Shiki

2011/03/15 12:46:42

被災地のみなさんの安全と無事を心から願っています。生きてください。被災地に未来の光が見えるようになることを心から応援しています!

とんだ

2011/03/15 12:47:23

僕も自分のちっぽけさに頭が爆発しそうです!放射能で外に出れないんで大丈夫になったら絶対に義援金を送りたいと思います!!被災地のみなさんガンバレ!!

このみ

2011/03/15 12:47:23

一刻もはやい 復興 祈っています。そして、そのために、全力を注ぎます。何もないわたしだけど何かしたい気持ちはある!人と人 支え合お

ちい

2011/03/15 12:47:25

テレビの映像を観て、涙が止まりませんでした。何もできない自分は本当に辛い。皆さんの痛みをわずかでも感じたい、分け合いたい。私の出来る事はわずかだけど、少しでも皆さんのために出来る事をします。どうか、どうか諦めず、生きてください。どうか、未来を諦めないでください。どうか、頑張って。

はるな

2011/03/15 12:47:32

日本だけでなく、世界中の人々が1人でも多くの方の命が救われることを祈っています。少しでも早く、皆様が元の生活に戻れるように、自分にも出来ることを出来る限りしていきたいと思います。どうか諦めないで下さい。

かなた

2011/03/15 12:47:40

福島県に住んでる。でも被害のない地域。すげぇ悔しい。俺が今ここにいること助けられないことすげぇ歯痒い。だからこそ自分のできることを精一杯やる。みんな大好きだああああああ無事でいてくれええええええ俺ができることを勇気を送ることと節電。がんばれ!

くるみ

2011/03/15 12:47:45

世界中が、あなたを応援しています。悲しみも不安も怖さも辛さも寒さも、わたしには計り知れないほどだと思います。それでも、どうか、生きてください。あなたを待ってる人がいます。あなたに会いたい人がいます。   生きてても、こんなに辛いって思う人も多いと思います。水も温かさも食べ物も服も薬も何もなくて、どうしようもないほど辛いと思います。でも、世界は確かに動き始めていて、少しずつだけど、みんながあなたたちのためになんかできねぇの!?って思って動いてます。RADの4人も。わたしたちを信じてください。もう少し、待っててください。世界は空でつながってます。

2011/03/15 12:48:18

福井県に住んでいる者です。新婚旅行に、寝台特急のスィートに乗って北海道に行く予定でした。結婚を決めたときから、ずっとずっと楽しみにしていて、苦労してチケットも取ったのに、地震で取り止めになりました。すごくやりきれない気持ちでいっぱいです。でもそんなこと比にならないくらい、被災地の方々はもっともっとやりきれない思いで亡くなってしまったり、大切な人や物を失ってしまったことだろうと思います。ほんとに悔しい。その怒りにも似たパワーを、出来る限り、一刻も早い復興のために昇華したいと思っています。被災地の皆さま、どうかくじけないでください!!

りな

2011/03/15 12:48:18

私は福島県中通りに住んでいます。地震が起きたあの日、私の地域もかなりの揺れでした。でも2日後、やっと見れるようになったテレビを見て驚きを隠せませんでした。何回も行ってる宮城があんなことになってるなんて。ニュースを見て悲しくなるばかりです。だけどみなさん、大丈夫です。絶対また私たちが愛してる東北に戻ってくれます。日本が、世界が助けてくれます。私たちは1つです!絶対、生きて。絶対、大丈夫!嫌になるかも知れない。気が遠くなるほど不自由な生活が続いてるけど、お願いします。どうか1人でも多く生き延びてください。あなたはあなた1人しかいません。生き延びて、あなたを待ってる人に笑顔を見せてください。一緒にがんばろう!

竹丸

2011/03/15 12:48:22

被災地で苦しんでる人も、現場で懸命な人も、別の場所で足掻いてる人も、みんなみんな頑張れ…!!1日も早くみんなで笑い合えますように!

るみこ

2011/03/15 12:48:30

わたしは栃木県に住んでいます。こっちからだと、テレビのニュースや新聞でしか被害の状況がわかりません。どれくらいひどいのかを確認することもできません。同じ国の出来事とは思えないほど、こっちと被災地との差はあります。電気や水道、ガス、食糧、暖房器具などがなくてすごくすごく辛いと思います。わたしはこうやって被災地の方々にメッセージを送ることしかできないけど、こんなちっぽけな言葉でも何かの役に立てればいいなと願っています。募金できる額は限られていますが、わたしが出来る全てのことをします。『糸色体、糸色命(愛しき体、愛しき命)』を大切に。1秒でも、1日でも早く、みなさんが笑顔で過ごせる日が来ますように…。

