谷内

2011/03/15 13:37:19

すごく悲しいことがおきました・・・自分にできることは精一杯やらせていただきます。被害にあった皆さんこんなに大勢の人たちが応援しているのでみんなで力を合わせてがんばろう!!そして希望を忘れずに生きて生きて生きましょう。!

もんぴ

2011/03/15 13:38:00

みなさんがはやく安心して笑顔で楽しく生活できますように。

くらげ

2011/03/15 13:38:05

私は関西の方に住んでいて同じ日本にいるのに今も普通に過ごしています。でも感情まで普通ではありません。いつも見ているテレビには映画のような状況と被災者の方の顔が映り、胸が締め付けられます。今の私にはどんな言葉をかけてみても他人事になるかもしれません。でもそんなまったくの他人の私にもできる何かを糸色で見つけました。見えない糸でつながっているはずです。そのつながりで今何かを届けられたらと思います。愛しき東北や関東のみなさまにこんな私でも糸色で何か伝えられたら。寒く、苦しく、辛い今だけど、どうかどうか乗り越えてください。頑張れというのは酷なことかもしれませんが頑張ってください。人はきっとすごく強いから。

あんず

2011/03/15 13:38:10

被災地のみなさん、絶対に負けないでください!不安でたまらないかもしれないけど希望を捨てないでください!何もできなくて悔しくて苦しいけどみんなが笑顔になれる日が1日でも早く来ることを祈ってます。余震に気をつけて、優しい心を忘れないでください。

松本明人(真空ホロウ)

2011/03/15 13:38:27

自分のこと、大切な人のこと、これからのこと、諦めないで守ってください。

あした

2011/03/15 13:38:40

あなたたちは1人じゃありません。全国のみんなが見守っています。辛いことが沢山あったと思います。悲しいことも沢山あったと思います。それでも、またいつか、いつもの日常にもどれます。それまで、私たちもできるだけの手助けをします。明日は必ず来ます。上手く言えないですが、頑張りましょう。

ちょび

2011/03/15 13:38:59

被災地の皆様に心からお見舞い申し上げます。私ができることはコンセントを抜くこと、ヒーターを消すことこんなことしかできない私は本当に無力で力になれなくて悲しくなります。何か力になれないかと思いメッセージを書かせてもらいました。誰一人諦めずに未来を見てください。そしてまたみんなで笑いあいましょう。こんなことしかできませんが皆様ご無事を祈っています。

あゆみ

2011/03/15 13:39:15

名前も顔も知らないけれど生きていてくれてどうもありがとう今死ぬよりも辛いと泣いている人がいるかも知れないけれど生きているからこそそう思えるからそのたったひとつの命を大切にしてちゃんとおじいちゃんおばあちゃんになるまで生きてください

あにゃん

2011/03/15 13:39:39

ちっぽけで何もできない私けど、皆様がまた笑って暮らせるように心から願っています。頑張れなんて軽々しく言えません。ですが希望を絶やさすに生きてください。応援しています。

meguu

2011/03/15 13:39:42

みんなに笑顔が戻ることを祈っています。何も出来ないからこそ自分で出来る小さなことやメッセージ書きます。そして音楽が好きだから伝えます。TVに映されない茨城県も関東地域も被害がスゴイです。少しでも救援物資が届くことを切実に願います。RIJの会場となるひたちなか市・・今年の夏も素敵な音楽とみんなの素敵な笑顔が溢れますように。

たなか

2011/03/15 13:39:43

1人でも多くの人たちの笑顔がまた戻りますように。強く強く強く願っています。がんばりましょう!日本全国民、みんな同じことを願っています!

ゆり

2011/03/15 13:40:17

大丈夫。辛いことのあとには必ず希望があるから、大丈夫。もう少し待ってて。

Gcもン

2011/03/15 13:40:36

日本は強いから何回も奇跡を起こしてきたからみんなの心は同じトコに向いてるからもう大丈夫だから.生きてくださいみんなの為にあなたが生きてください

サメジママミミ

2011/03/15 13:41:41

気持ちはひとつです。希望を捨てず頑張りましょう。見えないかもしれませんがみんな気持ちはひとつなのです。わたしはわたしに出来ることを精一杯やっていきます。命があるということは何よりも強いのです。その命を大切に。

よ☆

2011/03/15 13:41:58

たくさんの人が辛い思いをしていると思うとすごく悲しくなります。その中に自分と同じくらいの人がいると思うともっと悲しいです。でも私たちは生きてるんだ。自分にできることを精一杯やります。明日に希望を持ちましょう! これらは全て喜びの対価なんだあっ!

