零音

2011/03/15 10:04:50

きっといつかまた全力で笑って暮らせる日が来ます。だからそれまで希望を棄てないで下さい!諦めないで下さい!

namika

2011/03/15 10:05:27

被災地の皆様何もできなくてごめんなさい。何の役にも立てなくてごめんなさい。茨城で地震にあい、怖くて逃げるように実家に帰ってきてしまい…逃げられない、今まさに戦っている人々をテレビ越しに初めて冷静に見ました。自分の行動が、自分のためだけの行動であったことが本当に情けなく、恥ずかしいと思います。今からでは遅いかもしれませんが、私も私にできることを探します。戦って下さいなんておごがましいけど…負けないで下さい。絶対、最後には笑って下さい。生きて、生き抜いて下さい。日本が、世界が見方ですから…

ぴょん

2011/03/15 10:05:38

希望を持ってください。世界中の人々わたくさんの応援をしてくれています。きっと 大丈夫です。

yuiko

2011/03/15 10:05:42

がんばってほしいどんなに悲しくてつらいか私には想像もできないからえらそうなことは言えないけどこうやってメッセージを送ることくらいしかできないから。日本中世界中の人が心の底から応援してます。どうかどうかあきらめないで。復旧作業や救出作業をしてる人も絶対あきらめないはずです。もう誰も死なないで

たけ

2011/03/15 10:05:54

本当被災地の方がひとりでも多く助かることをいのってます。

みぽりん

2011/03/15 10:06:15

被災地の皆様、どうか絶対に希望だけは捨てないで下さい。私は自分の無力さに嘆いています。今できる事の節電や募金など、ささやかではありますがやらしてもらっています。最後に、被災地の皆様は一人ではありません!私達も気持ちは同じです。家族、友達、恋人、あなたを待ってる人が絶対にいます。生きて下さい。

ほりさと

2011/03/15 10:07:10

今本当に大変だと思いますが諦めずに頑張って下さい!私は現地に行って助けたりとか出来ないけど今自分が出来ること募金や献血などを積極的にやってきます!だから諦めないで!こんなことしか言えないけど少しでも力になれたら嬉しいです

DADAっ仔

2011/03/15 10:07:29

被災地の皆様へ私はテレビを見たとき驚愕しました。家とか車とかまるでおもちゃのように流れていく。信じられませんでした。『きっと悪い夢を見てる。だからこれは現実なんかじゃない。』ってずっと自分に言い聞かせてました。でも日に日に被災地の現状が明らかになっていき、これは現実なんだと思い知らされました。私も赤ちゃんの時にお腹の中で阪神淡路大震災を経験したらしいです。その後遺症で鈴の音とか揺れるものを見ると恐怖感に襲われます。今回の地震も多くの皆様に多大な被害を及ぼしました。皆様の心の傷は図り知れません。でも私から伝えたいことはただひとつです。『笑顔を忘れないで』辛いのもわかります。泣きたいのが当たり前だろうし、私は経験してないからそんなこと言えるんだと思います。・・・・・でも泣いてばかりじゃうまくいくこともうまくいかなくなってしまうんじゃないかと私は思います。日本、いや、世界の人々が被災地の皆様を応援しています。ひとりぼっちじゃありません。必ず誰かが側にいてくれます。私もできる限りのことをします。笑顔を忘れずに。皆と協力していけば必ず元に戻ります。被災地の早い復興を御祈りしております。

みなみ

2011/03/15 10:07:37

私も毎日、地震にびくびくしながら毎日過ごしています。でも、被災地の方はもっと不安に押しつぶされそうになっていることでしょう。皆に何もできない自分がとてつもなく嫌いです。でも、この最悪に何もできない自分からメッセージを送りたいです。この世の人は、過去、どんなことがあっても立て直してきて、今のこの平和な世界を切り開いてきました。日本も、戦争に負けても、阪神淡路大震災で大変な目にあっても、楽しく過ごすため頑張ってきて、今のこの日本があると思います。だから今回も、みんなが不安に負けなければ、必ず今まで以上の日本ができると思います。不安に負けないためには、家族や友達と楽しかった思い出を話してください。笑ってください。だれか一人が笑顔になれば、周りも次第に笑顔になるはず。笑顔でいれば、不安はなくなり、みんなでまたやり直せる。この状態で笑えないよ、と思う人もいるでしょう。じゃあ、その人は大好きな歌を歌いましょう。そうすれば、周りのみんなも歌い、笑顔につながります。無神経かもしれませんが、「なんとかなる」と言いながら、笑っていてください。私はそれで、どんな不安も吹き飛ばしてきました。どうか、みなさんご無事で、みんなで笑っていてください。

林檎

2011/03/15 10:07:41

信じれば救われます 自分を信じて生き抜いてください。皆様の無事を願っています。望みを捨てないでください。

ひかる

2011/03/15 10:08:16

生きる希望を捨てないで!!私は青森に住んでいます。同じ東北人として出来る限りのことをするので被害地の人達も生き抜いてください!!!