しば

2011/03/15 12:48:46

地震から数時間後ワンセグをつけたら涙がとまりませんでした。映画のようで現実です、って言葉すら信じられなかった。それでもこんな状況なのに助け合いができる日本人を誇りに思う。世界中がこんな小さな島国の無事を祈り、援助をしてくれる事実に涙がとまらない。帰宅難民になったわたしに夜通し情報をくれた友人たち。帰ったときのみんなのおかえり、があたたかすぎてまた泣きました。こんなに世界が一丸となってるのを初めて実感しています。だれもが多くのひとの無事を祈り被災地が再建できると信じて疑わない。強い日本。多くの支えを得てさらに強くなった日本。頑張って乗り越えましょう。長い戦いが始まったばかりだけど、たくさんの支えがある。負けるはずがない。犠牲になった多くのひとのご冥福をお祈りします。頑張っている多くのひとの無事を祈ります。ここからできることを模索しながらわたしたちもがんばります。

なー

2011/03/15 12:48:49

まさかこんな被害に自分が遭うと思わなかった。神奈川に住んでいるため、町にはいつもの風景が戻り始めていますが、まだ地震の恐怖が頭をよぎります…。でも、被災地の方はこの何倍も怖い思いをしているんですよね。辛い思いをしているんですよね。被害者も増える中、現地の懸命な救助のおかげで助かる命もある。私たちが信じて前に進めば、絶対に希望は現実になる。今こそ日本の底力を見せつけるときです。絶対に光は見えるから、諦めないで下さい。

ぶー

2011/03/15 12:49:37

生きてください。なにがなんでも生きてください。生きてたらいつか笑えます。日本は強いから大丈夫。うん、大丈夫。

さや

2011/03/15 12:49:50

今普通の生活がいかに幸せなのか改めて感じています。暖かいカイロや食糧を送ったりしたい!支援を手伝いたい!!でも、そんなことが出来ない自分に腹が立ちます。せめて私の出来ることは、節電を心がけ、被災者の人達の無事を祈ること。一人でも多くの命が助かることを願いたいです!!被災者の方が見ている空と私たちが見ている空は繋がっています!一人ではありません!!同じ空の下でずっと見守り続けています!

ハナ

2011/03/15 12:49:54

今回の地震で被災された大勢の方々に心からお見舞い申し上げます。そして、今も尚、捜索中の方々も沢山いらっしゃると思いますが、無事を心からお祈りしています。また、お亡くなりになられた方々のご冥福も心からお祈り申し上げます。私は、今年の始めに祖母を亡くしました。老衰というかたちで亡くしたので、今回とは違うかも知れないのですが、祖母は父にとっては実の母親であり、母にとっても大きな存在であったようです。泣いていました。私にとっては長い間寝たきりの状態で祖母とは関わりが薄かったため、お通夜で涙はでませんでした。その日の夜、私は眠れませんでした。それは、今日はまだ祖母が生きていた日だから、できるだけ、その日を忘れずに記憶にとどめておたかったし、生きていたかったからです。それを考えながら、祖母が亡くなってから、初めて涙が溢れました。祖母にも生きていてほしかった。今まで亡くした人達にも、生きていてほしかった。生きることの選択肢に死ぬことはあるのでしょうか?上手くまとめきれず、申し訳ありません。ですが、今回地震の被害にあい、辛い思いをしている方々にも、同じように生きていてほしいです。微力ながら、支援できればと思います。一緒に、生きる覚悟をしましょう。あなたの協力なしではきっと生きてはいけないから…。

実加

2011/03/15 12:50:26

私から被災地の皆様に出来る事は少ししかないけれど、そんな少しの事でも、皆様の心や命が救う事が出来たら…と祈ってメッセージを書かせて頂いてます。どうか一人でも多くの人の心・命が救われますよう…。

ゆう

2011/03/15 12:51:29

地図さえも変わってしまうほどの大きな地震を、生きてる間に経験するなど思ってもいませんでした。普段の備えの無さを痛感させられ情けなくなりました。私はまだ高校生で大きな支援が出来ず、とても歯痒く思います。私は11日の夜、電車が止まったので学校で一晩過ごしました。友達も先生もいましたが不安で眠れませんでした。でも、被災地には私よりも遥かに幼い子供たちが孤独な中で必死に両親を探して不安と戦ってるのを知り、心臓を掴まれた様な感覚でした。今、私にできる事は本当に少ないけど、一人ひとりが出来る事からやっていくしか道はないと思います。暗いニュースばかりで精神的にも辛い中に、一瞬でも精神的な癒やしを与えられるのはアーティストの皆様だからこそ出来ることだと思います。私も節電、節水、献血など、出来ることからやります。被災地の方々に少しでも早く支援の手が差し伸べられ、不安な中に一瞬でも平安と癒やしが与えられますように心から祈っています。長文失礼しました。

希望

2011/03/15 12:51:34

明日になるのか不安で仕方ない。けど、僕たちは1人じゃない。全世界があなたたちの仲間同志。いまこそ力を合わせよう!

