こうち
2011/03/15 13:09:32
強く生きよう、そして強く笑おう
拓也
2011/03/15 13:09:35
不安で苦しくて辛い毎日だと思う。亡くなった方もたくさんいる。けれど今生きている人はその亡くなった方の生きたかった'今'を一生懸命生きてください。 僕たちは募金や支援をして精一杯貢献したいと力を合わせています。 1人でも多くの命が助かりこのメッセージを読んでくれたあなたにも幸せが来ることを祈っています。
あすか
2011/03/15 13:09:53
私の家は被災地から遠く離れていて、地震の次の日、空がとても奇麗で。この空のずっと先に悲しみがあるなんて信じられなかった。それが悲しくて悔しかった。のうのうとこうやって安全な所に身をおいている自分が恥ずかしい、もどかしい。ごめんなさい。今苦しい人たちの傍にはいけないけどずっと貴方達のことが頭にあるよ。節電とか募金とかそんな小さなことしかできないけどなんとか力になりたい。力になるよ。だからどうかあきらめないで。早く、「あの時はたいへんだったね」てみんなで笑える日が来るよう強く強く願ってます。
勇くん
2011/03/15 13:10:17
みなさん頑張ってください!私達も節電など出来ることから初めています!少しでも早くみなさんに笑顔が戻ることを祈っています!
あかぱじゃま
2011/03/15 13:10:36
心細いとき、 心細いときは 大好きなアーティストの音を思い出して! (((o(*゜▽゜*)o)))
天才的変人
2011/03/15 13:10:36
どんなに苦しくてもきつくても絶対それに終わりはきます!みんなで頑張りましょう!!
まつ
2011/03/15 13:11:05
生き延びてくださった方々生きていてくれてありがとうあなた方が日本の力になります国民だけでなく世界中が皆さんのご無事を祈っています明日が今日より良い日になりますようにどうか笑顔を忘れないで信じて待っていてください
なん(^o^)
2011/03/15 13:11:28
みんなで生きましょう。離れていても、そばにいます。やれることやるから!一生懸命呼吸しててよ!希望を捨てないで。
クオーク ツチダ
2011/03/15 13:11:33
このメッセージを見れる時がきた時、みんなは安心出来ているのかな?僕は募金や献血などしか出来ない。自分が悲しい時は自分の事しか考えられない。そんな自分勝手な僕が嫌になる。そんな事では、ダメだ。みんな、がんばってるんだから。このメッセージを見れる時が来たら。ありがとう。って言いたいです。
友希。
2011/03/15 13:11:36
あたなの大切なひとが亡くなっているかも知れない、行方不明かも知れない。けれど、自分を責めないで。これを読んでくれているあなたが生きていることが嬉しい。生きていてくれてありがとう。大阪という離れた地からではありますが、共に生きて行きましょう。
被災地応援団
2011/03/15 13:11:47
今、家が壊れてしまったり、大切な人を亡くしてしまった人がいると思います。だけど、死にたいとか絶対に思わないで下さい。だって、今生きてるのは奇跡的で幸せなことなんだから‼ガンバレ…僕らは仲間だよ‼
ヲ味噌汁ズ
2011/03/15 13:12:28
強く強く、生きて。
珠里
2011/03/15 13:12:41
希望を捨てないで下さい!たくさんの人が皆さんの無事を祈って、行動を起こしてます。その中で、限られた事しか出来ない自分がつらいです。だからただひたすら祈って節電してます。どうか、どうか諦めないで下さい!絶対に助かると信じて下さい!時間はかかるかもしれないけれど、必ずまた笑える日は来ます!
なっつ
2011/03/15 13:12:50
被災者の方々、希望を捨てないで。あなたたちが今できること。絶対にあきらめない。お互い声を掛け合う。そしてなにより、生きることです。あなたたちが無事であることが日本中、世界中の願いです。そしてあなたたちが無事であることが皆さんに支援している人たちへの最大の感謝の気持ちとなります。 一人ぼっちと一人ぼっちが 集まってできたこの世界 寂しいことなんかない 一人ぼっちなんていないよ
LIFE is beautiful.
2011/03/15 13:12:59
みなさんとわたしは住んでいるところがちょっと違っただけ。ただそれだけなのにこんなに違ってしまった。多くの方々が助かりますように。離ればなれの家族が早く再会できますように。1日も早くみなさんに笑顔が戻りますように。わたしはこっちで今できることをしてみます。大丈夫、絶対に復興します。みなさんは1人じゃない。地震なんかに日本が負けるもんか!
