なお
2011/03/15 08:10:41
全国のみなさん、ご無事でありますでしょうか。私は今後大地震が起きるであろう土地に住んでいるのでとても怖いです。1人1人が生きることは自分のためでもあり、みなさんのためでもあります。被災地のみなさんが生きていることを祈ります。そしてこのサイトに感謝します。
ぴぃ
2011/03/15 08:10:48
被災地のみなさんが1日も早く安全な生活ができるよう願っています。こんなちっぽけな私でもできることがあるので、少しでも力になりたいと思います。山形からなんちゃらパワーを送ります。
yumena
2011/03/15 08:11:14
地震に遭われた方、津波に遭われた方、被災されたすべての方々に生きていてくださってありがとうと伝えたいです。テレビに写る被災地が私の故郷広島の66年前の姿に 少しだけ重なりました。必ず、いい方向に私たちが持っていきます。生きていることに引け目を感じないでください。一人ひとりの命が大切です。私は私にできることを探してやっていきます。日本中の、世界中の人がついてます。ひとりぼっちじゃないです。一人でも多くの方の命が救われますように。
ちろる
2011/03/15 08:11:24
言いたいことはぐちゃぐちゃだけどもあたしにできることは何もないに等しくて現場はつらいし、頑張って、踏ん張って、支え合って…でもあたしは「頑張りましょう」とか「支え合いましょう」しかきっと言えなくて…だから無事だからこそ笑顔でいようと思う明日の自分に失礼ないように何があるかわからない未来に負けないように笑顔が伝染していけ凛と美しく、たくましい日本に笑顔を…
Orange
2011/03/15 08:11:42
連日のニュースで被害の情報を見ていると本当に胸が詰まるような、とても苦しい気持ちになります。今、私の周りの家族や友達みんなが被災地の方々の為に何か出来ないか考えています。日本中、世界中がみなさんの為に出来ることを考えていると思います。私達一人ひとりが出来ることは本当に小さな事しかないけれど、この思いがみなさんの元に届き、少しでも勇気づけられればと思います。一人でも多くの命が救われますように
みゆたん
2011/03/15 08:12:14
応援して下さっている皆様へこれだけはわかっていてください。被災者の中で誰一人死にたいなんて思ってません。みんな生きようと必死です。そんな時に手をのばしてくださる皆様、本当に本当にありがとうございます。こんなにも応援してくれる人がいることを被災者の方々が知ったら不安から解放させられることと思います。私もそうでした。本当にありがとうございます。皆様の思いやメッセージでたくさんの人が救われることと思います。被災者の方々へ今日本中の人が助けたい、助けようと動いています。日本だけでなく海外からも救助隊が向かっています。インターネットではたくさんのサイトなどで募金が出来るようになっていたり、応援メッセージが溢れかえっています。あるサイトでは募金額1億を突破しました。こんなにも応援してくださっている人が山ほどいるんです。誰も一人ではありません。日本中、世界中の人がついています。安心してください。こんな生活はとても長く感じますね。でももう少しの辛抱です。助けを信じて待ちましょう。糸色を立ち上げて下さった皆様へ糸色を立ち上げて下さり本当にありがとうございます。私達はこんなサイトを待っていました。嬉しいかぎりです。本当に本当に本当にありがとうございます。大変かと思いますが皆様の声を思いをどうか被災者の方々に確実に届けてください。よろしくお願いします。
円香
2011/03/15 08:12:34
被災者の皆さん。心よりお見舞い申し上げます。今回の地震でたくさん怖い思いをしたと思います。けど、大丈夫。みんな""味方""だから。たくさんの人が皆を応援し、見守っとるけん!『希望』だけは捨てないで。ずっと心に持ち続けて。皆同じ空の下にいるから。これだけは変わらないから。大丈夫。信じて…
みさ
2011/03/15 08:13:41
みんなが笑顔になれるように、 みんなに平和が来るように、 今私にできることはごく僅かですが力を尽くして協力します。そして被災地のみなさんの無事を心から祈っています。ここで集まった沢山のメッセージがみんなの背中を押していることを願って。misa
たっくん
2011/03/15 08:14:11
いま自分たちにできることを精一杯させていただきます。いまは本当に辛いと思いますが僕の周りでもいろんな形で募金や支援活動が行われています。僕も参加しています。みんな笑顔になってほしいから。
T・w
2011/03/15 08:14:26
僕は中3です。なので僕には募金やメッセージや節電しかできないと思うとものすごい自分自信の無力さに腹が立ちます。ごめんなさい。亡くなった方たちの生きたかった明日を僕たちが一生懸命悔いのないよう生きましょう。
えり
2011/03/15 08:14:29
北海道からの投稿です。何かしたくても何をしたらいいのかわからない、自分がちっぽけで歯がゆい。RADWIMPSはそんな私たちにきっかけをくれました。1人1人が節電をして、募金をして、ちっぽけだけど自分に今できることをしています。1人ですればちっぽけだけど、みんなですればおっきな力になると信じてます。わたしにできることは限られている。けどここにメッセージを届けることで誰かの心の励みになればと。みんなの笑顔が日本中に広がる日が早く来ることを願っています
桜坂
2011/03/15 08:14:36
