まき

2011/03/15 12:21:00

負けないで。どうか、どうか無事でいて。

りさ

2011/03/15 12:21:22

悲しくてつらいニュースばかりで思わず目を背けてしまいますでもそれじゃいけないちゃんと向き合って今自分にできることを考えます被災地の皆様孤独や不安、絶望感...いろいろな思いがあると思いますでも一人ではないです日本中が世界中があなたを助けようとしています!どうか諦めないで!!一緒にまた立ち上がりましょう!!

こみぬ

2011/03/15 12:21:32

私はまだ高校生で、できることは限られていて、被災された方々のお役に立つことはできませんが、1人でも多くの方の命が助かりますようにと祈っております。辛い日々が長く続き、精神的にも肉体的にも大変かと思いますが、どうか最後まで希望を失わず、この災害を乗り切ってください。応援しています。

ぐっ

2011/03/15 12:21:35

自分にできることあるのか、こんな時どうしていいのかわかりませんが今は節電に心掛けてます。被災地のみなさん!とりあえず生きてる人は希望を持ってください世界各国がいろいろ動いてくれたりしていますこうして日本国内でも動いています。だから自分を責めたりしないでもうちょっとだけ待っててください元気だして一緒に頑張りましょう!同じ日本という国に住む者同士一刻も早く復旧できることを祈っています。

まみ

2011/03/15 12:22:19

募金に節電できることをやるしかできませんが、同じ人として1日も早く東日本の復旧を願います。大丈夫です、一人じゃないことは確かです

2011/03/15 12:22:49

がんばっているみなさんに、がんばれ、なんて違うと思う。被災地のみなさんに対して、がんばれ!なんて他人事のように言いたくない。日本のみんなでがんばるときです。わたしたちもがんばります。一緒にがんばっていきましょう!今は震災直後で皆が援助しようと手を差しべています。問題は、数ヶ月後や数年後にどれだけの人が継続的に援助しようと行動するかだと思う。長いスパンで、被災者の人々に必要な支援をするにはどうすれば良いのかを考える必要があると思っています。ずっとずっと支えます。

2011/03/15 12:22:59

最後まであきらめないで自分たちもほんの少しのことかもしれないけど全力で協力します

智チン

2011/03/15 12:23:06

テレビや新聞で報道される現実に対して、考えても、考えても解決策は出てこないのだけど、一つ一つ進んでいくしかないのだと思います。今こそ想いを束ねて、手を取り合おう。どうか希望だけは捨てないでください。

hajji

2011/03/15 12:23:12

洋次郎の優しさがほんとうに感動しました!私は 中國で日本の地震情報に気にかけて、皆さん、負けないで!日本,顽張って!加油,日本!

りゅう

2011/03/15 12:23:21

頑張ってください高校生の僕ですが、とても多くの友達が募金や節電など、出来ることをやってくれています正直このくらいしか僕にはできませんでもついに海外からの支援も100ヵ国ほどになりました世界中が応援しています民主党の枝野さんも寝ずに走り回っています著名人や企業から幼い子供まで、世界中で応援しています頑張ってください

ゆい

2011/03/15 12:23:25

みんなでがんばろう誰かをけなすのは今はもうやめよう今はただ信じて、希望を失わないで再びいつもの日常が戻ってきますように。祈る事と募金と小さな事しかできないけどみんな1つです

香川県 あすか

2011/03/15 12:23:27

とにかく1人でも多くの命が助かりますように(;_;)生きる希望を捨てないで!!!!日本は強いから!!大丈夫!!神様いるならもうやめて。1日も早い復興を…祈ってます。

sarah

2011/03/15 12:23:27

いまは無理をするときじゃないよとなりにいるあなたを心配している人に寄り掛かって手を繋いでちょっとだけ支えてもらってがんばりすぎたらバテちゃうよ溜め込みすぎたら潰れちゃうよ無理してるのはバレバレだからいまは無理をするときじゃないよ

つつ

2011/03/15 12:23:47

もう少しふんばって!まだ終わった訳じゃない。でも今の辛さを乗り越えたら絶対それ以上の楽しいことや嬉しいことが待ってるよ!だからあとちょっと地面に足つけて立って!

∞ゆうちん∞

2011/03/15 12:23:48

今回の地震。東京に居てもすごく怖い思いをしました。27階にいたのですが、ビルは大揺れで死ぬかもしれないと覚悟しました。正直、今まで“震災”って他人事に思っていました。どこかで“自分は大丈夫”だと。でも実際に体験をして、いつ自分の身にふりかかることかわからないんだと気づかされました。現地の映像を見ると、関東で電車運休や計画停電の事で文句を言っている人を見ると残念に思えて仕方ないです。生きてるだけで良いのにと。現地の人は1分1秒を頑張って生きているのに。今を安全に過ごしている人達に、寝る場所・ご飯・お風呂、普段の生活を送れているだけ幸せだと感じてほしいです。何もできないかもしれないけど、現地の方々へ、希望を持っていただきたいと思います。一緒に頑張りましょう。

pia;) (ぴすけっと)