ぴっとん

2011/03/15 12:51:35

何も出来ない自分が悔しい。だから、せめて、伝えたい。あなたは独りじゃない。私が、皆がついてる。

三重県の人

2011/03/15 12:51:44

被災者の方へ僕はもう頑張らないで下さいと言いたい何でかって言うと「頑張れ!!」とか「精一杯生きて下さい」などの被災者の方に励ます言葉は被災者の方にとってみれば一生懸命頑張っているのにそれ以上求めるなんて酷いと思うからだから、「もう頑張らなくていい」頑張らないといけないって思っているけど本当は心の中では皆疲れていて安心したいと思うから皆、頑張っているんですそれ以上は求める権利はないと思うんです僕はそう思います

なかまゆ

2011/03/15 12:51:47

自分は被害を受けてないので今は募金を沢山しています。少しでも自分が被災者の方々の役に立てたらイイと思います。被災者のみなさん今は辛いけど辛い時こそ周りで協力し合って、頑張って下さい!

コニー

2011/03/15 12:51:48

今は辛いと思いますが頑張れ!!!!!皆がついてます。

ぴるくる

2011/03/15 12:51:57

ひとりでも多くの人に1日でもはやくあかるい光がさしこみますように。笑顔がもどりますように。そのために私もできるかぎりのことします。全国のみんながひとつになれば、きっと震災に負けないくらいの大きな力が生まれるはず!!!!!!!全国みんなで、がんばりましょう!

ぺこ

2011/03/15 12:52:21

ひとりじゃない。 皆がついてます。 皆で 、助けます。 … どうか明日を未来を諦めないで生きてください。

こーいち

2011/03/15 12:52:39

自分たちは一人じゃたいしたことはできないかもしれません。しかしみんなで手をつなぎあえばなんでもできる。今こそ団結の時だ…日本全体で支える時だ…自分にできることを1つでも2つでもやってみますみんなは1人じゃないから…俺らが…日本のみんながついてるから…

真衣

2011/03/15 12:52:42

被災地の皆さん。私は神奈川に住んでいます。この神奈川から節電や募金しかできない自分がとってももどかしいです。みなさんの中には大切な人のまだ安否確認ができてない人も多いと思います。言葉で言うのはとても簡単ですがどうか希望を捨てないで。最後の最後まであきらめないで。私たちは私たちにできることをひとつでも多く探し、少しでもサポートできるようにします。今、日本だけでなく世界各国が被災地の皆さんを助けようと頑張っています。なので皆さん頑張ってください。そして今生きている自分の命をどうか大切にしてください。

SAH3104

2011/03/15 12:53:05

近くにはいけないけれど、その痛みは全てわからないけど、僕らはまた日本中が明るい笑顔で暮らせる日が来ると信じてます!今いることは昨日の自分からのプレゼント、そして今は明日の自分へと、そうして毎日繋がっていく、だから強く共に生きていきましょう!!

2011/03/15 12:53:07

なにを、書けばいいのか。ただ、ただ、皆さんの復興を心よりお祈り申し上げます。

スヤ

2011/03/15 12:53:12

被災地のみなさんどうか希望を持ってがんばってください!HOPE!!!!!

陽香

2011/03/15 12:53:38

今こそ、力を合わせるときなんですよね。西日本に住む私がニュースを見てはしょぼんとしている場合じゃない。被災地である仙台に住む私の友達は、じっとしていると辛いからと、避難所でボランティアに精を出している。私にもできることがあるはずだ。しょぼんと落ち込むだけでなく、前を見たい。

りよん

2011/03/15 12:53:45

被災者様やそのご家族その大切な友その全ての皆様に少しでも笑顔が戻る様に祈ります。自分の無力さに痛感しました。なにをしてあげれるか..色々と考え国民一人一人小さい事でもその力が集まればとても大きな物になる事を願い...復旧を願います。

2011/03/15 12:53:51

絶対希望を捨てないでください。生きてください。あなたの帰りを待っている人がいます。どうか負けないで。

シンスケ

2011/03/15 12:54:07

『絶対に負けない』という強い気持ち。それを持ち続ければその気持ちが、いつかどんな形となれども、必ずあらわれてくるはず。自分にできることはほんの少しだけで、被災者には伝わらないかもしれないだけど出来るだけ早く、今まで通りの日常に戻れるように願うと共に、行動していきます。見えない未来を明るくしていくためにみんなでがんばっていきましょう。

MK

2011/03/15 12:55:12

被災の皆さんが無事でありますように。。。

みるく

2011/03/15 12:55:13

関西に住んでる私は、何もできない自分に心が痛い。けど、泣いていても意味がないし、被災者の方はもっと辛い思いをされていると思います。泣いていても意味がないのは、被災地の方も同じです。泣きたいのはわかります。でも、泣いたって気分が落ち込むだけです。こんなときだからこそ笑いましょ!!嘘だっていい、笑いましょ!!笑顔には、すごいパワーがあります。

chereen

2011/03/15 12:55:25

被災地の皆様、こんにちは。今はとても心細い思いをしていると思います。でも、あなたは一人ではありません。一度も会った人がなくても、みんながあなたのために祈っています。海を越えて、国を超えて、たくさんの人があなたのために行動しています。世界はあなたと共にあります。物理的にすぐそばにいることは出来ませんが、心だけはあなたのそばにあります。今は、物理的にそばにいる人と手と手を取り合ってこの事態を乗り越えてください。みんなの想いが、あなたに届きますように。自衛官の父が、災害派遣に向かうことになりました。父にこの気持ちを一緒に運んでもらえますように。少しでも多くの命、多くの心を救えますように。みなさんの無事を願います。

友愛

2011/03/15 12:55:25

被災地のみなさま。たくさんの怖さのなか、必死に生きてらっしゃると思います。今、私には節電と募金とご無事を祈ることしかできないけれど。なにかできることがあれば、させて下さい!震災や色々な凶悪事件があふれている日本だけど。でも人の思いやりって意外とおっきいと思うんです。みんなで力を合わせて、幸せな日々をつくりましょう。少しでも早くよりよい生活になることを願っています。

I hope...