神祇

2011/03/15 10:08:19

まだ、高校生って事もあるけれど、何も直接にはできやしない。今日いれた募金だって多分届くだろうけれど、何日かたってからしかできない。今日いれた募金だって親からもらった、親が働いたもの。自分が直接何もできなくて、自分勝手に悔しいかったり歯がゆい気持ちをしていたけれど、んな気持ちをもつ前に自分ができること精一杯やりたい。と思ってます。思ってるだけじゃぁだめだけど…考えたいです。直接できる事。今こそ、助けあおうとかあるかもしれないけれど、無理だって思うなら、無理しないで、そんな綺麗事よりも、自分の命を自分の大

ようこ

2011/03/15 10:08:31

がんばれ!!!がんばれ!!!がんばれ!!!応援するよ。わたしにできることは少ないけど、精一杯応援するよ!!!だから一緒にがんばろう。

しおり

2011/03/15 10:09:19

私に何ができるかわかりませんが、出来ることは精一杯します!みなさん、どうか希望を捨てないで!笑顔をまた取り戻すために頑張りましょう!みなさんの無事を心から祈っています。

kokoro

2011/03/15 10:09:33

ニュースなどでしか、今の被害の現状を知ることはできませんが、本当に皆さん生きてください。一人の命はとても尊いです、大切です、あきらめないでください!!

ひいちゃん

2011/03/15 10:09:35

1人でも多くの人が助かりますように。こんなことしか言えなくて、はがゆいんですが・・・頑張れ!生きて!

yui

2011/03/15 10:10:19

私はひたすら祈ることしかできないけど、ほんとにがんばってください。ほんとに無事でいてください。

luv-R

2011/03/15 10:10:23

生きてくれてほんとにありがとう東京の私ができること少ないですがやっています少しでも早く元通りの日本になるように私も協力します。みなさんはとにかく生きて。大丈夫って気持ちが大切。大丈夫です。私の言葉が少しでも元気に繋がりますように。

カズ

2011/03/15 10:10:33

被災された皆様へ私は皆様の抱えてる気持ちを100%共感することも理解することもできません。ですが皆様の現状をニュースで見ていると、哀しい気持ちを感じました。ご家族や自分の大切な人々を失い、自棄になりそうな方もいらっしゃるかと思いますがどうか強く生きてください。1人の命が他の命を繋ぐかもしれません。助かった命から新しい命を生む事ができるかもしれません。亡くなった方々がそれを望んでいるかもしれません。言葉で送ることしかできませんが、私から義援として東北の方々に届く事を祈っております。お身体にお気をつけください。神奈川県在住 20歳の会社員より

yuca

2011/03/15 10:10:41

節電、募金など、自分にできることをしています。今こそ日本中のみんなが手をとりあうべき。頑張ってください!!!

さの

2011/03/15 10:10:44

本当に悲しい、つらい事態にこのように立ち上がってくださったアーティスト、俳優の皆様に大変感謝しております。私も全力で応援します!1人の力も、みんなであわせればとてつもない力になって、日本を救える。言葉の力、音楽の力を信じます。日本は温かくて、優しい。そして、強い。一秒でも早い復興を祈ります。

はる

2011/03/15 10:10:53

私は秋田県に住んでいます。震源から距離はありますが、人生の中でこんな大きな地震を感じたのは初めてでした。家が浮いているような感覚にすごく焦ってパニックになりました。そして、すぐに停電。1日続きました。被災地の方々はこれとは比べられないほどの恐怖と不安に駆られている事だと思います。ラジオで聞き、テレビや新聞で見る光景はあまりにも悲惨すぎてとても悲しいです。そして、被災されている方達に向けて何もできない、実行しない自分が悔しいです。祈り、状況を飲み込むことしかできません。どこか人事にしてしまってる、普通の生活を始めようとしている、そんな私がどうしようもなく嫌で仕方がないです。でも、全国の人が被災されている方と同じように悲しんでも意味がないと思いました。悲しみを共有できても、自己満足で。本当の辛さをすべて分かるなんて難しいことだと思うんです。だったら、せめて共に泣くのではなく、笑顔を取り戻してあげたいです。悲しむあなた達を支える存在になりたいです。あなた達は一人じゃないです。生きていて欲しいと願う私達がいるかぎり、一人になんか絶対にしません。できることは小さくても、必ずあなた達に届けます。だから、生きてください。みんなで生きましょう。そして、またおいしいものを食べて、好きな音楽を聴きましょう。そういう私達の世界を取り戻しましょう。どうか、希望を捨てないで。生きている限り、道は開けます。今はとても辛いと思いますが、前を向いてゆっくり進みましょう。私達が両脇を支えて歩きます。one for all all for oneみんなは一人のために 一人はみんなのために

2011/03/15 10:10:58

1人でも多くの人が早く助かりますように1日でも早く平和が戻りますように

chee

2011/03/15 10:11:25

被災された方達の避難生活は想像できないくらい辛いものかと思いますが、明るい未来、明日に向かって頑張ってください。早く皆さんに笑顔が戻りますように祈ります、そしてサポート致します。そして近い未来一緒に笑えたらいいな。。

夕夜

2011/03/15 10:11:53

自分たち日本のみんなだけでなく今は世界のみんなが心配しています。節電や食糧など、今は苦しいですががんばって耐えてください!自分たちにできることは募金とみんなが無事であると祈ることしかありません。自分たちが節電したところで意味がないので、代わりにこのメッセージを送ります。みんなが無事で、一刻も早く元通りになりますように!

