けは必ずきます

必ず太陽がのぼります

わたしもどんなに小さなことでも、できるかぎりのことをやります

どうかわたし達の思いが届きますように

アヤカ

2011/3/13 22:47

野田さん。

スタッフのみなさん。

この様な場所を準備してくださったこと

感謝いたします。



わたしの住む街は被災地からすごく遠く鹿児島です。

ヤシマ作戦にも参加できない

救援物資も個人では送れない。

募金という方法でしかできない。



すごく悔しいです。

鹿児島に住むみんな思ってることです。

しかし

ヤシマ作戦関係ないけれども

それでもみんな節電してます。

コンビニの照明も消えてます。

気持ちだけでも伝わっていただければうれしいです。



それに絶対大丈夫です。

昔桜島は大噴火しマグマがながれました。

周り焦げてなにもなくなりました。

孤島が陸とつながりました。

でも今は植物でおおわれてます。

木も生え麓には民間だってあります。



生命がある限りどんな場所でも

また頑張れると思います。



比べ物にならないかもだけど

火山灰でこっちも埋れてて大変です。

だからみんな日本中助け合いながら

苦難を乗り越えましょう!!

麻菜

2011/3/13 22:47

みなさんに何を伝えてよいのかわかりません。

でも、みんな一人ぢゃありません。

回りにたくさんの人たちがいるはずです。

人は一人じゃ生きていけません。協力しあって生きてください。

こんなことしかできない自分が無力でなりません。

今すぐにでも駆けつけたいが、そうはいかない現実。

精一杯の思いを伝えます。諦めないで!!

さと

2011/3/13 22:47

絶対復活します。

絶対朝ゎくる。



一緒にがんばろう。

辛いけど、今ゎ辛いけど私ゎ全力で応援してます。みんなで励ましあってがんばろう。

ちあき

2011/3/13 22:47

みなさま元気ですか。笑ってますか。がんばりましょう。何回も立ち上がる日本の底力の見せ所です。

ドラド

2011/3/13 22:47

希望を捨てないで。 きっと大丈夫、そう思ってみて。 ほら、大丈夫な気がするでしょ。

WIMPer☆

2011/3/13 22:47



野田さんに感激です!!!!





被災地のみなさん!

僕にできることは

小さなことだと

思いますが

頑張りたいと

思います!



早く復興出来るように

心から祈っています!



頑張って下さい!!



千絵

2011/3/13 22:47

被災地から遠く離れた福岡に住んでいて、

福岡の日常と、ニュースで見る被災地の光景とのギャップや

募金・節電くらいしかできないことに憤りを感じていました。

今、日本中の人たちが皆さんの無事を心から祈っています。

目の前の悲惨な光景に目を塞ぎたくなるとは思いますが、

希望を捨てずに、“頑張って”とは言いません。

とにかく“生きて”ください。

福岡からずっと見守っています。

なみ

2011/3/13 22:48



東京にいる親戚とか

じいちゃんばあちゃんとか



連絡つかない人がいてとても不安です?







僕は今沖縄にいます



だから現地の人は

もっと不安な夜を

過ごしていると思います





ここからはニュースでしか現状を知るすべがありません



知ることしかできないなら、

なにもできないなら、

せめてもの言葉を送りたいです





どうか挫けないでください



死にたいなんて思わないでください



あなた達を助けようとしてる人が、あなた達の死を悲しむ人が大勢います



だから



ガンバってください。





他人事に聞こえる

かもしれないけど



必ず前を向いて



ガンバってください

さやか

2011/3/13 22:48

私は関西住みなので正直実感はありませんがテレビで見る光景は凄まじく、思わず目を疑ってしまいます。

無事に助かった方もライフラインが使えなかったり、余震があったりで不安な時間を過ごされていると思います。一人でも多くの方の命が救われる事を願っています

YUcCO

2011/3/13 22:48



顔も知らない名前も知らない被災地すべての皆様に、顔も知らない名前も知らないただちっぽけな私ですが、エールを送ります!!

ただ、生きてください!自分の周りに見たくないものが広がっていたとしても、絶対に生き延びてください!!今あなたは生きてるんです!!お願いします!!いつか、あなたと笑顔で会いたい!!だから生きてください!