2011/03/15 13:42:32

何と言葉にすべきかわかりません。何かしに行きたくても、自分に出来る事は本当にわずかで、悔しくて仕方が無いです。それでも、例えわずかでも、私は出来る限りの事はしていきます。皆が今出来る事を考え、日本全体で乗り越えましょう。とにかく1人でも多くの人が生きて、1秒でも早く元の生活に戻れる事を祈っています。

ねこ

2011/03/15 13:43:04

7年前の中越地震で被災した新潟県に住む者です。あの時のことは思い出したくないほど嫌な思い出。でも今回の地震の規模はあの時の比じゃない。被災地の方々は僕が思っている以上に苦しく辛いと思います。今の自分には節電節水募金くらいしかできませんが、少しでも被災地の方々のためになればと思います。1日も早く余震がおさまり、被災地が復興することを願っています。

RA

2011/03/15 13:43:31

辛いかもしれないけど頑張って下さい遠くからでもできる事をしていきたいです

エーキ

2011/03/15 13:43:32

とにかく生き延びてください。生きれば、復興もできます。よろしくお願いします。

(くらら'×')

2011/03/15 13:43:49

とても大変なことになってしまい、被災地の方々が心配です。テレビをみていて被災者の言葉にぐっときて涙がでてきました地震や津波の影響で家をなくしてしまった方・家族と離れてしまった方・大切な家族が見つからない方…いろんな人がいると思うとみんな不安で眠れない日が続き辛い日々を過ごしてると思いますですがニュースをみていて見つかった方、生きていた方をみると安心して自然と涙がでてきます被災者の皆様まだまだ心配で不安だと思いますが、あと少しです きっと大丈夫ですできるかぎり私も皆様の役に立てるよう頑張っています被災者の皆様が安心して生活ができることを願います。生きている皆様が安心できますように…。そしてどうかこれ以上命がなくなりませんように…。

せらりん

2011/03/15 13:44:08

あなたはまだ命のたすきを捨てていません。あなたは亡くなったたくさんの方々の命のたすきも今肩にかけているのです。そのたすきは重くて投げ出したくなるかもしれません。でも、そのたすきを繋げられるのはあなたしかいないのです。あなたならできる!みんな各々にその肩にかけているたすきを未来に繋げていきましょう!!

はる

2011/03/15 13:44:33

自分に出来ることは少ないけれど、出来る限りはやります。被災者の皆さんに1日でも早く笑顔が戻りますように…

吉國よいくに

2011/03/15 13:44:47

諦めた、っていわないでね、ずっと助けを求めててよ。そしたら一人、また一人って気づくから気づいてるから今多くの人が祈ってる助けようとしてるだから助けてって言うのやめないでせめて一人でも気力を持ってて生きてて今は笑わなくていいから今は笑わなくていいからけど、一人になったって、寂しいからって孤独だからって生きること止めないで諦めることやめて。いつかみんなの大事な人が見つかる大事な人に会えること信じて、信じながら生きててね、少しでも多くの人が助かれ。みんなの思いが届け

ゆちょn(´・ω・`)/

2011/03/15 13:45:08

私は15歳でまだまだ子供ですが力になれることは率先してしていきたいです。節電・募金しか身近にできるものがないので今はそれを頑張ります。被災者のみなさん、もう生きることで頑張っていると思いますが頑張ってください!応援することしかできなくてつらいです。

な さん

2011/03/15 13:45:27

被災地の方々の恐怖は尋常ではなかったと思います。自分に何もできない事が本当にもどかしいです。節電や募金で自分も少しでも役に立ちたいです。1人でも多くの方の命が助かることを心より願っています。

りぃ.たすきぃ

2011/03/15 13:45:42

生きて。精一杯 目一杯生きて?日本 世界 地球 が被災者たちの命が消えないでほしいって願っています。この書き込みを読んでいただけたあなたゎ今生きている。ぁたし身勝手ってかなんかあれだけどほんとに生きててくれてありがとう。みんな一人ぼっちなんかじゃないから。絶体延命。糸色--いとしき--

もり

2011/03/15 13:46:09

正直なんて言えば被災地の皆さんの力になれるのかは分からないんですが、どうか生きてください!亡くなった人たちの分も。何もできない私がこんなこと言ってすいません。でもあなたたちのことを想っています。祈っています。

ユリカ

2011/03/15 13:46:10

東北・関東地方の方々応援しています。頑張ってください 。諦めないでください。ちっぽけな私には出来る事は限られていますが、どんなに些細でも出来る限りのことを最大限にしていきます。小さい事でもたくさんの人、気持ちが集まれば大きなものになると信じています!絶対に諦めません!

うったー

2011/03/15 13:47:07

今、私たちにできることはとても小さなことだけどみんなでやればそれはとても大きなものにつながると思います。私も節電や募金を行っています。あなたたちは一人ではないです。私たちみんなで戦っています。だから諦めないでください。私たち人間は強いものです。一緒に頑張りましょう。みんな一緒なら乗り越えられます。諦めないで頑張りましょう。

すずきあおい

2011/03/15 13:47:10

大好きな街で大好きな人たちが苦しんでいることに何もできない。力になりたい。一緒にがんばりたい。みんなでがんばろう。生きて生きて生き抜こう。

2011/03/15 13:47:22

被災者の方々に1日でも早く笑顔が戻りますように。これ以上の被害がおよびませんように。

美幸

2011/03/15 13:47:52

ゴールの見えない闇の中を進み続けることがどんなにしんどくてどんなに勇気のいることか想像もつきません でもあなたに今光が見えなくても あなたが誰かの光になっています 負けないで!!