好美
2011/03/15 13:13:21
私は神奈川に住んでます。地震が起こった時家の中で倒れてくる家具に、ただ怯え慌てふためき生きてる実感が無く、でも死ななくてその事に安堵し、すぐ職場に向かいました。交通機関は麻痺しメディアでは地震関連を流し3、4日経った今やっと、震源地の被災者の皆さんのことを考える事が出来てます。自分も怖い思いをしたけど、あなた達の感じた恐怖や絶望感には比べ物にならないんだろう。そして今もその恐怖を感じてるんですよね。私には「頑張って。負けないで。」って他人事にお馴染みのセリフしか言えないけど今を耐え抜いて生き抜いてください。私達は私達で出来ることをして支援します。だから、負けないで。
FUKU
2011/03/15 13:13:37
どんなに暗く長い夜でも、必ず朝はきます。必ず希望の光はみえます。東京からは募金や節電ぐらいしかできませんが、いま、日本中、世界中の人が皆さんに向けて祈りを捧げています。お願いです、どうか生き延びて下さい。そして大切な人の手を離さないで下さい。皆さんの無事を心から願います。
2011/03/15 13:13:40
笑えよ、もっともっと笑って
えざき氏
2011/03/15 13:13:42
被災地の皆さま、大丈夫ですか?「自分」を強く持ってください。アナタは毎日生きていてください。世界が、他府県が救援活動に励んでいるので、もう少し待っててください。私は春から大学生です。正直、日本に希望なんて無いと思っていました。でも今は希望に満ち溢れています。なぜなら日本を立て直そうと思えたから。いや、新しく作り上げようと思っています。私は周りの友達にそう呼びかけています。世界が動けるんだから、個人も動ける。いつか私たちが日本の軸になった時、アナタの経験を生かしていきたいです。恐怖も喜びも、味わうことで優しく、強くなれる。アナタなら大丈夫です!今を生きて!そしてこれからずっと、一緒に歩いていきましょうね。
K
2011/03/15 13:14:24
東京にいながら、ほとんど何もできないのが悔しいです。私に今できるのは、節電、義援金を送ること、祈ること。できるかぎりのことをしたいのに、なかなか全部できずに、テレビを呆然と見つめてしまう自分がいてとても悔しいです。避難所で生活するのは、とても寒いだろうし、食べ物もなかなか食べれないだろうし、私は皆様と同じ気持ちは理解できていないと思うし、体験していないのにわかるとは言えないけれど、辛いと思います。私たちは日本全国で、全世界で、できる限りのことをします。だから、毎日、あきらめないで生きてください。あなたが生きていて、よかったです。日本や世界が支援してくれています。それを少しでも感じれたら、そして、少しでも力になれたらと思ってメッセージを送りました。
くぼっち
2011/03/15 13:14:34
なにをしてあげればいいか、自分たちが無力で申し訳ないです。募金、節電くらいしかできませんが、少しでも力になると嬉しいです。なんとしてでも生きていてほしいです。子ども、お年寄りにも気を使っていただけると嬉しいです。周りのことなどかまっている余裕などないのかもしれませんが、こういう時こそ周りの人々との協力して頑張ってください。心から応援しています。
明
2011/03/15 13:14:39
ただただ友人や身内の安否が気にかかる日々をおくっています。自分の無力さが歯痒くて、遠くから無事を祈ることしか出来なくて、行き場の無い熱い想いが募っています。そんな想いを糸色にぶつけます。この想いが塊の一部となって被災地に届きますように・・・1日でも早く笑顔の皆と再会したいです。遠くにいても出来ることはある・・・一歩ずつ 一歩ずつ 日本の皆が肩を組んで手を取り合って懸命に前へ進んでいる姿に心打たれています・・・日本頑張れ、頑張れ!!!笑顔の未来を信じて 私は私に出来ることをやります。
2011/03/15 13:14:43
被災された方々、今わたしたちが想像してる以上に苦しいと思います。関西に住んでいるわたしたちは募金、献血というかたちしか今は力になれなくて悔しいですが、修復は全国のみんなでできることです。だから
恵美
2011/03/15 13:14:51
今…世界中の人や日本の人たちが援助をしています。まだ届かないかも知れないけれど、諦めないでほしい。希望を捨てないでほしい。私も出来る限りのことをします。1日でも早く、みなさんの元に届きますように…!!それまで頑張れ!!!