かよ

2011/3/13 22:48

がんばってください!

負けないでください!



哀しみも苦しみも

心配も不安も

現場にいない人間には

計り知れないものが

あると思います。

けど

応援してます!

精一杯の力で

応援し、祈ります!



絶対楽しい未来が待ってます!

少年D

2011/3/13 22:48

私は何か被災地の皆さんに何が出来るか考えたらたいしたことが出来ません

とても悔しいです

何も出来ない自分が・・・

だからせめてメッセージを送ります

地震に負けるな!

津波に負けるな!

思いっきり不安になってください

思いっきり泣いてください

でもみんなが皆さんのことを応援しています

がんばってがんばってがんばって生きてください

もうこれ以上命が消えない事をいのっています

岐阜のこっくー

2011/3/13 22:48

宮城県、岩手県、茨城県、福島県をはじめ

今回の地震で被害を受けた皆さん



国内最大の地震による被害の中

すごく、すごく大変だと思います

[大変]だなんて言葉じゃ全然足りないですよね

地震発生直後からテレビで被災地の状況を見て、毎日毎日、何も出来ない自分に無力さを感じ、歯がゆいです



ライフライン、物質も足りないですよね全部、何もかも足りないですよね



被害の無い地域の私達はただ募金する事しか出来ません

本当にごめんなさい。



今、日本中が皆さんに、何かしよう、と募金をしたり物質を集めて支援する準備をしてます

日本中が節電してます。ボランティアグループを作って、そちらに向かう準備してます。

世界中のたくさんの国々が、日本に向けて義援金、災害救助チーム、物質を支援してます



日本中が世界中が皆さんの為に何かしようと必死です



絶対に物質は届きます。

電力もそちらに回します。

ボランティアグループもそちらに向かいます。



日本中、世界中のたくさんの人々思いが皆さんのところへ届きます。





皆さんにメッセージを書きたくても

どんな言葉をかけたらいいかわからないです

頑張ってください

応援してます



全然、本当に足りないですよね

もう既に頑張ってますよね、必死ですよね





言葉が足りなくて足りなくて

なんて言ったらいいかわかんないです



皆さんが、皆さんの大切な人が

生きて、元気で居ることを願います

ただただ祈ってます





いろんな人の思いが絶対に皆さんのところに届きます

皆さんは絶対に孤独じゃないです

世界中、日本中の人と繋がってますから

やまだ

2011/3/13 22:48

いま私達は祈ることしか

できません

それが悔しいです

でも私達は必死です

同じように余震もきます

でも明るく応援します

だから不安がひとつでも消えますように

小さくなりますように

私は新潟人です

宮城へむけて福島へむけて

岩手へむけて全国へむけて

一生懸命頑張ってるから

どうか届いてほしいだけ

一緒だよみんな

だから笑顔になりましょう!

お話ししましょう!

なにかできることがあれば

みんなで頑張ろう!

1億人が1つになりましょう!



