ラン

2011/03/15 15:24:40

自分に出来る限りの事がしたい。被災地の皆さん生きましょう!!

しもりん

2011/03/15 15:24:47

私たち日本人はあなたたちの味方私たち地球人はあなたたちの味方心の底はみんな繋がってるどうか諦めないで

なみっち

2011/03/15 15:25:00

震災に負けないで!!平凡なことしか言えないけどどんな辛い時でも心の炎だけは消さないで!!いきたいという希望を胸に持って!このつらい日々を乗り越えてくださいそして笑ってください

崚一心形 

2011/03/15 15:26:14

被災地の方は本当に大変だと思います。     それでも何卒前向きに生きてもらいたいと存じます。ラジオやradwimpsなどの様々なアーティスト、街では学生が募金活動を行っているのを目にしました。この状況を何とかしようと力を合わせていますので、きっと良くなると思います。皆さまのご無事を祈っています。

NAO

2011/03/15 15:26:29

わたしは日本人ですが今、オーストラリアにいます。Everyone are all friends.こんな遠い南の国でも日本のこと、被災者のことを気にかけて支援を申し出てくれています。一人じゃありません!世界中で日本をそれも全力で応援しています!みんないます!なので希望を失わないでください!被災者の方が一日でも早くもとの生活に戻れますように…死者の方が家族の元で安らかに眠れますように…行方不明の方が全員無事でありますように…最後に洋次郎さん、このサイトを開設してくださったありがとう!!

美里

2011/03/15 15:26:38

今を大切に。今を生きて。この事を忘れてはいけない。私たちは日本を支えなければなりません。今最悪な時だからこそ、行動を起こさなければならない。やるべき事は1人1人違うけど、今できる事を一生懸命取りかかりたいです。この場を作ってくれた洋次郎さん ありがとう。

まりお

2011/03/15 15:26:44

最後まで諦めずに頑張ってください!

YCN

2011/03/15 15:27:15

毎日ニュースで地震のことが放送されている.大変で悲惨なことはすごいわかる.でも私は何もできない..私にはテレビを見て被災地の皆さんに心の中で 生きて と叫ぶしかできない..何もできてないけど!!自分が今なにをできるかを考えてとりあえず募金!!今の私にできることはそれくらいしかない..こんなちっさいことしかできない私だけど....1人でも多くの方が無事に家族の元に戻れますように.心の底から願っています.皆さんに届きますように..

key

2011/03/15 15:27:36

被災者の皆さん言葉しかお届けできないのが心苦しいかぎりです。僕は地震の当日東京にいました地震の恐怖のほんの一端に触れたにすぎませんが、それでも夜寝ることはできず、恐怖で疲労も大変なものでした。皆さんが感じている恐怖、疲労は自分の比ではないと思います。生きることを諦めないで下さい。恐怖に負けないで下さい。月並みな言葉しか言えませんが、今生きているみなさんが、無事に、平和に、幸せに、今後の人生を過ごせることをお祈りしています。応援しています。負けないで下さい。諦めないで下さい。生きて下さい。生きて下さい。自分はまだ18年しか生きていませんがそれでも生きていることは素晴らしいことだと思っています。生きて、活きて、生きて、活きて下さい。また皆さんになんでもない普通の、平和な、素晴らしい、日常が1日でも早く戻ることを、心から祈っています。

しろ

2011/03/15 15:28:40

地震で被災された方、本当につらいと思います。でも、負けないで下さい!私の住んでいる町も昔、伊勢湾台風で大きな被害を受けました。今はそんな面影もありません。かつての私の町のように、希望を捨てないで下さい。伊勢湾台風の時に全国の方々に助けてもらいました。今度は私たちが恩返しする番だと思って、今日学校で募金をしてきました。みんなで助けあいましょう。世界中、全国の方々が応援しています。ありきたりな言葉しか言えませんが、頑張って生きて下さい。

2011/03/15 15:29:03

あなたが頑張って生きてくださっててよかった。お願いします。もう少しだけ頑張って生きててください。

ミサノ

2011/03/15 15:29:23

テレビの中の現実がいまだ信じられない心境です。多くの人が亡くなり多くの人が苦しみ、それでも懸命に生きようとしている。被災者の方々の悲しみは想像もつかないものだと思います。これを書いている今も涙が出そうですが、私が泣くのは間違っているのかもしれません。涙を我慢し、私が出来ることを行動にうつしたいと思います。どんなに辛くても明日は絶対にきます!明日を迎えるたびに良い方向に向かえるように、微力ながら私も頑張りたいと思います。これ以上被害が拡大しないことを祈ります。