めぐみ
2011/03/15 13:15:39
被災された方々に、明るい希望の光が射し込むことを願ってます。栃木県から祈りをこめて。
イディー
2011/03/15 13:15:49
ここから祈っています。愛して愛されて一つになろう。
non
2011/03/15 13:15:56
私は私のできることをします。節電、募金、メッセージ、そしていつも通り仕事に行き、家事もします。自分に思いつくのはそのくらいです。被災地の皆さん、無事でいることを祈っています。
ruki
2011/03/15 13:16:08
地震の被害で沢山の大切な人や物を失ったと思う。 地震を体験して色んな事が分かったと思う。 人の弱さ 人の優しさ 人の暖かさ 人の酷さ 人の無力さ 命の重さ 命の軽さ 自然の怖さ 自然の美しさ 、、 あなたは何を思ったかは分からない けど、失った物だけじゃないと思う。 僕には見えない本当に大切な物があなたには見えてると思う。 あなたは命がある。未来に進んでいる。 フィルターを通したテレビを見ている僕には出来ない事がある。 あなた達は辛いかもしれないが多くの人に本当の地震の怖さを伝えなければならない。未来の為に
子温
2011/03/15 13:16:42
阪神・淡路大震災と比べても仕方ないけど、あれから16年経った今も私は生きています。すべてが元通りにはならないかもしれない。でも必ず新しい未来はやってきます。希望に満ち溢れたものでありますように。いつか誰かの目に留まった時、誰も一人じゃないことを伝えたい。今泣いてる人にも怒っている人にも笑顔が戻りますように。smile^^
けい
2011/03/15 13:16:49
かなしいですよね。こわいですよね。さむいですよね。でも諦めないで。絶対に諦めないで。こんなにもあなたを""救おう""""守ろう""と思っている人がたくさんいるから。心のあったかさは私達が届けます。すこしでもみなさんの心があったかくなりますように。1人でも1匹でも多くの無事を願っています。
もん
2011/03/15 13:17:00
頑張ってください。被災地の方々が今どんなに苦しいか、きっと私が思っているよりもっと苦しいことだと思います。でも絶対あきらめたりうつむいたりしないでください。また幸せに暮らせる日が絶対きます。 私が出来ることは精一杯します。どうか頑張ってください。
あるしゃびん
2011/03/15 13:17:34
がんばろう東北!!!
らどこ
2011/03/15 13:18:07
みんなで生きよう。乗り越えよう。
まつ
2011/03/15 13:18:11
被災地で生き抜いてくれた方々。生きていてくれてありがとう。あなた方が日本の力になります。国民だけでなく世界中が、皆さんのご無事を祈っています。明日が今日より良い日になりますように、どうか笑顔を忘れないで、信じて待っていてください。
みや
2011/03/15 13:18:13
みんなで協力すれば必ず笑顔が戻ってくると思います!がんばりましょう!
GENKI
2011/03/15 13:18:14
ここに綴った僕のメッセージが、ここに集まったみんなのメッセージが、被災地の皆さんにどれだけの力を与えられるかわかりませんが、信じてください。 みんな本気で被災地の方々の事をおもっています。どうか頑張ってください。
ちゅん
2011/03/15 13:18:20
本当に涙を流すこと、祈ることしかできない私ですが、被災地の方々の笑顔が1日でも早く見れることを願っています。微力ですが、みなさんと一緒に頑張らせてください。
いくち
2011/03/15 13:18:25
ひとりぼっちじゃないんだよみんながついてる。だから安心して。今は確かにしんどいし、辛いけどいつかまた笑って過ごせる日が来ます。絶対に。「生きているそれだけで 幸せだと言うこと」
HORMONE
2011/03/15 13:18:27
不謹慎かもしれないでも こんなときだからこそ笑顔が必要だと思ってます笑って下さい 泣きながらでもいい 笑って下さい「笑う門には福来る」 僕は、本当にそうだと思ってます皆が笑顔になるまで願ってます。
kiG
2011/03/15 13:18:39
微力ながら募金しました。小さな力が集まれば、必ず大きな力となって伝わる思います。今、自分が出来る事を送ります。一緒に生きていきましょう。
あみ
2011/03/15 13:18:40
びっくりした。びっくりしすぎて、声も出なかった。テレビの画面から目が離せなかった。そして、何か力になりたいと強く思った。けど、自分1人の力は小さすぎて...だから、この想いを自分と同じような想いを持つ人たちと4人に託します。今、世界中のたくさんの人々が貴方を応援しています。1つになろうとしています。だから希望をもって!目の前にある道には、何があるのか分からないけど、貴方は1人じゃないから絶対に大丈夫。世界が1つなら""ひとりぼっち""なんていないから。
めぐ
2011/03/15 13:18:44
テレビをみて被災されたたくさんの人々をみて地震って本当に怖いものだとあらためて思いました。亡くなられたたくさんの方々のご冥福を祈っています。わたしにできることなんてたかがしれてるけどこんなわがままなことだけど自己満足で終わるかもしれないけど現地の方々の役に少しでも立てるようにわたしも動きたいと思います。必ずまた賑やかな東北が復活します!みんなで頑張りましょうね。