さよ

2011/3/13 22:48

洋二郎さん、スタッフさん、RADWIMPS、ありがとうございます。

自分も、歯がゆい気持ちでいっぱいです。

メールしたりして、呼びかけることしかできない。

被災地の皆さん、つらい、こわいと思います、

ですが、生きることをあきらめないでください。

ひとりぼっちだと思わないでください。

皆、一生懸命支えようとしています。

もう、これ以上の犠牲はみたくないです。

早急な対応をしてもらえる、願えばきっと。

心より、切実に、おもっております。

なつみ

2011/3/13 22:48

こんな時だからこそ

周りと力を合わせて、

頑張ってください。



なんていったらいいか

わからないけど、



気を強くもって下さい。



自分の無力感がひたすら

虚しいけれど





出来ること全てやりたいと

思います





一刻も早い復興を

祈っています。



匿名ちゃーん

2011/3/13 22:48

あなた達は今も恐怖と闘ってるんだよね。

頑張って。

TVでそちらの状況をみて。すごく胸が痛いです。

でも、1番つらいのはあなた達だよね。

どうか。どうか。生き抜いて。

なつみ

2011/3/13 22:48



こんな時だからこそ

周りと力を合わせて、

頑張ってください。



なんていったらいいか

わからないけど、



気を強くもって下さい。



自分の無力感がひたすら

虚しいけれど





出来ること全てやりたいと

思います





一刻も早い復興を

祈っています。





ちあき@

2011/3/13 22:48

被災地の皆様へ





無理しないで下さい



自分を大切にして下さい



他人を大切にするのは

素晴らしいコトです



素晴らしすぎるほどです



しかし、

それであなた自身が

犠牲になっては

なにも意味はありません



無理しないで下さい



自分を大切にして下さい



大切にして良いんです



悪いコトではありません



大事なコトです



他人に

迷惑をかけない程度に

自分を大切にして下さい



そして、

余った全力を

他人に注いであげて下さい



間違っても自分の分まで

他人に注がないで下さい



生きて下さい



お願いします



自分を大切にして下さい



生きて 生きて



生き抜いて下さい



これを

読んでいるということは

あなたはまだ

誰かにとって必要なんです



無理しないで



ゆっくり ゆったり



落ち着いて下さい



これも



生きているうちに経験する



出来事の1つだと



沢山ある中のたった1つだと



重く考え過ぎないで下さい



軽く 柔らかく



受け止めて下さい



むしろ



貴重な経験をしたと



騒ぎが落ち着いたころに



なにも知らない人達に



鼻高々と語ってやって下さい



あなたは私には無い



素晴らしい経験をしたのです



失ったモノだけ

数えないで下さい



得たモノを数えて下さい



落ち着いたらで良いんです



ゆっくり ゆっくり



時間は沢山あります



暗い過去なんか見ないで



苦しいコトなんか考えないで



明るい未来を想像して



あなたの為に集まった

優しい人達を見て



あなたは1人じゃない



会ったことのない



沢山の人達が



あなたのことを思っています



辛くなったら



そのことを思い出して





1人じゃない





絶対に





だから



生きて 生きて



生き抜いて



誰よりも幸せになって下さい



今 あなたのことを思っている



沢山の人達が安心出来るくらい



羨ましがるくらい



これから 頑張って下さい



だから



今はゆっくり 休んで下さい



ゆっくり ゆったり



自分を大切に



余った力を



他人に



それを忘れないで



太陽

2011/3/13 22:48

私はテレビをみてしか応援をする事ができません。

何もできない私ですが一生懸命応援をし、一時もこの地震の事を忘れず1人 でも多くの命が助けられる事を願っています。



がんばってください。

めぐみ

2011/3/13 22:48





無力で何もできない

自分を嘆くより

今できるコトをしようと思い

コメントさせていただきました。

どうか一人でも多くの被災者がご無事でありますように。

一刻も早く

救援と復旧が進んで

また新しい明日が訪れますように。

希望を捨てず

がんばりましょう!!



ありきたりな言葉ですが

皆様の心に届くことを

祈っております。



おかざわ

2011/3/13 22:48



あたしは今鳥取にいて、今回の地震も津波も恐ろしい体験は何もしていません。ネットやテレビで流れる映像を見て、これほんまに日本で起こってんのかと、しばらく今の現状を受け入れられずにいました。被災地の皆さんの気持ちなど、いくら想像したところではかりしれません。少しでも多くの人の無事を願うばかりです。あたしは学生で、あたしにできることは物凄く限られてますが、節電、寄付などのできる限りのことはやろうと思ってます。あたしの周りの友達も皆同じような気持ちです。被災地の皆さんのために行動をおこしてます。「偽善」と言われればそれまでですが、何かをせずにはいられないのです。あたし達の小さな行動が、皆さんにとって少しでも役に立てれば幸いです。



阪神大震災のとき、あたしはちょうど関西にいたのですが、神戸は今見事に復活しました。時間はかかると思いますが、今回も、人も街もきっと立ち直れます。あたしはそう信じてます。

