熊?

2011/03/15 11:55:32

私は野田さんみたいに沢山の言葉を持ってるわけでもありません。だから、うまく伝わるかわかりません。それでも伝えたい。笑顔を忘れないでください。笑ってる暇なんてないかもしれません。笑顔を忘れるくらい悲しいことや辛いことで胸が一杯かもしれません。それでも、笑っていてほしいんです。今、日本はひとつです。私たちは救助や支援を絶対にあきらめない。だから皆さんは生きることを諦めないでください。笑うということは、すごく強いんです。どんなに下手くそでもいい。泣き笑いでもいい。笑顔でいてください。

373

2011/03/15 11:55:45

お互いの思いやりを忘れないでください。復興するまで時間はかかると思います。けど、あきらめないでください。私を含め日本中、いや、世界中が応援しています!地震がおさまり、復興できるのを願っています!!これぐらいしかできないことが、悔しいです………。人間やっぱり支え合いだと思います。頑張りましょう!!!!PLAY FOR JAPAN!

まぁクマ

2011/03/15 11:55:47

強いよ!日本は!世界中から愛されてんだ!頑張って!頑張って!

健さん

2011/03/15 11:56:13

今そこで生きていることを誇りに思ってください。命がなくなったことを忘れないでください。心がなくなったことを忘れないでください。あなたのそばにいる人々を家族だと思ってください。絶対に亡くなった方のあとをおったりしないでください。見えない神様に祈るんじゃなくて今できることを行動で。声で心で魂でやってください。あなたたちが訴えた言の葉は絶対に届きます。僕らが届けます。だから今できることを全力でやってください。そしたら必ずいいことあります。なかったら僕らに伝えてください神様にケンカ売ってきます。だから一生懸命生きてください。

はなみゃん

2011/03/15 11:56:20

募金と節電しかできない何もできない私ですがメッセージしかおくれない私ですがどうかたくさんのかたの命が一人でも多く救われますように。。。私も小さいながら被災者ですみなさん寒くて辛いでしょうお腹すいたでしょうでも負けちゃダメです私も頑張りますみなさん頑張りましょうRADWIMPS先生野田洋次郎先生このような企画を始めていただきありがとうございます早く日本が笑顔になる日が来ますように。。。

ナミ

2011/03/15 11:56:23

一日でも早くみなさんが笑い合えるように、と祈っています。どうかご無事で。ただ生きていてください。

まみ

2011/03/15 11:56:26

私は奈良に住んでます同じ日本に住んでるのに何もできないのが悔しいですニュースを見てると胸が締め付けられますでも絶対にひとりぼっちじゃありませんみんながいます一つでも多くの命を一つでも多くの笑顔が戻ってくることを祈ってます頑張って生きてくださいまた、みんなで笑える日が来ます

、、

2011/03/15 11:56:35

今自分達がどんなに恵まれているか…被災された方たちになんて言葉をかけたらいいのか正直わかりません昨日の報道特集を見て涙が止まらなくなりました。でも涙を流したとこで被災地の方には何も届きません。微力ではありますが募金といった形で少しでも力になれたらと思っています。被災地の方が一刻もはやくこの困難を乗り越えられるように心から願っています。

みお

2011/03/15 11:56:40

自分が何もできず申し訳ないです。被災者の方々どうか生きる希望を捨てないで下さい!私たちも出来る限りのことをします

凛.

2011/03/15 11:57:10

朝が来ない夜が無いように、止まない雨が無いように、きっと絶対必ずこの悲劇に終わりが来ると信じています。私が今できることを一生懸命します。ひとときも忘れず、思い続け、祈ります。募金や節電も最大限します。大丈夫、1人じゃない!みんなついてる!またみんなで笑って泣ける生活に直ぐ戻る、戻してみせるから!こんな言葉しか見つからない自分がもどかしいけれど、本当にみなさまくじけないで下さい。諦めないで下さい。今みんなで一致団結して準備してるからね!

ユエ

2011/03/15 11:57:41

きっと今世界中の人々がどこかで心を痛めてます。私もです。私は関東の方で比較的被害は少ないですが、東北地方の惨事をテレビで見るたび胸が苦しくなります。でも、私たちは一人じゃないです。私たちはみんなを、そして日本を救おうと頑張ってます。私なんかは募金やこんなペラペラの言葉しか発することは出来ないですが私はまた日本のこの地でたくさんの人と笑合いたいです。明るく生活したいです。そのためには今、これを読んで下さってるみんな一人として欠けてはいけないのです。どうか生きてください。体調に気をつけて、厳しい避難生活だとは思いますが乗り切ってください。私はみなさんに一日でも早く笑顔のあふれる生活が戻ってくることを切に願っております。

さつき

2011/03/15 11:57:45

負けないで下さい助けあってまた笑って欲しいです大変だけど上を向いて欲しいです決して一人じゃありません

アキナ

2011/03/15 11:57:45

私ができることをするね。小さいかもしれないけど、やらないよりはきっと真っ直ぐ見れるから。皆さん、どうかどうか心を強く持ってください。心の痛みを私達も感じています。1人じゃないよ。

kz

2011/03/15 11:57:56

連日の報道を見ているだけで胸が張り裂けそうです。実際に現地にいる皆さまの悲しみ、苦しみはどれ程のものか…、そう考えると何かせずには居られません。いま日本中、世界中の人が被災地の方々を思って祈っています。力になろうとしています。体はそれぞれ別の場所にあっても心は皆さまと共にあります。どうか、ひとりぼっちだと思わないでください。ちっぽけな私の手紙ですがほんの少しでも届けば幸いです…。