絶対にあきらめないで!辛いのも悲しいのもわかります、でも、そんな暗闇だからこそ見える光もあります!立てないほどに苦しいかもしれません、でもあきらめないで!くじけないで!明日、笑うための希望はそこに、灯っています!お互いを支えあってください、皆と手を取り合ってください!海を越えて世界中が皆を助けようとしてくれています!一人じゃないです、そこに皆を助けてくれる人はいます!あきらめないで!そして、明日、笑えるようにがんばってください!ずっと応援してます!You're not Alone!Never Alone!アメリカに留学中の高校生より
とと
2011/03/15 08:14:40
こんなことしか出来なくてごめんなさい。無力でごめんなさい。今はただ、報道を見つめながら皆さんの笑顔を祈るしかできません。県境なんてないはずなのに、すぐ傍なのに、ごめんなさい、何も出来ません。だから、ずっとずっと祈っています。皆さんと一緒に、乗り越えていきたいです。
清水美優
2011/03/15 08:14:51
被災地の皆様、御無事でいらっしゃいますか?私は今、無力な自分が悔しくて歯痒くて仕方無い。それでも被災地の皆様の辛さ、苦しさ、不安、歯痒さには勝らないだろう。私に出来ることを考えたら皆様の声を表に出すこと。私達な声を皆様に届けることだと思った。だから、伝えさせて下さい。確かなことは日本の気持ちが一つになっていること、そして、世界が日本のために祈っていること。政府の皆様がヤツレるほど必死に動いてくれていること。節電、献血、募金を呼び掛ける人、実施する人が本当に多くいること。現段階で94の国と地域、9国際機関から支援申し入れがあること。他にも沢山あります。被災地の状態に涙が止まらない人も多々見掛けます。本当に無事を願うことしか出来ないけれど…。日本が心から一つになっていることは間違いない。どうか感情を殺さないで下さい。心を殺さないで下さい。どんなに苦しくても笑うことを忘れないで。力になるから。笑顔は伝染するから。私に出来ることは最大限やろうと思う!日本に、世界に呼び掛けるのが私の役目だと思うから。希望を捨てずにいてください。一人でも多くの命が助かることを祈って xx
じん
2011/03/15 08:14:51
0からじゃないぞ~~!
ゆき
2011/03/15 08:15:26
みんなひとりぼっちじゃないよ私たちがついてるよ時間がかかってもいい、失った何かのためにみんなで一緒にがんばろう
そうた
2011/03/15 08:15:29
みなさん頑張って下さい。そして1人でも多くの人を救えるよう祈っています
もう少し
2011/03/15 08:15:39
応援して下さっている皆様へこれだけはわかっていてください。被災者の中で誰一人死にたいなんて思ってません。みんな生きようと必死です。そんな時に手をのばしてくださる皆様、本当に本当にありがとうございます。こんなにも応援してくれる人がいることを被災者の方々が知ったら不安から解放させられることと思います。私もそうでした。本当にありがとうございます。皆様の思いやメッセージでたくさんの人が救われることと思います。被災者の方々へ今日本中の人が助けたい、助けようと動いています。日本だけでなく海外からも救助隊が向かっています。インターネットではたくさんのサイトなどで募金が出来るようになっていたり、応援メッセージが溢れかえっています。あるサイトでは募金額1億を突破しました。こんなにも応援してくださっている人が山ほどいるんです。誰も一人ではありません。日本中、世界中の人がついています。安心してください。こんな生活はとても長く感じますね。でももう少しの辛抱です。助けを信じて待ちましょう。糸色を立ち上げて下さった皆様へ糸色を立ち上げて下さり本当にありがとうございます。私達はこんなサイトを待っていました。嬉しいかぎりです。本当に本当に本当にありがとうございます。大変かと思いますが皆様の声を思いをどうか、どうか被災者の方々に確実に届けてください。よろしくお願いします。
ひとみ
2011/03/15 08:15:56
生きて下さい。私は遠くからあなた方の無事を祈ることや募金をすることしかできないけれどこれ以上の被害がでないように大切な人を失わないようにしっかり生きていて下さい。あなた方を心から応援しています。
まい
2011/03/15 08:17:13
関西に住む、医療従事者の卵です。この状況に対して何もできない自分に無力さを感じるばかりです…。ただ、被災地の皆様の無事を祈るばかりです。たくさんの食料品、飲料が届きますように。暖かいもの、毛布が届きますように。医療や薬が足りますように。そして、1日でも早く皆様の笑顔が見られますように。今はまだ辛い苦しいことが続いてると思うけど、必ずまた明るい明日を迎えれるはず!自分の生命がこの世にあるかぎり、私たちは何だってできるはずです!ちっぽけなこの祈りが皆様のもとへ力となり届きますように…
めんま
2011/03/15 08:17:23
被災地の方々…本当に心配です。 でも決してひとりじゃない!わたしたちみんなが応援しています。 不安になったときは此処にくればみんながいます! どうか体調にはお気をつけて>< 少しでも早く被災地のみなさまの 安全な生活が戻りますように 祈っています。
アキ
2011/03/15 08:17:29