皆さん辛いとは思いますが元気を出して、周りの人達と支え合って頑張ってください。応援しています。



皆さんの無事を祈ってます。



朝日香

2011/3/13 22:48

普通の、なんてことない一日が、一気に変わってしまって、気持ちの整理も安心もせぬまま、日々を過ごしているあなたへ。



生きていてくれてありがとう。



地震や津波で、突然に命を奪われてしまった方へ。



御冥福をお祈りします。

そしてどうか、これからのこの国を見守っていてください。



世界中の人々が、皆さんのことを応援しています。

私も、その一人です。

小さな小さな力しかないし、できることも限られているけれど、

皆さんのために、そのできることをやっていきます。

だからどうか、希望を捨てないでください。

厳しい現実があることは、私よりももっともっと肌で感じていらっしゃるはずです。

でも、あなたは強い。

そんなあなたを、私は全力で支えます。

めぐみ

2011/3/13 22:48





無力で何もできない

自分を嘆くより

今できるコトをしようと思い

コメントさせていただきました。

どうか一人でも多くの被災者がご無事でありますように。

一刻も早く

救援と復旧が進んで

また新しい明日が訪れますように。

希望を捨てず

がんばりましょう!!



ありきたりな言葉ですが

皆様の心に届くことを

祈っております。



豊田あやめ

2011/3/13 22:48



私には何も今は

被災者の人に

言い残すことが

できないし

頑張ってとか気軽に

言っちゃいけない

状況だと思ってます。



今精一杯失った人の分まで生きること。

それが私達のできることだと思うし、生き延びた人達の運命だとだと思います。



私の周りの大切な人が

亡くなったら…

愛する人達を亡くしたら

人は生きてく希望はなくすけど

まだその人の心は生きてるから、



私はあなたに死んでほしくない。



大切なあの人は

絶対あなたの隣にいる



そして日本が

もう一度考えなおす時

この時にl人l人

変わっていきたい、

変わらなきゃいけない



今私にできることは

精一杯生きること



被災者の皆さん

自分に負けないで、

精一杯生きて







静岡県高校生(女)より



ウィンプスハンター

2011/3/13 22:48

自分の大切な人達はみんな無事でした。

本当によかったです。



でも、その大切な人にとっての大切な人がまだ見つかっていません。



その人の笑顔が戻るまで、自分にも笑顔が戻りません。



なんて言葉をかけていいかもわからない。

気安く希望を与えるような事も言えない。

かといって誰かに当たる事も出来ない。



どうしようもないふがいなさ。

何処に言葉をぶつけていいか分からない。





一日でも早く笑顔が戻って、

≪いつも通り≫が来るように。

強く強く祈っています。

スパイダーマン

2011/3/13 22:48

希望捨てないで!

どんなに辛くても諦めないで。

正直被災者の方々の尋常じゃない辛さは予想すらできないけど、みなさんの無事を祈るとともに、先を、復興に向けて一歩を踏み出そう。



応援することしかできないけどRADWIMPSとともに俺はみなさんの1日でも早い笑顔の為に祈る。



そして国の対応、世界の支援を・・・。



命の尊さを感じて俺も進んでぐ。

ゆい

2011/3/13 22:48



みなさんの無事をお祈りします

頑張ってください、

できるだけ募金等で応援します

ムシューダ

2011/3/13 22:48

被災地の皆さん



どうか生きてください



負けないでください



たしろん

2011/3/13 22:49

地震で被害にあわれた方々

心中お察し致します



いま日本は日本じゃないくらいめちゃくちゃな状況にあるのは高校生である自分にも伝わっています





ただ僕のところには

メディアを通してしか被災地の悲惨な状況が伝わってこず、平穏な日々を過ごしている自分の非力さ無力さが悔しいです





でも必ず復旧の鳥は飛んできます

皆さん一人ひとりに平穏が戻る日を願っています







被災された方が一日でも早く平穏を取り戻せるよう

亡くなられた方が一日でも早く家族のもとへ帰れるよう

心からお祈り申し上げます







皆さんは一人じゃありません



日本、いや世界は

いま一つなのです







皆さんの力になれるよう

小心者ではございますが

できる限りの支援をさせていただきます





だから希望を捨てないでください

皆さんには私たちがついています



大塚

2011/3/13 22:49

被災者の人たち

絶対に生きることを諦めないでください

こうゆう時こそ

自分自分にならないで

お互い助け合うことが大事です

僕は直接被災地に行って救助活動はできません

このことがすごく悔しいです

被災者のみなさんが

できるだけ無事でいれることを祈っています

りぃ。

2011/3/13 22:49

何もできなくて本当にごめんなさい。

ニュースで見る街は何もなくてあんなの社会の教科書の戦争の写真でしか見たことなくて実感がわきません。

16歳が偉そうに何言ってんだ、と思うかもしれませんが、自分より弱い立場のひとに優しくしてください。ずっと緊急状態が続くとつらいでしょうが、お願いします。

私も節電などできることはやっていきます。

一緒に戦いましょう!

