ともぞー

2011/03/15 08:48:08

いま、わたしに何ができるんだろう。考えて考えても、今のわたしには節電ということしかできません。無力な自分に歯痒さを感じています。被災地にいらっしゃるみなさんは毎日つらい日々を送っていることと思います。でも、いま、みなさんが生きていることが私たちの希望です。どうかわたしたちの祈りが届きますように。

NkmrAym

2011/03/15 08:48:44

絶対にあきらめないで!なんてありきたりかもしれないけど、いつか大切な人と会える日を信じて生きて生きて生き延びてください。祈ることしかできないけど、日本中の祈りが現地に届いて生きる元気に変われればと思います。すでに頑張っているとは思いますが、あきらめずに貪欲になって生きてほしいです。

かなP

2011/03/15 08:48:50

あなたは独りじゃない、被災地は孤独にならない、日本は孤立しない、世界はひとつだから。楽しいことと辛いことは1:1っていうから、こんな恐怖を味わったら、あとはどんな幸せを味わえるのか。失ったら、あとは得るしかない。上向いていきましょう。空は変わらずそこにあります。頑張りすぎず、頑張って。大好きな街を取り戻しましょう。

クリスチーネ

2011/03/15 08:48:56

昨日マニフェストの歌詞じゃないけど日本国民一人一人が一円ずつ募金したら一億円になるんだ、と気付きました。学生の私には野口さんを三人派遣するのが精一杯でそこに子供であることにもどかしさを感じました。けど私の精一杯が役に立ったら嬉しいな

みっこ

2011/03/15 08:49:53

私にも出来ることを精一杯します!!どうか、一つでも多くの命が助かりますように(>_<)そして、世界各国の皆様が協力して下さってすごく有り難いです(;_;)1人じゃない。って思えます。もどかしいばかりで、無力で何もできなかった自分に、RADWIMPSの皆様、このような場所を作って下さってありがとうございました!

piyo

2011/03/15 08:49:54

希望を捨てないで。願えば叶います。苦しい状況だと思います。心が折れそうだと思います。でも、負けないでください。全国、全世界の人たちが日本を助けようとしてくれています。絶対に、みんなが笑顔になる日はやってきます。心の底から笑える日がやってきます。こんなことしかできませんが少しでも力になれれば…LIGHT IS OPENED

けいこ

2011/03/15 08:49:56

大阪に住んでますが他人事だとは思えません。絶対元に戻る日が来るから、それまで一緒にがんばりましょう!!

haru

2011/03/15 08:50:32

被災地のみなさん、頑張って、たえてください。もうたくさん、たくさん頑張っているだろうけど、それでもまだ、たえてください。軽薄に聞こえるかもしれませんが、お願いします。わたしも、わたしたちもみなさんのために出来ることは最大限行います。約束します、ここに。被害が最小限におさまること、これ以上被害が拡がらないことを、ただただ祈ります。

まー

2011/03/15 08:50:49

応援しています!あきらめないで下さい!!あと笑ってください!!「笑う門には福来たる」です!!

Hop

Support

Fait

ミニマムR

2011/03/15 08:51:05

東北の方たちの悲しさや悔しさは計り知れないです。私が思っている以上に辛い思いをしてると思います。生意気なことは言えないけど、多くの人が助かることを願っています。この国にはこの世界には心優しい方がたくさんいます。それを忘れないでほしいひとりぼっちじゃない!共に乗り越えましょう!

Yuki

2011/03/15 08:51:24

身体の傷、町のキズは時間が経てば必ず癒えます。でも心の傷は一生をかけて自身を苛むでしょう。車椅子の奥様を必死に土手に上げようとしたけど、無理だった年配男性の『私が手を離してしまいました』この言葉が忘れられません。自分には泣く資格など無いと自身を責めている声が顔が忘れられません。寝たきりの家族を家に置いて避難してしまったとおっしゃる方もいました。自分だけが逃げ、生き延びてしまった。この大きな傷を抱えて自分を責めつづけ、生き続けるのは死ぬより辛いことです。それでもどうか生きてください。そしていつの日か自身を許してあげてください。生きるためにとった行動は例えそれが正しくなくとも、絶対に間違いではありません。必死でつかみ取った生を自らの手で離してしまう人が一人もいないことを望みます。願います。そして祈ります。信じます。自分に生きる資格があるのかと問うている人へあなたには生きる義務があります。亡くなった方の人生を背負う必要はありません。自分を責めて責めぬいて許しながら生きる義務があります。生きてください。