被災した皆さまへ私は関東に住むアキと申します。今回の地震で、私は今まで味わったことのないような恐怖とショックを感じています。津波の中継を見たときは恐怖で足が震え、ショックで頭がパンクしそうになりました。「私でさえ、こんなにも苦しいのに、実際に被災した方々はどんなに辛いだろう…」と思うと自分の無力さを感じ、胸が張り裂けそうです。私は今、高3です。どこかの社長さんのように物資の支援や莫大な義援金を皆さまに届けることはできません。今の私にできるのは、募金と節電、ただひたすら皆さまの無事を祈ることです。どうか一人でも多くの方が助かりますように。どうか皆さまが元気でありますように。一日でも早く皆さまの笑顔が見れるように、小さいながらも支援をしていきます。
ちきん
2011/03/15 08:17:50
とにかく頑張って。これしか言えません。もっと何か深いことを言いたいけど、これしか浮かびません。ごめんなさい。でも、頑張りすぎない程度に。倒れたら意味ないですし。そういえば、アメリカの新聞が日本は倒れない、復興できる、って書いてたそうです。だから、希望は捨てないで。被災地のみなさんみんなが笑えるようになるのを願ってます。
アマミア
2011/03/15 08:17:50
私たちもとても悲しい、つらい。私たちの思いは今ひとつです。みんなつながっているよ。けして1人じゃないから。支援も応援の輪も広がっているよ!あなたたちのもとまでこの声が届くといいな。
ちっぽけ少女
2011/03/15 08:18:19
みなさん、今が踏ん張り時です。どんなに苦しくても辛くてもどうか生きてください。お願いします。まだ救助されていない人はみなさんの見えないところで救助されるのを待ち希望を見て必死に生きています。頭が混乱してしまうこともあるでしょう。そんな時は周りの人とコミュニケーションをとり、笑ってください。少し笑うだけでもだいぶ違います。わたしもできることがあれば協力します。ひたすら節電と募金をします!共に戦いましょう!一緒に苦しみながらも頑張って生きましょう!
彩輔
2011/03/15 08:18:51
同じ日本人。力を合わせれば絶対、大丈夫。がんばれ。私たちも、がんばる。東北のみんなが助かるためにどんな小さな努力でも塵も積もれば山となる。みんなで山にするから。希望を捨てないで。
ささき
2011/03/15 08:18:53
毎日実況中継をみて、無力でただもどかい気持ちでいっぱいです家や家族や友人や恋人を亡くされた方々の想いはとてもはかり知れません。どうかその想いと共に生きてくださいどう言葉にしていいのかもわかりませんが世界中から援助の手や祈りのメッセージが届けられていますわたしはわたしのできる形でできる限りで援助をします。まだ救助をまってある方どうか生きていてください亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます
ふっちゃん
2011/03/15 08:19:02
今はただ1人でも多くの命が救われること、1つでも多くの不安が取り除けることを祈ります。また笑顔になれますように(^_^)v
坂東太郎
2011/03/15 08:19:24
私も関東域に住んでいるので、余震がくるたび恐ろしい気持ちでいっぱいです。しかし、このサイトを含め多くの声を聞いて、一人じゃない、頑張れる、こんなにも日本は暖かい。そう感じました。でもいまや日本だけじゃない、世界がつながってる!私たちの
Ponyo@705
2011/03/15 08:19:34
ただただあなたの無事が心配です。大丈夫?ケガしてない?寒くない?今、日本中の、世界中の人たちが、ひたすらにあなたの無事を祈っています。何千万人、何億人もの人が、あなたのことを想っています。お願い。望みをなくさないで。お願い。生きぬいて。
かるび
2011/03/15 08:21:03
自分は千葉に住んでいます。停電の影響で電車が止まったりしていて不便ですが、被災地の方々のことを思えばどおってことありません。立場は違いますが、どんなことでも見方を変えてみれば乗り切れるかもしれません。これほどに大きな被害がでた今回の地震ですが、海外からみてみると、この程度の被害で収まっていてスゴイと日本の耐震技術が評価されています。自分になにができるのかわからないけど、今は無駄な電気を使わなかったり、身近なことから支援しています。目に見えて結果が現れたりするものじゃないけど、心の支えにでも成れれば幸です。がんばってください。
けいと
2011/03/15 08:21:15
今回の地震で津波などの被害を受けて悲しみの気持ちでいっぱいだと思います。ですが今、全国だけでなく世界中からたくさんの国の方々が日本を助けてくれています。負けないで下さい。今はまだ原発の問題や安否がわからないなど不安だと思います。強い気持ちをもって下さい。僕達は小さな事しかできませんが、募金や節電、献血などやれることはやります。僕達は皆さんの支えになりたい、力になりたいと思っています。みんなが被災者の方々の事を考えています。協力しあって一つになるときです。 応援しています。
ゆうとぴあん
2011/03/15 08:21:38
ありがとう。生きていてくれて。あなたはわたしをしらないけれど。わたしはあなたをしらないけれど。ありがとう。いつか、ちゃんと出会いましょう。
睦月
2011/03/15 08:22:03
私は大阪に住んでいる高校生です。私に出来る事は、募金するくらいです。現地に駆け付けて救助の手伝いをしたり炊き出しの手伝いをしたりとかは残念ながらできませんがもう一度、皆さんに笑顔が戻って、安心して生活できるように私にできる事は積極的に取り組んでいこうと思います。安心して過ごせる日々が少しでも早く訪れますように(*^_^*)
ゆり
2011/03/15 08:22:25
1人でも多くの人の涙が笑顔にかわりますように。1人でも多くの人が大切な人と再会できますように。