真衣

2011/3/13 22:49

今、神奈川にいる私には節電をすることしかできません。

テレビで被災地情報を見ると恐ろしいです。

でも被災地にいる方はもっと怖いですよね、さびしいですよね。

でもあきらめないでください。

あきらめない心を大切にしてください。

軽がるしくいえないけど大丈夫。

みんなが何とかしようとがんばってます。

がんばってください!!!

Yasu

2011/3/13 22:49



私は何の被害にもあってません。

今私にできることは何でしょう?

節電はしてます。



何も出来ない自分が無力で悔しいです。



どうか生きて下さい。

この地震が治まった後のことは考えないで今を生きて下さい。

どんなにつらくても、今生きている自分を信じて生きて下さい。





何も出来ない自分がこんなことを書き込んで良いのかわからないです。



私はみんなに生きていて欲しいです。

ゆうな

2011/3/13 22:49





地震が起きてから2日経って私はずっと家のテレビを見て泣いてるだけ。



その間、たくさんの方達は大切な人を亡くして泣いているんだとか寒い中、助けを待っているんだと思うと何も出来ない自分が悔しいです。





1日でも早く多くの人の命が助かってほしいです。



こんなに大きな地震が起きたのに必死の思いで助かった方、本当によく頑張りました。生きてて良かったです。





私自身、今を必死に生きている人がいるのに生きるのを諦めようとする考えはやめようと思えました。





今、こんなに大変で辛くても、きっとその分報われます。





ふじもん

2011/3/13 22:49

被災地のみなさん!!!

ほんと言葉足りないけど

がんばれ

がんばれ

がんばれ

がんばれ!!!

みなさんの無事を心から願っています。

あき

2011/3/13 22:49

自分の無力さを実感します。

こんな事しか出来ませんが、許してください

生きてる方、本当にご無事でなによりです。

なんなん

2011/3/13 22:49



大丈夫!大丈夫!!

みんなついてるよ!!

だから笑顔忘れないで!

必ず助かるよ、大丈夫!!



信じて、大丈夫。



のり

2011/3/13 22:49

広島からです。

テレビ見て泣いてます。

悲しみというより悔しさや歯がゆさです。

こっちにいると現実感が全くなく、未だに信じられません。

自分のできること…考えて思いついたら一つ一つ実行してます。

まず…募金,あまり関係ないけど,節電…

でも自分にできることは限られてて、凄い悔しいです。



一人でも多くの方が救われてほしい、一分一秒でも早くみんなが安心して笑える生活ができるよう祈るのみです。



一人じゃない。みんなで頑張ろう。

マキシ

2011/3/13 22:49

大丈夫です。これ以上ないくらい、日本の、世界の人々が1つになって、皆さんを助け出そうとしています。こんな光景は観たことがありません。世界中の人々が皆さんの無事を祈っています。絶対大丈夫です。一緒に乗り越えてさらに元気な日本にしましょう!

tomo

2011/3/13 22:49

?2回目?



こんな僕のコメント・メッセージで1人でも多くの人が救われるのなら、

何回でも送ります。



政府の発案した計画発電にも協力し、自分のエリアの停電の時間以外でも、

節電を心がけたいです。

僕は学校で過ごす停電になります。クラス・学年の全員に呼び掛けて、節電して東北の方々に電気を回したいです。



絶対に生きて、生きて。

 

うつむいていても、何も始まりません!!!



家族の方・近所の方が亡くなってしまっても、決して一人ぼっちではありません。

世界の1人1人が一緒にいます。つながっています。

まずは自分の安全の確保を最優先にしてください。



今も引っ切り無しに地震・余震の速報が出てきます。

十分に注意して、絶対に生きて、生きて、生きてください!!!!