KIKI
2011/03/15 13:19:19
具体的なことができず、悔しい思いをしています。一人でも多くの方が救われるよう、祈っています。希望を捨てないで下さい。
瑞貴
2011/03/15 13:19:32
被災地の皆様へ とても辛いですよね. でも希望を捨てないで下さい! 何も出来ない自分が 悔しいです… でも、このメッセージで 少しでも不安な気持ちが 消えてくれればと… あなたは一人じゃ ありません。 みんなみんないます. 最後に、これ以上 被災者、被曝者が出ませんように…
K
2011/03/15 13:19:55
自分ゎ被害に会ってない地域に住んでいるものだから何を言っても他人事のように聞こえるかもしれません。ですが、一度私も福岡西方沖地震の被害に遭いました、今回の被害に比べたら小さなものかもしれません。そのとき、私ゎ心配や、怒り、ありとあらゆる感情に押しつぶされてしまいそうになりました。この気持ちを被災地の皆さんが味わっていると思うと、胸が苦しくてしょうがありません。被災地の皆さん、がんばらなくていいと思います。思いっきり泣いていいとおもいます。思いっきり落ち込んでもいいと思いますただ一つ諦めることゎしないでください。
ハル
2011/03/15 13:20:02
みなさまへこれ読んで下さっている方。どうもありがとうございます。これからも生きてください。大切な人を失った方、恐ろしい思いをした方、死ぬかもしれないという恐怖を知った方、今を一生懸命生きている方、懸命に生きようとしている方、再会することができた方、生きる意味を失くしてしまった方。思いはそれぞれたくさんあるでしょう。でも、それでもどうか、どうか生きてください。そんな思いをした方は、きっと『命』の尊さを、はかなさを知っているはずです。凄い事を知っているのにそれを無駄にしちゃダメです。こんな地震や津波なんかに負けちゃダメだ!!大切な人を失った方。大切な人はもうここにはいません。とても悲しいでしょう。辛いでしょう。苦しいでしょう。でもあなたが生きることでその人はあなたの中にいます。生き続けます。生きて、その人がここにいたことを、語り継いでください。恐ろしい思いをした方、死ぬかもしれないという恐怖を知った方。それでも、生きてくれてどうもありがとう。今を一生懸命生きている方。懸命に生きようとしている方。皆で力を合わせて頑張って下さい。励ましあってください。大きな大きな力になります。再会することができた方。本当に、本当によかったです。もう離さないでください。生きる意味を失くしてしまった方。今、あなたに出来ることは何ですか。知り合いもいない。そんな中でも誰かと一緒に居てください。一人になってはダメです。お互いに励ましあってください。できることなら、今すぐあなたの所へ飛んでいきたい。「大丈夫だよ」って言って抱きしめたい。飛んでいって、私に、ちっぽけな私なんかが出来ることならなんだってやります。今の私にはただメッセージを書き込む、こんなことしかできないけれど、もうこれ以上悲しむ人が増え続かないことを祈ります。どうか自分のためにも、人のためにも生きてください。お願いします。
さっちょ
2011/03/15 13:20:04
被災した方々のご無事を心よりお祈りしています!私たちに出来ることは本当にちっぽけなことですが少しでも力になれるように精一杯協力します!!!希望を持って頑張ってください!
ぉしず
2011/03/15 13:20:56
何が出来るのかわからないけれど…何も出来ることはないのかもしれないけれど…言葉も思い浮かばないけれどこのままではいけない気がするだから出来る限りのことはしたい!!
釈迦さん
2011/03/15 13:20:58
RADWIMPSさん、ありがとう。
とうま
2011/03/15 13:21:17
地震発生の日から、報道やネットより情報を得、毎日色んな事を考えています。私達にできることは何なのか。様々な形がある事を知りました。糸色体糸色命 -イトシキカラダ イトシキイノチ-私達のほんの少しの気持ちが、行動が被災者の方々の力となることを信じて。1日も早い復興を祈っています。
あられ
2011/03/15 13:23:02
私は一生このことを忘れない皆で立ち直ろう生きるんだ
いっし
2011/03/15 13:23:04
どうか希望を捨てないでください。どうか生きてください。あまりの無力さに情けなくて、今ここに言葉を綴ってます。でもできることを探します。必ず、精一杯のことをします。私の故郷は宮城県仙台市です。今のみなさんの想いは計り知れないけど、それでも日本を、東北を、みなさんを信じてます。どうか希望を捨てないでください。
人間?号機
2011/03/15 13:23:14
頑張れなんて言葉他人事みたいに聞こえるかもしんないけど他人事みたいに言ってるやつもいるかもしんないけど本当に心から頑張れって言ってるやつはいるよたくさんいるよ励ますことしかできなくてごめんなさいそれでもこっちでも節電は呼び掛けているよあんまり電話使わないようにしてるよ世界中の頑張れがどうかあなたに届きますように世界中の頑張りがどうかそちらに届きますようにこっちもできることがんばるよ!だからそっちもがんばれよ!