GM

2011/03/15 10:12:11

私は茨城県に住んでいる高校生です。 私は地震が起きた11日、進路希望別見学会に出かけていてその帰りに地震が起こりました。 そのときから停電になり、夜はろうそくで灯りをとり、また電波も入らなくなりましたが、昨日(14日)の夜にやっと電気も電波も復旧しました。 復旧するのには状況や場所によって大きく変わると思います。 ですが、一人でも多く救いたいと思って動いてる人達がいる限り、自分たちが生きている限り、いずれ必ず復旧します。 どうか生きていてください。 共に生きていきましょう。 今後、余震が続くと思いますが、命あることを強く願っています。 -追伸-糸色のサイトをたててくださったRADWIMPSの皆様本当にありがとうございます。 また、こうして動いてくださったことに感謝いたします。

ゆいか

2011/03/15 10:13:23

頑張れる。大丈夫。やればできる。日本は今までたくさんのことを乗り越えてきたから。

みき

2011/03/15 10:13:38

お願い生きて

2011/03/15 10:14:00

今はどんな言葉も無力に思えてしまいますが、あなたがただ生きてさえいれば泣いて喜ぶ人が沢山いることは確かです。穏やかな日常に一秒でもはやく戻りますように。

サスケ

2011/03/15 10:14:16

福島県住人のサスケです自分はましなほうですが何百何千という人たちが亡くなっていますそのなかでこのような活動をするRADWIMPSさんをとても尊敬し感謝します。この活動を通して1人でも多くの人が救われることを祈っていますみんな助け合って頑張っていこう。みんな繋がってるよRADWIMPSさんありがとう

ゆう

2011/03/15 10:14:23

テレビの映像みると、胸がいっぱいいっぱい。涙があふれてきます。辛くて悲しくなります。けど被災地の方は、私よりもっともっと辛くてしんどくて苦しいはず。もう少し踏ん張ってください。頑張れとは言いません、私たちにできることは、些細なことしかないかもしれないけど、できることを考えて、全力を尽くして行います。

Mao

2011/03/15 10:14:35

ひとりぼっちじゃないんだって。くるしいけど、生きよう

まりな

2011/03/15 10:14:50

被災地でない方が、国が、世界が、頑張っています。大切な人を亡くして辛い人もきっとたくさんいると思います。それでも、どうか生きて欲しいです。1人1人の大切な命が、色んな方の希望になっています。簡単に言っていい言葉ではないかもしれませんが頑張って下さい。素晴らしかったはずの毎日を一瞬にして奪われた方には、心よりご冥福をお祈りします。

yasuPo

2011/03/15 10:14:55

希望を捨てないで。1人じゃないこと、忘れないで。私にできること、小さいことかもしれないけど、精一杯積み上げていきます。1日でも早い復興を祈りながら‥

ぷー

2011/03/15 10:15:15

助けたい節電で力になれるのであればやる可能な範囲で募金もするだから、これからも、こういう機会を作ってほしい募金できる場所思いを伝えることのできる場所みんなで日本を助けないと人間すてたもんじゃない!

まー

2011/03/15 10:15:17

もう少しの間だけがんばって。何もできないけれどみんなが生きてることを祈ります。

ちさと

2011/03/15 10:15:18

私も自分の無力さに打ちのめされていた人間です。大切な人を失った方もいるでしょうし、精神的にも肉体的にも疲れ果ててしまっていると思います。どうか自分をしっかり持ってください。絶対に復旧するときがきます!人間は強い!負けないで。お願いです。これ以上悲しむ人が増えないように。少しですが募金させて頂きます。

せひか

2011/03/15 10:15:37

1日でも早く、1人でも多く。皆の笑顔が見れますように少しでも力になりたい出来ることをしてきいたい。

marueri

2011/03/15 10:15:42

インタビューに涙で答える被災者の皆さん本当に心が強いと思いましたどうかその心の強さを失わないでください心が折れそうな時、まわりを見てくださいひとりではありません日本中、世界中があなたたちの味方です小さなことしかできませんが募金、節電、節水心がけます少しでも誰かの力になれるように働きます救助にあたっている自衛隊や消防の方々たくさんの命を救ってくれてありがとうございますまだまだ先は長いですが自分の体にも気を使い救助にあたってください1人でも多くの命が救われますように

もの

2011/03/15 10:15:43

私たちにできること、節電、募金。これくらいしかできませんが日本全国の人々が少しずつでも行えば大きな力になります。この大きな力で私たちは被災者の方々を支えていきたいと思います。今ここにある命、生き延びて、大切にしてください。早い復旧を心からお祈りします。

教習生193*951

2011/03/15 10:15:45

山形県民ですニュースを見る度悲しくなりますが、同じ東北地方の方々が一人でも多く助かることを願っております私も出来る限りのことをしていきます!頑張ってください!