わたる

2011/03/15 11:58:02

被災者のみなさんひとりでも多く生きてください自分には募金とか節電とかしかできないことがとても悔しいですただ世界中の人達がみなさんの無事を祈ってます見えないけどたくさんの思いがみなさんのところにありますどうか無事でいてください自分もみなさんの無事を祈ってます

ちゃんさく

2011/03/15 11:58:48

被災地の皆さんいま、日本全体はもちろん、世界中の人が皆さんを救うために活動しています。場所によっては食べ物や水、毛布などを届けづらくて辛い思いをしているだろうけど生きることを諦めないで下さい!!!私は千葉に住んでいる女子高生です。あたたかい家も食べ物もあるし、家族・友達・電気・水など必要なものは全てある。普通のことが普通じゃなくて実はすごく幸せなことに気づかされました。こんなことがないとこの幸せに気づかないだなんて…。それに義援金や節電・停電にしか協力することができなくて悔しいです。一人でも多くの命が助かることを、一人でも多くの笑顔が戻ることを願っています。こんなことしか言えないけど、頑張って下さい><。

2011/03/15 11:58:58

生きて。いつか思い出にできるから。

@*

2011/03/15 11:59:16

生きて下さい。生きましょう。

71122222

2011/03/15 11:59:18

私の住んでいる所では津波もなく、火事もなく、ただ震度3の地震がきただけでした。いつもと変わらない毎日なのに、テレビでは同じ日本で起こっているとは思えない映像が流れています。正直、被災地の方々の気持ちは同じ状況になってみなければわかりません。しかし考えた結果、被害を受けていない人全員が共通してできることは『今を精一杯生きること』だと思います。お金がなくて募金できない人がいる。病気で献血できない人がいる。そういう人達も今を精一杯生きています。そして一人でも多くの人が助かりますように。世界中の人がそう願っています。

トマト

2011/03/15 11:59:59

今はほんとに信じがたい現実を目の当たりにして、胸が苦しいです。でも、そんなときこそ、日本人の精神を広めようよ。大丈夫!少しでも多くの人が助かることを信じて。日本、がんばれ!!!

げんげんつって

2011/03/15 12:00:00

同じ日本にいるのに、全く違う国みたい いまできること精一杯頑張っていこう。

みづき

2011/03/15 12:00:21

一緒に乗り越えましょう!すべてに感謝。愛してます。

このみ

2011/03/15 12:00:25

無闇にがんばれ、なんて言えません。いくらテレビで情報を見たところで被災地のみなさんの気持ちをすべて理解することは私たちにはできません。でも、みなさんには希望をもってもらいたい。人生終わりだなんて言わないで。ひとりぼっちだなんて思わないで。いま日本中が、世界中があなた達を救おうと行動しています。自然災害は世界を作った人間のせいかもしれないけど、みんなが大切な人と出会えたのもこの世界のおかげです。元に戻るまでは長い時間がかかりますが必ず復旧してみせます。言うのはとても簡単だけど信じて待っていて下さい。東北出身者の方が口を揃えてこう言います。東北人は強い。私もそれを信じてみなさんの素敵な笑顔が見れる日を待っています。

さは

2011/03/15 12:00:50

地震の映像をみて現実を目の当たりにするたびに皆さんのように自分の無力さを痛感してとても落ち込んでいましたが今本当に落ち込みたいのは被災地の方々であると思いました。ですから、わずかですが募金や節電などわたしたちにできる最大限のことをして無事だった人たちが被災地の方々を励まさなくてはいけないと思います。すぐ復興することはできないしどのくらいの年月を経れば復興することができるのかは誰にもわからず不安なことばかりだと思いますが私たちにできる最大限のことをしたいと思います!1人1人の力は小さいけど合わされば大きな力になります!みんながついています!

皆藤きろ

2011/03/15 12:00:54

名探偵コナンの今年の映画のサブタイトル、「 生き延びるんだ、絶対に… 」私はこれがあったから生き残れました。私は名探偵コナンが好きです。こんな時に何を言っているんだって思うかもしれませんが、きっと大切な事です。最後は自分の信じたものが自分を助けてくれるのです。皆、生き残ってまた一緒に笑おう。テレビ観て楽しもうよ。こんな生活に戻れる日が一日も早く来る事を心からお祈り申しあげます。私は大きな役に立つ事が出来ません。それでも地震によって被害を受けられた皆様のお役に立ちたいと思って節電をしています。今の私に出来る精一杯の努力をします。

☆★えりぽこ★☆

2011/03/15 12:01:25

東北地方の方々今回の地震で被害を受けた方々心からお見舞い申し上げます私の住んでるところは断水しているだけですが普段の生活が送れなくて困っています水のありがたさがよくわかりましたでもこんな被害は東北地方とは比べものにはならないと思いますこんなんで落ち込んでわーわー騒いでる場合じゃないと。私は節電を始め募金などいろんなことで協力したいと考えていますRADの歌詞でもありますが奇跡は待っていても来ない!迎えにいかなきゃ!みんなで奇跡を起こしましょう(゜∀゜)東北地方の方々に素晴らしい奇跡が起きますように...そして私の恐怖心を少しでも和らいでくれたRADWIMPS..本当にありがとうございますいつも救われます下手な文章でごめんなさい私が思っていることが少しでも伝われば幸いです。まだまだ未熟の中2が長々と失礼しました