はるんちゅ

2011/03/15 15:29:43

私は関西に住んでいます地震が起きた時、私は友達と遊んでいました。 津波警報がでてるから早く帰っておいでと友達のお母さんから聞き、この地震のことを知りました。私はただただ、テレビを見るだけでテレビをみて心が痛くなるだけで次の日も外にでるといつもと変わらぬ風景で何事もなかったかのように過ごしてる人たち、電車に乗る人たち地震は夢だったのか?と思ってしまうくらい私も普通に過ごしました。だけどテレビをみると私は何をしているのかと現実に引き戻されました。何かできることはないのかと考えましたが、いろんな情報が行き交っていて…混乱しました。自分の無力さを感じました。たくさんの人が亡くなっている行方不明者がたくさんいる。生活に困ってる人がたくさんいる。だけど今 テレビをみて呼びかけているのを聞きました。私たちには何ができるのか?応援することも無力ではないと訴えていました。だからここにメッセージを送っています!生きて下さい。たくさんの人が応援しています!1人でも多くの人が助かることをみんなで願っています。励ますこと応援することしかできないけれど、、、とにかく絶えて下さい 生き延びて下さい!外国からもたくさん応援してくれている人がいます日本だけでなく世界も1つになって力を合わせようとしています。 だからどうか、どうか…絶えて、頑張って!!励まし合って生きていて下さい。

かっきー

2011/03/15 15:31:05

地震が起きた時、私は修学旅行で沖縄にいました。地震が起きたことはすぐに耳に入ってきました。東京の友達は「今までで一番怖かった」「立ち上がれなかった」そんなことを言っていました。私はその恐怖を体感しませんでした。むしろ東北の方々の体験したことなんてまったく想像もつきません。ただただ自分の運の良さをこんなにも憎んだことはありません。言ってしまうと現場にいて恐怖や心細さ、不安を噛みしめたかった。多分こんなことを言っている私に「ふざけるな」「お前に何がわかるんだ」と言う声が上がってもおかしくありませんがそのくらい自分の被災地の方、すでに亡くなられた方に何もしてあげられない、同じ日本にいても手を差し伸べて面と向かって声をかけることもできないそんな無力さを感じている人がここにいることを知っていてほしい。募金やただ無事を祈ることしかできない私ですが一人でも多く、生きてほしいです私は願ってますこんなメッセージでも何か心に残ってくれることをみんな願っていますあなたが生きてくれることをだから希望を捨てないでください遠くからみなさんの安全を願っています。心から。

わっきー

2011/03/15 15:31:34

ようやく涙が出ました。ここ5日間、呆然とテレビ見てて、就活も手につかなくて、自分は普通に電気の使える生活で電気は使えなくていいから、募金もしますから、どうか、一人でも多く救われますように。

しかの

2011/03/15 15:31:34

俺たちは無力、だけど無敵。動かすことのできる身体を目一杯動かして、少しでも力になれるように。節電、募金、、こんなことぐらいしかできんけど。一人でも多くの命が救われますように。

しばやましんいち

2011/03/15 15:31:38

僕はなにもできない。…わけじゃない!ほんとに微々たることしかできないことはわかっているし今もこうして普通の生活をさせていただいていて皆様に申し訳ない気持ちでいっぱいです。ただ、生きている限り希望は必ず訪れる。できる限り最大限のご協力をさせていただきます。自分一人では、こうして声を届けることもできなかった。届くことを願っています。

尚ひろ

2011/03/15 15:32:48

苦しいときだからこそ笑ってください。それだけで周りの世界が少しずつ変わってくるはずですから。笑い声は自分だけではなく周りの人も幸せな気分にする力があります。何もなくても笑うことなら私たちに出来るはずです。どうか笑うことを忘れないでください。みんながまた笑って過ごせる日が来ますように。

mikoto

2011/03/15 15:32:53

今日、さっき募金して来ました。自分に出来るのは募金とメッセージを送ることくらいです、それでも誰かが助かるなら...被災地の皆さん、希望を持って生きてください。

しおり

2011/03/15 15:32:54

今回の大地震で受けた傷は計り知れないものだと思います。毎日ニュースで放送されている日本の無惨な姿を目にする度に、増えつづける死者数を耳にする度に胸が痛むばかりです…地震や津波の怖さや辛さ、大切な人を失った悲しみは直接経験していない私には想像することしか出来ませんが一刻も早く安心して眠れる日が訪れるように、一つでも多くの命が救われるように祈りながら私にできることをしていきたいと思っています。みなさん負けないで頑張ってください(><)!!!!