Y

2011/03/15 10:16:03

被災地の方々の現状をテレビで見るたび胸が締め付けられる思いです。様々な理由で助けられなかった命、その中で守りぬかれた被災地の方々の命。その一人一人に大事な人がいます。少しでも無事な人たちが増えることを祈っています。僕は福井なのでテレビを通してしか現場の状況は分かりません。その中で何ができるか考え、その第一歩としてこのメッセージを送ることにしました。日本は強い国です。世界の様々な国も日本を助けようとしてくれています。それによって被災地の方々の生活が少しでも良くなることを祈っています。皆さん頑張ってください!

taka

2011/03/15 10:16:07

文章にするのは難しいけれど、みんなの思いが届きますように。自分は宮城県にはいるものの、3日目に電気が通るようになったのでなんとか少し安心して生活できています。しかし沿岸地域の方や内陸でいまだライフラインが全滅している中頑張っている人がたくさんいる。特に、電気がないというのは肉体的のみならず精神的にもかなり辛いはず。夜はより不安でたまらないはず。なのに被災地の人は自分より周りを心配しています。日本人は素晴らしい。一刻も早く食糧、水、毛布などが被災地の方々に届きますように。電気が通りますように。あきらめないで。また不眠不休で救助活動、復旧活動等にあたってくれている方々に最大級の敬意を。海外からの支援の規模も驚くほどです。優しさは優しさで返ってくるんですね。もう少し、頑張りましょう。今は出来ることが少ないけれど、その出来ることを精一杯やりましょう。募金が偽善だっていう人もいるけど、なにもしないより偽善のほうがずっといい。偽善の言葉、お金でも私は、きっと被災地の人は、有り難く思うと思います。言いたいことが上手く文章にできないけど、みんなで生きましょう。もう頑張っているけどもう少しみんなで頑張りましょう。なるべく長く、天気が良い暖かい日が続きますように。

どこかの受験生

2011/03/15 10:16:14

僕は貧乏なのでお金を寄付することができないからメッセージしか送れません。愛してる人とまだ連絡のとれてない方、愛してる人を信じて待ってください。僕にはこれくらいしかできませんがこのメッセージが誰かの心に刻まれる事を祈ってます。

みずたまkaorin

2011/03/15 10:16:17

どうか前を向いて、生き延びてたくさんの人々が日々心配、応援しています個人で協力できることは微々たるものだけどたくさんの人が集まって、大きな力になって、希望となって皆さんに届きますように祈りが届きますようにこれまでたくさんたくさん頑張ってきている皆さんへ踏ん張って、生きましょう

カッピー

2011/03/15 10:16:53

皆さん頑張って下さい!僕は、とても無力で何にも皆さんの力になることが出来ません。だからせめて僕の言葉が皆さんのほんの少しでもちっぽけでも心の支えになれたらとても嬉しく思います。

ちよ

2011/03/15 10:16:56

日本は偽善者が多い気がする。偽善をよくないと思う人がいるかもしれないけど、結果その偽善的行為が被災者の助けになったり、被災者でない人を募金等の行動に移させるなら、もっと偽善的になるべきだ。見える偽善は後に善になる。

猿のように

2011/03/15 10:17:23

諦めないでくださいどんなに辛くても今、日本中、世界中があなたを助けようとしていますあなたに生きてほしいからですだから諦めないでください負けても終わりじゃないけど、諦めた時が終わりだということを僕は聞いたことがありますそれはあなたが一番分かっていると思います、だって実際にそこにいるんだものでも、だからこそ生きて帰ってきたらそれこそあなたはみんなの喜びとなり、みんなの幸せになることでしょうだから、死なないでください

ふく

2011/03/15 10:17:47

被災地に立っていない私には 何も解らなくて自分の無力さ を痛感します。 今私にできるのは寄付くらい しか思い付きません ほんの少しでも希望を持てま すよう何も出来ない私でも 皆の希望の光になりますように はやく皆さんの笑顔が見えます ように。。

えり

2011/03/15 10:18:18

関東の私にできることなんて、ほんのちっぽけです。でも少しでも被災地の皆さんの力になれたらと、節電や募金をし、そしてこのメッセージを送ります。無責任な言葉かもしれませんが、被災地の皆さん、頑張って下さい。頑張って生きて下さい。必ず日本は、東北は、復興する日がきます。その時まで、どうか希望を捨てずに周りの人と支えあってどうか生きて下さい。

2011/03/15 10:19:05

生きて。

やましん

2011/03/15 10:19:13

笑ってその裏に闇があろうとも笑ってその闇を掻き消すほどに暗闇で、迷い歩くのは とても怖いけどそこで、立ち止まってちゃ何も変わらないよく見えなくて、幾度となく壁にぶつかるだろうでも、そしたら、必ず光をつかめる日がくるから