あやの

2011/03/15 13:48:57

ワタシの街も以前津波にあいました。大切なものが流され手元にない。怖い。だけど、やっぱり1番大切なのはあなたの命だと思います。生き抜けば見える明日があります。負けないでください。また、当たり前な日々に戻れます。日本は強いです。あなたに笑顔が戻るよう、ワタシも自分にできることを頑張ります!だから、被災地のあなたは精一杯今を生きてください。

亀とうちの徒競走。

2011/03/15 13:49:09

被災された、みなさんへ。生まれてくれてありがとう。生きてくれありがとう。大丈夫だから。今、世界中であなたの無事を祈ってます。どうか今は少しでも心と体を休めて下さい。そして、一緒に乗り越えていきましょう。少しでも被災地の方が安らかな夜がきますように。援助をしてくれてる方が無事でありますように。みなさんの行動はいずれ大きな力となり人の心を世界をも変える、強い力になると私は信じています。私達も今、出来る事をして頑張ります!最後まで希望を忘れない。それが私達、人間の素晴らしい力だと思います。ゆっくりでいい。立ち止まったていい。後ろ向いたっていい。あなたが生きてくれることが私にとって素晴らしいこと。やまない雨がないようにあなたの心に少しでも光が射しこみますように。心から祈ってます。

なみ

2011/03/15 13:49:46

私は今自分の無力さ、ちっぽけさに打ちひしがれています。できることなら…できることなら、あなたがたの大切な大切な命の代わりになりたかったと、毎日思っています。この目や耳や鼻や口や腕や脚。そして全ての臓器。できることなら全てばらばらにしていいから一人でも多く、またあたなの目の前に笑顔で立つその人を作ってほしい。でも非現実的なことばかり考えても世界は変わらないから、自分にできることを必死でします。だから、私も出来る限りのことを頑張るのでどうか、どうかその命を繋ぎ止めて生きてください。絶対に一人ではありません。日本のどこかに世界のどこかに私のようにあなたを思って胸を痛め涙を流したり何かできないかと考えを巡らしたりしている人がたくさんいます。共に願いましょう。いつかきっとまた笑顔を取り戻す日がくることを。共に信じましょう。人々は団結し立ち上がる力を持っていることを。共に誓いましょう。生きられなかった命を絶対に無駄にはしませんと。―絶対延命―

ちひろ

2011/03/15 13:50:29

私にできることは節電、募金です。被災地の方にとってほんのわずかなことしかできません。しかしみんなが協力して元の生活に戻れるまでサポートします。まだまだ募金します。命を失う悲しさにまさるものはないと思います。私の友人からはまだ連絡ありません。しかし悲しんだり不安な気持ちでいることは誰のためにもならないと気づきました。被災地のみなさんは本当に辛い生活を強いられているのに、私なんかが悲しんでいてはだめだ!そう思いました。私は青森県八戸市の隣の階上町に住んでいます。小さい頃から海に毎日のように行って遊びました。友人もみな海が大好きでした。まさかこんなことが起こるとは考えてもいませんでした。海はとても怖いものだと知りました。しかし海が嫌いになることはないはずです。誰もが地元を愛しているはずです。一緒に頑張って元の生活を取り戻しましょう。日本中がみなさんの味方です。

ハル

2011/03/15 13:50:30

今、日本中、世界中の人たちが、皆さんを助けようとがんばっています。一人ひとりの力はちっぽけだけれど、少しでも力になりたいと日本中のみんなが自分にできることをし始めています。皆さんの悲しみ、痛み、恐怖、不安を想像し、共に感じています。そしてテレビで見る皆さんの頑張り、協力しようと助け合う姿、皆さんの懸命な姿に勇気をもらっています。勇気をあげなければいけないのはこっちのほうなのに。皆さんの姿を目に焼きつけ、心に焼きつけ、日本はいま一つになろうとしています。待っていてくださいね。みんながあなたを助けようと、それぞれにできることを探しています。それぞれの職業の人たちが、被災地の皆さんのためにがんばっています。昨日の計画停電が、最終グループの一度だけで済んだのは、日本中の人たちが、節電を心がけたから。みんなが、被災地を救いたいと願っているから。この日本中の想いが、皆さんに届きますように。。。いつか届きますように。

2011/03/15 13:50:32

被災された方々のお気持ちは、想像することしか出来ず決して分かるものではないです。だから悲しくて苦しくてもどかしくて、そんなことを思っても自分には何も出来ないのに。どうか、せめてたくさんの方にこれからたくさんたくさんの幸せがあると信じて一緒にまた日本を作り上げていきたいです。本当に今はただただつらいかと思います…明るい未来を一緒に作りましょう。何倍も何倍も、これから幸せになりましょう!!!!

愛子

2011/03/15 13:50:42

募金すること、皆さんのご無事を祈ることくらいしかできず、とても惨めに思います。被災地の皆さんの笑顔に、逆に私が元気をもらっていて…皆さんの笑顔が皆さんの力になると思います。心と体をしっかり休ませてあげて、そしてみんなで手と手をとり合って立ち上がり、頑張っていきましょう!