aqua
2011/03/15 13:23:21
洋次郎さんの決意をみて、心が打たれた。こんなに大きなバンドだったなんて。中学生であまりできることはないけれど、言葉と金ならおくることはできる。これっぽちしかやれることはないけど、被災者の皆さんくじけずにがんばれ。
ぺえ
2011/03/15 13:23:33
津波の映像を見ました。子供達が泣いていました。泣いている子供を子供が手を繋いで抱き締めていました。見た瞬間、何といっていいかわからない感情が押し寄せてきました。わたしも手を繋いでいます。場所は遠いですが気持ちは繋いでいます。心の底から被災地のみなさんに1日でも早く笑顔が戻るように祈っています。がんばれ!がんばれ!!!!
八戸の隣の町の住民
2011/03/15 13:23:35
独りじゃ微弱な力でもみんなで力を合わせれば大きな力になるがんばろう!!
もーぃ
2011/03/15 13:23:40
いま 行き場の無い感情 に押し潰されそうな 誰か が、一秒でも早く 笑顔 になれますように。笑顔は伝染します:-)日常が戻ったら、いつか会えるかもしれないあななたちと、同じ音楽を聴いて、共有したいです。
せり
2011/03/15 13:23:43
被災地の皆さん今、私が想像できないくらい、皆さんは大変な状況だと思います。それでも、どうかどうか、無事で居てほしいです!!希望を捨てないで居てほしいです!!こんな事しかできないけど、皆さんの無事と、少しでも早い復興を心よりお祈りしています。
なつこ
2011/03/15 13:23:57
毎日つらいニュースで心が痛くてしょうがありません。何も出来ずに立ち止まっているしかない自分の不甲斐なさにもやもやしています。すぐに出来ることといったら諦めずに信じ続けるしかないと思い、この活動に賛同させていただきました。日本人の強い心は必ず被災地の復興へと導くと思う。 そうして小さい小さい島国は何度も何度も震災から立ち直ってきたのだから。
yuki
2011/03/15 13:24:05
このメッセージが被災者の方々の励みになれば幸いです。テレビで多くの報道を見て被災者の方々の余震、原発への恐怖や大切な人達を失った悲しみは測り知れないと思います。ただ、国内最大級といわれるこの地震の中で生きている数多くの方々、時間はかかるかも知れないですが、絶対に多くの支援物資が日本中、世界中から届きこの事態を乗り越えられる。家族と過ごした家も友達と一緒に歩いた道も必ず元に戻る。希望を捨てないでください。私は大きなことはできないけれど、少しでも被災者の方々のためになることがあれば協力します。少しでも早く皆様の笑顔が見れる日が訪れますように。
mirai
2011/03/15 13:24:14
いいと思います。素敵です。
arata:-)
2011/03/15 13:24:40
今回の地震で分かったことがたくさんあった。生きていることがどんなに幸せなことか、電気や水、食べ物がどんなに大切でありがたいか。また、ライフラインが止まるということは想像以上に広範囲に影響を及ぼすということも。ここで立ち止まるわけにはいかない。今回のことをプラスに変えていかないといけない。くよくよしていても未来は来るのだから。一人一人ができることをすること、毎日を精一杯生きることで、きっと明日は変わるんじゃないだろうか。希望を持って少しずつでいいからみんで頑張りましょう:-)
るみ
2011/03/15 13:24:52
被災地の方々.ほんとにほんとにお疲れさまです。なにもできない自分に無力さを感じます。被災地の方々はこんなにも大変なのに私は普通にご飯が食べれて普通に暖かい布団で眠れる。当たり前のことが幸せなんだと改めて感じました。大変なのはこれからだと思いますが一緒に生きましょう。些細なことしか協力できないですが....被災地の方々に笑顔が戻りますように願いを込めてこのメッセージを送ります。
ゆい
2011/03/15 13:25:09
被災されたみなさんわたしは関西に住んでいて少し揺れたくらいでしたテレビでニュースをみていて本当に心が痛くなります何もできませんがみなさんの無事を心からお祈りしておりますどうか元気をだしてください一緒にがんばりましょう
ひよこまみれ
2011/03/15 13:25:28
被災地にいる方々へ自然はすごく恐ろしいでも自然に敵わないと嘆くのはもうやめよう人間は自然に負けちゃいけないんです人間は自然に負けないんです耐えましょう日本中、世界中があなたたちを助けます義援金を送ります
えい
2011/03/15 13:25:33
被害の大きかった地域の方は、私には想像もつかないくらいの恐怖や不安を感じたことと思います。今はまだ悲しみの中でも、いつか絶対にそれを乗り越えられる日が来ます。その日が少しでも早く来るように、私もできることをしていきます。がんばりましょう!