かる

2011/03/15 10:19:24

どうしようもなく怖い思いを横浜でも体験しました。泣き叫びパニックを起こす人混みの中で、ただただ呆然と揺れる地面に揺さぶられました。東北の映像を見てこれが残酷なリアルだと受け入れるのには時間がかかりました。色んな感情が爆発しそうになると思います。だから少しでも笑顔を思い出してください。不安は伝染しますが、笑顔も伝染するはずです。私は何も出来ません。でもそれを受け入れて、ここにメッセージを書きました。日本全体が笑える日が、1日も早く来ることを願って、

ひろぴん

2011/03/15 10:19:44

毎日毎日みんなが生きてることを祈っています1人でも早く1人でも多くだれかが助かりますように

夢雨

2011/03/15 10:20:01

ウチ一人の力でどこまで役に立てているのか全然わからんけどやれることは全てやります。諦めないで。日本中が世界中が被災地にいる皆さんの無事を願っています。がんばれ。この言葉。重く感じるひともいると思います。表現下手なウチを許してください。でも…ほんまがんばってください。そしてみんなの顔が晴れますように。がんばれ!顔晴れ!

373

2011/03/15 10:20:36

ひとり人ぼっちじゃありません同じ日本でつながっていますみんなで手をつないで頑張っていきましょう日本のみんなが仲間です頑張って下さい 頑張って下さい

ゆーた

2011/03/15 10:20:37

もし、神様がこの地震を起こしたんだとしたら、今すぐ元に戻してください。もし、神様が僕たちにこの地震を試練として与えたのなら、僕は神様を嫌いになります。もし、この地震が神様の意地悪によって起きたんだとしたら、そいつはもはや神様ではない。もし、間違えて地震を起こしてしまったのなら、ここに降りてきて泣いているみんなに謝れ。神様なんていないのなら、僕らが何とかするしかない。神様が何もしてくれないのなら、僕らが何とかするしかない。頑張ろう。地震にも津波にも奪えないものを被災者の方々はもっているはず。ただ、泣いてるだけでは悲しいし悔しい。僕に何が出来るか。ずっと考えて出した答えは、まず、これを書くことでした。ちっぽけな声だけど、この声が偶然にも届いたあなたの力になれば、少しでも元気が出れば、僕の出した答えは正解でした。

ようすけ

2011/03/15 10:20:57

被災地の皆様へ皆様はTVで拝見する限り、とても言葉にできないほどの思いをされていると思います。それなのに、呑気に酸素を吸ってる自分に憤りすら感じます。こんな俺が放った言葉には、なんの説得力もないとおもいます。しかし、皆様に0.00001%でも勇気を与えられると信じて、言います。僅かでも希望を持ってください。少しでも生き延びてください。そうすればいつの日か、必ず笑顔になれるから。 俺が皆様の救世主になることは不可能です。しかし、募金も積極的におこないます。節電もします。こんな些細な事ですが、皆様のお役にたてるのなら。 笑って明日を迎えられることを信じて。

わかなみ

2011/03/15 10:20:58

頑張れ。こんなありきたりな言葉しか言えない自分が情けないです。遠くでみなさんの無事を心から祈ってる人はたくさんいます。もちろん私もそのひとりです節電、募金、出来るかぎりのことをして少しでもみなさんの力になれたらと思います。どうか、どうか生きて。笑ってすごせる日はまたやってきます。光は必ず暗闇にさす。希望を捨てないで。

ももにゃん

2011/03/15 10:21:13

今皆さんが応援メッセージや募金をしているのはすごい事だと思います。当たり前に生きている自分が一つでも自分なりに出来る事をしたいです。この前は少しながら募金をしてきました。一人でも多くの人が助かって欲しいです。

まっしゅ

2011/03/15 10:21:16

言葉しか伝えられないのは、とても歯痒いです。でもちっぽけなことでも…そう、節電とか。あたしは、そういうことにでも努めていきたいと思います。生きることを諦めないで下さい。必ず助かるはずです。頑張って下さい。

みぽ@

2011/03/15 10:21:18

不安な時が続いていると思います。希望を捨てないでください。みんなで一緒に踏ん張りましょう。きっとよくなります。いい方向に向かいます。信じましょう。1人ではありません。助け合いましょう。力を合わせましょう。どうか…頑張ってください。