しぃちゃん

2011/03/15 13:51:17

たくさん怖い思いをして生きた心地がしないと思います。あたしが出来ることは何にもないです。皆さんが少しでも元気になれたら…早く復旧したらそう願っています。希望を忘れず前をむいてください。一人でも多くの人が元気になれますように。

asalove

2011/03/15 13:51:20

人ってまだまだ捨てたもんじゃないんだな

kirari

2011/03/15 13:51:26

被災者の皆さんへ。私達はあなたがたを助けるにはあまりに無力で、出来ることと言ったら節電、募金、献血くらいです。情けない気持ちでいっぱいです。でも、負けないでください。生きる希望を捨てないでください。私もあなたがたが一刻も早く救出されて、安心できるよう努力します。そして祈り続けます。だからどうか、希望を捨てないでください。

さち@新潟

2011/03/15 13:51:48

今皆さんが置かれている状況は、私たちには容易に想像もつきません。簡単に頑張れなんて言えません。だけど、頑張って!私たちも頑張ります。今、日本中が、いや世界がひとつに繋がっています。ひとりひとりの心が、見えないけれど繋がっている。みんなで手を取り合って、この地球規模の危機を乗り越えようとしてる。人間は強い。倒れても、何度でも立ち上がれる強さを持ってる。『言霊』は大事なことです。大丈夫、頑張れる、必ず立ち上がれる、絶対に生き抜く、絶対に負けない、そう声に出してください。つらく、しんどいのは当然だと思いますが、敢えて口に出す。そう思えなくても、言い続けてください。願いは叶う、祈りは届くと信じています。長く厳しい冬を耐え凌ぐ、北国の生命力をナメるな!と言ってやりましょう!!闇の中にも、必ず光は射します。奇跡的な生存者の発見や、新しい命の誕生、子どもたちの元気な声…苦しい中にも、必ず希望はあります。こんな時にこそ、人の強さや温かさや繋がりに感謝できると思うんです。一緒に頑張ります!一緒に頑張りましょう!!

2011/03/15 13:51:58

どうか諦めないで下さい。みなで助け合って下さい。生きることの出来なかった人達の分まで生きてください。

あやか

2011/03/15 13:51:59

同じ国内で悲しんでる人や絶望してる人がいるってのにあたしにはどうすることもできない...。無力です。現在はできるだけ節電など自分にもできることをやるのみです **あたしが言えることかどうかわからないけど、生きてさえいればなんとかなることだってあります。皆さん、どうか希望を失わないでください。あきらめないでください。みんな仲間なんですから∮

mi

2011/03/15 13:52:28

何て言葉をかけてあげればよいかわかりませんが…。 被災地の皆さん… 今は辛いこともたくさんあると思います。それ分かち合うことも大切だと思います。自分達の周りで…出来る限りのこと…募金をし、少しでも役に立ってもらえればと思います☆彡

くろ

2011/03/15 13:52:29

あなたは、ひとりじゃないです。みんな、みんな、ちゃんと繋がってます。あたしにはなにも出来ないけど、はやく、みんなが笑えますように。つよく祈っています。あなたは、ひとりじゃないです。

さかな!

2011/03/15 13:52:39

頑張って なんて言えないけど頑張って それしか言えない頑張るよ できること頑張ろう 日本全体で

ああ粒

2011/03/15 13:52:52

このメッセージを見てくれてありがとう。生きててくれてありがとう。計り知れないほどの悲しさでしょう。でも諦めないで。自分より相手を想って皆動いています。バラバラだった皆がひとつになろうとしてます。あなたも一人じゃないよ!また笑顔で過ごせる日が必ず来ます。頑張ろう。一緒に、生き抜こう

shiki

2011/03/15 13:52:54

被害に遭ってしまった皆様。きっと今どこかで泣いている人もいれば、途方に暮れながらはぐれてしまった大事な人を探している人もいる。どれほどの被害の大きさかは計り知れません。私の住んでいる秋田市でさえ物凄く強い揺れで、泣きながら学校の椅子に掴まっていました。本当に怖いと人間って言葉が出ないんだなと思いました。ただただ泣いてました。震源地付近にお住まいの方は「どうなってしまったんだろう。」とずっと心配していました。停電が直った日にテレビをつけてみたら、案の定私が想像したくはなかった光景が映っていました。あまりにも衝撃が強すぎました。声になりませんでした。息が詰まりました。そんな被害の中で生き抜かれた皆さん。家族を失われた人もいるでしょう。きっと自分を責めて泣いてますよね。辛いですよね。悲しいですよね。でも、自分を守って生き抜かれた皆さん、その命を大事にしてください。亡くなられてしまった愛しい人の分まで必死に生きてください。皆さんの愛はきっとその愛しい人に届きます。「自分が頑張らなくちゃ」なんて思ってる人も沢山いると思います。私は頑張れなんて言いません。だって十分、いや十二分に皆さんは頑張ったじゃないですか。必死に生きたじゃないですか。生きてるだけでいい。それだけでいい。生きててくれてありがとう。

りかこ

2011/03/15 13:53:40

今はものすごく大変かもしれないけど頑張って下さい。大切な人や友達を亡くされた方ももちろん辛いと思いますが亡くなられた人の分も前向きに生きて下さい。一人でも多くの人が助かるのを願っています。こんなことでしか皆さんに応援出来ない私を許してください。

itsua

2011/03/15 13:53:46

ここからでは感じられないほど皆さんは苦しんでいると思いますこんなときだからこそみんなで助け合って生き抜いてくださいこんな遠い所からですがこんなちっぽけな私ですが一つの力になれるように願っています

木黄田丁

2011/03/15 13:54:10

ひとりでも、多くの被災者の方々が救われますように。亡くなられた方。ご冥福をお祈りします。今、被災されている方々絶対に生きのびて!