きたあゆみ

2011/03/15 12:01:29

被災されてる皆様へ大阪出身の者です。今はカナダに留学中で、半日遅れで今回のことを知りました。 ニュースで被害の状況などをみていますが、実際に起こっていることだと思えない気持ちでいます。たぶん、今は地獄にいるような、先が見えない、全てにおいて不安でたまらない日々を過ごされていると思います。人事だからだ、と思われるかもしれないですが、気分がこれ以上暗く、しんどく、辛くならないように、気持ちだけでも、ほんの少しだけでも、明るい、前向きなほうに考えてみてください。私はとても辛いことがあった時、頭のどこかで、どうにかなる。もう少し我慢するだけだ、と自分が少しでも楽になるように気持ちを向けます。今のそちらの状況は、辛いだの悲しいだのそんな簡単なものではないと思いますが、どんなどん底の時でも、気持ちだけで、考え方だけで、少しだけでも気分がましになるような気がするのです。だから、どうか、希望をもって毎日を過ごしてください。世界中のいろんな場所で多大な人数の人が支援のために動いているようです。全員が支え、助けになろうと動いています。それを力に、普通の生活に戻れるまでとても長い道のりだと思いますが、がんばってください。がんばってください。乱文でごめんなさい。読んでくれてありがとうございます。

瑠璃

2011/03/15 12:01:40

(香川より。)最初の地震が起きた時、私は大学受験のため埼玉にいました。すぐに外へ避難しましたが、しばらくは自分の足が震えているのか地面が揺れているのかもわかりませんでした。余震、津波、非難所生活、大切な人と会えないこと、…で今苦しんでいる人たちの震えを止めてあげたいです。本当に。もう泣かないでください。

すーちゃん

2011/03/15 12:02:08

心休まる日が一日でも早く日本に訪れることを願っています。アルバイト先では募金活動をしていたり、友人が音楽を通して募金活動をしていたり、ありったけの持ち金をコンビニの募金箱に投入したり、ひとつひとつの小さな願いが大きな光になろうとしています。全世界が今、全力で命を守ろうとしています。だから、絶対に生きてください。また、関東もまだまだ油断はできない状態が続いています。手を伸ばして届く命を精一杯守ります。生きて生きて生き抜いて、またいつものように音楽に泣いたり笑ったり心安らげたりしましょう。今あるすべての命が必ず、何度もくる明日を同じように迎えられますように。

きえ

2011/03/15 12:02:14

いつも当たり前のように過ごしていた日常がとても幸せでとても貴重なものを当然のように使い、過ごしていたことを痛感します。何を言っても他人事のように受け取られるかもしれません。でも日本、他の国の人も被災地の一刻も早い復興を願わない人はいないと思います。毎日報道を見ていて何も出来ない自分が悔しいです。気を落とさず、寒さに気をつけてしっかり休んでください。一刻も早くライフラインが復旧しますように。

まいみ

2011/03/15 12:02:49

今回の地震でたくさんの死者や行方不明者が出てしまったことがとてもくやしいです。私の住んでる町は何も災害が無くただただ画面に映る被災地を見ていたたまれない気持ちになるばかりです。 本当にできることなら何でもしてあげたい。でも、募金と祈ることくらいしか私にはできない・・。 それがほんとうに無力でくやしいです。 私は無力やしただの偽善者かもしれないけどそれでも本当に心の底から日本を応援してます がんばれ日本!負けるな日本!! 頑張れしか言えない私をどうかお許しください・・被災地の皆さんは言われなくてもがんばってるのに・・ どうしてもこの気持ちを届けたくてメッセージを残させていただきます。 もうこれ以上災害が起きませんように・・被災者が増えませんように・・ ただただ祈るばかりです。

HOP

2011/03/15 12:02:52

日本国民一人一人1円ずつ募金すれば1億円ちょっとがんばって10円募金すれば10億円もっとがんばって100円募金すれば100億円僕が始めてバイトで稼いだお金は全部寄付しようと思います被災者のみなさんの無事を祈っています

ANAKI

2011/03/15 12:03:05

同じ日本人として胸が締め付けられる思い、悲しい思いです。関西という少し離れたところからですが、少しでも力になれるように考えたいと思います。被害を受けた地域、被害を受けた方々にこれ以上の悲しみが降りかからないことを祈ります。

yn

2011/03/15 12:03:15

悲しいときも嬉しいときも時間は過ぎていくからどうせならいつも笑顔でいよう笑顔でいればいつのまにかポジティブ思考になって人が自分の周りに集まって勇気が出てきて希望が出てきてもうすべてが良い方向に流れて行きます!今みんながひとつになっています頑張りましょう!

ま様

2011/03/15 12:03:36

あたしは気仙沼付近に母親がいます未だに安否不明 こんなサイト見てる場合じゃないけど みんなにわかってほしい 被災地に家族 身内がいる人の前でふざけないで 安易に大丈夫と言わないで 忘れないで老人施設では第一に自分たちの命優先で老人を置いて逃げるようになっているこの現実自分のために誰かを見捨てないといない普通にしてても泣きそうなんです 一度泣いたらもう立ち上がれなさそうだから 冗談でも笑い話にしないで 天罰なんていわないで もうこれ以上 誰も死なないで

meg

2011/03/15 12:03:49

被災された方、どうか頑張って。どうか負けないで。私もできることは何でもするから。一人だと思わないで。今こそみんな力を合わせよう!

hana

2011/03/15 12:03:49

日本的大家都要加油啊,不要输给地震哦TvT我会一直默默为你们祈福的TAT

K

2011/03/15 12:04:11

諦めたら終わりです。世界が応援してくれてるから必死に生きて!!頑張れ!!