2011/03/15 12:55:32

はじめに、被害にあわれたみなさまに深くお見舞いを申し上げます。今回の地震によって、町が壊滅的な状態になっているのをテレビを通して知りました。大変ショックを受けました。今すぐもとに戻すことは無理かもしれません、しかし世界中の人々はみんなあなた達の味方です。こんな状態は永遠には続きません。必ず元に戻ります。いや、これから未来を背負ってゆく私たちが必ず元に戻します。無知な私にはこれしか言うことができませんが、希望を捨てずにがんばってください。がんばれ!!

希望

2011/03/15 12:55:42

生きて生きて生き抜いてくださいひとりじゃないから

こまってぃ

2011/03/15 12:55:43

1日でも早く安心して眠れる日がくることを心から願っています被災地からは遠い地域に住む私にできることは精一杯やっていきますどうか希望を失わないでください今日を精一杯生きましょう!

あゆみ

2011/03/15 12:55:44

あたしみたいな小さな人間になにができるかわからないし、大きな力には到底なれない。だけど、できることをさせてもらいたい。みんな一人じゃないんです。こんなにも、みんなが1つになってる。きっと乗り越えられる。踏ん張って!としか言えないのがたまらなく悔しいけど、みんなついてます。応援してます。みなさんの無事と、心が癒えることを祈ってます。佐賀より届け!

けえこ

2011/03/15 12:55:59

糸色何ができるか。節電、募金くらいしかできないけど。一人でも、多くの命が繋ぎとめれるように。祈る事しか出来ないけど。少しでも力になれる場所を作ってくれた。洋次郎さんの行動力に感謝します。ありがとう。

クワトロ

2011/03/15 12:56:00

今はとても大変だと思いますが、希望を持って頑張って下さい。明けない夜はないです。自分も微力ながら出来ることをやっていきたいと思います。皆さんは独りではありません。

わに

2011/03/15 12:56:31

生きる気力を失わず、上を向いていてください。精一杯頑張っていると思います。あともう少しだけ頑張って下さい。必ず助けが来ます。私たちも募金や節電や献血など、できることを精一杯行います。日本人は強いです。周りと支えあい、生き抜いてください。

もえ

2011/03/15 12:56:46

私は何もできない、いつも死にたいと思ううつ病の人間です。でも生きてみせようと思いました。生きたかったみなさんのため、辛い思いを今もしている誰かのため、今私ができるのは精一杯、強く生き残ることだと思いました。どうか強い気持ちでいてください。必ず立ち直れます。一生懸命、協力します。明日、みんなの顔が晴れますように。

かと

2011/03/15 12:56:51

辛く悲しい思いをしている人が数えきれないほどいると思うと涙がでてきます。被災地の方々、どうか諦めないで下さい。生きていて下さい。皆さんの無事を願っている人が全国にいます。人は暖かいのです。

岡崎勇気

2011/03/15 12:57:17

居ても立ってもいられない思いです。俺も岩手に母方のおじいちゃんおばあちゃんや親戚が住んでいます。母の友人さんも住んでいます。そうでなかったとしても多くの方々が辛い思いをされていてどうしたらいいのか分かりませんでした。命はお金で買えないけれど、お金で助かる命があるなら俺は喜んで寄付させて頂きます。絶対生きていて下さい。お願いします。もう一度笑顔で会える日が絶対来ます。どうかこれ以上被害が広がりませんように。地震が起きませんように。

愛の戦士チョコ棒13

2011/03/15 12:57:46

私には何もできないけど、世界が動いてくれていますよ!私の身の周りでは、節電をしている人がたくさんいて、お金や水を寄付している人もいて、日本はとってもあったかい国なんだと感じました。アメリカやトルコなどの国も日本は今までいろいろな支援をしてきたこともあり、支援してくれるそうです!あなたはひとりじゃないです。大変だったろうけど、生きていてくれてありがとう。みんなで支え合って、乗り越えましょう!大丈夫、わるいことの次にはいいことがあるはずです!こんなメッセージしか送れないけれど‥みんながまた笑顔になる日が来ますように。

2011/03/15 12:58:16

被災地の皆様。どうか希望を失わないでください。ちっぽけな自分は今、何ができるのか。そう考えても何も浮かんでこなくて、有りがちな言葉を並べることしかできないけれど。こんな無力な自分でも力になりたいと思っています。どうか、生きる希望を失わないで。最後に。この場を借りてわたしの大好きな本から抜粋した言葉を送りたいと思います。「生まれてきたこの時代を憎まないで」「いつでも笑ってられる強さを忘れないで」応援しています。