みかん

2011/03/15 13:54:22

大崎市の者です被災地のみなさんの無事を祈りますこれから一緒に頑張りましょう!

tomomi

2011/03/15 13:54:46

被災地の皆さん、希望を捨てないでください。私たちは、自分にできることをしよう。大好きな日本で起きたこの試練を、皆で力を合わせて乗り越えたい。

まいぷる

2011/03/15 13:55:34

千葉県に住む高校1年ですいま私にできることはなんだろうそればかりでなにも行動にうつせない自分がいます被災地の方たちと比べれば私はすごい恵まれているほうだし停電や断水程度で弱音をいっている場合ではありません世の中は暗いことばかりでこの先どうなるのかもしかしたらまた大きい地震がやってくるかもわかりません不安になる気持ちはわかりますがまだ安全な立場にいる私たちが不安になっていては被災地の方たちを余計不安がらせてしまうような気もします。被災地のみなさん。お願いだから、お願いだから、希望をすてないでください。こんな私が言っても説得力はないしうまいことはいえないけど絶対助かります。神様はいつも私たちのことをみてくれています人間誰一人かけていい人なんていないんです人と人は繋がっていますどんな人にも大切に思ってくれている人はいてどうか無事でいてください‥‥誰かがあなたのことを見守ってくれていますだから希望をもってください諦めないでください有難うございました

くま吉

2011/03/15 13:55:37

言葉にできない思いで いっぱいです 。 不安や恐怖でたくさんだと 思います 。でも きっと、 世界はひとつなんだ 。 日本のために世界が 動いています 。みんな 直接届けることのできない 言葉を いろんなかたちで 届けてくれています 。 頑張って生きてください 。

tiharu

2011/03/15 13:55:38

日本中が、世界中の100近くの国が、一緒にがんばります。大丈夫。まず、あなたが生きていることが、私たちは嬉しい。どうか生き抜いて。いつかどこかで、一緒においしいご飯を食べ、おいしいお酒を飲みましょう!

龍樹

2011/03/15 13:55:44

この大きな地震で被害に遭った方はたくさんいると思います。でも、どんなに辛くても、生きてください。生き抜いてください。今、地球に何が起こってるかは分かりませんが、私達、人間の底力で何とかなります。なってみせます。そして、今地球が大変ならば、私達で助けましょう。せっかく人間に生まれたんです。ここでくたばっては、生まれたことが無意味になります。頑張ったものに道は開かれます。私達も全力でサポートします。だから生きてください。そしたらいつか、絶対笑えるから

絶体延命

2011/03/15 13:56:15

地震 津波 放射線 食糧不足水も電気もガソリンもガスも底をつきそうで家も街もボロボロ医療機器も足りない 怖くてたまらないけれど 落ちるところまで落ちた、後は回復するのみ  「絶望」の淵にいるがもうじき片割れに会える「希望」に会える 対義の語はいつもセットだから 日本はこれから

かじ

2011/03/15 13:56:38

被災地の方々、どうか生きてください。希望だけは絶対に捨てないでください。日本はきっと笑顔になれる日がすぐにきます!!一緒に頑張りましょう。

さんた

2011/03/15 13:57:10

あきらめないでください。絶対ぜっっったい生きてくだい!!一人でも多くの人が無事でありますように。

tsuna

2011/03/15 13:58:06

群馬からだけどエールを送ります。何か力になりたいのに何をしたらいいのかわからなくて立ち止まってしまったときにこのサイトをみつけました。頑張ってください。昨日よりも一昨日よりも事態はよくなっていってるはずですそれを信じてどうか諦めないで強く強くいてください月並みなことしか言えませんが応援してます。頑張ってください

momo

2011/03/15 13:58:27

心が、身体が、引き裂かれるおもいで毎日の報道を見て、聞いています。私は阪神淡路大震災で被災しました。その時、たくさんの方々に助けられました。大きなことはできないかもしれない。でも、できることならなんでもする!一人でも多くの人が助かりますように。笑顔を取り戻せますように。どうか、前を向いていてください。生きていてください。このメッセージを書いているみんなの気持ちが届きますように。

藤倉ゆまお

2011/03/15 13:58:29

被災地の皆様の現状を画面でしか知ることができず悔しくてたまりません。でも悔しくて顔を歪めてばかりでは、良い方向にはならないと悲しんでばかりでは前を向けないと今回のことで実感しました。だから、笑顔を忘れず未来に希望を持ってください。私も自分ができることを精一杯やります。日本中、世界中が皆様の味方です。遠く九州から皆様の未来を応援しています。いっしょにがんばりましょう!