ちび愛

2011/3/13 22:49

地震、またそれによる津波により多大な被害を受けた皆様、お見舞い申し上げます。



ニュースを見るたび心が痛みます。



私も何かできる事はないか、と考えた結果、少ないながらも幾つかできる事を見つけました。



このメッセージもそうですが、募金、献血等も行いたいと思っています。



余震も続き、不安な日々が続くとは思いますが、一人でも多くの人の無事を祈ります。

みお

2011/3/13 22:49

今、この瞬間に自分が何もできないことが

あまりにも悔しくて歯痒くて

何を言葉にしようとしても

言葉すら見つけられません。

今、あたしにできること。

節電すること。募金をすること。祈ること。

今、日本だけでなくてニュージーランドを始め、

たくさんの国が救済に向かっていると聞きました。

どーか、一人でも多くの人が助かりますよぅに。

祈りを込めて。

macha

2011/3/13 22:50



今までに見たこともない災害。

自然の脅威。



生きて下さい。



失った人も絶望せずに

生き延びて下さい。

貴方を失って悲しむ人も

たくさんいるんです。



これ以上この世界から

命が消えてほしくない。



生きてください。

生きて生きて生きて下さい。



今できることをしましょう。

救える命があるならば

救いたい。

あけみ

2011/3/13 22:50

こんなにも他人のことを強く思ったのは初めてです。



大阪府の私は、いつも通りの生活をしています。このいつも通りを分けることが出来るなら、直ぐにでもそうしたいです…。でも出来ない…本当に自分の力の無さを感じます。

災害にあっている方 親戚や家族、友人の行方を探している方 身近な人が亡くなった方

直接助ける事は出来ませんが、出来るだけのことは出来るだけするつもりです。

思うだけぢゃどうにもなりませんが、本当に、心から、色んな方々の無事をお祈りしています。

[>佐々木

2011/3/13 22:50

もう誰もいなくならないでほしい。

ニュースの死者の数は増える一方で

そのたびに自分の無力さに腹が立つ





わたしも秋田住みです東北です

太平洋側よりは被害がないです



同じ東北なのに、ニュースで見る

画面の向こうの映像があまり実感

できないんです。なんで?なんで?



お願いだから、消えないで。

1人でも多く生きて下さい。

生きて生きて生きて生きて。



ニュースを見るたぶ心が痛くて

でも被災地の人はもっともっと

想像できないくらい辛いですよね

痛いですよね。苦しいですよね。



わたしは自分ができることを

全力で行いたいと思います。

少しでも力になれるならば、

わたしは全力を尽くします。



どうか、全国には味方がいる

ことを忘れないでください。

みんな、一人でも多くの命が

助かることを願っています。





お願いだからこれ以上

命が消えるのは嫌だよ



この願いが少しでも届いて

くれることを祈っています

mao

2011/3/13 22:50



いま目の前に広がる世界は

まさに地獄画だと思います



でも

絶望の隣には必ず希望がいます



いま助けに行きます

みんな独りじゃありません

私たちは全力で抱きしめにいきます



手のしわとしわを合わせれば

幸せが溢れる

それは嘘ではありません



すごく残酷な世界だけど

素敵な世界に生きています



やさしい風が吹きますように

祈っています







よーじろー ありがじゅう



くわちゃん、たけしくん、武田さん

スタッフのみなさん

ほんとにありがじゅう



よろしくお願いします

やましー

2011/3/13 22:50

大阪から、、、



被災された皆さん、わたしはここから皆さんの無事を祈ることしかできません。だけど自分の込めれる思い、気持ちを精一杯詰め込んでメッセージを送らせてもらいます。

負けないで!!日本だけじゃなく世界中が皆さん達の無事を祈ってる事を忘れないで下さい!

あけみ

2011/3/13 22:50

こんなにも他人のことを強く思ったのは初めてです。



大阪府の私は、いつも通りの生活をしています。このいつも通りを分けることが出来るなら、直ぐにでもそうしたいです…。でも出来ない…本当に自分の力の無さを感じます。

災害にあっている方 親戚や家族、友人の行方を探している方 身近な人が亡くなった方

直接助ける事は出来ませんが、出来るだけのことは出来るだけするつもりです。

思うだけぢゃどうにもなりませんが、本当に、心から、色んな方々の無事をお祈りしています。

ひかり。

2011/3/13 22:50



綺麗事にきこえるかも

しれないけどみんなが

ほんとに心配してます。



何もできない自分の

小ささを悔やんでます。



節電、節水、募金、物資

多くの人、もちろん私も

できることしています。



お願いだから気力を

失わないで下さい!