ミズキ

2011/03/15 12:58:31

被災者の皆様へ私は今までテレビを見てただただ心苦しくて祈るだけで何もできないと感じていたのですが、何か少しでもこんな自分にできることを探し行動をしていきたいと思います。節電や募金、こうしてメッセージを送ることしか今は思いつかないのですが、出来ることを最大限にしていきます!被害に遭っていない私なんかには計り知れない程の心の痛みがあると思いますが、どうかどうか希望を捨てずに生き抜いてください。1人でも多くの命が助かり、不明者の方々が見つかりますよう心から祈っております。

くら

2011/03/15 12:58:35

一緒に乗り越えていきましょう!応援、協力します!!

美沙

2011/03/15 12:58:36

野田さんをはじめとする糸色ーいとしきー関係者のみなさんに何も出来ずにいた私は大きな力を貰いました。私だけではちっぽけですがみんなで大きくしましょう!!はやくえがおが溢れますように・・・。『HOPE』

toshi

2011/03/15 12:58:40

少しでも多くの命が救われますように、精一杯祈ってます。世界中の人が応援しています。がんばりましょう。

man

2011/03/15 12:58:55

僕にできることは何もないのかと打ちのめされた。戦っている人が支えあっていて、元気な僕はなにもできていない。でもこの目を開いて この耳を澄まして できればこの手で救える命を救いたいみなさん頑張りましょう なにもできないことはありません生きてる以上なにかできるからやってみましょう

mym

2011/03/15 12:59:10

みんな味方です。1人じゃないです。被災地のために募金や節電を頑張ってる人がたくさんいます。生きていれば、いつか笑える時が必ず来ます。今は辛いと思いますが、一緒に頑張りましょう。愛してるよー。

すまいりー

2011/03/15 12:59:15

一人一人の力はちっぽけだけど一人一人がちっぽけな力を出さなければ何も起きない!被災者の方が一人でも多く...どうかどうか無事でありますようにっ!私たちも自分ができる精一杯をやらせていただきます。今は不安でたまらないかもしれませんが一人じゃありません。みんながついてます!一日でも早く笑顔が増える日々に戻りますように…

ひごちゃん

2011/03/15 12:59:28

被災地の方々へこの災害は本当に苦しく悲しい出来事です。日本中、世界中の人々が毎日のニュースに胸を痛めています。だからこそ、これからは嬉しく楽しい出来事がたくさんあると思います。だってきっと悲しいことよりも嬉しいことの方がたくさんあるから。そんな世界を皆で作っていきましょう。そのためにも生きてください。希望の灯を燈し続けてください。ひとりぼっちなんかじゃないよ。世界が皆さんと共に生きています。

りなりん

2011/03/15 13:00:12

被災者の皆様へ今回の地震で東北地方の被害が…。わたしは茨城県水戸市に住んでいます。今までにない震度で恐怖でした。そして、わたしのお腹には赤ちゃんがいて、地震の日の朝方に陣痛が始まってきていました。一人で家にいたのですごく心細い思いをしましたが、近所の方々や、友人から声をかけてもらい一人ではない事を実感しました。助け合いは大切だと痛感しました。この日に入院しても赤ちゃんは産まれず、二日後の13日の夕方元気な男の子を出産できました。この子は産まれるタイミングをわかっていたように元気に産声をあげました。泪がとまりませんでした。こんな状況の中でも新しい命が輝いています。少しでも希望が持てる様にメッセージを送ります。それぞれ状況は厳しいかと思いますが一人一人協力しあい頑張っていきましょう日本人は強い!!!

にゃん

2011/03/15 13:00:28

1日でも早くみんなが元の生活に戻れますように‥願っています。

有加

2011/03/15 13:00:28

早く平和が戻ってきますように・・・

加奈子

2011/03/15 13:00:31

伝えられることはなにもないけれど、平和で安定した生活が戻るまで一生かけてでもサポートします。できないこともあるけれどあなたたちの声を伝えますし自分も動きます。

ちい

2011/03/15 13:01:26

テレビとか見てると胸がはちきれそうで涙がとまりません。今日は寒いみたいでとても心配です。どうかみんなで暖めあって寒さをしのいで下さい。うまい言葉はいえないんですがほんと被災地の皆さんが早く不自由ない暮らしに戻ること、一人でも多くの命が救われること、皆さんが大切な人と無事再会できること、願ってます。私は千葉で何かできること全力でやるのでがんばりましょう。私の言葉で誰かの力になれたらうれしいです。

なまはげ

2011/03/15 13:01:29

大丈夫、大丈夫。一人じゃないよ。

杉村なおき

2011/03/15 13:02:15

いま精一杯の状況だとおもいます。ぼくらにもできることがあるとおもいます。ぼくもそのできることを精一杯しようとおもいます。だからみなさんも精一杯生きてくださいみんなでこの状況を乗り越え切りましょう!!