SATO

2011/03/15 15:33:02

みんなを信じて頑張って生きてください

なぁ

2011/03/15 15:33:14

辛いです涙出ます一人一人が助けあえば日本は無敵ですこっちも皆さんを支えます!募金節電献血こっちで自分でできることはがんばります皆さん希望を捨てず頑張ってください日本は強いから

あかね

2011/03/15 15:33:37

がんばろう。誰も1人じゃない。みんなみんな日本人でみんなみんな知り合いでみんなみんな友達だから。1人じゃないから。みんないるから。きっとまたいつか、RADWIMPSの曲で笑顔になれるよ。みんなで、祈跡を残そう。みんなが笑顔で過ごせるように祈ろう。がんばろうがんばろうがんばろうこんなことしか出来ない私ですみません。

すー

2011/03/15 15:34:30

今、傷ついて苦しんで悲しんでいる人がたくさんいる今、苦しんでいる人を助けたくてもがいているあったかい人たちがたくさんたくさんたくさんいるあきらめないでみんなでひとつになれば何度だって立ち上がれる

2011/03/15 15:34:32

被災者の皆様、そのご家族の皆様、心よりお見舞い申し上げます。まだご家族や親戚、友人の安否が確認できていない方々も、どうか確認できるまで希望を捨てずに祈って下さい。そして、どこかで孤独に助けを待っておられる方も希望を失わないで下さい。絶対に救助してもらえます。信じて下さい!私たちも同じ思いで祈っています。信じます。日本のことを全力で支援してくれている他国の方がいます。日本の現状を知った、海外でプレーするスポーツ選手が全力で支援すると言っています。温かい言葉を送ってくれています。そして、そんなエールに日本国民の心が動かされ、国民一人ひとりも自分に出来ることはないのかと、必死で出来る限りの努力をしています。みんなが同じ想いで支援をし、全力で祈っています。この想いが被災地にいる方々に届きますように。被災を受けなかった私たちにできることは、義援金を送ること、支援物資を送ること、そして笑顔でいることであると思います。私の友人にも、未だに親戚と連絡が取れていない子がいます。その子はとても不安で怖い思いをしています。そこで私まで暗くなっていては、その子を救うことはできません。だから、精一杯の励ましの言葉と自分が笑顔でいること、そしていつも側にいてあげること、これが私が友人にしてあげれることです。このコメントを見られた方の周りにも落ち込んでいる方がいるならば、どうかあなたが笑顔でいてあげて下さい。笑顔は誰も傷つけません。笑顔は広がります。笑顔は最大のエネルギーなんです。どうか、一人でも多くの方に笑顔が繋がりますように。。。最後になりましたが、どこにぶつけたら良いのかわからなかったこの想いを伝える場を提供して下さった洋次郎さん。心から感謝します。

ピー チャン

2011/03/15 15:34:35

今なにも出来ない自分がちっぽけに思えます 。地震で被害にあわれた方が少しでもこのメッセージで気持ちが楽になれればと思います。明日の未来が光っているように願っています。

直子

2011/03/15 15:35:26

私達が出来ることは、本当に微力でしかありません。こんな言葉たちも、被災者の方にとっては意味をなさないかもしれません。でも少しでもいいので力になりたいと思うんです。東北の方は強い方が多いと、色んなところで耳にします。少ない食料を分けあったり、お互いを思いやったり、争いが起こらないのも、東北の方だからこそなんだと思います。今、沢山の方々が皆さんを助けようと動いてくれています。どうか必ず来る復興の道を信じて、生きて下さい。一人でも多くの方たちが、生きていることを願います。

you

2011/03/15 15:35:28

私は宮城県に住んでいます。まだまだ寒いし夜になると真っ暗で胸が潰れそうになりますがお互いに助けあって頑張って乗り切りましょう

ayu *

2011/03/15 15:35:41

何を言ったらいいのかわからない。何ができるのかもわからない。でもわたしにできることがあるならば、それを精一杯やるだけ。わたしの住んでいる地域でも計画停電が始ります。1日たった3時間の停電。被災地の停電に比べたらたいしたことない。この計画停電や節電が少しでも力になりますように。1人でも多くの人の命が助かりますように。1人でも多くの人がまた笑って暮らせますように。がんばろう、がんばろう。日本みんなでがんばろう。日本みんなで乗り越えよう。

ぽす

2011/03/15 15:35:44

福岡でずっと地震のニュース見てました。本当に、直接何もしてあげられなくて本当にごめんなさい。物資支援、募金、節電、頑張るので、生きて下さい。被災地の方々の辛い思いを100%分かってあげられないかもしれないけど、1人でも多くの方が助かる様に私は頑張ります。だから、自分を大事にしていて下さい。諦めないで下さい。あなた達を助けたいと思う人が何人も居る事を、忘れずに居て下さい。生きて下さい。

takahiro

2011/03/15 15:35:49

震災を経験していない自分が言えることなんてありません。でも、一刻も早く余震が終わり、地震や津波の心配のない生活に戻れるように、ただただ祈り、願い続けます。 僕らには、僕らにできることをやります。野田洋次郎をはじめ、多くのアーティストがいます。彼らは、音楽の力を信じています。僕も、信じています。つらい時に、少しでも笑顔が生まれるように、僕にやれることをやります。どうか強く、強く。

まっしー

2011/03/15 15:35:59

電気が不足してて食料が不足してて何もかもが不足してて地震、津波、全てが嘘であって欲しいけど諦めてはダメです生きてください

そうだよ僕はへそ曲がり

2011/03/15 15:36:10

自然の力は人間じゃどうにもできない。被災者の人々、頑張って生きてほしい。たかが人間一人の力、小さいけれどみんなで力を合わせれば大きい力になると思う。一人でも多くの人が助かることを願っています。

なお

2011/03/15 15:36:16

笑ったり泣いたり怒ったり当たり前にできる日本に戻ってほしい。みんなが『幸せだ。』といえるような日本になってほしい。

2011/03/15 15:36:16

何を言っても偽善者の言葉に聞こえるかも知れない。でも書かずにはいられない。頑張って下さい!神様は乗り越えられる試練しか与えない。自分はそう信じてます!