かず
2011/03/15 13:26:06
負けないで。今がどんなに辛くても生きてほしい!!それが私達の希望になります(;;)
ちゃあ
2011/03/15 13:26:31
つらいよね。こわいよね。さみしいよね。やりきれないよねでも生きてください。みんなで生きましょう。奪われた命の分まで日本ってすごいんだよ今までだっていろんなことから復活してきた国なんだよ日本の力信じよう。しかも世界中の人が助けてくれてます。世界中が味方だよあたしの力なんとちっぽけかもしれないけどできることから精一杯します。みなさんの元にとどきますよーに
山ねこ
2011/03/15 13:26:38
神様お願いだから助けて下さい。神様お願いだから皆を元気づけて下さい。神様お願いだから皆を無事にして下さい。ただただ祈りしか出来ない自分だけど祈りが通じる事を信じます。
かかかか
2011/03/15 13:27:41
なんとかなる。
ゆかり
2011/03/15 13:27:41
『人生辛い時こそ上り坂』辛いかもしれません、苦しいかもしれませんですが、上を向いて一緒にのぼりましょうどうか、のぼりきった先には光輝く未来が待っていますように希望を失わないで頑張れ東北
あみ
2011/03/15 13:27:43
地震、津波の被害にあわれた方々へ。絶対、生きれます。共に頑張っている仲間がいます。私はほんの少しの事しかできないけれど、生きる希望を手に握って!
ようこ
2011/03/15 13:27:50
被災した方々にメッセージを伝えられる場をつくってくれたRADWIMPSの皆さん、スタッフの皆さん、ありがとう。被災した方々へ 今は、とても苦しいと思う、だけど希望を捨てないで。時間はかかると思うけどいつか必ず生きててよかったって思えるから。
みゆき
2011/03/15 13:28:07
辛くて辛くて辛くて。出てくるのはいつもため息ばかり。外に出たくてもいつ来る""ソレ""の恐怖に怯えるばかりの日々。""がんばれ""なんて無責任かもしれない。だけどみんなで絶対に生き延びてやりましょう。そして次に生まれてくる新しい命に伝えましょう""私たちは試練を乗り越えた""と。神様は乗り越えられない試練は与えないと私は信じています。大丈夫。誰一人""独り""ではありません。絶対に生きてやる。
SUZ
2011/03/15 13:28:09
一緒に戦います。
楓花ちゃんmama
2011/03/15 13:29:16
17歳の大阪に住んでるmamaです。本間にテレビ新聞で見ててこれは同じ日本ってゆうくらいの被害にびっくりしています…なにか出来ないかと中学の友達と考えていてそれでできるだけ服や毛布やベビー用品を集めています!日本の全員が1人でも多く助かるように少しでも助かった人に食べ物 毛布などが行き渡るように行動してるので頑張ってください!
あきみ
2011/03/15 13:29:21
一人でも多くの人が助かりますように
なつき
2011/03/15 13:29:51
わたしは正直、RADWIMPSのこと詳しく知らないけれど、地元の福島にいる大切な友人が大好きなので、怒や哀のときにこれを見つけて、喜や楽になってくれたらいいなと思いました。生きてた事実を知って、安心して死にそうになりました。わたしは微力だけど、無力ではないと信じて、東京でがんばっていきます。野田洋次郎さん、どうもありがとうございます。友人が、あなたの大ファンです。わたしも、あなたの大ファンな友人がだいすきなので、つまりはRADWIMPSのこともだいすきです。Kちゃん、がんばりすぎず、がんばれ!あなたの笑顔は満月のようです!