2011/03/15 12:24:10

生きてる限り 世界も地球も朝を迎え、前へ前へと進んでいきますおなじ状態であることが続くなんてないから。今は辛くとも笑いましょうよ私たちは動いてます早く被災地の皆さんのもとに電気が届くように物資がいくようにだから踏ん張ってください一緒に前へ進みましょう

2011/03/15 12:24:32

今日もよく生きた ありがとう明日も精一杯目一杯 生きよういつかきっとどこかで巡りあう皆さまがみんな笑っていられますように微力ながら、募金、電気節約します

かず

2011/03/15 12:24:42

東北の皆さん!頑張れー!世界中のみんなが応援しています!大変な状況ですが、絶対生きて下さい!

猫娘

2011/03/15 12:24:45

決して1人だなんて思わないで下さい!!頑張ってるみなさんに頑張れとは言いません。みんな負けるな!!!!

chiro

2011/03/15 12:25:03

離ればなれになっている家族、恋人、友人、みんなが一瞬でも一秒でも早く再会できますように。共に笑い合える日常が一日も早く訪れますように。願いを。届け、届け!!

HAL

2011/03/15 12:25:06

空を見て深呼吸。1人の笑顔で救われる人がいます。こんな時にこそこんな時だからこそ「笑顔」その笑顔が何かの救いとなる。何かしたいけど何も出来ない自分。どうしたらいいのか、虚しさ 情けなさ もどかしさ‥無力でほんと悔しい。やれることは全てやります。生きようと 助けようとすっごく頑張っていると思う。1人でも多くの人が助かり1日も早く復旧しますように

K子

2011/03/15 12:25:37

地震がこんなに怖いものだって身をもって体験した。情報が入ってこないことがこんなに不安だなんて初めて知った。ニュースを見る度、心が痛い。でも受け止める。被災した方々はこんなものじゃない。不安と恐怖と悲しみに溢れている。でも一人じゃない。応援してくれる全国の人がたくさんいる。私もそのひとり。心まで絶望になってしまわぬように。応援します。祈ります。できることやります。みんなの想い届け!

REOX

2011/03/15 12:25:40

被害に遭っていない自分が言うのも難ですけど 生きいて良かったって絶対思って下さい そしてこれからも思い続けて下さい

そごう

2011/03/15 12:25:41

被災地はとても大変そうですが生きることを諦めずに頑張ってください!

raichan

2011/03/15 12:25:56

今は一人でもあなたは独りじゃない。遠くからあなたを心配してる。応援してる。励ましたい。元気にしたい。安心させたい。わたしが復旧させるから。絶対また美しい日本を取り戻すから、

うきゅー

2011/03/15 12:25:56

今はほんとに辛く大変かもしれないけど日本人はこの大きな壁を乗り越えられる!絶対に!日本は弱くなんかない日本は強いんだ!!みんなで支え合ってみんなで乗り越えましょう!がんばれー!!!

山口

2011/03/15 12:26:06

私は茨城県に住んでます。こっちでも震度6の地震がありました。被災者の皆さん、決して1人じゃありません。始まりがあれば終わりがあります。隣を見てください。自分の大切な人や同じ恐怖、苦しみを味わった人がいます。決して1人じゃありません。私も、日本も世界もみんなあなたの味方です。絶対に助けます。だから、どうか希望を捨てないで生きてください。絶対延命してください。恐いですよね。寒いですよね。辛いですよね。でも、もう少しの辛抱です。私も本当に小さなことしか出来ませんが募金や節電に努めます。そしてこの企画を提案してくれた野田洋次郎、RADWIMPSっていう人、バンドの存在を忘れないでください。私も辛い時や苦しいとき、RADの音楽に助けられました。そして今この瞬間もです。繰り返しになりますが、絶対に助けます。生きてください。

おにぎり

2011/03/15 12:26:25

テレビの前にいる僕にできることなんてたかがしれてるけど、それでも何かしたい!今できることは応援することだけだから応援しているよ!きっと大丈夫だから!負けないで!!!

うみ

2011/03/15 12:26:32

俺も地震の被害にあった一人です。まわりの友達や家族はみんな無事でした。けど、まだ自分の知らない人の安否がわからないいまみなさんが生きていることを信じています。RADWIMPSのメンバーの方々やスタッフの方々もこのようなサイトを立ち上げてくれてありがとう。

* ほなみ *

2011/03/15 12:26:37

助かった人たち、苦しいと思うけど生きててくれてありがとう。これからも生きてね。絶対。私が出来ることは本当に限られていて少ないかもしれないけど、一緒に頑張ろう!世界中の人たちも応援してくれてる。だから、生きてね。

みっくす1107

2011/03/15 12:27:02

寒くて、寂しくて、心や体が痛い人がたくさん助けを待ってるのに、普通に生きている自分にもどかしさすら感じます。一人でも多く、少しでも早く、東北のみんなが安心を取り戻せますように。少ないながら、できることします。早くみんなの祈りが届いて、少しでもあたたまりますように。言葉と少しのお金しかないけど、役に立つか分かんないけど、被災者の皆様、なんとか持ちこたえてください。日本中があなたを助けたと思っているから!!