ゆうきち
2011/03/15 08:23:11
自分の無力さがとっても、もどかしいです募金か節電しか出来ないことが…でも。ずっと祈ってます被災者の皆さんがみんな生き延びれますように1人でも多く生き延びれますように。ひとりじゃないからみんなが見方だから!!希望を捨てないで下さい
マユ
2011/03/15 08:23:30
生きてください。いっぱい泣いてもいい。でも生きてください。あなたに生きてほしいと願っている人がいるから。あなたは決して一人じゃない。
つとむ
2011/03/15 08:23:32
被災地の皆様.頑張って下さい.日本は助け合いの国です.独りじゃありません.みんなで支えあいましょう.募金も皆がしていく姿をみます.ネットでも、みんなが何か出来ないかと考えてます.私達は、今出来ることから始めます.今は休んで、また立ち上がりましょう。復興できますから。
ゆきぴこ
2011/03/15 08:23:45
今まで、一体どのぐらい、色んな物や人に頼ってきたのか…って生まれて初めて実感しています被災者の方々、ご家族、関係者の方々の気持ちを思うと…本当に、自分が恥ずかしいし、悔しいし、「心が痛い」と思うしかできない自分が…また悔しいですでも今の自分が出来ることここから大きなパワーや元気を送ります日本中、世界中の人たちが…今みんな、あなたの事を想っていますあなたが幸せな日常を取り戻す事を願っていますあなたの涙を、心から悲しいと思っていますあなたの笑顔に、心から嬉しさを感じていますみんな、想っていますみんな、あなたが大好きなんですよ未来のあなたに、いつか必ず会えますように…私も、あなたに会えるのを楽しみにしていますだからどうか…生きて下さい
まーぺそ
2011/03/15 08:24:03
ありふれた毎日が、変わらない毎日が、こんなに幸せだとは思わなかった。祈ることしかできません高校生のわたしには、できることなんて限られてるけれど、被災者様たちの力に少しでもなるように取り組んでいくから、生きて。一秒でもはやく、笑顔が戻りますように
天翔キセ
2011/03/15 08:24:18
大好きなことを思い出そう。今の自分がこの状況下でも笑顔になれるように!こんなときだからこそ笑え!笑って”今”を生きたいって思え!
mag
2011/03/15 08:24:26
被災地の皆さん今すごくつらいと思います。私が皆さんのために出来ることは何も無いかもしれません。自分の無力さが歯痒いです。けどずっと祈っています。最後まで希望を捨てないでください
ハルマキ
2011/03/15 08:24:55
地震で被害にあった人、家族など知り合いがお亡くなりになった人、今は本当に辛く、苦しいと思いますが頑張ってください、自分も節電、節水、募金などできることは精一杯やります。みんなひとりぼっちではありません、こんな時だからみんなで頑張りましょう。
あかねこ
2011/03/15 08:26:25
ほんとうはお金を贈りたいわけじゃない。支援物資を渡すだけで終わりたくない。分からないけど、今力いっぱい辛い人を抱きしめたい。心臓が痛くなるくらい思いっきり。なんにもなくて無力な自分がほんとうに嫌になる。きっと今辛い人の気持ちなんて分かってるつもりなんだろう。でも、今生きてる。生きてることを忘れないで。そんなあなたが大好きな人たくさんいるから。
よっちょこ
2011/03/15 08:26:34
ひとりじゃないみんな様々な不安あるかもしれないだけど、願いは1つ。1人でも多くの方が生きられますように。
らぶ
2011/03/15 08:26:44
これを見ているみなさんたくさんの人達が何とかしたい!とみなさんのことを心配し、自分にできることは何か、と考え行動していますここもその一つだと思います今、生きているということその命にありがとう希望は捨てず、生きてください
るん
2011/03/15 08:26:44
今は何を言っても不謹慎に聞こえちゃうのかな?生きてなんて簡単に言わないでって思う人もいるかもしれないでも誰も簡単になんて言ってないきっと本気で生きて欲しいって願って動いてる人たちだと思うあたしも会ったこともない人のことこんなに想うのは初めてどうか日本が元通りになりますようにどうかみんなの大切な人が無事でありますように
ゆみごん
2011/03/15 08:26:51
自分は福島県の本宮市に住んでます正直怖いし前向きになれませんあたしの家は無事で2日めには水も電気も復旧しましただけど地震だけじゃなくて、2次災害、3次災害のほうが怖いですなんどもなんどもテレビで原発だ被害がなんだってやっててあたしよりずっと苦しい思いをしてる人がたくさんいるのにそう考えてもやっぱり怖い余震の度に現実を思い知らされて放射能の恐怖おかげで窓も開けられないただ今までどおり過ごしたいだけなのにでもきっとみんなこんな思いをしているのかなあたしだけじゃ、ないですよね??なにもできないあたしたちにかわって頑張ってくれてる人がいるんだよね被曝とかしたくないのはみんな一緒だよね。怖いけど不安だけど会いたい友達に会えないのもつらいけど頑張ってくれてる人がいるんだからその人たちを信じて待ってます義援金や応援メッセージをくれた方々、ありがとうございます。
こう
2011/03/15 08:27:24
なんの被害にもあってない俺が頑張れなんて間違ってるしこんなことしか出来へん俺が情けないわ…ただこのメッセージわ届いてほしい世界中の全員が頑張れって思ってるいろいろ大変やと思う…でもきっと大丈夫や!みんなが応援してるしみんなが味方やからきっと大丈夫上むいて頑張れ!