2011/03/15 10:22:00

助かったその命は大切な宝物です。諦めないでください。またみんなで笑いあえる日が必ずきます。

mame

2011/03/15 10:22:03

被災地の方は、私たちの想像もつかないような恐怖と孤独に脅え、それに耐えているのかと考えると、本当に心が苦しくなり、自分の無力さが歯痒いばかりです。私は中学校の生徒会をしています。多くの呼びかけをし、被災地への義援金の募金活動を行うため、それなりに頑張っています。被災地の皆様が少しでもその辛さから解放されるよう、額は少ないかもしれませんが、一刻も早く被災地の皆様に届くように、と思っています。それでも、どんなに募金をしても、どんなに励ましの言葉を送っても、私の焦燥感が消えることはありません。被災者は、家族の安否も確認できず、友達を失い、家を失い・・・文化も途絶え、テレビで流れる惨事を耳にするたび、自分がなにかしなければ、という責任感に襲われます。この焦燥感から逃れるためにも、被災地の復旧を強く祈ります。できることなら、春休みにでも被災地へボランティア活動をしに飛びたいと思いますが、受験生ということもあり、親には猛反対されています。でも、勉強より受験より、人のためになにかしたいという奉仕の心や助け合いの精神は、生きていく上で最も大切で、尊重されるべきことなのではないか?という思いが呻いています。私のように、被災地への関心が高い学生や大人たちは沢山います。どうか、負けないでください。今こそ日本の協調性が試されるときです。絶対に復旧します。中学生という分際で稚拙で生意気なように聞こえるかもしれませんが、私たちは本気で被災地の皆様を少しでも救いたいです。文才がなくて申し訳ありません読んでいただきありがとうございました。

ぷう

2011/03/15 10:22:24

どうか生きてください。皆、全力で支援します。

ななへ

2011/03/15 10:22:39

被災地の皆さん…きっと本当に本当に苦しく不安な日々を過ごしていることでしょう。神奈川に住む私にできることなんてほとんど無くてせいぜい募金と献血と節電と被災地の皆さんの無事を祈ることぐらいです。本当に歯がゆいばかり。だけどその限られた「できる事」を私は黙々とこなすことにします。皆さんがまた笑顔を取り戻すことができるように。心の奥底から祈っています。だから頑張って…!生きて!

ゆん

2011/03/15 10:23:24

ホントに自分には何もできないことを実感しましたメッセージを書くことしかできなくて、悔しいですただ、この思いがみなさんに届けばきっと、もとに戻るかなと。生きてくださいこんなんに負けないで下さい実際にそこにいない自分に言われて、イライラするかもしれないですけど1つでも多くの命がまた、笑えること明日を迎えられること祈ってます生きてください

あーゆー

2011/03/15 10:24:05

現在出来ること 現在しか出来ないことを1人1人が力を合わせて頑張ってますそして今まさにみんなの想いが1つになって被災地の方々に届くよう願ってます届いてますか?

ayana

2011/03/15 10:24:18

今.日本中が.世界中がみなさんを見守り.助けたいと強く願っています。みんなで頑張るので.どうか希望を捨てないで下さい。今はこんな事しか言えない自分が.とても悔しいです。

るんべぇ

2011/03/15 10:24:33

助けたい、何かをしたい、1人でも多くの命が助かってほしい…そんなみんなの願いが届きますように。できることは限られてるかもしれないけど、小さな力が集まれば大きくなる!!!そう信じています。みんなで乗り越える!!

しずか

2011/03/15 10:24:41

わたしたちは日本人。あの原爆も乗り越えた日本人。阪神大震災も乗り越えた。その誇りを持って。負けたりしないで。神はわたしたちに越えられないような試練を与えたりはしない。そう思う。わたしたちなら越えられる。ひとりじゃないから。みんな家族だから。一人でも多くの人が助かるように、早く笑顔が戻るように、祈りを捧げてます。一緒に闘っている仲間がここにもいます。忘れないで。

2011/03/15 10:24:41

心の傷は癒えないと思います。でも、一瞬でもこのメッセージで癒えるなら何度でも送ります。生きて下さい。心が潰れそうなら、声がかれるぐらい泣いてください。私たちが助けます。

はーな

2011/03/15 10:24:45

辛いと思います。苦しいと思います。ここまで、すごくすごく頑張ったと思います。軽々しく、頑張って!なんて私たちに言われたくないと思います。私が同じ立場だったら頑張ってるよ!!って言い返したくなりますから。これは、私の中の感覚なだけかもしれない私の経験から、出てきた気持ちだから。地震といじめなんて共通点なんかなにもない。余震、原発、津波と気の休まるときが無いだろうと思うし、共同生活を強いられてこんなメッセージを読む気も起きないのかもしれない。けど、これをちょっとでも見てくださった方々に伝えたい。頑張らなくていい。辛かったら泣いていい。ただ生きてください。

えり

2011/03/15 10:24:52

とても辛い思いをしていると思います。愛しい人とまだ会えてなかったり、食糧も無かったり、辛い状況で精神的にもやられているかと思います。私は、宮城県の隣に住んでします。宮城にはたくさんの知り合いが住んでいて、先日安否が確認されたばかりです。自分が今なにをすればいいのか、なにをしたらすこしでも役にたてるのか、毎日毎日考えています。節電したり、水の無駄使いをやめたり、募金をしたり、自分のやれることを精一杯やっているつもりです。日本中の人、世界中の人みんなそうだと思います。だから希望を捨てないで。本当に本当に一人でも多くの人が助かりように願っています。