銀沢しゅう

2011/03/15 12:04:21

被災地の皆様、心からお見舞い申し上げます。毎日不安な日々をお過ごしかと思います。いろんな情報が飛び交う中、心配することしかできない自分に歯痒さを感じていました。でも、今、孤独社会と言われている日本が人との輪を取り戻しています。皆さんを助けようと、日本にとどまらず世界各国から手を差し伸べています。大丈夫です、この国は強いです。今、全力で生きている皆さんをわたしたちも全力で助けます。みんなで生きましょう。

ぜん

2011/03/15 12:04:31

ボクは福島出身です。地震の次は放射能に怯えなきゃいけないのかと、非常に悲しい思いと、怒りが込み上げます。どうか、安全に遠くに逃げてください。ガソリンないなら、相乗りして皆で助け合ってください。

みねゆき

2011/03/15 12:05:02

微力でも力になりたくて、いとしき体いとしき命より。祈りの跡が繋がっていきますように。またやさしく笑えるように。やさしくやさしく。

杏子

2011/03/15 12:05:05

これは本当に日本で起きている事なのか――。今でも信じきれずにいる自分と余震で揺れる度、ああこれは現実なんだと実感する、そんな自分とがいて、正直混乱状態の中にいます。私が今いる場所は被害が少なく、本当に恵まれた環境なのだと思います。それでも…地震が起きた時、たった1人で慣れない地にいて、とてつもない恐怖に襲われ、足の震えが止まらなかった事、今でも強く焼き付いています…。東北6県は家族で何度も旅行した大切な場所、そして何より茨城県は私の故郷です。連日報道され目にする信じられない光景、「命だけでも助かって良かった…」という被災者の方の言葉が今まで経験した事のない痛みと共に突き刺さってきます。私は今被災地で苦しんでいる方にとって無力な存在でしょう。しかし、その一方で、被害が少なかった人達が、自分は無力だと知っている人達が、全力で日本を何とかして救おうと、助けようとしているのも事実です。たとえそれが小さくとも何か出来ないかともどかしい思いをしています。ツイッター等ネットの力が重要な役割を果たしている事もその大きな表れだと思います。こんなにも私達日本人が協力し合おうとしている。その事に驚いているのも事実です。私達はどんなに頑張っても被災者の方の本当の痛みや辛さを100%知る事は出来ません。私達が痛みに涙を流しても、被災者の方の涙とは全く違うものなのかもしれません。けれども、日本で生まれ、日本人として今まで生きてきた私達にはどんなに頑張っても決して切る事の出来ない、「日本人」という当たり前の繋がりが一生ついてまわっているです。だから、私がこうしている間にも一人でも多くの被災者の方の無事を祈る人、ニュースやネット等の報道を見ながら見守る人、心を痛める人…沢山の人がいるんです。私達はどうあっても生まれた時からもう既に他人にはなれないのです。そんな当たり前の事を言っても仕方ないのかもしれませんが、その事をほんの少しだけでも思っていただけたら、私達も被災者の方々もお互いをほんの数分でも数秒でも頭に思い浮かべてもらえたら、少しでも良い方へ進んでいってくれるのではないかと信じずにはいられないのです。どんな言葉を被災者の方に届けたら良いのか、本当に分からない程にやり切れない思いでいっぱいなのです。ただ、被災者の方のご無事と一刻も早く全ての方のライフラインが確保され、少しでも安心していただける事…これだけは、切に切に祈っています。今私に出来る事は、自分の全ての行動がその先にいる沢山の人にどのような影響を及ぼすのか、という事をきちんと把握し、一つ一つの行動が被災者の方始め、被災地にいる方一人一人の命にも関わるという事を常に意識し、その責任を負って行動する事だと思っています。被災者の皆様、そして必死に救護・救援活動をされている皆様のご無事を祈っております…

憂季

2011/03/15 12:05:13

被災地の皆さんは今とても辛くて、悲しくて、苦しんでいると思います。ですが、あきらめようとはせず頑張っています。生きようとしています。私は、あまり被害を受けませんでした。きっと被災地の人からには私達の気持ちなんて分からない。そう思われているかもしれません。それでも私はかまいません。ですが、私達も必死に頑張っています。応援しています。それだけは、知っておいてください。最後まで希望を捨てないで!!きっと明るい未来は訪れる。中学3年 憂季

あや子

2011/03/15 12:05:16

今がどんなに辛くて不安でも、その先には明るい未来が繋がっています。絶対に大丈夫ですから。世界中があなたたちを全力で守ります。強い心と希望を持って。

なつこ

2011/03/15 12:05:28

被災者の方々へ私は栃木県に住む27才農業をする者です。皆さんへ何か出来る事はないかと考える毎日です。とにかく今は節電をする事しか出来ていないのですが、皆さんへ電気が届きその電力が何かしらの役に立てるのなら、小さな積み重ねを続けて小さな力ですが皆さんのもとへ届くよう願っています。疲労・心労、色々なものと闘っている皆さんの心が少しでも安らぎますように…。

あああ

2011/03/15 12:05:45

がんばりましょう!ちょっとずつ回復してますみんなが頑張ってくれてますまだ生きてますがんばりましょう

yuta

2011/03/15 12:06:08

私たちには少しのお金と願うことしかできないけれど、それが集まれば強くなる。私は願っていいます。

優美

2011/03/15 12:06:13

皆さん、頑張って下さい!家族、親戚、友人の安否が確認出来ず、絶望的な状況。余震が続き、安心出来ないかもしれません。それでも、辛くても生きて下さい!生き抜いて下さい。遠いところからこんなことしか言えず申し訳ありません。

優来

2011/03/15 12:06:14

今、これを読んでるあなたがどれくらい苦しいか、私にはテレビやラジオ越しでしかわかりません。でも、必ず私があなたを助けるぞ。あなたに再び笑顔が訪れるように、今は信じて待っていてください。このようなメッセージを伝える場所を設けてくださった方々に感謝を。