あすか

2011/03/15 15:36:26

少しでも多くの方が助かっていますように!

さとー

2011/03/15 15:36:39

僕にゎ被災したみなさんを救ってあげるような力ゎないケドたくさんの方が無事なことを心から祈ってます。

momo

2011/03/15 15:38:21

日本は強い国だと信じてます。微力でも無力じゃない。今はただ信じて祈ることしか出来ませんが、やれることをやります。だから、決して諦めないでください。みんなつながってます。

蜀黍

2011/03/15 15:38:22

日本加油!我们与你们同在

ゆき

2011/03/15 15:38:53

家族と会えない方、大切な人と会えない方、食料が十分でない方、ろくに睡眠もとれない方、たくさんいると思います。私も節電や募金など出来ることはやっています。私の力では日本のみなさんを助けることは出来ませんが出来る限りのことはやります。これから先も不安だと思いますがみんな一人じゃないです希望を持って、絶対に生きてください!

2011/03/15 15:39:00

生きて生きて 希望を

わたし

2011/03/15 15:39:25

どうか生き抜いて下さい。心から笑顔になれる時がくると信じて.. ちいさなことしかできませんが、わたしも力になりたいです。

はち

2011/03/15 15:39:40

大丈夫 大丈夫 大丈夫みんなついてます。負けないで!!祈り続けます。

咲希

2011/03/15 15:39:40

毎日テレビで死者・行方不明者の数が増えていくのを見てとても心苦しいです。私がいま普通に寝ることができ普通に食事ができることがどれだけ幸せなことかしみじみと思います。いま本当に苦しくて倒れそうになっても命だけはどうか守りぬいてください。家は壊れてもまた建てればいいけど失った命は戻ってこないです。私は募金や節電などでしか協力できないけど一生懸命頑張ります。心の底から応援します。なのでどうか生きてください。

まりか

2011/03/15 15:40:27

寒いよね、痛いよね、悲しいよね…被災者の方の痛みを私はほんの少しも分からないかもしれないだけどこの押し潰されそうな気持ちを形にしたいです皆さんの無事を祈る世界からの募金は今もたくさん集っています絶対に希望を捨てないで下さい。

おにぎり

2011/03/15 15:40:31

私は滋賀県に住んでいます。こちらはほとんど被害はなく、本当にテレビの中のことが嘘のように思えてなりません。今すぐ現地へ飛んで行って、救助の手助けをしたい。でも私が行ったところでただ足手まといになるだけなのでしょう。おかしな話ですが、何度「どこでもドアがあればいいのに」と思ったかわかりません。何かしたくても何もできない歯がゆさに、自分のちっぽけさに、悔し涙が止まりません。そんな時この糸色を見つけました。ここから、こんな私の思いが届きますように。被災地のみなさん。今、日本中の、世界中の、本当にたくさんの人がみなさんの無事を祈っています。いっぱいの思いと、願いと、応援と、義援金と、それぞれのやり方で、想いを送っています。つらいとき、くるしいとき、笑うのがいいです。笑顔というのは本当に大切です。心が元気になります。どうか、どうか希望を捨てないでください。生きようとしてください。必ず助けは来ます。たくさんの力が動いています。明日を信じましょう。一緒に頑張りましょう。一緒に生きましょう。愛しき、たくさんの人へ。想いが届きますように。

まゆぴょん

2011/03/15 15:40:35

一人でも多くの方が助かりますように...負けないで!

あやか#

2011/03/15 15:40:58

最後まで諦めないで!世界中のみんなが応援しています!!

あかいろ

2011/03/15 15:41:09

何を言ったら良いのか、何をしたらいいのかも分からないです。祈るだけじゃ震災に合われた方々の救いにはならない事も分かっているつもりです。でも、心の底から願っています。皆さんが絶望をされません事を、生きてやると想い続けれる事を、皆さんの心の中の炎が消えません事を。僕は関西に住んでいる学生です。助けに来てくれと言われればいつでも行きます。復興の手助けも出来るだけの事をさせてください。それまで、どうか生き残ってください。笑顔の皆さんと会って、それを良い出逢いと出来る事を願ってます。

小夏

サの気持ちに飲み込まれないでください.今は前を向いてください.私には募金とか祈ることかしか思いつきません.どうか1人でも多く笑顔が戻りますように...