涌井翼

2011/03/15 12:27:43

今起きていることをテレビで見ていてあまりの被害の大きさに胸が張り裂けそうになるし、その光景をただ呆然と見ている自分の無力さに腹が立ちます。でもこの状態をただ見ていても何も変わらないと思い、なにかできることがないかと考え今回励ましの言葉を被害に遭われた皆さんに届けたいと思います。いま被災地にいる皆さんの辛さは想像を絶するものだと思います。でも決して下を向かないでください。今世界各国がひとつになって皆さんを助けようと動いています。もう少しで助かります。だからもう少しだけ待っていてください。皆さんの笑顔が1日でも早く戻りますように。

みねしず

2011/03/15 12:28:14

辛い思いをたくさんされてると思いますが、みなさん絶対に希望を捨てないでください。ひとりの人なんて誰もいません。みんながついてます。みんな繋がっています。世界中の人たちが祈っています。私たちに出来ることは少ないですが、できる範囲のことはなんでも協力してやっていきます!!!一刻も早くみなさんが笑顔になれますように。みんなで、前を向いて支え合っていきましょう!!!

Hana

2011/03/15 12:28:19

生きて笑顔を見せて下さい

yuiuy

2011/03/15 12:28:40

同じ東北、同じ日本にいるのにこんなにも遠い。駆けつけることすらできない。それは交通機関が問題ではなく完全に力がないから。私も停電し、真っ暗ななか揺れと静寂に怯えた。それがいまだに続いている地域がある。共感できる範囲を確実に超えた恐怖と闘っている人がいる。今わたしにできることはエールを送ることと募金、節電…どれも現地に届くまでにはタイムラグがある。でもやらなきゃ何も変わらない、変えられない。どんなに微力でも私は実行する。たぶん、一人じゃないから。復旧に向けて頑張っている人も一人じゃない避難している人も一人じゃない今すぐには相手が見えなくても一人のように思えてもいつか、必ず繋がっていたと実感できる日に向けて。

タン

2011/03/15 12:28:49

何もできない自分ですが,無事を祈っています。

しょーけん

2011/03/15 12:28:59

まず、本当にすいませんでした。僕は石川なのですが地震が起きたとき地震の被害は全く受けずただ電波が悪くなったことだけに苛立ちを感じていました。しかし、テレビをつけるとどのチャンネルも地震のニュースでいっぱいでした。5日目のいまもまだ助かっていない人がいないと思うとゾッとしてしまいます。ニュースを見ていると津波で孤立した人達を助けて欲しいと泣いている人が写っていました。本当にそう思います。資源が足りない。ここが日本だとは思えませんでした。餓死するかもしれない。寒さをしのげないかもしれない。そんな言葉がリポーターの口からでてくるとは思いませんでした。資源の大切さを実感しました。僕はみなさんが早く助かることを望んでいます。そして今いる行方不明者が全員生きていてほしいです。救援物資が早く届いてほしいです。もうだれも泣かないでほしいです。がんばって下さい。僕はどこかで募金できる場所を探します。募金します。地震に負けないで下さい。

さおり

2011/03/15 12:29:01

18歳にできること、ちょこまかと節電節水、少ないお小遣から募金、いつも同じ応援メッセージを送る。本当なら、現地に行って食料や防寒具など必要なものを配って直接声をかけたり、ぐちゃぐちゃになった街を片付けたりしたい。でもこの小さな努力や同じ言葉がいつか大きくなって被災地の方々に届いて力になってほしい。いや、そうなると信じてる。がんばってる人にがんばれと言うのは嫌だと言う人がいるけれど、うちはあえて「がんばれ」と言う。もう十分がんばってるけどまだまだがんばらなきゃいけない。がんばって、生き抜かなきゃいけないから。どうか生きてください。そして笑ってください。お願いします。私が、日本が、世界が、あなたを応援してる。がんばれがんばれがんばれ!

さとみ

2011/03/15 12:29:01

ただただ一人でも多くの方の命が助かること、一人でも多くの方に一日でも早く笑顔が戻ることを祈っております。気持ちを強くもって。茨城より

とりい

2011/03/15 12:29:08

同じ東北、多分一番近い県の山形から。こんなに近いのに何もできなくてごめんなさい。「頑張って」としか言えなくてごめんなさい。みんな一人じゃないよ!周りを見ればたくさんの人がいるはず!東北民は人情に熱いから!笑私は力の限り応援し続けます!(^^)

未由羽

2011/03/15 12:29:08

大丈夫。大丈夫。みんなで一緒に頑張ろう。ひとりぼっちじゃない。みんな一緒に頑張ろう。つらいけど...きっと何かが変わるときなんだよ!!!諦めないで。

あんり

2011/03/15 12:29:14

被災者の皆様、大丈夫ですか?寒くないですか?怖くないですか?実は宮城県に住む私のおじさんとおばさんに未だに連絡がつきません。とても心配で、とても怖いです。でも、被災者の方々はもっと怖くて辛いんですよね。地震なんか大っ嫌いです。津波なんか糞喰らえです。今こそ人に頼る時です。一緒に頑張りましょう!!!!