ゆたか

2011/03/15 12:06:28

あなたが無事助かりますようにあなたの体が温まりますようにあなたのおなかが満たされますようにあなたの不安がなくなりますようにあなたに笑顔が生まれますようにかけがえのないあなたの幸せを願って愛をこめて祈ります^^

千捺

2011/03/15 12:06:33

寒くて 辛くて 悲しいと思いますこちらから出来る事はやって行きたいと思っているのでどうか頑張って下さい!本当に世界中が援助をしてくれています(ρ_;)広島 千捺

そう

2011/03/15 12:06:34

もうがんばらなくていいですよ十分堪えましたよくやりました生きててくれてこれを読んでくれた貴方、ありがとう。大丈夫、神様はちゃんと見てるから希望だけはもちつづけてください大丈夫、今生きてるから大丈夫

恭一朗

2011/03/15 12:06:38

哀しむことも、笑うことも、生きていればこそ。生きてください。沢山の喜びに囲まれるその時まで。

Kana

2011/03/15 12:06:52

死者・行方不明者〇千〇百人以上…毎回テレビを着けるたびに増えていくその数字に心が張り裂けそうになります。一人でも多く助かって欲しい。そんな気持ちでいっぱいです。私ができることはほんの少ししかないかもしれない、寧ろ何もないかもしれない。でも、何かしたい。だからここにメッセージを送ります。かけがえのないたくさんのものが失われて今、日本は悲しみで埋め尽くされてしまっています。でも、どんな悲しみの中にいても、生きているあなたは希望を捨てないで、諦めないで欲しい…一人でも多くの人が助かることを心から祈っています。このサイトで多くの人の悲しみが少しでも薄れますように…

miha

2011/03/15 12:07:26

神奈川に住む16歳の高校生です。辛いです、みんな辛いです。たくさんの人が行き場のない悲しみや怒りを抱えてます。私も被害がない地域とはいえ、これからのどうしようもない不安と、被災地にできる事が少ない事への無力感に心がやられそうです。被災地の方でネットが見れる人ばかりだとは思わない。でも世界中が皆さんを救おう、励まそうと動いてることを忘れないで下さい。乗り越えたとき、たくさんの幸せが待ってます。必ずです。私は募金、節電を継続していきます。それしかできないけどそれが復興に繋がるなら協力をおしみません。どうか希望を捨てず頑張って。絶対諦めないで下さい。同い年、同世代のみなさん。学校によっては募金活動をはじめてるとこありますよ。生まれれば不況、ゆとり世代とツイてない私達の世代ですが、それを乗り越え、強く生きてる今を誇りに思って下さい!力のある若さで、まわりのお年寄りを助けて下さい。私達の世代にはそれができます!私達が生きてる現在は誰かが生きたかった未来。今日を生きれなかった皆様にご冥福をお祈りし、今頑張ってる皆様に一緒に頑張れる事を伝えます。届け!!!

c-ta

2011/03/15 12:07:33

どうか希望を失わずに人生はこれからが大切です。前だけ向いて進みましょう。

c

2011/03/15 12:07:36

毎日報道されるニュースを見てこの気持ちをなんて言ったらいいかわからない。海外の人たちも日本がんばれって募金したり応援したりしてくれてる。みんなが心配してるみんなが応援してる私たちができることは募金や献血や節電や応援などちっぽけだけど何かしたいちっぽけだけどそんな思いが集まれば大きな力にかわると信じています少しでもはやく少しでもよい方向に無責任な言葉かもしれないけど頑張って生きて!1日でもはやく皆がまた安心して暮らせる日がくることを祈っています

かわきみ

2011/03/15 12:07:43

私は九州に住んでいますが全く人事に感じません!テレビを見るたびに涙がでてきて自分の無力さが悔しく思います!苦しんでいるのを知っているのに何も出来なくてごめんなさい。私も出来る事を自分なりに考え行動していくので被災地の方々も希望を捨てずに頑張って下さい!!頑張れ!日本!!

雨井

2011/03/15 12:07:44

経験したことのない災害に、自然の恐ろしさを思い知らされました。そしてそれ以上に、自分の無力さを思い知りました。だけど、思い知っただけで、被災地の方々を心配したり、無事を祈るだけで終わるのはもう嫌です。この小さなことが、集まれば大きくなると信じています。

2011/03/15 12:07:51

To save Japan that loves.今 貴方の呼吸が 誰かの心を救っている。被災により亡くなられた方々のご冥福を祈ると共に今も懸命に生きる方々の、これからの未来を願っています。申し訳ない、自分はとても無力だった。画面の向こうの皆様の姿や、被災地の現状を知らせる文字たちを目の前に涙を流すことしかできずとても悔しかった。どうか、命ある限り明日を生きて欲しい。貴方方に世界中の祈りと、愛が届く事を願っています。

にこ!こんな時でこそ笑顔を

2011/03/15 12:08:53

どんどん増えていく死亡者や行方不明者の数。ニュースを見てたら同じ日本だとは思えなくて、だけどこれが現実だと受け止めると泣きそうになります。 亡くなったたくさんの人達、それを悲しみ絶望感に襲われる人達、人生の光も陰も知らぬまま命途絶えた子供達。そしてそんな中、生きている・生かされている私達ができる事は限られています。 直接的な被害がなく今生きていることが奇跡で、ただ黙ってニュースを見てるだけの自分が歯痒くて苦しい気持ちでいっぱいになります。 ただただ祈ることしか出来なくて、だけどその祈りは止めたくありません。1日でも早く日本が安らかな気持ちを取り戻せますように。 こういう時だからこそ、手を取り合っていく意外ないと思います。日本がんばれ

2011/03/15 12:08:56

被災者の皆様今不安な中にいると思います。私たちは何かできることはないかと日々考えています。どうか希望を失わずあきらめないで下さい。夜はとても寒いし不安でしょう。灯りがあまりない今、きっと夜空はいつもよりキレイに見えるはずです。みんなで願いましょう。大切な人を守りましょう。星に願いを。月に祈りを。遠くからですが皆様の不安が少しでもなくなるよう祈ってます。

saori

2011/03/15 12:08:59

生きてください!そのために私ができることは何でもしようと思います。

りゅか

2011/03/15 12:09:10

わたしは愛知県のコンビニで働いているのですが、被災地にいる娘に送りたい、と電池や水や食料を買うお母さん。募金箱に多額のお金を入れるサラリーマン。日本はこんなに温かい人たちで溢れています。不安で不安で夜も眠れないと思いますが、みんなで頑張りましょう!