関西人

2011/03/15 13:58:41

おい東北人!おまえらがただ者じゃねーことはわかってる!この程度のことに心折られてふさぎ込む奴らじゃねーことはわかってんだよ!ここからが本気の出しどころだぞ!俺らだって立ち直れたんだ!お前らの本気見せてくれよな!!!全力で応援してやるよ!

moko-moko

2011/03/15 13:58:43

1人じゃない。みんないる。私たちにできることは少ししかないかもしれないけれど、少しが集まって大きな力になれば嬉しいです。1日でも早く元の暮らしができるようになりますように…遠い東京から祈っています。

ひつじ

2011/03/15 13:59:06

自分には節電と募金とメッセージを送る事くらいしか出来ないけど、少しでも力になりたい。被災地の復興を心から祈ってます。諦めないで下さい。

あっきぃ

2011/03/15 13:59:39

1日でも早く皆さんに笑顔が戻るよう心から祈っています。

Mie.

スも力になれてる気がしないことが本当に本当にみなさんと同じように歯がゆいです。被災されたみなさんのことを考える?/p>

自分も日本にいる一人として何かしたいけ?/p>

山原総花

2011/03/15 14:00:08

地震。それはいきなり起きて凄い恐ろしいものだと実感しました。私の地方では震度5くらいでした。おきた時凄い恐怖に不安感に襲われました本が崩れ壁は壊れるとても驚きました。テレビをつけたらもっと恐しい事が起きていた事がわかりました。津波にのまれている町。見ているだけで心が痛くなり涙がでてきました。私達よりもっと被害が凄いんだと泣いている人。見ているだけで私には何もできないのかと心苦しいですでも私にできる事は気持ちを伝えることならできると思い糸色に書き込みました。私にはわかりたいのにわからないとても辛く苦しい被災地の人たちの痛み今いろんな所で募金やメッセージを集めています。私も少しだけど募金しました。とても辛いとは思いますが私達の思い、祈りを受け止めてくれると嬉しいです。これ以上被害が起きないでほしい。これ以上亡くなった人が増えないでほしい。今避難してる人たちをこれ以上苦しませないでほしい。ただ祈ることしかできない自分が嫌ですそれでも私はできるだけ頑張ります皆さんが一日でも笑顔になれるよう願います色々つらいですけど頑張ってください私なんかも頑張りますので一緒に頑張りましょう一人ではない。みんながいます。私なんかもいます。だから諦めないでください。

ひろ

2011/03/15 14:00:17

自分はこうやってメッセージ送ったり募金することしか出来ないけど少しでも皆さんの役にたてるよう頑張るので皆さんも諦めず頑張りましょう!!!

しぃ

2011/03/15 14:00:26

被災者の皆様へテレビをつければ、いつも地震のニュースをしていて自分は特に被害を受けていないのでまるで、同じ日本で起きている出来事のように見えなくてブラウン管の向こうの世界は、まるで他人事のように見えてしまって毎日ブラウン管を通して状況の把握しか出来ない自分がこれ位しか助けになれない自分が情けない・・・昨日皆様が電話をして、自分が生きている事を大事な人へ伝えている所をテレビを通して目の当たりにしましたそれを見て、より強く思いましたお願い、生きて。救助された方々も、色々不自由していると思います。全てが不足している、厳しい状態で苦しんでいる方々も多くいらっしゃると思います。今私がこうしている間にも色々な所で義援金や支援物資が届けられようとしているというニュースが続々と伝えられています。世界中から支援が来ているというニュースも届いています。孤立している方々も、生きてください。貴方の帰りを待っている方がいます今日も祈っている人がいます今一人で孤独に思っている貴方も誰かにとって大切な人。テレビで知った情報ですが新聞紙を体に巻きつけて、その新聞紙の上からラップを巻くと体温が温存できるそうです。阪神淡路大震災の時に行われていた体温温存方法だそうです。最後に、無駄になっていい命なんて一つもありませんどうか、どうか、生きてください!

しいちやん

2011/03/15 14:00:47

はじめまして、千葉に住んでる高校生です。千葉でも軽い津波や余震がまだ続いていますが、私達の余震の感じかたと東北の方の余震の感じかたは全く違うように感じられるのでは、と思います。私達にとっては、また余震がきた、というような感じかたですが、東北の方にとっては、また津波がきてしまうかもしれない、という恐怖が込み上げてくるのでしょうね‥。私達は、私達に出来ることを精一杯したいと思っています。被災者の皆さんは、どうか冷静に、安全に行動してください。自分の命や、家族の命を優先してください。今こちらでは、被災地に電気を送るために計画停電が実施されています。少し生活が不便になりますが、このような計画停電など、被災者の方々の状況に比べられないほど軽いものだと考えています。千葉県より、皆様の安全を祈ります。

みきひ

2011/03/15 14:01:26

私は今回、被害を一切受けていません。現地の様子などはテレビやTwitterで知りました。とても心が痛みます。献血・募金、私たちも出来ることはできるだけしています。どうしたら早期に現地へ届けることができるのでしょうか。多くのミュージシャンの方やアスリート選手が募金やお水を送っているようです。どうか希望を持って過ごしてください。

ちー

2011/03/15 14:01:28

日本全土、世界各国が応援しています。ほんとになにもできない自分が歯がゆく、ニュースに涙することしか出来ない自分が情けないです。頑張れ、って無責任な言葉かもしれませんが、心から頑張れ、って思います。

あや

2011/03/15 14:01:48

苦しいかもしれない…けど仲間と協力して頑張ってください絶対に希望を捨てないで…生きてください…!!