なかの

2011/03/15 13:02:31

助け合って支えあうことが大事です。みんなの心は一つです。またいつもの平和な日常が戻ってくることを願っています。

ぺんぺん

2011/03/15 13:02:53

お願いだから、生き抜いて。

2011/03/15 13:02:58

自分に何ができるのかな・・・募金しか出来ない自分がもどかしい。一日でもはやく被災された方に安らぎと笑顔が戻りますように。

来夢

2011/03/15 13:03:23

被災者の皆様へ。なんて言葉を送ったらいいのか、考えて考えてひたすら考えました。でもいい言葉が出てきませんでした。なので、簡単に私が伝えたいことを伝えることにします。『絶対に大丈夫です。』特に根拠はありません。無責任な発言かも知れません。だけどこの言葉で1人でも気持ちが楽になってくれればと思い、書きました。頭の悪い文章でごめんなさい。でも応援したい気持ちは多分皆様と変わらないはずです。

よだち

2011/03/15 13:03:27

寒さに凍えてる方々皆であたためあってどうか命を繋いで下さいせっかく地震から逃れられたのに寒さ、食料不足等、避難所で命を落とすなんてあまりにも悲しすぎるから足湯よりも、ラーメン食べるよりもこたつに入るよりも一番早く人間があたたまる事が出来る方法は人と人同士がお互いに肌をくっつけあう事だそうです今も、皆ものすごく頑張ってると思うけど、もう一度言う""頑張って!""貴方達には、まだまだ秘められた能力があるんだから!!私たちも、言うだけじゃくて心の底から応援するよ、援助するよ、頑張るよ日本人の底力を見せてやろう!!!

璃子

2011/03/15 13:03:32

私はまだ中学生で、義援金を募ることはできませんが、微力ながら節電をしています。自分の無力さに腹が立ちます。被災された方々の痛みや苦しみ、悲しみは、私には到底分からないほど大きいと思います。このメッセージで、少しでも多くの方々の心に、明日の希望が持てますように。今はただ、一人でも多くの方々が明日を迎えることができますように願っています。無責任な言葉ですが、頑張ってください。皆さんが笑って明日を迎えられるように、ただただ祈っています。

天才カバ男

2011/03/15 13:03:49

亡くなった方、その親族の方にお悔やみ申し上げます。たくさんの方が亡くなられて、たくさんの家が流され、たくさんの仲間を失い、そんな中懸命に救援、ボランティア、義援、募金をやってくれてる方達をすごく尊敬しております。僕はこの地震で、仲間と協力し今を乗り越える力にすごく感動しました。僕も自分に出来る事は何かを考え義援金を送る事にしました。一日でも早く事態が回復するように協力していきましょう!一人でも多く無事で居てくれる事を祈ってます。

ユウ

2011/03/15 13:04:15

なんとかしたいけどできなくて。だけど、今、自分にできることは全てしたい。少しでも役にたたせてほしい。ほんとにほんとにこれ以上傷つく人達がいないようにと。思うばかりです。

tako

2011/03/15 13:04:52

今この小さい日本は世界中から応援され、心配されています。戦争に負け、原爆が落とされ、大地震がきて・・・でもそれでも負けじと立ちあがってきたのは日本であり「みなさん」です。希望を捨てずに生き延びてください。そのために我々は何でも、何があっても被災地のみなさんが喜怒哀楽の中心に立てるように努力していきます。私達はもうすぐ高校を卒業しますが、被災地への募金活動をします!一日でも早くみなさんに「安心」が届けられるよう頑張りますのでどうが希望だけは、捨てないでください。

2011/03/15 13:05:05

大丈夫。絶対大丈夫。生きていて。

はんな

2011/03/15 13:05:11

怖いですよね、辛いですよね。被災していない私には、皆さんの気持ちを理解するのは無理だと思います。私の想像以上の苦しみなどと戦っているのでしょうね…私に言えることは""希望を捨てるな""これくらいしか言えません。私の地域は中部電力なので、節電の面ではあまり力になれません。出来る限り義援金をします。闇はいつか消えます。光は必ずやって来ますから。頑張ってください。日本中…世界中が応援していますから。

ほり

2011/03/15 13:05:36

僕らに出来ることは小さいけど僕らがみんなでやれば大きくなる僕らは決して諦めないから絶対諦めないから

NANASE.T

2011/03/15 13:05:53

私に出来る限りの援助をします。心はずっと側にいます。今を懸命に生きて下さい。すべての人に笑顔が戻りますように。

ピノコ

2011/03/15 13:06:02

まず、被災した皆さんにお見舞い申しあげます。できることなら、この手で直接皆さんの手を取って助けてあげたいです!同じ国内にいるのに何も出来ない無力な自分に怒りと悲しみを感じています。ですから、ずっと願うことにしました。自分でできることに進んで協力することにしました。1日でも早く、1人でも多く、助けられればいいと思います。本当にあきらめないでください!がんばってください!!