2011/03/15 12:09:35

生きていてくれて本当にありがとうがんばってくれて本当にありがとう私のには分からない辛い出来事を乗り越えた貴方には絶対に幸せがあると信じています---あたたがいればそれだけでほら笑顔が溢れるでしょ---

はなちゃん8731

2011/03/15 12:09:53

僕らには愛がある。夢もある。希望だってある。悲しみも知ってる。だから歩けるんだ。未来の人達の為にも、歩きだそう。きっと僕ら繋ってるんだ。頑張ろう!

さおり

2011/03/15 12:10:11

みんな今を生き抜いて!諦めないで!今東北で起きてる事が同じ日本で起きてるとは思えない。ほんとに。でもみんなは1人じゃないから!世界中のみんなが手と手を取り合って全力つくしてくれてます。みんな同じ空の下、顔知らないけど知らなくても同じ人間だからこそ生き抜いてほしいです!寂しいと思ったら1人じゃないんだと思って!!!!

yoco

2011/03/15 12:10:30

日本が世界がみんなを支えています。1人でも多くの人が救われますように。何もできないけれど、精一杯祈ります。無意味かもしれないけど、精一杯祈ります。愛を込めて。

なな

2011/03/15 12:10:32

わたしには、わかりません。被災者の皆さまが感じておられる不安や恐怖……。いくら頭の中で想像してみても、遠く離れた山口に住むわたしには。ずっと『わたしにできることは何か?』ということを考えています。はっきりした答えは、まだ見つかりません。でも、決して忘れません。皆さまが『生きる』ために、がんばっていること。そして、自分が当たり前のように日々の生活をしていることへの感謝。ゆっくりゆっくり、前へ前へ。

さら

2011/03/15 12:10:37

みんなで頑張ろう。みんなで笑える日がくるから。

せ り

2011/03/15 12:10:37

わたしは大阪にいるので 正直地震があって、たくさんの人が苦しんでいる とゆう実感がありません。でも テレビでみた 津波 火災の映像は初めてみたひどい映像でした。わたしにできることは 募金くらいですので 募金します。被災者のみなさん あきらめずに 生きてください。みなさんに笑顔がもどりますよーに。

ユタ吉

2011/03/15 12:11:58

なにもできずにすいません!ツラいと思いますが本当に頑張って下さい!!

2011/03/15 12:12:12

大丈夫、あなたは生きている。空を仰いでください、風を感じてくださいあなたはそこに存在しているのです。泣いたっていいし怒ってもいい。だからみんなで手をつないで明日へと向かって生きていきましょう。絶対にその手を放したりしないから。音楽であなたの心をほんの少しでも温めることができますように。    いとしきあなたへ届くように祈ります。

麻里子

2011/03/15 12:12:39

今、貴方がこのメッセージを読んでくださっているということは、貴方が生きてくださっているということですね。ありがとう。ありがとう。本当に生きててくれてよかった。私には募金や節電しかできないけど、今、日本中、世界中が、皆さんを助けるために動いています。ひとりじゃないよ。みんな繋がってる。必ずまた、笑顔になれる日が来ます。同じ時代を生きている仲間同士、手を取り合って、一緒に頑張りましょう!

みく

2011/03/15 12:12:47

皆さん大丈夫でしょうか?西日本に住む私達ですが、私達も頑張って出来る事を一生懸命頑張っています。苦しいと思います。寂しいと思います。それでも負けないで下さい。生き延びて下さい。

もなか

2011/03/15 12:13:05

生きて帰ってくるのを待っています。

なつこ

2011/03/15 12:13:08

私にできることはほんのちょっとしかないかもしれません。でも、一人でも多くの人が助かるように祈っています。被災地の写真を見ました。正直、同じ日本でこんなことが起きてるなんて、まだ少し実感がわきません。はやくみなさんの笑顔が見たいです!生きる希望を捨てないで!一人じゃないんだよ?みんな、みんな祈ってる。無事でありますように、って。これ以上辛いことなんて、きっとこの先ないと思います。これを乗り越えたら、楽しい日々が待ってるはずです。本当に、応援しています。

かき氷

2011/03/15 12:13:26

今は私の想像を遥かに越えるほど、本当に辛いと思います。食料も薬も暖房器具も、何もない状態で苦しいと思います。家族や友達の安否がわからなくて、眠れない日々を過ごしている人も多いでしょう。いつ来るのかわからない余震もあって、大変でしょう。原子力発電所が近い方は、いつ爆発するのか、いつ炉心溶融を起こすのか不安だと思います。上に書いた事以外の色々な事で、様々な方々が悩み、苦しんでいる事と思います。でも、まだ命があります。生きています。だから、ほんの少しで良い。なんなら一握りでも良い。どうか希望を持って下さい。生き延びる事を諦めないで下さい。私も、こちらで出来る事をしていきます。ここでは節電や募金くらいしか力になれなくて、本当に悔しくて情けないです。本当に申し訳ない。けれど、1日でも1秒でも早く復興して欲しいから。祈っているだけでは変わらないから。1つでも出来る事があるのなら、小さな事でもやって行こうと思います。地震が収まる日を信じて。1日でも早く、元の生活に戻れる事を信じて。安否のわからない家族や友達に再会できる日を信じて。いつかまた、笑える日を信じて。どうか、1人でも多く生き延びて下さい。余震や、火事などの二次災害に巻き込まれないように気をつけて下さい。苦しい時ですが、一緒に立ち向かって行きましょう。最後に、生きたくても生きられなかった方々のご冥福を心よりお祈りさせて頂きます。