博美

2011/03/15 14:02:00

電気が通らなくて寒くても温度のあることばで語りかければこころがあったかくなることをわたしたちは知ってる。今こそ、あたたかいことばを。

あいえ

2011/03/15 14:02:05

被災された皆さん、お疲れ様です。日本列島の身震いみたいなこの地震。何に身震いしたのかわからないけど、無駄なやる気をぶっ飛ばしてやりましょう。音楽の力は最強です。人間が作ったもので一番素晴らしい。それでつながりましょう。

おーか

2011/03/15 14:02:07

被災者の方へ今はとてもつらいかも知れません。でも決して1人じゃないって事を忘れないでくださいね。失ったものばかり数えても意味はありません。近くに残ってるとても大事なものがあるはずです。頑張って生きてください。必ず

あかね

2011/03/15 14:02:10

同じ日本にいるのに、全く逆の状況にいる被災地の皆さん頑張って下さい生きて下さい同じ日本にいるのに、なにも手助け出来ない自分が歯痒くて仕方ないですなので、ちっぽけな高校生の私は募金と節電をします微力では有りますが頑張ります糸色の義援助募金もしますご冥福お祈りいたします

mayu

2011/03/15 14:02:36

被災地の皆様へ。全国から、世界中から、沢山の人が祈り、自分たちで出来る事から動いています。必ず乗り越えられます。希望を捨てないで下さい!亡くなられた方、安否不明の方の人数の多さに、悲痛な思いでいます。どうか、少しでも沢山のご家族が再会できますように。皆が贈ったメッセージが、皆様の支えとなりますように願っています。命を繋いで!!

EXTREME

2011/03/15 14:02:41

東北在住のRADファンです。東北の街には、ライフラインの不調や救援物資の不足、原子力発電所の問題などと、不安が山積みです。助かり得る命、助かるべき命が物資の不足で危険に晒されたり、二度と増やしてはならない被曝者の増加、それに伴う付近住民の不安の増大…僕らはもうどこに逃げ込めば良いのか分かりません。でも、こうして野田さんをはじめとしたRADWIMPSスタッフの方々が動き出して下さったり、全国から義援金やメッセージが寄せられることは、被災地への眩しいくらいの希望の光になるはずです。僕も東北の地で、原発の回復と命の救助に全力で祈りを捧げています。家族や友人、幼なじみ、好きな人…そして見知らぬ誰もかれもがひとり残らず助かることを祈っています。そして全てが前までの生活に戻り、復興への道をみんなで歩んで行けることをひたすら願っています。大したことは出来ませんが、SNSで仮想通貨を通した募金に協力したりこうしてどこかにメッセージを送ったり…出来ることはとにかく続けていくつもりです。誰も端っこで泣かないように……。だから皆、頑張りましょう!ニックネームで失礼します。EXTREME

ぴーち0303

2011/03/15 14:02:49

率直に言うと、なんと言っていいか言葉が出てきません。私の地域も震度6強の地震があり恐怖を感じました。でも津波が襲ってきた地域の方たちはもっともっと計り知れない恐怖だったと思います。一瞬にして町が消えてしまった…テレビで見ていても本当に想像を絶します…被災された方に頑張ってくださいなんてとても言えません。みんなもう必死に頑張ってるんだもん。とりあえず諦めずに生きてください。あなたが生きてくれていればそれだけでいいです。今各地で支援しようとしてる人たちがたくさんいて、動いています。必ずあなたを、被災地域を、日本を、立ち直させるでしょう。私も出来ることはちっぽけなことしかありませんが、やれることはやります。みんなで力を合わせれば大きな力になるはず!生きよう、生きていこう!

じゅんこ@糸色

2011/03/15 14:04:04

被災地のみなさん怖いですよね不安ですよね「大丈夫、元気だして!」なんて言えません。胸が痛いです。今 日本中が世界がみなさんのために動いています。だから希望を捨てないで。生きて 生きて 生きてそして少しだけ 優しくあってください。離れていても 祈っています。愛を込めて

まえだ

2011/03/15 14:04:30

頑張りすぎないでください、助け合ってみんなで生き延びてください。悔しいことに、私は直接手を差し出すことはできません。でも出来ることを必死にやって、必死に祈っています。絶対助かります!お願いです、絶対あきらめないでください!

つるりん

2011/03/15 14:04:45

今宮城県にいます!私がいる地域はまだ大丈夫な方ですが、まだ電気も水道も復旧していない地域の方々に支援物資等が早く届きますように!祈っています!