さくら

2011/03/15 12:29:16

自分たちがなにかできるか考えてみました皆さんの無事を祈ること一日でも早く皆さんの笑顔がみたいです……私の友人もまだ連絡がとれませんでもまだ希望は捨てません皆さんも希望を捨てないで日本中、世界中があなたがたを支援しています希望を捨てないでください

成原栄里

2011/03/15 12:30:19

私は山形県に住んでいる者です。連日ニュースで宮城県・福島県・岩手県の被災状況を見て心が痛んでいるところです。隣の県なのにまるで違うとこを見ているような感覚になりました。未だに安否が確認できない人暖房がなく寒い環境で過ごしてる方などたくさんの方が同じ辛い思いをしてます。いま世界中で日本を救おうと動いていますもう少しの辛抱です…!今は辛くとも必ず幸せな日がやってきます!!世界中で被災者の皆さんを応援します!

MK

2011/03/15 12:30:49

実家が岩手県沿岸の大船渡市です。地元に限らず、被災地ではガソリンや物資が不足している状態です…。どうか皆さん、募金や節電等、今自分ができる事を積極的に協力お願いします!!被災地の皆さん、十分に食料を支給されていない上に、寒さで体力も奪われていると思いますが、せっかく助かった命なので、どうか頑張って生き延びてください。

おりょう

2011/03/15 12:31:06

被災地の方々に、自分個人が出来ることは本当に限られています。でも、日本国民1億3千万人の絆、世界中の人類の絆の一員として、心から復興を願っています。

網野 知佳

2011/03/15 12:31:29

今、大変なのは皆同じです。私は神奈川に住んでいて被害はあまり受けませんでした。今、 何をできるのか考えると本当にちっぽけな事しか思い浮かばないけど 皆で協力すればちっぽけな事も巨大になる。そう信じて応援メッセージを送ります。生きる希望をなくさないでください。たくさんの方が亡くなった中で生きているという方は命を大切にして下さい。とにかく、生きる希望をなくさないでください。

つかさ

2011/03/15 12:31:42

遠くからしか応援できないけど協力できることはしていきたいです!協力しあいましょう!

あや

2011/03/15 12:31:44

私には計り知れない恐怖が皆さんを襲っていると思います。でも日本は今、一つになっています。皆さんを助けたい、どうにかしたいともがいています。皆さんを助けたい想うこの苦しい悔しい気持ちが届きますように。頑張ってる皆さんに頑張れなんて言いたくないけど‥今まで生きてきて一番皆さんを応援しています。頑張ってください。

とっしー

2011/03/15 12:31:53

今回の地震にて被災した岩手県に住んでいます。日本全国、全世界の皆様、温かいご支援ありがとうございます。まだまだ東北地方海岸部において、その日を生きるだけで精一杯の人々がたくさんいます。これからも復興に向けて頑張りますので応援よろしくお願いします。洋次郎君、東北でのライブ(仙台)チケットが取れたので楽しみに待ってます。

あンどう

2011/03/15 12:32:06

周りの大切な方がお亡くなりになって、状況も苦しく辛い思いをしてる方が多いと思います。でも絶対に亡くなられた方の後を追うようなことはしないでほしいです。日本中の人たちが、世界中の人たちが、あなたたちの力になろうと頑張っています。あなたたちの帰りを待ってる人がたくさんいます。諦めないで、地震津波に負けないで、少しでも多くの方が無事なことを祈ります。あなたたちを待ってる人に笑顔でただいまと言ってほしいです。笑顔でおかえりを言いたいです。

sHiOrI

2011/03/15 12:32:49

被災地のみなさんなにもできなくて本当にごめんなさい祈ることしかできませんがどうか 生きてください。あなたはあなただけのものではないのですあなたは誰かの大切な人なんです。義援金を送ることやメッセージを送ることしか私にはできませんが…どうかお願いです。亡くなってしまった方々の分までどうか 生きてくださいまた笑ってください。

もえみ

2011/03/15 12:32:50

できることは精一杯していきたいと思います!早く被災者のみなさんに笑顔が戻りますように

ノア03

2011/03/15 12:32:57

ネット上を回っていると、色んな所から情報を必死にかき集めて少しでも被災地の人の為に役に立とうとしている人達が沢山いる。そういう優しい人を見てると人間の暖かさとか、繋がりの大切さを思い知らされる反面、何も出来ない自分に苛立ちを覚える。少しでも多くの人が無事でありますように。