シン

2011/03/15 12:13:49

被災された皆様、ご家族の方々に心よりお見舞い申し上げます。日に日に死者・行方不明者の人数が増えているニュースが報じられているのを見て心が痛みます。何か被災者の方々の為に出来ることはないかと考えましたが、学生の僕には募金や節電に協力することと、被災者の方々が1人でも多く助かることを祈ることしか出来ませんでした。しかし、このHPの存在を知って、少しでも被災者の方々に日本全国の人が応援しているということを伝えられたら、と思い、メッセージを送ろうと思いました。被災者の方々は被災していない僕らには到底わからない恐怖や不安を抱えて今も過ごしていると思います。それを乗り越えて、みなさんが少しでも早く、心から笑える時がくることを祈っています。 最後に、日本だけでなく、世界中の人が被災者のみなさんを心から心配し、そして応援しています。同じく辛い思いをしている家族・親戚・友人の方々と協力して、今の辛い状況にも希望を捨てずに頑張ってください!! 心からみなさんの無事を祈っています。

みける

2011/03/15 12:14:34

今日本は、世界は一つになっています。個人の力は小さいです。何か自分にできることは無いのだろうか。どれだけ考えても答えは出ません。そうして考えている間にも、誰かが苦しんでいるのだと思うと胸が痛みます。しかしその苦しみから助ける術を、力を私たちは持っていません。ですが、今は個人ではありません。世界という大きな力が日本を、被災者の方々を一人でも多く救おうと動いています。あなたが生きているということが誰かにとっての希望になります。誰かをまた救います。あなた達一人一人が希望です。お願いします。どうか諦めず生きて下さい

さぁち

2011/03/15 12:14:46

頑張れなんて気安く言えないけど大丈夫だよなんて軽々しく言えないけど生きていて欲しいです。あなたの大切な人たちが。無事でいられますように。少しの募金などしか協力できない、そんな無力な自分が悔しくて。ただ祈ることしかできない、そんなちっぽけな自分が歯痒くて・・・ただ、ただ、一人でも多くのいとしき命が助かりますように。(世界中から手が差し伸べられています!!)ほんの少しでも早く、被災者の皆様に温かい陽が射しますように。どうか、皆の願いが届きますように。一緒に顔を上げましょう!!          絶対延命!!!

さとみ

2011/03/15 12:14:47

さみしくてくるしくてどうしようもないと思います私にはけしてはかり知ることなどできやしない苦しみなのだとわかっておりますでも何かの力になりたいという気持ちは本物ですどうか みなさま耐えてくださいどうか諦めないでくださいそして周りを見回してくださいきっと何か見えてくるはずです今、自分にできること

あず

2011/03/15 12:15:10

負けないで。絶対助かる。今私たちは出来ることを精一杯やってます。諦めないで。希望を捨てないで。あなたは1人じゃないからね

eli-mo

2011/03/15 12:15:24

不安で仕方ないかもしれない。でもひとりではない。みんなが付いてます(><)

ちゃす

2011/03/15 12:15:38

諦めないでください。希望を捨てないでください。私は節電とか募金とか小さなことしかできないけど、小さなことは周りの人もやっています。大きな力となって東北の人たちに届いたらいいな!!!みんなでがんばりましょう。乗り越えましょう。

あき

2011/03/15 12:15:38

今、たくさんの人達が被災された方を助けようと動いています。世界中が日本を支援してくれています。私一人にできる事は限られていますが、少しでも皆さんのためにできる事をしたいと思います。この思いが届くまで・・・今はただ、生きてください。あきらめないでください。

ほりちゃん

2011/03/15 12:15:52

被災者の方々、生きる事を諦めないで欲しいです。同じような経験をしてない私が言ったところで何が分かるの?と思ってしまうかもしれません。本当にこんな状態でも自分ができるのは些細な事ばかりであまりみなさんの力になれない自分がいやです。ですが私の他にもこういう思いをしてる人は今たくさんいます。日本中、世界中が今みなさんの力になりたいと節電や物資や募金などひとりひとり小さな事ですができる事を見つけてやっています。それが積み重なりいつか大きな力になると私は信じています。大丈夫です。まだまだ余震こわいですよね。不安で不安で仕方ありませんよね。ですか日本中、世界中全てみなさんの味方です。ひとりでも多くの命が助かる事を祈っています。日本なら大丈夫です。今までも立ち上がって来れました。必ず元の生活に戻れます。今は本当に辛いですがみんなついています。少しでも安心して欲しくてメッセージ書きました。長々と失礼しました。

ろれたclm

2011/03/15 12:16:32

自分が被災者に今、手を差し伸べられない、何もできないと思うと、悔しい。そんな自分がいらだたしい、だけどこのメッセージ、何もできない自分だけどみんなと同じように被災者を励ましたいと思っている気持ちが被災地に届いたらいいな。被災者のみなさん、どんな日にだって明日がちゃんとおります。そんな明日を信じ続けてください。みんなが応援しています。