にゃこ。
2011/03/15 13:29:53
「今」をしっかり生きて下さい。 どんな夜でも必ず朝は来ます。 だからどうか、希望を捨てないで。 離れていても日本中の心はいつも皆様と共にあります。
みん
2011/03/15 13:30:13
ひとりひとりのできることはとてもちっぽけなものです。わたしのできることも。だけど、日本中のみんながあなたを想っています。あなたに、笑ってほしい。あなたに、乗り越えてほしい。あなたに、生きてほしい。必ず夜は明けるから、
みさ
2011/03/15 13:30:23
東北出身なのですごく心配です(T_T)安否確認できてない人もいて、食料とかも不足したりまだ不安なことだらけだと思うけど、諦めないでほしいです。新聞やテレビを見て、かなり心が痛みます。少しでも早くみんなが安心できるように、協力できることはしたいと思ってます。ほんとに辛いと思うけど、諦めないで頑張ってください!
れいな
2011/03/15 13:30:33
一緒に頑張ってください。日本人は強い。絶対に立ち上がってやる。
ひめこ
2011/03/15 13:30:46
助けに行けなくてごめんなさい。生きててくれてありがとう。わたしは、あなたを決して忘れていません。義援金は、精一杯、見栄を張って送りますからねっ。あなたがまた笑顔を取り戻せるように、協力させて下さい。
あっこ
2011/03/15 13:31:31
何もできない自分が歯がゆくて…不謹慎な自分が凄く嫌で…1日でも早く皆さんが笑顔になるように1人でも多くの人が笑顔になるように私ができることは節電や募金やこうやってメッセージを送ることしかできないけれどそれが被災者の皆さんの笑顔に繋がるならば全力で協力したいです!!パワーになりたいです!!復興するには長い期間が必要になると思いますが希望を捨てないで諦めないで最後まで頑張っていきましょう!!私もずっと応援し続けます!!最後にお亡くなりになられた方へご冥福をお祈り申し上げます。
フラット
2011/03/15 13:31:52
皆さん、今東京などからそちらに援助が向かっています。私はこんな事しか出来ない人間ですがもう少しだけ頑張って下さい。そして今だからこそ口角を上げて周りの人々に安心を与えて下さい。力の無い俺でごめんなさい。
あじゅ
2011/03/15 13:31:53
たった一日で全てを奪われてしまった方達。心ん中がからっぽになった姿を見て何も感じない訳がありません。今まで感じた事がない位心が痛いです。私が出来る事って本当に微々たるものでしょうけど、それでも出来るだけ支援していきます。もう少し、もう少しだけ頑張りましょう。一日でも早く皆様に笑顔が増えますように。
tsu
2011/03/15 13:32:19
呼吸をしてる。動いてる。生きてる。諦めないで!私達も諦めない!
てつ
2011/03/15 13:32:41
日々辛いニュースがテレビから流れてきます。自分の無力さ、人間の無力さを痛感させられます。日に日に増えていく犠牲者の数、それを止めることも出来ず、ただテレビで見ていることしか出来ない。きっと被災者の方々は今日も頑張って生きてる。ぬるま湯にいる僕らが言えたことではないかもしれないけど。頑張ってください。やまない雨はないのだから!!明日はきっと晴れます。
うさじ
2011/03/15 13:32:51
あたしのいとしき東北の皆様、あたしのいとしき日本の皆様。どうか今日を生き抜いて、そして明日も生き抜いて、生き抜いて生き抜いて希望を見つけましょう。どんな暗闇でも明りがさします。今被災地で過酷な状況が続き、体力的にも精神的にもぎりぎりの状態で生きている方が沢山いらっしゃると思います。どうか、耐えてください。耐えて、一緒に明日を迎えましょう。被災地にいない私に、皆様方の辛さをすべて理解することはできないと思います。でも、すべてでなくとも、私も共に辛さを背負いたい。完全にできなくともできる限り精一杯背負いたい。みなさんは決して一人ではないです、一人で背負っているわけではないです。私もいます、他の皆もいます、皆で背負いましょう。私は今20歳です。東北大好きです、いつかきっとまた元通りになるように、もっとよりよくなるように、立て直していきます。頑張れ日本!負けるな日本!立ち上がれ東北の平成生まれ!!!