you

2011/03/15 13:06:12

被災地の皆様へ・・・ワタシには計り知れない程の痛みを苦しみを受けた皆様が心配です。直接声を伝えることができず悔しいですが皆様には少しでも元気になってもらいたいです。ワタシは、日本は、世界は、いつでも皆様の味方です。辛い時はRADWIMPSの音楽を口ずさんでみてください。きっと皆様の勇気になります。多くの人の命が救われますように。失われた多くの命ご冥福をお祈りします。

歯車

2011/03/15 13:06:24

テレビの中から流れてくる悲惨なニュースを見ながら、狭心症のフレーズが幾つも脳裏を過ぎり暗い気持ちになりました。それでも、絶体絶命というアルバムには、億万笑者という曲が収録されていて、なんだか救われました。本当にありがとうございます。一つでも多くの命が助かることを心の底から願いつつ、募金活動をしています。

あやみん。

2011/03/15 13:06:32

悔しいけど今の自分には募金や節電などそんな小さなことしか出来ませんテレビを見て頑張れって願うことしか出来ません被災地に行って一人一人に大丈夫ですよと笑顔で言ってまわりたい悲しでいる人の側にずっといたいでもそれも出来ないからどうかこの言葉だけでも届きますように少しでも多くの皆さんが助かりますようにみんなで笑い合える日がきますように

rwblack

2011/03/15 13:06:36

希望を捨てないで。生きていれば必ずまた笑える時が来るはず。亡くなった方達の分まで生きて下さい。

まろん

2011/03/15 13:06:38

希望をすてないで。がんばれ。がんばれ。

2011/03/15 13:06:42

一人でも多くの方が生きて下さい。僅かにもある希望を捨てずに居てくれることを祈ります。そして、出来ることは指折り位かもしれませんが信じる気持ちを原動力に俺も自分に可能なこと以上を見つけ取り組みます。明けない夜がないように此処に集う皆さんが何時か日本の何処かで笑って再開できますように。

柊子

2011/03/15 13:06:48

私は旭川にいて津波や地震の怖さが分かっていたとしても味わったことがないのでやっぱり本当の""怖さ""というものがわかりませんなので今 避難して絶望の縁にいる人に""大丈夫""なんて言葉をちっぽけな私には言えませんだけどこのことだけ言いたいです今ある1つしかない命を大事にして生き抜いて下さい悲しみと苦しみに溺れないで己を忘れないで下さい柊子

かおり*

2011/03/15 13:06:58

私は関西に住んでいる中学校3年生です私の家は自営業で、ほんとに小さい会社なんだけど被災者の皆さんを助けたくて募金しました私のお父さんの姉が阪神大震災のときにたくさんの方々にお世話になったそうですだから恩返しの意味も込めて会社から30万募金していましたその振込先は糸色ではないけど あなたたちの生活に役立ってくれることでしょうだから絶対生きてくださいあなたを取り巻く不安や絶望に負けないで下さいあなたは決してひとりぼっちじゃないですあたしはもちろん味方がいます、家族を亡くされた方もいらっしゃると思いますこの世に残されたのなら地震を恨んだり落ち込んだりしてる場合ではないですあなた達には亡くなられた方の分まで生きる責任があるんです、もう明日は来るんです、悲しいけど前しか進むことは出来ないですあたしに出来ることは限られているのかもしれないけど、出来ることに全力を尽くします!今もずっとあたしはRAD聴いてて銀行行くまでで「君と羊と青」聴いてましたしかもRADがサイト立ち上げてそしたら自分も何かしなきゃって思えてきて少しですが糸色―いとしき―のほうに4000円寄付させていただきましたなんだか自分のお金で寄付するなんていつものあたしじゃできないですなんだか恥ずかしくて家族には通販の支払いと言ってしまいましたほんとに少ないですがあたしの精一杯ですでも、このお金も親が稼いだお金です自分では何もできないのは悔しすぎるのでこのメッセージを送らせていただきましたこの場を作ってくれたRADWIMPS、スタッフの方々ありがとうございましたあたしも精一杯お手伝いします!!!!祈跡は起こるもんじゃなくて起こすものだ.

きんぐ

2011/03/15 13:07:16

がんばってください。現在地が被災地でもないわたしにできることは節電と募金です。あとは応援のメッセージを頑張ってる人に伝えることです。がんばってください。

yuu

2011/03/15 13:07:30

先週までの日常があたりまえだと思っていました。でも当たり前なんかじゃなくなりました。自然の怖さを思い知りました。何もかもうまくいくことなんかないって思い知らされました。何かできないか考えていました。私に今できることは、‘募金‘です。お金じゃ解決できないこともいっぱいあるとおもいます。寂しさ、辛さ…。でも、今私にできることを精一杯同じ日本国民としてしていきたいと思います。貯めていた貯金はこのためにあると思いました。決して後悔するなんてことはないでしょう。不器用な言葉でしか伝えられないですが、一言でも、誰かが安心してくれるように伝えたいと思います。今、日本中、世界中が、被災者を助けたいと思っています。そして、助けようと動いてくれています。だから、生き抜いてください。苦しみの先には喜びがあります。早く皆様の笑顔が見たいです。元気な日本に一刻も早く戻しましょう!最後まであきらめないで頑張りましょう。私も、最後まで支援頑張ります。

さやか

2011/03/15 13:07:46

こうなる運命?これほど死に対して恐怖感を抱いたことはないです。絶体絶命。生きたいよ

2011/03/15 13:07:49

シンガポールからの人です。テレビでニュースを見ながら、本当に悲しくなります。生きて! みんなはいつも応援してあげます。こちらも。頑張って下さいね!