NAMI

2011/03/15 12:33:10

今起きてること、夢みたいだけど現実。時が戻せるならば、皆に安全な場所に逃げてもらい、消えゆく命を無くしたい。でもそんなこと、いくら願ってもできない。悲しい、だけど今できることは、前に進むこと。皆で力合わせて、このでっかい壁を乗り越えよう。人間の力が全て集まればそれを越える力なんてありっこない。人間の、日本の、世界の力この地球に、神に見せてやりましょう。きっとお手上げです。この天災からしっかり学んで皆成長しましょう。全ての人に笑顔がやどりますように。

hajji

2011/03/15 12:33:57

洋次郎の優しさがほんとうに感動しました。私は 中國で日本の地震情報に気にかけて、皆さん、負けないで!日本,顽張って!加油,日本!

アイ

2011/03/15 12:34:03

同じ日本にいるのにテレビの中と自分のいる場所が別世界のようで…私は平穏に過ごしていいのかな同じ苦しみを味わえたら救い方が分かるのかな今回のことで、いかに自分が災害に対して無知だったか思い知らされましたもっと知ろうと思うどうかどうか生きていて私も懸命に生きます!募金や節電などしかできないけれど、多くの人がやることででかい力となりますそのでかい力で世界を変えよう私も頑張ります被災地の方が一日も早く普通の暮らしができ、顔晴れますように…

ドルチェナ

2011/03/15 12:34:08

「大丈夫」って言ってみて。自分に言い聞かせるんだ。その一言が、自分を守る。みんなを、守る。

あや

2011/03/15 12:34:12

『生きてるよ。』『元気だよ。』言いたい人にはもう、言えない。誰かのせいにしたいのに。誰のせいにもできないもどかしさ全てを失って絶望感だけが胸をこがす失ったものが大きすぎるから立ち直れないかもしれないでも、失ったものばかりを数えないで下さい。あなたに今、残っているものはなんですか?共に精一杯生きよう

ashiashi

2011/03/15 12:34:20

ひとりひとりができることはちっぽけだけどそれが集まれば物凄いパワーになります。このちっぽけな僕には思いを届けるくらいしかできないけど応援してる人はたくさんいて、ちっぽけな思いたちがその思いが皆さんの『パワー』と『笑顔』に変わることを願って今後の被災者の皆様の安全と無事と街の復興をお祈りいたします。

りな

2011/03/15 12:34:22

なんも出来ることはないって思ってただけどRADWIMPSの皆さん、スタッフの皆さんのおかげでやるべきことが出来た。ギター買おうと思っていた、貯金してきたお金は全て出しました少しでも、被災地の皆さんの力になりたいと思いましたこっちもまだ揺れます“60億個の愛と勇気とその優しさで”生きましょう、精一杯 、目一杯

ちい

2011/03/15 12:34:23

大丈夫生きてたならなんとかなる命があるならなんとかなる欲を言うならどうかあなたがひとりじゃありませんように

まみ

2011/03/15 12:34:28

同じ日本に住む私たちにできることずっと考えています。今このときも被災された方々は不安に押し潰されそうになっているのに私は今日も普通に生活できている当たり前の毎日を幸せに思わなくてはいけないなと感じています。私にできることなんかほんの少しかもしれないけど募金をしています。一人ぼっちなんかじゃないですよ。みんながついています。希望を捨てないでください。

さぼ

2011/03/15 12:34:49

あなた方はわたしたちだったかもしれない。わたしたちがどんなに言葉を並べても皆様の全てを癒すことはできない、でもいつか皆様が笑顔でお話しできる時が少しでも早く来るように、祈ってます。

2011/03/15 12:34:50

実際にその場で、共に体感してない人間なのでその場で体感した方々の気持ちは何をしても想像しかできません。こんな私なんかにでも出来ることを探して精一杯やるんで!みんなに笑顔が戻りますように。笑顔に勝てるものはないです!生きてください。あなたの笑顔で救われる人がきっといます!少なくとも私は見えなくても嬉しいです!どうか、心から笑顔になれる日がいち早くきますように。

ヨッシー

2011/03/15 12:35:25

諦めないで希望を捨てないでそして、何より生きてください

みちこ

2011/03/15 12:35:31

テレビで今回の地震を知りました。たくさんのものが壊されたこと、たくさんの命が失われたこと、心の底から悲しくてたまりません。被災地で、いまだずっと不安でたまらない方、心に傷を負った方、その不安と傷が少しでも早く和らぐことを、ただずっと祈ります。私の住む場所は、被害がありませんでしたが、今でも多くの人が被災地の力になりたい、勇気を届けたいと願っています。そして、遠くにいても私たちはつながっています。ずっと応援しています。祈っています。最後に、この地震で失われた命、苦しんだ命、一生懸命救助してくれた人たち、一生懸命生きた人たちのことを、私は絶対忘れません。

