林檎博会場 TOP TOP MAP ESCAPE
林檎博会場
 






其の壱  其の弐

──そして、この『賣笑エクスタシー』はデビュー伍周年特別 御奉仕品と銘打たれていますけど、この発売日、2003年の5月27日のちょうど5年前ですよ。
  「19歳ですね。この業界はね、普通 にアルバイトをしてきて、普通に就職した気持ちで音楽をやろうと思うと、驚きの連続で(笑)。どうしたらよいか分からないことも沢山あったりして、そういうことを少しずつ学んでいった感じですよね。CDを作って売る時に素材を作ればいいと思ってたので、デビュー直後はびっくりすることばっかりで、「歌舞伎町の女王」の頃には“もう辞めたい”って(笑)」
──(笑)そう言えば、このDVDには初期の弾き語り映像が入ってるんだよね。自分ではどんなことを思った?
  「いや、すっごい恥ずかしい。卒業アルバムを見るような……でも、映像が動いちゃってるから、“しまった。この不細工な~”っていうレベルじゃ済まないんですよ(笑)」
──でも、ホントに嫌だったら、DVDには入れないだろうから、何か思うところがあるんじゃない?
  「や、面白いかなと思って(笑)」
──(笑)また、そうやって、自分を……
  「いじめて、ね(笑)。そういう、ちょっとマゾヒスティックな意味もありつつ……でも、ホントに面 白いんですよ、ヤバくて!あの後、あんなことやこんなことを知ることになろうとは、みたいな(笑)。初々しいというか、ひたむきでしたよね」
──その甲斐あって「ここでキスして。」で世の中的に認知されたわけだけど、この頃の心境はどうだったの?
  「そうですね……スタッフとは“アルバム前にシングルを3枚出していこうね”っていう話をしていたんですけど、「ここでキスして。」を出して、セールス的に満足出来る結果 を得られなかったら、多分、この職業でやっていくのは無理だと思ってて。それくらい、そのお話に賭けてましたよね。だから、忙しくプロモーションをしていて、ちょうど『無罪モラトリアム』をリリースする時に倒れちゃって、皆さんにはご迷惑をお掛けしました」
──早くも激動期に突入、と。ライヴ・ツアー“先行エクスタシー”ではセックス・ピストルズがSEに使われていたり、林檎ちゃんのMCも憤ってるような感じだったよね?
  「そうですか。あんまり覚えてないんですけど、そういう風に望まれていると思って、演ってたのかもしれないですね。確か、その頃の予定では次のシングルは「ギブス」を出そうっていうお話だったんですけど、“健康的にやっていけないなら、リリースはコンスタントに出来ないよ”っていうことになったんですけど、リリース間隔が空いちゃうから、やっぱり何かシングル位 は出そうっていうことになって。ただし、「ギブス」を出すのはコアな方々に対して驚きがないから、ライヴで全く演ったことがない「本能」をリリースしたんです」
──そうしたら、「本能」が色んな意味で大きな反響を呼んでしまった、と。
  「そうですね!あのシングルを出したことによって、活動がやりにくくなってしまったというか、状況が把握しきれなくなって。学園祭ツアー(学舎エクスタシー)はドキドキしました。だって、お客さんがすごい一杯、看護婦姿だし(笑)。やりにくかったです。“「本能」やって~!”とか仰るんですけど、こっちは用意してなくて」



本サイトは椎名林檎のオフィシャルホームページであり、ユニバーサル ミュージック合同会社 によって管理・運営されています。本サイトの内容を、権利者に許可なく 複製・改変および放送・有線送信等に利用することは固く禁止致します。 Copyright © 2013 UNIVERSAL MUSIC LLC All rights reserved.