東北の冬は寒いでしょう.明かりの少ない夜は暗いでしょう.大切な人の安否が不安でしょう.……私には想像することしかできません.マイナスな気持ちは大切です?/p>

さやか

2011/03/15 15:42:44

生きていますか?生きて、生きてください。わたしにできることは、ほんとにちっぽけなことかもしれません。そのちっぽけなことにのせて、1人でも多くの笑顔を、未来を願って、想って、祈っています。

garnett

2011/03/15 15:42:46

私は阪神淡路大震災を経験しましたが、それとは比べものにならない被害の大きさで、とても辛いです。テレビでしか、あなた方の地域の惨状をみることができません。テレビや新聞の報道がこんなにも酷いものなのにこれら実際の一部でしかない。実際はどれほど酷いのかと思って涙が出てきます。偽善の声に聞こえるかもしれません。それでも、生きることを諦めないでください。

もちゃ子

2011/03/15 15:43:15

いろんな意見があって、いろんな考え方があって、それでもひとつになろうとしてる。できることは人それぞれやけど、絶対最後はみんな笑顔にならなアカンねん。大丈夫、うちらは脆いけど強い。気の持ちよう。阪神淡路大震災の時、お母さんが不安な素振りを一切見せやんかった。ほんまはむっちゃ怖かったはずやのに。おかげでうちはあの時大変やったけど、気持ち的にはマシやった。だから、今度はうちの番。パワーを送ります! いけるって、やるしかないねんて。怖いのはしょうがない、だって自然が相手やで? でも、希望はある。明日は来る。

あきこ

2011/03/15 15:43:32

被災地の皆さん。まずは亡くなられた方々に…心よりご冥福をお祈りいたします。そして今、避難所で生活しておられる方、救助を待っておられる方。がんばってください。負けないでください。希望を捨てないでください。どうか、どうか生き抜いてください。日本中が皆さんの無事を祈っています。毎日毎朝毎晩、1人でも多くの方が助かりますようにと祈っています。どうか、生きて。

花澤さき

2011/03/15 15:43:47

私な新潟在住です。すごく近くに被災地があるのに、新潟はまだ被害が少なく変わらない日常な気がします。でもスーパーや薬局では買い溜めをする人、ハシゴしてまで食料やティッシュを買う人で溢れていました。やるせない気持ちです。もっと先にやるべき事があるのでは…でもどうしたらいいか、何が出来るのかわからなくて、無力さを感じています。RADWIMPSの糸色を見て、想いに賛同しました。何よりも、なるべく早く被災地の方々に光を届けたい。

るきあ。

2011/03/15 15:44:16

被災された方々へ。今本当に辛いときだと思います。大切な方を亡くした方、大切な方の行方が分からない方、その悲しみは量り知れません。それでもこれを見てくださってる方は生きている。この事実だけは変わりません。生きてるだけで素晴らしいのです。幸せなのです。必ずもとの生活に戻せるように、この状況からの復興、奇跡を起こしていきましょう!!必ずこの状況に勝っていきましょう。そしてこれからは必ず無事故でやっていけるようにがんばりましょう!!僕もやれることは全力で頑張ります。現地にも向かいたいと思ってます。日本一丸になりましょう。

みつき

2011/03/15 15:44:43

同じ日本にいながらも、何もできなくて、悲しみも辛さも何一つ取り除くことができなくて、本当にごめんなさい。どうか、絶望にのみ込まれないで、希望をもってこの困難を乗り切れますように。祈ってます。

ている(地元宮城)

2011/03/15 15:45:11

今回の事で親や友達がどんだけ大切かよく分かった。こんな事が起きないとそんな簡単な事にも気づけない馬鹿野郎で皆ほんとうにごめんね。本当なら今すぐにでもそっちに行って皆の無事をこの眼で確認したい。もう少ししたら俺もそっちに帰るからその時は皆で馬鹿な話して皆の無事を喜ぼう

ゆー

2011/03/15 15:45:13

被災された皆様へ東北地方は今日も寒くとても過酷な環境での生活を余儀なくされているかと思います。しかし、出来るだけ早く復興出来るよう私たちも努力します。また今まで通りの日常を取り戻せるよう協力しますので、現地の方々も前を向いていただけたらと思います。共に頑張りましょう。

みさき

2011/03/15 15:45:13

今は辛い時期かもしれませんが自分、回りにいる家族、友達等を支えにして頑張ってください!