まゆこ

2011/03/15 12:35:51

私の実家は青森県八戸市です。 昔から遊びに行ってた海。テレビで見て言葉がでませんでした… 被災者の方の分だけ、家族がいる。その分の人々が悲しんでる。と思うと辛くて涙がとまりません。 私は八戸、東北が大好きです!!! 色んな地域、国で東北を助けようと頑張っています。 私たちが東北を元に戻します!!! 一緒にがんばりましょう!

ysk@蕨

@会を与えてくれて有難う!少しでも、一人にでも希望と光を。祈ります。

手を取り合って、日本中、世界中が助け合っていく姿に、自分も何かしなければ。RADWIMP

ロゴ太

2011/03/15 12:36:15

なんにもでけへん。ただ呆然とニュースみててどうしたらええんかもわかれへん。ウチのトコも地震きて学校も電車とめてるからない。できるだけ節電してるけど、なんか、ご飯も食べてていいんかなにしてもアカンような気になってまう。なんでそこの人たちを選んだんやろ。ウチにすればいいやん。なんで、なんでなん?て。地震だけでもめっちゃ怖かった自分やのにそんな事思てもうてる。そんなこと思てるのも、あかんの分かってても。偽善者ぶってるで終わってまうかもしれへんけど。。。なんもしたアカン気持ちになってるけど、そんなまんまでおってもなんも始まれへんから。間違ってるんかも知れへん。何が正しいんかも分かれへんけどカラ元気で、いつも以上に精一杯嫌な事とも全部がんばらなあかん。それしかでけへんから、なんも役たてへんけど、そうする。あと、みんなイライラしてまうの分かるけどイライラしたらあかんょ。お父さんも、仕事場行くのも大変やけど、いらだったらあかんよ。お母さん、停電なかなか時間変わったりで大変やけどイライラしたあかんよ。兄、お父さんもお母さんもイライラしてるからってそれ見てイライラしたらアカンよ。いつもみたいにあほな事やって笑かしたって。マスコミさん、原子力の人とかにキツイ言葉で質問したらあかんで。その人らも、大変やし、なんかもう・・・大変すぎるんやと思うから。悪い事しようとなんかしてへんやろ?どうにかして助けらな、守らなアカンて一所懸命やってはると思うから。あせる気持ちあると思うねんけど、きつくあんまり言いすぎたっとらんといてな。こういうときこそ、いらだったり、あせったりしたってなんもならへんもんな。分かっててもなってまうのが人なんやけどな。まるく。まあるく。表現ちがうかもしれへんけど。そんな呑気なってかんじてまうかもやけど。分かってください。お願いやから、うちもなんかの役にたてますように。もうこれ以上苦しむ人でらんといてください。頑張れとか言いません。もぅ頑張ってる人にそんな事いえないです。言葉にだすのがへたくそですが、この思いが伝わりますように。

れっぴ

2011/03/15 12:36:31

東海地方に住む私は、ニュースで地震を知りました。あまりの惨状に何もできない自分が嫌になりました。そして、今生きていることがどんなに尊いことかを知りました。被災地の方々はどんなに辛い思いをしているか、想像できません。それでも明日はやってきます。一刻も早い復興を心よりお祈り申し上げます。皆さんがまた笑顔になれますように。ただただ、応援しています

由実

2011/03/15 12:36:35

被災地の皆さま、希望を失っては駄目です。今、目の前に広がっている世界が、全てではないのです。みんな、皆さまにとっての最善の救済をしようと努力しています。だから諦めないでください。未来はあります。

2011/03/15 12:36:46

もう生きてけないと思ったのそれほどの痛みもそれも生きてるからこそなんだよって夜空よ笑ってよ――大好きなRADWIMPSのヒキコモリロリンの歌詞をお借りしました。生きて、生きて、生き抜いてくださいお願いします。

伊達バサラ

2011/03/15 12:37:15

馬鹿やろう!!!!!笑え笑え笑え!!!

k

2011/03/15 12:37:20

サイト開設ありがとうございます。生き抜いてください。生きて、生きて、私たちに関わったみんなの命を未来につないでいきましょう。こんなメッセージですいませんが、お願いします。

2011/03/15 12:38:24

すっごい②微弱な力で…離れたところからでゴメンなさい…祈ったり献血とか募金しか出来ませんが…自分が出来る精一杯で皆様を応援します!希望を捨てないで!明けない夜はないです!!空は繋がってます!一緒に明日の空を見ていきましょう。生きてください…一人でも多くの方が助かり、一人でも多くの方が御家族の元に帰られることを心から祈ってます。

リたん

2011/03/15 12:38:34

今わ辛いかもしれません今わ苦しいかもしれませんでもきっと被災地の人の事を思ってる人わたくさんいると思いますウチらにやれる事があるんならウチわ積極的にやりたいだから、希望わ捨てないで復元するまで元気に過ごしててくださいおねがいします