あみ

2011/03/15 10:25:05

絶対に、諦めないで下さい。日本だけじゃなくて世界もみんなみんな支援しています。食料も水も電気もガスもない家族や友人とまだ連絡がつかない家族や友人を失った…すごく辛いと思います関東に住んでいる私には計り知れないほどの胸の痛みだと思いますそれでもいつか笑顔になれる日が絶対に来ます!!!生きていてほしいです。本当にどうか諦めないで下さい!!!国民全員が協力し合ってます!絶体絶命糸色体糸色命-イトシキカラダイトシキイノチ-みんなが笑顔になれる日を心から願っています

U8

2011/03/15 10:25:23

一人でも多くの人達が助かることを祈っています。希望を持って頑張って生きて下さい。

ばんだい

2011/03/15 10:25:28

復興の道のりが長すぎるのは、みんなわかっている。「もうやだ」と思ったとき、思い出してください、たくさんの人たちがそれぞれの役割で、あなたを支えていることを。そばにいなくても、目に見えなくても、必ずそれは、「在る」ということを。

ヤマノキ

2011/03/15 10:25:36

頑張れ!頑張る!!頑張ろう!!!(`・ω・)!!!!

(^^ω)なと

2011/03/15 10:25:43

世界中が日本に支援してくれてるなかで、同じ国内の被災地の近くに住んでいる私は、何もできない。悔しい。こんな現状のなか、言葉が出ずにただ涙だけが出る。また悔しい。でも被災者の人々にひとつだけわかってほしいことがある。今、日本はひとつです。こーゆうときこそ、日本人は冷静でみんな優しいです。一人ではありません。諦めないでください。こんなありきたりのことしか言えない。やっぱり悔しい。

なゆた

2011/03/15 10:27:06

同じ日本で、こんなにも近くにいるのに、何もできない自分にとても悔しさを感じます。 今すぐにでも毛布や食料を持って駆けつけたい!少しでも力になりたい!と何度も考えました。きっと、同じことを考えてる人は、日本中・世界中にたくさんいると思います。今、みんなが1つになってこれだけ大きなパワーがあるからみなさんの心にも絶対届いてます!私たちの大きなパワーを、どうか受け取って下さい

せいは

2011/03/15 10:27:34

自分がいかに小さくて無力であるかを画面の前で痛感しながら過ごす日々。画面の出来事とそして自分に腹が立って、悲しくて、情けなくて泣いてます。でも、それじゃ何も変わらないから、とにかくできることをします。一緒に頑張っていきましょう。普通に楽しんで、怒って、泣いて、そして笑いあえる日々を取り返しましょう。遠くても、近くで、応援しています。

満里奈

2011/03/15 10:27:46

一刻でも早く、被災者の方が安心できる生活ができることを祈っています!!!!!

やよ

2011/03/15 10:28:11

気持ちを強く持ってください!いまつらい状況ですが私達も協力していくので一緒にがんばりましょう?!

宗像

2011/03/15 10:28:42

どうか、どうかひとりでも多く生き延びて下さい

coto

2011/03/15 10:28:43

頑張ってのりきって下さい!今は辛いけど、きっと未来はあります!諦めないで下さい!!

みじんこ

2011/03/15 10:28:43

私はまだ15年しかこの世にいません。阪神淡路大震災も母のおなかの中でしか経験していません。こんな私が、皆さんに言葉を送っていいのかわかりません。でも、こんなことくらいしかできないから。伝えたいと思いました。どんなことがあっても絶対に諦めないでください!家族と離れ離れになってしまった方、家が、町が、帰る場所がなくなってしまった方…色んな辛い思いをされている方がいらっしゃると思います。私よりもっとずっと幼いのに、私なんかが想像できないくらい辛い思いをしている子もたくさにるでしょう。でも、一人ぼっちじゃないから、みーんなが無事を祈ってるから。みーんなの為に、自分の為に、諦めないでください。

かほ

2011/03/15 10:28:55

東京からです。テレビで見ていてとても胸が痛くなります。実際にその場にいて、逃げて、、想像も出来ません世界、日本、みんなが応援しています。なにか自分がすることはないのか私の友達も家族も考え、行動に起こしています。ひとりではないことを伝えたいです。実際に行ってなにかすることは出来ませんが、 見えないところで助け合っています。頑張れ。

numa

2011/03/15 10:29:16

あなたが生きていることが嬉しい。ただあなたが生きていることが嬉しい。いつかあなたと心から笑いあえる日がきますように。

ひよこ

2011/03/15 10:29:40

被災者のみなさん!今本当に辛いと思いますが日本全国みんな同じ気持ちでいます。私はまだ18歳でみなさんのためにできることは限られていますが小さなことでもできることは全てやります!きっとまたもとの明るい生活が戻ってきます。信じて一緒にがんばりましょう!