ネコムスメ
2011/03/15 08:28:19
私も被災者の1人です。どうにか生活はできています。こんなメッセージを送ることしかできませんが私たちは被災者のみなさんを助けたいと願ってます!だめになりそうなとき空を見てください!大きな空の下でみんな繋がっています!絶対絶対に助けます!それまでもうちょっと、ホントあとちょっとだけ待ってて下さい!私もがんばります!みなさんもがんばりましょう!!
てつお
2011/03/15 08:29:04
大丈夫。なんとかなる。自然が怖いことは分かってた。自然は怖い。でも負けない。みんなで頑張ろう。みんなで生きよう。
ゆ@
2011/03/15 08:29:37
少しでも早く被災地の皆さんに笑顔が戻りますように。
たかみー@Breed
2011/03/15 08:29:41
この地震が招いた悲しみこの地震が強くした絆平和だった世界が自然によって打ち砕かれて絶望を見ている方々へここからがまたスタートここで終わってはいけないここで止まってはいけない再生しなければなりません真っ暗な世界にいても必ず光は見えてきます入口があれば出口もある希望を捨てないでください諦めないでください行方不明者の救出被災地の1日でも早い復興日本の片隅から祈ります
浅葱
2011/03/15 08:29:45
被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。私は被災地から遠く離れた場所に住み、今回の地震も“対岸の火事”だと思っていました。今はそんな自分のことが恥ずかしくて仕方ありません。私も自分に出来ることを探し、微力ではありますが皆さまのお役に立ちたいと思います。
ゆっこ
2011/03/15 08:30:05
被災者の皆様へ今が想像なんて出来ないほどツラくてしんどい時だと思います。だけど、生きていて下さい。笑って、怒って、泣いて、喜べる普通の生活と言う幸せを取り戻せるまで。私も今出来ることをします。世界中の人がが少しでも何か出来ないか、模索しながら動いています。諦めないで下さい。一人でも多くの方が助かりますように。
結葉
2011/03/15 08:30:15
わたしから、あなたへこのうたを、とどけよう決して上手くは歌えないけど、胸がつまってとぎれとぎれになるけれど、わたしから、あなたへこのうたを、とどけよう
なつき
2011/03/15 08:30:24
生きてください。被災地の状況や被災された方の気持ちを想像することしかできない私が言ったら無責任な言葉になってしまうけれど、何もできない自分が悔しくて歯がゆくてたまらないけどどうか生きてください。日本中が世界中が心配してます。応援してます。無事を祈ってます。一人じゃないです、みんなついてます!諦めないで希望を捨てないでください。一人でも多くの方の命が救われますように一刻も早く安心した生活が戻りますよう・・。
NMNLROCKR
2011/03/15 08:31:18
被災者の方々、また亡くなられ方々に心よりお見舞いとお悔やみを申し上げます。どうしてこんな事が起きたのか、訳が分からない。毎日涙と無念さとやるせなさが押し寄せてきます。ただひたすら、少しでも早く回復を祈るばかりです。涙を流してばかりいられないのでこのサイトに参加し、わずかな力かもしれないけれど、役立てればと思います。自己憐憫ではない、決してヒロイックではない、このサイトを立ち上げてくれてありがとう。私も出来る事を出来る限りやっていきます。
ほなみ
2011/03/15 08:32:39
親戚がみんな気仙沼で未だに連絡取れない…不安だし、心配だけど絶対私は希望を捨てない。1人の力もみんなで力を合わせれば大きなパワーに。みんな頑張って。希望捨てないで。
あい
2011/03/15 08:33:21
この地震の悲惨さをテレビなどを通じてとても感じています。でもどんなに私たちが現場の映像や情報を聞いても被害にあわれた方の苦しみ全部を背負うことは出来ません。立場も違うから全く同じ気持ちになることも出来ません。私たちには何が出来るのでしょうか?相当限られています。その限られているなかで一生懸命やっていきますからまずは生きててください。あなたたちが生きるのを諦めないでくれたらそれが私たちの喜びです。
まめ
2011/03/15 08:34:09
あの日からずっと日本、世界中の人たちがみなさんに大きなパワーを送っています。今私に出来ることなんて本当に微量ですが、出来る限りのことをして少しでも多くの笑顔が一刻も早く戻ればと願っています。本当に強く願っています。一緒にみんなで頑張りましょうみんながみんなを守ります。
まあや
2011/03/15 08:35:11
物資救援します!共に生きましょう!!日本には世界が味方についてます!!