ピーすけ♂

2011/03/15 12:38:49

頑張ってください今はそれしか言えません

甘えんぼ

2011/03/15 12:38:49

阪神大震災で大惨事になった街は復興した。大丈夫、人の底力ってすごい。東北関東もいつかまた生まれ変わる。みんなで一緒にがんばろうヾ(@^▽^@)ノ

yuka

2011/03/15 12:38:54

普通の生活って、こんなに幸せだったんだ。今自分が生きてるって、奇跡なんだ。私は関西在住の20歳です。たとえ微力だとしても、被災者の方達のお役に立ちたいです。テレビを見て、心を痛めているだけではいけないんだと気付きました。

◎◎◎◎◎◎◎◎

2011/03/15 12:38:59

お互いに我慢しあい協力しあう日本がだいすきです。今までこの日本の歴史の中で何にでも耐えてきた。そしてまた復興してきた。がんばれがんばれ。

いくみ

2011/03/15 12:39:42

タンを食べに行きます!牡蠣を食べに行きます!赤べこに会いに行きます!水族館や梅を見に行きます!楽しい思い出を作りに行きます。いつかそれぞれの県で会えることを楽しみにしています。そこに辿り着くために、いま私にできることを探します。待っていてください。

りえぴょ

2011/03/15 12:39:58

いつか絶対元通りになります。生かされていることを忘れないで下さい。がんばれ!!!がんばろう!!!

まっちゃ

2011/03/15 12:40:06

みなさん RADWIMPSの野田洋次郎さんが作ってくれました。 みなさんのために、みなさんを助けるために、みなさんを救うために、動いてくれました。よ-じろ-さんは、医者でもない、薬剤師でもない。だから、命を直接救うことはできない。でも、募金の呼びかけ、メッセージの募集をしてくれてます。募金することで、少しでも多くの人の空腹が満たされるように、少しでも多くの人のケガが早く治るように、少しでも多くの人が寒さをしのげるように、少しでも多くの人が立ち直れるようにと、呼びかけてくれました。RADWIMPSの存在は多くの人達が知ってます。みんな、なんとかしたい気持ちでいっぱいいっぱいなんです。でも、どうしたらいいかわからない。だから、よ-じろ-さんは、みんなが呼びかけに応えてくれるように、きっかけを作ってくれたんだと思います。 そして、こんなにも人間が 温かいことを、忘れないでください。 今は、辛いでしょう。絶望感に満ちているでしょう。悲しいでしょう。大丈夫です。いっぱい、いっぱい、いっぱい、いっぱい、いっぱい、いっぱい、いっぱい、いっぱい、悲しんでいいんです。そして、復興へと近付いていったら、いっぱい、いっぱい、いっぱい、いっぱい、いっぱい、いっぱい、いっぱい、いっぱい、いっぱい、いっぱい、笑いましょう。みんなで。被災地のみんなで。日本のみんなで。世界のみんなで。笑いましょう。笑顔になりましょう。大丈夫です。みんなが動いてくれてます。 みんなが動いてるだからじゃない。動いてるのは、心があるから動くんです。助けたい。なんとかしたい。なにか食べさせたい。なにか飲ませたい。暖めてあげたい。お風呂に入らせてあげたい。早く 立ち直ってもらいたい。心の底から。そう思う人がたくさん。いっぱい、いっぱい、いっぱい、いっぱい、いるんです。だから、耐えてください。辛いときは話してくれていいんです。サイトで呟いてくれてもいいんです。思いっ切り叫んでいいんですみんな、受け止めてくれます。 私も受け止めます。それで、気持ちがラクになるなら。落ち着くなら。聞きます。遠くにいる私には、届かないでしょう。でも、気持ちは届くはずです。だから、諦めないでください。 みんなで一緒に笑い合いましょう。笑顔が大事

まさる

2011/03/15 12:40:38

今回の地震で被災にあわれた皆様にお見舞い申し上げます。現地に行って手助けできることがあれば手助けしたいのですが、今はできそうにありませんので、こちらからできる限りのことをしていきたいと思います。節電や義援金など微々たるものですが、ずっと応援し続けますので、がんばってください。少しでも早く平和な日常に戻り、みんなで笑いあえる日が来ることを祈ってます。がんばれ!

みず姫

2011/03/15 12:40:45

周りは他人事で被災していない所はいつも通りに進んでいてテレビの中はドラマのようにしか思えない人がきっと多いと思う。だけど、これは事実で真実で今も苦しんでもがいて諦めそうになっている人がいる。でも諦めて欲しくない。どんなに駄目だと思ってもいつか助けが来るから。諦めないで欲しい。生き続けて下さい。

しゅん

2011/03/15 12:40:57

糸色対復興しましょう!!がんばろう東北!!!

ARUYA

2011/03/15 12:41:18

被災地の皆様、TVで様子を拝見しました。津波や地割れ、食料も水も無い中で皆さん協力しながら日々生活している、皆さん辛いのに凄いと思います。私は関東に住んで居ますが、今私が皆さんに出来る事はこちらの電気を止めて被災地に電気を送ること。それくらいしか出来ませんが、少しでも皆さんの力に成れたら良いなと思います。皆さんのご家族や親戚、友達は大丈夫でしょうか?一日でも早く皆さんの快適な生活が送れる日をお祈りしています!!まだまだ厳しい状況が続くと思いますが頑張って下さい!!