moe
2011/03/15 13:33:02
家や車が波に飲まれていく姿にただただ呆然とするばかりでした。その一軒一軒、その一台一台に人間がいて、日常生活を送っていたはずなのに。こんなにも悲しいことがあっていいのかな。地元も被災した。自分はなにもできません。地元に戻ることすらできません。募金かこうやってメッセージを送るしかできません。もっともっと勉強して、もっともっと大人になりたい。乗り越える力がわいてくるまで時間がかかるかもしれません。目の前のやるべきことを確実に逃げずにやることしか結局いま私にはできません。がんばれって思うことと涙を流すことしかできません。ただいまって言って、おかえりって言われる。ただいまって言われて、おかえりって言う。そんな生活が一刻も早くできますように。ただただ祈っています。
しおり
2011/03/15 13:33:19
私は今東京に住んでいます。地震がきたとき1人で寮にいました。初めてあんな揺れを体験して、すごく怖かったです。でも東京は電気も水もガスも使えます。テレビや新聞で見る被災地の人達は私達と比べものにならないくらい大変な状況で、こんな映画みたいなことが現実でおこっているなんていまだに信じられません。私の地元は静岡県です。なのでもし東海地震がきたら今回の地震以上の被害があるかもしれません。そう考えるとすごく苦しくて悲しい気持ちになります。今回の地震と津波で多くの命が奪われ、数え切れない人達が住む場所をなくしてしまいました。でもたくさんの国が日本を救おうとしてくれています。日本中の人達も今自分にできることは何なのか一生懸命考えています。私には募金とか節電とかしかできることはないけれど、いつか絶対日本に明るい未来がくることを信じています。
しょうこ
2011/03/15 13:34:50
私たちにできることはちっぽけかもしれないけど、それがほんの少しでも力になれるならとても嬉しいです。このサイトに感謝します。離れたところからでも応援しています。わたしたちはこうやってつながっているんですよ!ひとりじゃありません。諦めないでください。一人でも多くの命が助かりますように・・
ユキコ
2011/03/15 13:35:24
今、被災地の皆さんが感じている不安や恐怖、悲しみ、想像絶するものだと思われます。阪神大震災の時まだ幼いわたしは、沢山の方々の思いやりによって18歳になりました。少しでも恩返しをしたい、力になりたいと思い行動しています。今はどんな言葉も無責任になってしまいますが、皆様の未来に希望の光が灯ることを心よりお祈りしております。
あいちゃん
2011/03/15 13:35:44
諦めないで。生き抜いて。あなたは一人じゃない。
かおり
2011/03/15 13:36:24
みんなで全員で全力で一緒に頑張りましょう!支えあって励まし合って再起していきましょう!応援することしか出来ないこともたくさんあるけど全力で皆さんの無事を祈っています。
YUKI
2011/03/15 13:36:46
あたしは福島出身です。地震、津波、原発…生まれ育った場所が今では知らない場所のようになってしまいました。ショックでなりません。悲しいことは人を通じて連鎖します。しかし、楽しいこと嬉しいことだって連鎖します。だったら少しでも元気になれるように笑顔でいる。そのぐらいしかできないけど被災者の心を少しでも楽にしたいんです。もうこれ以上の人が亡くなりませんように。一人でも多く助かってほしい。全員が助かってほしい。次会ったとき笑顔で会えるよう、私なりに今できることを全力でします。だから弱気にならずに頑張ろう。
郁香
2011/03/15 13:36:54
私は新潟に住んでいます。新潟もおっきな地震きましたが、岩手、宮城、福島などに住んでる人に比べたら被害は小さいです。ニュースなど見ていても、被害の大きさがひしひしと伝わってきました。ものすごく胸が痛み夜も眠れなく、お腹が地震が起きた日からズット痛いです。早く被災地の方々が元気になってくれることを祈ります。こんな事と募金しか出来ない自分が悔しいです。ともかく早く、一日でも一秒でも早く復旧でき、元気になることを祈ってます。亡くなられた方ご冥福をお祈りします。私も日本人の一人として一生懸命尽くしていきたい、尽くしたいと思います!!
クボタ
2011/03/15 13:36:59
絶対延命!!何もなくなっても、私たちが力になります。テレビを見ていたら東北の方たちの前向きな笑顔に勇気付けられました。ほんの僅かな力かもしれないけど、私たちが必ず手助けします。まずはご自分の命を一番に考えてください。私たちが一刻も早く日常に戻しますから。
MaaaaD
2011/03/15 13:37:03
上手く言葉にできませんがRADWIMPSを通じて小さな力が凄い沢山集まって驚くぐらい大きな力になって皆さんに届きます!!!!!何かしたい…ッて嘆いてた人が沢山沢山行動に起こしています。絶体絶命糸色体 糸色命itoshiki体 itoshiki命届け 救世主
ぱそし
2011/03/15 13:37:05
千葉よりメッセージお送りいたします。震災で被害を受けた方々、心よりお見舞い申し上げます。今、僕たちにできることは少ないですが少しでも元気が出ればと思いメッセージを送っています。神様は残酷です。だけど神様は乗り越えられる試練しか与えないんです。もし1人で無理ならみんなで力合わせて乗り越えましょう。遠くにいても、みんなが、世界中の人々があなたの味方です。だから諦めないで。生きて、生きて、神様を見返してやろう。