まっちゃ

2011/03/15 10:29:43

 がんばって。すごくつらいと思う。こうやって俺が思ってるよりももっとつらいと思う。でも、「辛」いことを「一」つ乗り越えれば「幸」せがまってるんだ。大切な人がいなくなってしまった人もいるかもしれない。なら、俺があなたの大切な人になろう。それがいやなら、それがいやでも、あなたは俺の大切な人です。だから、あきらめないで、

nariko

2011/03/15 10:30:17

ひとりじゃないよ。寂しくなったら飛びこんでおいで!って言ってくれる人、きっといるよ。いっぱいいるよ。ひとってあったかいよ。

かっちゃん

2011/03/15 10:30:24

自分1人が出来ることは本当に小さなことだけど、みんなが力を合わせれば大きな物になる。今日本人は一つになって、東北の人たちに、できるだけのことは出来るとおもう!だから、それまで東北の人たちは頑張ってほしいです。待っててね!東北の人たち!

れい

2011/03/15 10:30:38

何も言葉かありません。ただただ、生きて下さい。明けない夜はありません。遠い空の下から祈ってます。一日でも早く日常が戻りますように。

にーたん

2011/03/15 10:30:50

大丈夫、みんなで力を合わせて…。ひとりでも多くの人が助かりますように。

ゆん

2011/03/15 10:30:51

私がいま唯一できること今日も募金いきます毎日募金します信じてます絶 対 延 命

ペーター

2011/03/15 10:31:45

場所って、最高に理不尽ですよねただそこにいたからただそこで生きてたからただそこで生まれたから本当に、誰も悪くないのに、地球は意地悪です。俺がもっと強かったら、俺にもっと力があったら、俺にもっと権力があればもう、伝えないでってくらいに悲しい。これかいてる今も涙ぐむ。電車の中なのに。ただの男子高校生になにができるんだろう。自分の無力に腹立たしい。自分に対しての殺意すら芽生える。本当に、1人でも多くの生存者を祈ります。でも、神様なんて当てにならないよ。この地球を作ったのは、作っちゃったのは神様なんだもん。この気持ちはどうしたらいいんだろう。じいちゃんが死んじゃったときより悲しい。お葬式にすら泣けなかったのになのに、なんでこんなに涙が出るんだろう。何に祈ればいいんだろうもう、本当に、頑張ってください。俺、頭悪いから、こんな言葉しか出ないです。言葉を知らないって、本当につらい。こんな言葉じゃ、きっと伝わらないですよね。それに、生活してる俺にこんなこと言われたくないですよね。場所って本当に理不尽地球も、神様も理不尽もっと考えてよ今まで、沢山奇跡を起こしてくれたのはわかってるでも、途中で手を抜かないでよ。気を抜かないでよ最後までちゃんと見ててよ本当につらい何も考えられない普通に生きてる俺が許せない募金してもこの気持ちはおさまんないたった一瞬で多くの命がどうしてこんなに理不尽なのどうしてここまで不平等なのどうしてこんなにもういや無事を祈りたいでも、祈る先も見当たらない被災地の方々は、もっとつらいって考えるだけでもうもう俺に何ができるんだろう教えてください頭悪いから募金、節電くらいしかわからない声が聞きたい元気な声がもう見たくない変わり果てた姿を作った喜劇で作った笑顔は決して嘘じゃないと信じたい笑顔の大切さを信じたい笑顔は伝染してほしい悲しみは錆びて、朽ちてほしい作った笑顔でも、伝染した笑顔は嘘じゃないと信じてほしい悲痛な声は聞きたくないよどれだけ嫌いな相手でも悲しまないでほしい。悲しませないでほしい俺は、みんなに笑ってほしい味方がいるって感じてほしい1人じゃないって2人でもないってもっと沢山の人がいるって感じてほしい言いたいこと、伝えたいことがありすぎて、自分でも何書いてるか分からなくなってきた。今は日影でも、もうすぐ光は届くと思うその内、白夜になることを切実に願います一日中、ひなたになる日をとある私立高校の軽音部員、一年男子

奈実

2011/03/15 10:32:14

毎日ニュースを見て涙が止まりません。被災地の皆さん今私ができることは全て協力したいと思います。日本各地、世界が見直すべき現実です。一人では小さなこともたくさんが集まれば力になれることを信じて私達は歩きます。どんな事態になっても希望を捨てないで下さい生きることを投げ出さないで私は今、言葉の重み生命の重みを強く感じさせられています皆さんの笑顔がきっと私達、世界を救ってくれるんです。静岡県 奈実

私達の想いを

2011/03/15 10:32:47

正直なんて言っていいかわからん。簡単になんも言えんけど、日本みんなで助け合いたい。

頑張れ!!

2011/03/15 10:32:55

みんなみんな、一人でも多くの人が助かりますように。一人じゃないよ!みんな味方だよ!大丈夫。一緒に頑張ろう!!

ニャヲタ

2011/03/15 10:33:03

皆同じ人間ですから、仲間の人間を助ける気持ちを持って、どんな小さなことでも良いので自分が出来ることを探して助け合いましょう。みなさんがご無事であることを祈っています。

« 前へ 1 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 ... 89 次へ » 

メッセージ応募フォームに寄せられたメッセージ
2011/03/14~2011/04/27
2011/04/27~2012/03/11

うぃんぷすれぽに寄せられたメッセージ
2011/03/13~2011/03/29
2011/03/29~2012/03/11

メッセージ 著名人メッセージ
トップへ戻る