あきら

2011/03/15 13:07:50

自分にはなにができるか必死に考えて行動してる人がたくさんいます。僕も節電、募金くらいしかできないけど一人じゃないです。頑張ってください!!あと、とりあえず笑顔でいます(^-^)

金沢市35歳

2011/03/15 13:07:56

今これを読んでくれているあなたが生きていてくれて本当によかった。今隣りにいる人と手をつないでもう一度立ち上がりましょう。今私は募金をしてきました。あなたと一緒に立ち上がります。

Haru★

2011/03/15 13:07:57

茨城より。なんとか電気とガスが使えるようになって、食料もなんとか確保しているけど、ガソリンが全然足りないし、スーパーも混雑しているし、やはり物質の供給が足りない状況です。でも、目と鼻の先で、もっと苦しい思いをしている人達がたくさんいると思うと、やりきれない思いでいっぱいです。毎日毎日、生きるのだけで精一杯だけど、苦しんでいる人たちに対して頑張ってとしか言えないけど。こんな時こそ、精一杯生きてやろうと思います。被災した方々も、頑張って。あと、物質が思うように手に入らなかったり、ライフラインが確保できないからって、自暴自棄になったり自分勝手になる人のはやめていただきたい。大変なのはあなたたちだけじゃない。もっと辛い人だってたくさんいるはず。こういう時こそ、思いやりの気持ちを忘れないようにしたいです。

きむち

2011/03/15 13:08:17

ひとりでも多くの人が助かりますように。誰かの大切な人がひとりでも多く助かりますように。早くみなさんに笑顔が戻りますように。

ゆか

2011/03/15 13:08:36

一日でも早く復旧を。一人でも多くの方が無事でありますように。私にはそう願う事と節電、節水、募金でしか役に立てないのがとても悔しいです。今、この瞬間も多くの方が苦しみ、悲しい思いをしていると思うと胸が痛みます。被災された方にお見舞いを申し上げると共に亡くなられた多くの方の御冥福をお祈り申し上げます。頑張って下さいなんて言えません。今、精一杯頑張っているのだから。とにかく生きて下さい。皆様に笑顔で暮らせる日々が一日でも早く来る事を心より願っています。

群馬の大学生

2011/03/15 13:08:46

被災地の皆様皆様が被った危機、悲しみ、絶望は僕には計り知れません。でも希望だけは捨てないでください。動ける人は全力で動いています。国民全員が応援してます。皆さんの周りには頼もしい『仲間』がいるんだと信じてください。もう少しの辛抱です。

真奈美

2011/03/15 13:08:48

自分が、本当もどかしいです。今の1秒1秒を必死に生き抜いてる、被災地におられる方々。みなさん1人1人、「助かる!」と、どうか願い信じ続けてほしいです。お願いします。日本の人達はもちろん、外国からも、大きい国から小さい国まで、信じられない位の大勢の国と人が今、みんな日本を想い、祈っています祈っています。なのでどうかそのたくさんの祈りが、願いを見つけれる様に、現地の方々、願っていて下さい。信じていて下さい。助かるんや!って。-1日も早く、祈りと願いが通いますように-

ayu

2011/03/15 13:08:50

今日友達が富山から宮城に救援活動をしに向かいました。確実に日本が動いています。世界が動いています。決して孤独じゃない。私にできる精一杯のことをします。日本人みんなが一緒の思いです。いま元気がでなくても、必ず先に光はある。皆さんが笑顔を取り戻せる日がくるのを切に願っています。3秒間。目をつむって深呼吸をして。あなたは1人じゃない。一緒に前にすすみましょう。一歩前に。その足取りは重くとも、進んだ証の足跡は必ずついています。

きゆ

2011/03/15 13:09:13

たくさん大変なことが起こって、被災地のみなさんは、たくさんの不安を抱えていると思います。でも、必ず朝はきます。必ずみんなで笑える日がきます。だから今は、小さいことでもたくさん笑っていてください。希望を捨てないでください。日本はこんなことに屈しません。だから頑張ってください。そして、生きていてくれてありがとう。最後に、私の大好きなRADWIMPSが立ち上がり、こんな素晴らしい企画をあたえてくれたことに感謝します。RADWIMPS大好き!!

« 前へ 1 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 ... 89 次へ » 

メッセージ応募フォームに寄せられたメッセージ
2011/03/14~2011/04/27
2011/04/27~2012/03/11

うぃんぷすれぽに寄せられたメッセージ
2011/03/13~2011/03/29
2011/03/29~2012/03/11

メッセージ 著名人メッセージ
トップへ戻る