kiyu
2011/03/15 08:35:23
必ず明るい未来は訪れます。私は信じています。みなさんが、どんな絶望を感じていたとしても、私がここから希望を送ります。みなさんは決して1人ではありません。必ず明るい未来は訪れます。
麻衣子
2011/03/15 08:36:14
どうか生きてください。1日でも1秒でも早い復興心より 祈っています。私は 本当にささいな事しかできないかもしれませんが全力で できる事します。
少女S
2011/03/15 08:36:47
自分にできることは少ない…それが悲しい。みなさんが心から笑うことができる日が早く来ることを祈っています。世界中のみんながついています!
kurara
2011/03/15 08:36:53
今の日本を見ると悲しくて辛くて目を背けたくなりますでももっと悲しく辛い思いをしてるのは皆さんで自分の気持ちと比べてちっぽけなものですそんなちっぽけな自分が今皆さんのために何かしたい、力になりたいと思いこのメッセージを書きましたどうか皆さん生き抜いてください辛い、悲しい思いをしているのは皆さんだけではなくこの世界です一人じゃないですこれだけはわかってくれたら嬉しいです一人でも多く助かると祈ってます応援してます自分も節電や募金を頑張りますお互いにがんばりましょう自分の気持ちが皆さんに伝わりますように
のっこ
2011/03/15 08:37:22
生後1か月の赤ちゃんがいます。妊婦のみなさん、わたしと同じようにお子さんがいるかた、なんとしても 命を守りぬいてください!母は強しです。嬉しかった事、楽しみなこと語りかけてあげてください。音痴でも子守唄をうたってあげてください。始まりがあれば終わりも必ず来ます。物が不足している分、心だけは満たしてあげましょう♪( ´▽`)赤ちゃんの寝顔に元気をもらえるはずです!わたしにできることは節電と募金をすることくらいですが、なにか力になれればといつも願っています。
塩
2011/03/15 08:37:36
生きている皆さん。今でも充分頑張っているとは思います。けれど、お願いです。まだまだ、「命」にしがみついてください。希望を捨てないでください。私に出来る事は少ないけれど、それでも、生き残っている人間として、出来る事はしなければいけないと思っています。皆さんがまた笑い合える日が来る事を、心から願っています。
ia
2011/03/15 08:38:03
元気を出して下さい。どんなに遠く離れていても、私達はいつでもみなさんと繋がっています。諦めないで、心を強くもって下さい。私も、今できる精一杯のことをします。希望をもって前向きに頑張って下さい。みなさんの生きる姿が何よりも救いであり、私達のやる気の源です。日本人は強いんだ!
なつみ
2011/03/15 08:38:14
本当に大変だと思います。でも、みんなひとりぼっちなんかじゃない。絶対に一緒に生き抜きましょう!!がんばれ!!!!!
ゆき
2011/03/15 08:38:53
被災しなかった地域のものです。無力なのは分かったから、次に出来ることはなんなのか?ずっと考えていました。沢山の人が応援しています。沢山の国が応援しています。今みんながみんな、精一杯やっています。私達が出来ることは限られているけど、それをやるしかない。精一杯やるしかない。伝えたいことを上手く言えないけど、決して諦めてはいけないということだけは伝えたい。
ぷらなりあ!
2011/03/15 08:39:02
まずは被災された皆さまにお悔やみ申し上げます。残された関東のみなさん、生きてください!私は愛知県にいます。正直なにをしていいのか、なにが正しい情報なのか、わかりません…なにも出来ない自分の無力さにただただ腹がたちます。そして少しでもみなさんに元気を出して頂きたくメッセージを届けようと思いました。日本は強いですよ!海外の国々もたくさん応援してくれています。大震災からもう5日目です。まだまだ油断は許されないと思います。ライフラインはどうですか…?暗くて寒くて寂しくて、不安だらけだと思います。でも絶対一人じゃないですよ!みんながいます!難しいかもですけど気を強く持って、生きてください!ほんと…、気のきいた言葉とか出ないけどもうこれ以上誰もいなくならないでほしいです。行方不明の方が一刻も早く見つかりますように…そして一人でも多くの人が生きていますように…被災された皆さまに1日でも早く笑顔が戻りますように…みんなで、日本全体で頑張りましょう!
ゆきゃりー
2011/03/15 08:39:18
なにもできない自分が嫌です。こんな私より、皆さんは何百倍もすごいです。みんなで協力して頑張っています。余震は続いていますが頑張って下さい。
そると
2011/03/15 08:39:44
負けるなあああっ!!!生きて 生きて 生きて!!
もやしっこ
2011/03/15 08:39:50
地震が起きたとき私は1人で電車の中でした。帰ってテレビを見たら私の知らない日本がありました。私はまだ高1で自分は何もできないことが悔しいです被災地の皆さん諦めないで、生きてください!
かず
2011/03/15 08:40:44
新潟人の自分。今長野でも地震がおきていて新潟も不安です。だが、福島・仙台・岩手などみてるといてもたってもいられない。今できることを精一杯やるので、被災地の方々にも精一杯顔晴ってほしい!そして、ボランティア要請がきたら直ぐに行くので待っていてほしいです。ちゃんと準備をして被災者の方々の元へ行きます!顔晴れ!東北!