小西啓太

2011/03/15 15:45:24

生きてください。生きていれば必ず希望が生まれます。僕の地域も阪神淡路大震災で大きな被害を受けました。でもみんな支えあって「復旧まで10年かかる」と言われてましたが3年で復旧しました。このように皆さんの「生きたい」という願いで予想をくつがえすことがおきるんです。だからこそ生きてください。僕はこんなありきたりな生意気なことしか言えないけれど、生きてください。

ネバギブ

謦」ってください。わたしたちが大人になったと?/p>

とてもつらいと思いますが希望を失わ?/p>

雪兎

2011/03/15 15:45:57

あまり大きな被害が出ていない地域にいても何もできない無力な自分が情けなくて、ただ、メッセージを送ることしか出来ませんが、頑張れなんて言わないです。でもみんなも一緒に戦っています。一緒に早めの復旧を祈っています。

モチャ☆

2011/03/15 15:46:27

わたしは山形出身です。友人が宮城県にいます。連絡はとれました。                             でも、彼女に今してあげられる事はメールや電話で気持ちを通わせて少しでも安心させてあげることだけ。                          物資が届きにくい今、被災地の方々に出来る事。わたしが出来るのは募金だけ・・・。                           何かしたいのに出来ない歯痒さに打ちのめされる。              本当にやる気になれば出来る事かも知れないけど、今のわたしには出来ない。                                 だから、思いを振り絞りながら             出来る事をしたいと思う。                          東北地方持ち前の打たれ強さで、踏ん張ってほしい。

tomo

2011/03/15 15:46:28

日本頑張れ*皆様が無事でありますように願います。

okashin

2011/03/15 15:46:52

がんばってください!はやく復帰することを祈っています!

けんぢ

2011/03/15 15:46:55

茨城の水戸に住んでいますテレビなどの報道では東北の状況ばかりですが茨城 栃木 千葉などの県北では大きな被害があり、食料や毛布など物質が行き渡っていませんテレビを見ると地図では関東を消されているのがすごく悲しいです県北だけではなく水戸市内などの県央もまだ水がでない地域が数多くありますお願いします!!関東地方にも救援物質を東日本の皆様お互いがんばりましょう絶対に乗り越えられます!!

栃木KDK

2011/03/15 15:48:25

しっかり希望をもって生きてください。まだ命があるかぎり諦めないでください。みんなで笑える日を目指しましょう。

はるな

2011/03/15 15:48:30

私の頭はとても小さいです。でも小さい頭を最大限使って何ができるか考えています。今は自分にできることをやって、ただただ祈っています。皆さんの無事と、日本のぶじを。避難している皆さん、今日本はどこよりも強い国です!本当にたくさんの国の人たちが日本を助けてくれています!本当に日本人でよかった、誇りに思います。必ず、皆さんが笑って過ごせる日がきます!それまで、頑張ってください!心から祈っています。

たんぽぽ

2011/03/15 15:48:35

テレビで被災地の状況が報道されていますが、あまりのひどさに毎日涙を流しています。被災者の方々の辛さは計り知れないものでしょう。生涯忘れることのない傷を負って戦う皆様に少しでも役に立てることがあれば全力で取り組みたいです。なんとかしてあげたいのです。でも、募金と節電・節水しかできない自分が悔しい。そう考えていたところ、このサイトを見つけ、メッセージを投稿しているところです。私だけでなく、日本だけでなく、世界の国々が、日本を助けようと働きかけています。これはとても有り難いことですね!大切なものを失い、悲しみにくれているとき、ひとりではないんだということを忘れないでください。温かい支援が被災地に届くことを願い、負けずにめげずに強く生きてください。東京都より、心を込めて。

m!o

2011/03/15 15:48:37

これ以上悲しいことが起こってはいけない。みんなでしっかり手をつないでみんなでみんなを守ろう。負けそうになったら周りに頼ってください。私たちに頼ってください。こんなに悲しいことを経験したらあとは幸せになるしかないです。一日でも早い復旧を心からお祈りしています。

まゆ

2011/03/15 15:48:52

今日が最悪なら明日は少しましになるとおもうから希望をもって生きてください。ひとりでも多くの人の笑顔が早く日本に溢れますように。

ぽん

2011/03/15 15:50:00

何にもできないけど。自分には何にもできないけど。頑張って下さい。生きて下さい。

mimi

2011/03/15 15:50:06

今が踏ん張り時。みなさんの頑張り、テレビで拝見しています。助け合いの精神、なんだか涙を流したくなります。私は眺めているだけの無力な人間だけど…少しでも助けになりたい。だから、節電などできることから取り組みます。だから、希望を持って生き抜いてください。日本は必ず復旧へと導いてくれます。だって、今までの震災を乗り越えて立派な国家になっていますからね(^^)!みんなで協力することで誰か助かることを信じて、一緒に頑張りましょう!!