絶体絶命、絶対延命!

2011/3/13 22:50

私は募金くらいしか



祈ることしか出来ないけど、



目を逸らさず、



この現実を記憶します。





安否不明の方々。



一人でも多く、生きていてください。



この場を設けてくれて、よーじろー、

本当にありがとう!!

2011/3/13 22:50

全国で今辛い思いをされてる方々へ



同じ日本とは思えないくらい

悲惨な状況に胸がいっぱいです

こうやって私がコメントを書いてる間にも

辛い人はたくさんいるんですよね



大切な人と連絡がとれなくなって辛い思いをされてる方々、

どうかその人のことを思い続けてあげてください

その思いがその人の心の支えになるんだと思います



家屋の倒壊でビルなどの下敷きになっている方、

どうか生きる希望を捨てないで下さい

夜になったら暗くてとても心細いと思いますが

どうか生き抜いてください

寂しい思いにならないで下さい

「だいだらぼっち」です

あなたを思っている人のこと忘れないで下さい

「一人ぼっちは寂しいけど みんな一人ぼっちなら

寂しくなんかない 一人ぼっちなんかじゃないから」です



少しでも早くいい方向に行くことを願っています

かほ

2011/3/13 22:50

私はあなたの感じた悲しみや本当の痛みをわかることはできません。

でもずっと涙が止まらない。

世界中に泣きながらあなたを応援している人がたくさんいます。

どうかあなたの世界をあきらめないでください。

踏ん張り抜いてください

なみきんぐ

2011/3/13 22:50

現地の皆さん、

生きていてくれてありがとう。

つらいこと悲しいこと多々あると思いますが、新潟から僕たち全力で応援していますので、いまある命を精一杯生きてください!!

みっしょ

2011/3/13 22:50

希望を捨てないでください!

1人じゃないです><

体験してへんやつが

こんな生意気な事言うのは

悪いですけど(´・ω・`)

早く復旧するように協力しますっ

やから、希望を捨てないで

チエ

2011/3/13 22:50

ニュースを見るたび悲惨な光景に胸が痛いです。



私ができることなんてちっぽけで。

でも何かしたい。

何もしないでいることなんてできない。



辛いし、怖いかもしれない。

けれど、生きることを諦めないでください。



一日も早い復旧を願っています。

ひとりじゃないってこと、忘れないでください。



この思いをRADWIMPSのみなさんに託します。

いしん

2011/3/13 22:50

生きて、このメッセージを読んでくださってありがとう。

どんなに胸がつぶれるような思いをしているか、

むなしさにおそわれているか、

それでも、がんばってくださいとしか言えなくて申し訳ありません。

どうかどうか、あなたのそばにいる人と支え合って、がんばってください。

いつも祈って応援しています、いろいろな形で。

2011/3/13 22:50

何もできない。

それがすごく辛いです。

でも、「何も出来ない」んじゃない。

「私にできること」をやるんだ。と思った。

自分にできることを、たとえそれがどんなに小さな小さなことでも

あなたたちのためになるのであれば、私はそれを全力でやる。

節電だってそう。募金だって。祈る事だってそうだ。

私は、私達は、みなさまが元気に笑顔になれる日を待っています。

頑張ってください。でも無理はしないでください。

休息はとってください。

一人で頑張らず、誰かと協力をしてください。

みんなで、日本中で、支えあいましょう。

真波

2011/3/13 22:50

生きててよかった。しばらくたてば被災者ではない私はこのことを忘れてしまうんだろうけど、今はただ一人でも多くの人が生きててよかった。毎日毎日不安でしょうけど、自分にできることなら、やります。こういう時こそ助け合い!独りなんかじゃない!みんな大切な命!だから「助かりますように…。」じゃなくて、助けます!

« 前へ 1 12 13 14 15 16 17 18 19 20 ... 116 次へ » 

メッセージ応募フォームに寄せられたメッセージ
2011/03/14~2011/04/27
2011/04/27~2012/03/11

うぃんぷすれぽに寄せられたメッセージ
2011/03/13~2011/03/29
2011/03/29~2012/03/11

メッセージ 著名人メッセージ
トップへ戻る