S.S
2011/03/15 08:41:00
自分にできることは節電という本当に小さな小さなことだけれど‥。頑張って下さい。希望を捨てないで。
SHOTA
2011/03/15 08:41:14
少しでも多くの命が助かるように祈ること、少しの募金、こんなことしか僕にはできないですが被災者の皆さんの力になりたいと強く思ってます!!ホントにホントにみなさんどうかご無事で…僕たち関西人はいつでもあなたがたの味方になります!!
あみ
2011/03/15 08:41:46
なんて書いていいのかわからない。出始めなんて思いつかない。かっこいい言葉や、人の心をとらえてしまうような文章力だってない。だけど、そんな私が今精一杯伝えたいことは、「人間は1人じゃない」ってことです。だって、人っていう字は棒っこが支え合って成り立っているじゃないですか。もちろん私には、「人」という文字の本当の意味なんて知りません。ただ、私にはそう見えただけです。でも、こういう話はよく聞きますよね。このメッセージを送るにあたって、私はたくさん悩みました。私みたいなやつの文章を見て、気分を害される人がいるのではないのだろうか?とか、私みたいなやつが書いた文章を読んで、救われる人がいるのだろうか?など、たくさん考えました。だけど、思ったんです。今の、自分の気持ちを、どうしようもない気持ちを誰かに知ってほしいという思いがあったから、私は、メッセージを送ることを決めました。ここまで私のメッセージを読んでくれてありがとうございました。私の文章を読んで、気分を害されてしまった方、本当に申し訳ありません。最後に、1人でも多くの命が救われますように、私はただ願っています。
まつ
2011/03/15 08:42:05
頑張ってください。負けないでください。強い意志を持ち続けてください。自分はこんな言葉しか掛けられない学生ですが、自分のようにそうやって思ってる人達が何十万人といます。そして募金、応援をし続けています。だから負けないでください!!
らんば
2011/03/15 08:42:05
大学に閉じ込められたり、友達はすごい被害に遭ったり、正直泣きだしそうな日々が続いてるけど、でも元気を出していきたい。明日は必ずやってくるならその明日は今よりずっと良くするために。くじけそうならみんながいるよ。そのことを絶対忘れないで。歌は魔法だよ。みんなの力が詰まってる。
みみ@前川
2011/03/15 08:42:27
今 こんな時だからこそみんなで手を繋ぐんだ。必死に生きようとする命を応援し続けています!
ユ ウ ミ
2011/03/15 08:42:59
被災者の方々、みんなひとりじゃないよ。生きる希望を捨てないで。地震、津波、火災が命も家も大切なものも奪っていってしまう。でも、終わったわけじゃない。まだまだこれからやり直せる。学校のクラスでも学年でも募金の呼びかけをしてます。高校生の私達にも、何かできることがあれば。ちょっとでも役に立ちたい。この気持ちが、少しでも力になれますように。日本を立て直すにはまだまだ時間がある。それよりも1人でも多くの命を。私にもできることを探して行動にうつしていきます。みんなで協力しあって、がんばっていきましょう!
しろくま
2011/03/15 08:43:24
今回の大地震で被災された方々、今も大変な状況に置かれている皆様へ今回の大地震で、周りの人がいることがすごく安心出来ることだと思いました。私は東京にいて、初めの地震の時にいた寮の先輩と部屋で、揺れていたテレビを2人で支え合いました。たいした揺れではありませんでしたが、それでもとても怖かったです。今は沢山の避難所で、家族や仲間と離れている人がいると思います。連絡のとれない人もいると思います。でも、今各地で様々な支援の手が向かっています。わたしも出来ることは少ないですが、節電や節水を試みています。東北の皆様には、難しいかもしれませんが、とにかく無理はしないで乗り切って欲しいです。私たちも遠くから一緒に頑張っていきます。みんなで支え合っていきましょう。
写々
2011/03/15 08:43:34
大丈夫。絶対大丈夫。
ななみ
2011/03/15 08:43:39
希望 愛 平和 家族 友だち 声 温もり 日常 無くしたものはたくさんあると思います。得たものは少ないと思います。でも、それでも、生き抜いてほしです。
りー
2011/03/15 08:44:08
被災した方々、今私にできることはちっぽけなことだけど わたしたちみんなの思いが届き、皆様がまた元気に暮らせる日を心から願っています
ゆ
2011/03/15 08:44:19
神奈川にすんでます。あの時、揺れました。すごく怖かった。その後テレビ付けて思いました。こんなもんじゃないんだ。って、もっともっと揺れただろう津波もやってくる自分の目の前で家が流されていく。その辛さや悲しみは経験しなきゃわかんないと思います。何て言えば良いか分からないし正直何が出来るか分からない被災地のみなさんすごく大変だと思いますあたしの想像できないくらい不安だと思います。でも生きてさえいれば必ず何か変えられます。今の悲しみと同じくらいの幸せがきっと訪れます。毎日1歩だけでも前に進めば必ず復興できますあきらめたら そこで終わり。どうか あきらめず頑張ってください。
まさお
2011/03/15 08:45:00