2011/03/15 12:41:19

いっぱい不安もあると思ううまくこの言葉が伝わるか分からないけどまた、笑える日まで生きてただがむしゃらに生きてくれ

2011/03/15 12:41:38

津波、火事、地震まだまだ怖いと思いますが絶対諦めないで下さい!一人でも多くの救出、みなさんの無事を願います。

もんちゃん

2011/03/15 12:41:46

みんなが笑える日が早く訪れますように。そのためにも生き抜いてください。日本中、世界中のみんなが祈っています。みんながついてます!!絶対大丈夫!!

junjun1222

2011/03/15 12:42:17

ありがとうございます!私の実家は宮城栗原市です!友人もみんな連絡無い状態で不安でした。自分だけ仕事で名古屋という無力さにただただ切なくて悲しくて。でもこの募金で家族が友達が宮城が東北のみんなのためになるのなら!!本当にありがとうございます!

はるな

2011/03/15 12:42:31

私は東京にいますしかし、家族や友人が被災地にいるため他人事とは思えません。皆様の気持ちは私達には完全に解ることはできませんが少しでも助けになればと節電や募金などに取り組んでおります。また、世界各国から援助の手も多数差し延べられております。今本当に苦しい時だと思いますが日本が世界が協力しています。皆様が復興するためには私達も全力で協力します!諦めずに生き抜いてください!

きゅーい

2011/03/15 12:43:26

被災者のみなさん今 とても辛いと思います。しかし 悲しんでいるだけぢゃだめです。笑ってみてはどおですか?おもいっきり笑えば悲しいことも少しは忘れられるんぢゃないですか?愛を感じましょう、 人は笑えますから。 みんなが精一杯生きようとしています。 安否情報が確認できていない人も少なくないと思います。しかし、待つのも愛。 信じるのも愛。 大丈夫になったら、 必ず連絡は来ます。 大丈夫だからこそ出来る事、やっていきましょう。 こちらもできることはしています。一緒に頑張りましょう。

チビ助。

2011/03/15 12:43:38

長崎県から皆さんへ正直、想像も出来ませんほんの一瞬で、なんかもかもがなくなった現実。1人でも多くの人が助かますように…自衛隊の友人が災害援助に行きました、自分は一昨年 自衛隊試験に落ちました本当 悔しいですただの一般人 節電とか募金とか出来ることは少ないけれど続けて行こうと思っていますこのサイトに感謝していますこんな私でもメッセージが送ることが出来ることを。生き抜いて下さい!絶対に。

ゆかり

2011/03/15 12:44:25

映画みたいなことが、現実に起きた。信じられないけど、まちがいなく今の現状がほんとで…こんな大惨事に私ができることってほんとちっちゃくて、無力で悔しくて…ただただ祈るばかり。神様がいたらお願いします。もぅたくさんの笑顔を奪わないでください。お願いします。お願いします。1人でも多くの笑顔を命の光を奪わないでください。お願いします。お願いします。お願いします。

叶恵

2011/03/15 12:44:29

日本中の人があなたのことを想っています。どうか希望を捨てないでください。気持ちを強く持ってください。わたしなんかの言葉では本当に微力かもしれません。でも、ひとりじゃないんです。少しでも届くことを願っています。大丈夫です。必ず満たされる日が来ます。

りり

2011/03/15 12:45:01

皆が「あなた」を捜してます。沢山の皆が「あなた」を心配してます。 頑張っては辛くてキツいけど絶対頑張れる力を私達は持っている。勿論「あなた」にもあるんです。 どうか、どうか、心を枯さないで!

蒼空

2011/03/15 12:45:51

被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。家や大切な家族、友達を亡くしてしまい絶望を感じていらっしゃる方も多いかと思います。どうか、諦めないでください。辛いことがたくさんあると思いますが精一杯生きてください。関西にいる私にできることはほとんどありませんが、できることはできる限りしていきたく思っています。

のんすい

2011/03/15 12:46:08

被災地の皆さん、辛くて、怖くて、たくさんの不安を抱えていると思います。被災地の状況を知るたび胸が痛みます。なにもできない自分が不甲斐ないです。でも、被災地の皆さんが少しでも生きる希望が持てるように、私もこの糸色を通して自分の出来る事を精一杯やります。皆さん、どうか生き抜いてください。お願いします。生きてください。

« 前へ 1 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 ... 89 次へ » 

メッセージ応募フォームに寄せられたメッセージ
2011/03/14~2011/04/27
2011/04/27~2012/03/11

うぃんぷすれぽに寄せられたメッセージ
2011/03/13~2011/03/29
2011/03/29~2012/03/11

メッセージ 著名人メッセージ
トップへ戻る