あっこ

2011/03/15 14:05:18

新潟に住んでいます。地震の報道を観る度、心臓がギュッとなる思いで一杯です。不安と恐怖で胸が潰れそうでと夜も眠れないかもしない。ホッとできることはまだないかもしれません。けど、どうか。深呼吸をしてみてください。深く息を吸って。吐いて…。あなたは生きてます。息をしているのだから。どうか胸に手を当てて。心臓が鳴ってるでしょう。あなたは生きてます。脈を打っているのだから。一刻も早くあなたがホッとできますように。生きていてくれてありがとう。心から祈っています。どうかこの気持ちが届きますように。

さくちゃん

2011/03/15 14:06:25

何もできない自分が苦しくて、テレビから目をそらしてしまいました。でもちゃんと伝えなきゃと思って…この想いに嘘はないから。みんな味方だよ、仲間だよって…伝えるだけでも変わるって、信じています。みんな、生きてください。どうか生きていてください。たくさんの命が、より多くの命が、助かりますように。私も今日を必死に生きます。誰かの明日を照らすために、必死に生きます。ひとりじゃないから。私も、あなたも。信じてるから。誰かの力になれることほど、贅沢で幸せな生き方はない。あなたの力になれたら私は幸せです。どうか生きて、生きて下さい。

 さき

2011/03/15 14:06:45

あなた達は生きなければならない。私達も全力でサポートします諦めないで…洋次郎さんがこうしてサイトを立ち上げてくれた事に心から感謝します。東北地方の皆さん今ゎ辛い事でしょうたくさん泣きたいと思いますでも世界があなた達のために動いてくれている事を忘れないできっと希望の光ゎ見えて来ます私も募金、節電に協力します頑張って生きて生きて生きて…

ちい

2011/03/15 14:08:06

負けちゃダメ!またみんなで笑える日が来るから!谷が深いほど登る山は見晴らしがいい高い山。被災地のみんなは今どん底にいると思う。けどそこから這い上がってきたとき高い山のように最高に素晴らしい未来がある!日本中、世界中が被災地のみんなのことを応援してる。がんばれ!生きて生きて生き抜け!みんなで谷から這い上がれ!pray for Japan!!!

chika★

2011/03/15 14:08:08

がんばれと言われすぎてるかもしれませんが、みんなで一緒に頑張りましょう★ラッドの声に協力することで、被災者の力になれるのなら、と思い協力しました★困った時はお互い様!

ちぃ

2011/03/15 14:08:15

少しでも自分が出来る事をやるよ。少しでも、何か行動を起こすよ。被災地の方は、不安な毎日を送っていると思われます。少しでも私達の力が役立てれますように。

ゆい

2011/03/15 14:08:38

少しでも皆さんの力になれるように、私は私に出来ることをしていきます。きっと、日本中、他国の方々みんながそう思っています。とても大きな繋がりです。繋がっていきましょう。

みなみ

2011/03/15 14:08:39

千葉に住んでいる高1の女子ですテレビを見ていると津波の悲惨さと自分の無力さに涙が止まりません自分にできることは全部したつもりですあとは応援しかできませんが無力で申し訳ないですがどうか最後まで希望を捨てないでください。RADWIMPSとRADWIMPSファンいや世界中の人が被災地の方々を応援しています。一日でも早い復興を願っています。あいしてるよ―!

みつき

2011/03/15 14:09:43

ただただ1人でも多くの命が救われることを願います。

しー

2011/03/15 14:11:50

同じ日本という国で起こっている事なのに何もできない自分に情けなさや歯痒さが襲ってきていました。

糸色-いとしき-。

何だか救われました。被災地の皆様にもこの安心が早く訪れますように。

お腹の中で阪神淡路大震災を経験した私に、できることが無いはずがない。命を授かった私に、できることが無いはずがない。そう思う。

みんな、辛くて、苦しくて、悲しくて、哀しくて、不安で、怖くて、寂しくて、淋しくて

でもきっと、何かいい事あるから。

絶対あるから。

みんな、明日も生きよう。

nanoka

2011/03/15 14:12:06

すぐ近くにいるのに何もできなくてもどかしい。こうして言葉が届くことを祈るのみです。不安なことしかない今だけど、だからこそ一緒に頑張ろう、東北は寒いけどあったかい。秋田県より愛を込めて。

ふもふも

2011/03/15 14:12:11

テレビごしでしか見てないから、現場で起こってることはもっと大変だと察します。でも、私たちで出来ることは節電とか、募金とか沢山の人が行ってるから、もう少し待ってて下さい!自分を信じて負けないで下さいね!

852

2011/03/15 14:12:24

被災地の皆様へ先日、私の住んでる地域からも自衛隊が被災地に旅立ちました。今、日本中が立ち上がって助けに行くから!世界からも助けが来るから!必ず助けに行くから待ってて!!被災地に助けに行けない私達から、こういったサイトでメッセージを送るから!少しでも助けになれば…って街の募金箱に足を向けてる人が沢山居るから!みんなのチカラで助けに行くから、だから負けないで!みんなで頑張ろう!!

« 前へ 1 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 ... 89 次へ » 

メッセージ応募フォームに寄せられたメッセージ
2011/03/14~2011/04/27
2011/04/27~2012/03/11

うぃんぷすれぽに寄せられたメッセージ
2011/03/13~2011/03/29
2011/03/29~2012/03/11

メッセージ 著名人メッセージ
トップへ戻る