ゆり

2011/03/15 15:50:07

まず、亡くなられた方 ご冥福をお祈り申し上げます。被災した方々 お見舞申し上げます。被災に関して現地、または遠方より支援している方 誠におつかれさまです。 様々な中、がんばって生き延びてくださった皆様 本当にありがとうございます。

春芽

2011/03/15 15:50:47

被災された方々は言葉にも出来ないほど辛い思いをなさっていると思います。少しずつがんばっていきましょう。わたしも、被災された方々と一緒にこの困難を乗り越えます。

2011/03/15 15:50:51

生きてほしいです。いろんな人が頑張ってくれています。私も何ができるか考えています。希望を捨てずに生きてください。私は被災者の方々が支えあっているのをテレビで見て希望をもらいました。だから少しでも役に立ちたいです。今度は私が希望を伝えたいです。少しでも早く良くなることを心から願っています。

KENT

2011/03/15 15:50:54

頑張れ。頑張る。一人じゃない。みんな一緒だ。俺たちがついてるぞ。

sea

2011/03/15 15:50:56

このたびの東北地方太平洋沖地震により被害を受けられた皆さまに謹んでお見舞い申し上げます。私は、地震当時はTDSへ向かう通勤中でした。残り二駅で電車が止まってしまい、歩いてTDSへ向かいました。そこで待っていたのは、いつも笑顔のゲストではなく、不安そうな顔をしているゲストの顔でした。しかし先に働いてたキャストは笑顔で接していました。自分も疲れているはずなのに第一にゲストの事を考えていました。そんなTDSも今はまだいつ開園するか分かりません。しかし、開園した時には絶対皆さんを笑顔にします!!心から楽しませます!!ミッキーから伝言もまわってきました!「私たちは一人じゃない!笑顔でまた会おう!」TDSでお待ちしております。最高のおもてなしさせて頂きます。がんばりましょう!

tsuneshi

2011/03/15 15:51:25

がんばって下さいはやく皆さんの笑顔がみたいです!!

2011/03/15 15:51:40

必ず助けが来ると信じてください。生きてください。

れな

2011/03/15 15:52:03

みなさんがまた安心して暮らせるためにみんな頑張ります!一人じゃないよ!日本団結!!!

きたん

2011/03/15 15:52:05

顔も名前も知らないけど、それでも祈るよ。ちっぽけな私だけど祈るよ。

ai

2011/03/15 15:52:27

どうか生きていてください  今は苦しくても、また笑える日がきっと来ると信じています。 私にできることは少ないですが、被災地の方の無事と一刻も早い復興を祈っています。

みぃ

2011/03/15 15:53:19

私も被災者の一人です。怖い思いをずっとしてただけど私は生きてるし大事な人もいてくれてるこれを読んでるってことはあなたも生きてる今はまだ辛いかもしれないだけど、生きてる。それだけでいい諦めないでほしい頑張ろう!頑張る!絶対負けないよみんなにそれぞれの朝が訪れますように

美里

2011/03/15 15:53:48

 同じ日本で、沢山の人が悲しんでいて苦しいんでいて、叫んでいてそして、死んでいって・・・。なのに自分は安全なところで、のうのうと生きていて笑っててでも、ニュースを見るたび哀しくて泣いて。苦しくて吐いて、でも、被害にあってる皆さんはもっと苦しいんだって思って耐えきれなくてまたこの繰り返しで・・・。ありきたりで、こんなことしか言えないけれど負けないでください、泣いても叫んでもいいからまた、笑ってください。   心から無事を祈っています。

はむ

2011/03/15 15:54:06

仙台にいる両親、亘理のお兄ちゃん家族、宮城にいる大切な友達たち。なんとか連絡が取れて、必ず言われる言葉は「ありがとう」。不安な思い、辛い思い、苦しい思いを抱えているのにみんな揃って言ってくれる。「お前は大丈夫か?」「こっちはなんとか大丈夫だから」「そっちも大変だと思うけど、生きてくれ」やっぱり、東北のみんなは本当に強くて、本当に優しくて、本当にあったかいんだ。私はそんなみんなを心から誇りに思うよ!私にできること、全力でやるよ。離れていても心はいつもみんなの側にいるよ。だから一緒に!今までだって、何度も苦しいとき乗り越えてきたんだ!こんなことで負けたりしない、諦めたりしないって信じてる。さぁ、行こう!

sunrise

2011/03/15 15:54:09

できることなら今すぐありったけの水と暖かい物を持って飛んで行きたい。それができない今、わたしたちは無事を祈り1日も早く安全な環境が整うことを願うばかりです。私の地元は福島のいわき市です。家族、親戚、友達…たくさんの大切な人が今この時を懸命に堪え、長い1日を生き抜いています。村、町、そして人が垣根を越えて支えあうことができる東北の人たち。それぞれが家族を想うように、他人にも想いやりの念が深い東北の人たち。東北人はやさしくて強い。負けない。そんな故郷を誇りに思います。そのやさしい光りが途絶えぬよう、わたしたちも支え続けます。光りを見失いそうになったときには、どうかここにあるメッセージを心の灯火にしてください。みんなの願いは一緒です。1日でも早く暖かい夜が迎えられる日を願い、わたしたちもその日が来るまで、出来ることを最大限します。一緒に頑張っぺな!!