被災地の方々に何ができるだろう?と考えたら私の今の現状では募金とこのメッセージを残すしかできません。本当は被災地へ行って何かさせてもらいたい!助ける手伝いをさせてもらいたい!テレビを見ている時常に思います…。家が村が町が波にのみこまれる映像、人が逃げ惑う映像、地震や津波は一瞬にしてかけがえのないモノを奪っていってしまいました。辛い、苦しい、悲しさでいっぱいになります。そんな時こそ笑顔が一番ィィと私は思います。泣き顔なんて似合う人だれ一人としていないと思います。笑顔でいる事、前向きに進んでください。それが亡くなった方々の望みではないでしょうか?皆さんの未来には希望の光が満ち溢れる事でしょう。生きてくださいこんな大それた事を書いてしまって気を悪くしてしまったらすいません…最後に…これ以上の災害が起きない事を心より願います。亡くなった方々ご冥福をお祈りします。
ミユ
2011/03/15 08:45:00
生きてください。諦めないで。大丈夫。一人じゃない。凄くすごく苦しくて 辛くて ちっぽけだって なんで自分が...そんな状況だと思います。それでも生きてください。小さな希望でもいい持ち続けてください。こんなことしかできないけれど遠くから皆さんのことを祈り続けています。どうか生き抜いてください
ぽてと
2011/03/15 08:45:13
被災地のみなさん。日本のみんなが世界中のみんながあなたたちを想っています。何を言っても偽善にしか聞こえないかもしれません。しかし、祈るだけぢゃど-することもできないのでメッセージを書かせていただきます。家族や大切な人に会えていない方、きっと再会できます!希望ゎ絶対に捨ててはいけません。ネガティブに頭の中で考えてもそれを絶対に言葉には出さないようにしましょう。自分で自分の脳みそに悪い暗示をかけてしまいます。食糧/電気/ガス/水道/医療生活の全てが失われていると思います。でもみなさんには命がまだ残っています。その命を大切に。もうすぐです、きっとすぐに幸せな生活にもどれます。それまで希望をすてないで。大事な人を想い、みんなで生きましょう。
5ty
2011/03/15 08:45:28
こんなときでも被災地の人々は人に優しい。私は茨城県の水戸に住んでいます。無料のはずの公衆電話に驚いていたお母さんがいたのでお金は戻ってくるけど最初は入れなきゃいけないことを教えてあげました。そして、もしよければ…と10円を差し出すと…「大丈夫よ!こういうときだもの。10円でも大事にして!」と言われました。すごいです。こんなときでも、人はこんなにも強く優しくなれるんです。世界はもう動き始めてる。助けなきゃと。日本が、世界が、もっと強く優しくなろうとしている。報道されないけど茨城県もひどいです。たくさんの人が避難してる。「今」です。人が一番「人」を発揮するときです。
なちこ
2011/03/15 08:46:06
1人でも多くの人の命が助かることを、1秒でも早くいつもどおりの生活に戻ることを願っています。節電と募金しかできないけど、みんなが笑顔で毎日を送れる日がきた時。必ず力になれるようにやれることやって待ってるよ!たくさんのライブ、ライブフェスで一緒に楽しんだ仲間。また、一緒にあの空間に戻ってこようね。そんな日がくるまで、みんなで力を合わせよう。思いやりの心をもって。痛みはみんなでわけあって、喜びはわかちあう。東北のみんなに笑顔溢れる日がくる事、祈ってます。
kazu
2011/03/15 08:46:07
地震は怖い津波も怖い夜の闇も怖いでも開けない夜はない今はまだつらいけど闇があるから光もあるはず応援してます。
ミュオン
2011/03/15 08:46:26
皆日本が大好きで復興に向けて世界が精一杯頑張ってる。だから自分も身近から出来る小さい事を頑張る〇大好きな日本をまた立ち上げよ!
茉樹
2011/03/15 08:46:36
お父さん、お母さん、恭平、ばぁちゃんみんな無事ですか?京都に1人でいるのは怖いよ。不安だよ。早く会いたい。何もできなくてごめんね。信じて待ってるから。信じることしか、待つことしか出来ないけどあたしでいられるように頑張るからね。だから負けないでね?諦めちゃやだよ?一緒に頑張ろうね。
2011/03/15 08:47:07
がんばっている。知っています。負けないでください。祈るばかりです。
はる
2011/03/15 08:47:25
生きれる人は、生きてください。これは見ず知らずの私のわがままです。私の想像がつかないほどつらいと思いますが、生きてください。がんばってください。あと、歌を歌ってください。
ユウ
ェかっていないのかもしれません。一秒でも早く貴方を幸せにしたいと思うの?/p>
これを読んで下さっている貴方。無事で本当に良かった。貴方は私の想像以上に大変な状況にいるのは苦しいほど分かります。い?/p>
だるまコアラ
2011/03/15 08:47:41
私なんかはなかなかいい事は言えませんが、被災地でも皆が助け合っていて、全国、世界各地からメッセージが届いていて…人の力は自然の力を越えられるはず。私達の祈り、届いているかな。たくさんの笑顔や幸せで溢れる日がいち早く訪れますように。
« 前へ 1 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 ... 89 次へ »
メッセージ応募フォームに寄せられたメッセージ
・2011/03/14~2011/04/27
・2011/04/27~2012/03/11
うぃんぷすれぽに寄せられたメッセージ
・2011/03/13~2011/03/29
・2011/03/29~2012/03/11
© voque ting co.,ltd. All Rights Reserved.