せい

2011/03/15 12:16:48

私は阪神淡路大震災の時生まれていたものの記憶はない。実際にその場にいたものの実感はまったくない。だけど親や兄や教師に聞いたら、本当に大変だったそうだ。祖母たちは死まで決意したらしい。両親たちはまだ幼い私達を守るために必死だったらしい。それぞれが必死の中にいたのにみんな協力しあって生き抜いたと聞かされた時には胸が打たれた。そして全国各地の人々が支援してくれたとも。日本は小さい島国だからこそこういう非常事態の時に団結できるんだろう。自分たちが震災の痛みを身をもって知っているから世界各国に援助できるんだろう。本当に素晴らしいことだと思う。偽善ぶるなと言われてもいい。私は恥じない。恥じるべきことではないだろう。私は胸を張っていいたい。 私はまだ子供で、何の力もないけど、何をしたらいいかも解らないけど。頑張れっていったら軽いとか他人事だとか言われるかもしれない。でも、いいたい。頑張れ、頑張れ。私たちも頑張るから。応援しています!

ちのにゃん

2011/03/15 12:16:53

人間てちっぽけです。地球環境を破壊できる力を持っているけれど、やっぱり大自然の前ではちっぽけな存在。瓦礫だらけの街を見て、これは本当に現実なのだろうかと、目をみはりました。これが大自然の脅威。地球の力。家を失くしても、家族を亡くしても、何もかも失ってしまっても、それでも残された者は生きていかなばならん。被災地に一刻も早く笑顔が戻るように、私は私に出来ることを精一杯やります。強く生きましょう。あなたも、私も。

みんなの味方

2011/03/15 12:18:01

テレビで被害の様子を見ていると胸がぎゅっとなります。それと同時に何も出来ない歯痒さがあります。今、私に出来ることは少ないかもしれないけど出来ることはしたい!!募金に行きます!!被災地の方、みんなついています。一人じゃありません!!だから生きてください。一刻も早い復興を祈っています。

実菜子

2011/03/15 12:18:13

もうこれ以上のことはきっとない。起きないようにと、あなたのことを想うちっぽけなわたしが、いつもここにいます。

あんなんなん!

2011/03/15 12:18:35

頑張ってください!私も茨城県で大地震経験しました(;_;)だけど助かりました節電とか募金とか協力できることはします頑張ってください!

2011/03/15 12:18:53

みんなの大切な命、大切なひとの命、これ以上奪わないで…ひとりでも多くの命が助かりますように あたしは遠いとこから、少しのことしかできないけど出来る限りのことはします。希望を捨てないで。みんなついてる!!!!!!!!みんな気持ちはひとつだから

2011/03/15 12:19:00

サク

2011/03/15 12:19:23

『忝ない。』その心、RADがあってよかった。よーじろーの笑顔は、あなたの『ありがとう、愛してるよ』は何よりの『ありがとう、愛してるよ』です。まぁるい地球、ほんのちょっとの愛と平和とその優しさを大切にする人たちへ。小さいけれど、祈りを贈ります。

ゆうちゃん

2011/03/15 12:19:27

あなたが、生きていてよかった。何千人もの方が亡くなって、行方不明で、何万人もの方が安否不明な今、メッセージを送ることや節電、義援金を寄付することしかできないわたしたち。ほとんど見ているだけの今が悔しいです。だから、できることは全てすることにします。少しでも役に立ちたい。少しでも元気になってほしい。心から願っています。はやくあなたが心から笑える日が来ますように。苦しみより幸せの方が多くなりますように。大切な人、大切なものを失った方、どうか生きる希望は失わないで下さい。

ゆい

2011/03/15 12:19:41

『神さまは 超えられる試練しか与えない』って言葉を聞いたことがあります。どれだけ寂しくても辛くても 絶対に希望を捨てないでください。がんばれ とは言いません。もういっぱいいっぱいだと思うから、だからがんばらなくていい。だけど 生きてください!!私は 被災した岩手の沿岸部にいます。私の家は 海から遠く幸い被害はありませんでした。だけど 同じ県の同じ市のたくさんの人たちが苦しんでる現実。こんなに近くにいるのに何も出来ない。被災したところに行って手伝いたいけど立ち入り禁止で行けない。自分の小ささに本当に腹がたちます。私に出来ることはただ祈ることとパワーを送ること。少しでもたくさんの人に笑顔が戻りますように、少しでも早く元通りになりますように、精一杯 生きて生きて 生きて生きてください。

こってぃ

2011/03/15 12:20:23

被災者のみなさん。一人じゃないですからね一人なんてことは絶対この世にはないんです!!!まずは深呼吸してください。

RIN

2011/03/15 12:20:34

生きてください私なんかに到底分かるはずのない辛く不安で苦しいことだと思いますでも絶対に希望はありますお願いだから希望を失わないでください私はいつもテレビで見ることしかできない…自分の無力さちっぽけさに嫌になってきますでも節電や募金など小さなことだけど私にもできることがありますたかが私だけだととても小さな事だけどでも今、日本中のみんなや世界中の人達が協力してくれています被災者のみなさんわ今とても大変だと思いますがこんなにも色々な人達が団結し行動しているのでもう少しだけ待っていてくださいそして絶対諦めないで生きてください生きてれば希望はあります1人じゃないですみんながついてます

« 前へ 1 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 ... 89 次へ » 

メッセージ応募フォームに寄せられたメッセージ
2011/03/14~2011/04/27
2011/04/27~2012/03/11

うぃんぷすれぽに寄せられたメッセージ
2011/03/13~2011/03/29
2011/03/29~2012/03/11

メッセージ 著名人メッセージ
トップへ戻る