くろぐろ

2011/03/15 15:54:10

東北のみなさん、どうか生きてください。生きて生きて生き延びて、そうしたら必ずやまたいつもの日常が戻ってきます!!!家族や友達や大切な人と笑いあえる日が必ず戻ってきます!!!今は生き延びればいいんです!復興はそれからだ!日本の大分県からその日が来るのを信じています。

ゆう

2011/03/15 15:54:18

僕は福島に住んでいて大きな地震を体験したし今は原発が心配で仕方ない。でも津波の被害のあったところに比べれば幸せな環境です。被災地や被災者のために僕たちが出来ることを少しでも支援していくつもりです。一緒に頑張って生きましょう。

いち

2011/03/15 15:54:39

私は都内のただの中学生です。地震が起きたときは、家にいました。東京で体験したって、立ち上がれないくらいの揺れだったのに、震源近くの東北が一体どうなっているのか・・・。想像もつきません。それに加えて、余震、津波、福島では原発の恐怖、神様はいったいなにがしたかったのでしょうか。  このメッセージを届けてくれたRADWIMPSの曲に「億万笑者」というタイトルのものがあります。歌いだしはこう。「明日に希望を持った者だけに絶望があるんだ 何かを信じた者だけに裏切りはあるんだ」どうか希望だけは捨てないで。自分の信じられるものを精一杯信じて。遠い遠い東京から、小さい小さい14歳からのお願いです。

mai

2011/03/15 15:54:58

大丈夫ですか?すこしでも早く復旧できることを祈ってます!!

2011/03/15 15:55:27

毎日テレビで放送されている東北の様子をみて涙をながすことしかできません。でも、応援の言葉なら送ることができます。私なんかの言葉で一人でも前をむくことができたら…と思います。被災者のみなさん、日本人特有の忍耐で天災なんて乗り越えてしまいましょう!がんばれ、東北がんばれ。がんばれ。

ま:ゆ

2011/03/15 15:56:29

正直、何を云っていいか、でもメッセージを送りたい、言葉に出来ないこの気持ちを伝えたい。。。わたしにできること、今の現状から目を背けないこと、心に刻むこと、募金すること、祈ること。

PP

2011/03/15 15:58:11

同じ日本で起きてるなんてほんとに考えられなくて、何回も目をこすりました。夜もよく寝ることが出来ません。私達は普通の生活が送れていていいのだろうかと思いながら、生活しています。『頑張ってください』だなんて言えません。被災者の方達はもう頑張っているのです。私達に出来る事は数少ないですが、それで力になれたらほんとに嬉しいです。少しでも早く復興出来ることを祈ってます。被災者の方、生きていてくださって有り難うございます。

けんた

2011/03/15 15:58:15

おれの大事な人が、宮城にいます。被害は最悪まではいかなかったらしいけれども、話を聞いてるだけで大変さが伝わる。話を聞いてるだけ。遠く離れたおれには何ができるだろう。何もできないわけじゃない。現地に行くわけにはいかないが、その子を笑わせることはおれにできる。こんな状況でも、人は笑える。笑えばちょっとでも元気が出るんだ。頑張ってほしい。生きて会いたい。約束した あったら目いっぱいケーキやパフェをおごってあげるって。おごらせてほしい。そのために、今生きてください。頑張れ。頑張ろう!

恋時雨

2011/03/15 15:58:34

東北地方の方々、物凄く怖い物を目の当たりにした事と思います。私はテレビを見て、今の日本の状況を改めて思い知らされました。テレビでその状況を見続ける事が出来ず、現実逃避をしてしまいました。でも、東北地方の皆さんは違います。今の状況とぶつかっていこうと物凄く努力しています。私もテレビで見てやっと『今の日本と向き合って行こう』と思いました。東北地方の皆さんが元気になって頂けたらと思います。「今は自分と日本の状況と向き合う時、くじける事は誰にだってあります。でも、これだけは忘れないで下さい!『自分の事を信じる事、今の自分を支えているのは、家族や友達、地域の方々がいてくれたおかげ』だと...」

さき

2011/03/15 15:58:45

テレビを見るたび胸が痛みます。何もできない無力な自分が本当に悔しいです。関西にいる私たちにできることそれは節電・節水・募金。大勢の人が力を合わせ、一人一人の小さな力を大きな力に変えて被災地に届けています。被災地の皆さん絶対にあきらめないで絶対に大丈夫だから生きて!生きて!日本だけでなく世界中の多くの人が応援してるから!ですから頑張って下さい。何もできない、ちっぽけな私ですが、皆様の安全を祈っております。絶対延命 絶対延命一人でも多くの命が救われますように。一日でも早く多くの笑顔が戻りますように。祈っております。

結衣

2011/03/15 15:59:25

私は愛知出身で、東北の地震をみて驚きました。早く復帰できるようお祈りしてます。

c.

2011/03/15 15:59:29

諦めないで。生きて。一人じゃないから。絶体。

« 前へ 1 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ... 89 次へ » 

メッセージ応募フォームに寄せられたメッセージ
2011/03/14~2011/04/27
2011/04/27~2012/03/11

うぃんぷすれぽに寄せられたメッセージ
2011/03/13~2011/03/29
2011/03/29~2012/03/11

メッセージ 著名人メッセージ
トップへ戻る