ナナ☆

2011/03/15 08:51:50

私にできることは節電ぐらいです。もっと自分にできることを見つけていくつもりです。昨日募金をさせてもらいました。最後まで諦めず頑張ってください!!

かなえ

2011/03/15 08:51:59

私は中学生で、こんな状況になってしまっているのに何もすることができません。ただ少しでも力になりたくて節電しています。日本中の人達がみんな協力しています。復旧できるまでみんなでがんばりましょう!

たたたた

2011/03/15 08:52:09

頑張ってください携帯でいろんなサイトを見ていると、世界中の人達が「日本がんばれ、東北がんばれ」と応援してくれています。私は日本にいながらも「頑張ってください」としか言えません。正直自分の無力さに嘆いています。ですが、自分にできる限りのことはしてみたいと思います。募金も絶対します。まだ学生なのであまり多くはありませんが、自分のできる限り、限界まで募金します。今は寂しくて、悲しくて、苦しくて、辛い日々を過ごしている方がたくさんいると思います。ですが、また前のように幸せな日々を送れる毎日が絶対来ます。今はその時までひたすら頑張ってください。私達もその時がくるまで全力で支援していきます。もう既に精一杯頑張っている被災者の方々に「頑張れ」と言っても余計に追い込んでしまうかもしれませんが、私達が言う「頑張れ」は「もう少し、もう少しで幸せな毎日を送れる日がくるから、そのまま、そのままでいいから頑張って」という想いが込まれています。一人でも多くの人が助かるように数多くいる行方不明者が一人でも多く見つかるようにこれ以上この世から人が消えてしまわぬように一人でも多くの人がこれから来る未来を笑って過ごし、楽しく明るい毎日を送れる日々がくるように心から願い、祈っています。何度も言いますが頑張ってください。応援しています。

もあ

2011/03/15 08:52:56

みなさん、絶対に諦めないで下さい!今日本中が、世界中が、みなさんのいとしき命を救おうと必死になって動いています。私も微力ながら、募金や節電などを行うことで、少しでもお力になれれば幸いです。大丈夫。あなたは1人じゃありません。必ず助けます。いとしき命、救います。だから生きて下さい。息をして下さい。みなさんが無事であることを、心からお祈りします。

toni

2011/03/15 08:53:12

体力的にもそして何より精神的に僕らには想像できないほどとても大変だと思います・・・でもいつか必ず終わりは来ます!それまで生き抜いてください!東北頑張れ!

ドラ

2011/03/15 08:53:12

被災者の皆様へわずかではありますが力になりたいと思い、メッセージを送ります。今思うことはただただ地震に対する怒りです。天災だからしょうがないと言われようが怒りしかありません…しかし起きてしまったことに怒り、嘆こうと、何も始まらないと感じてます。これからどうしていくのかが大事なんだと思います。今日本は、日本人は、かつてないほど力をあわせ、手を取り合っていると思います。これは日本人と地震の戦いです。力では到底地震には勝てません。しかし、日本人の結束力、日本人の根性、日本人の愛には地震は勝てない気がします。日本は被災者のために必死で戦ってます。どうか被災者の方々も決して諦めず、戦い抜いてください。微力ながらも私達はあなた方の背中をおします。ご健闘を祈ります。

TETSU

2011/03/15 08:53:20

家族が、友人が、恋人が、笑って手を取り合える日々が少しでも早く戻りますように。お兄、あなたは悪運の強い人だから、今はそれだけを信じて無事を祈ります。☆HOPE☆

ゆま

2011/03/15 08:53:22

隣の県というか、窓の外に見える山の向こうが信じがたい光景になっている。私が住んでる所は被災地から50kmも離れていません。私に出来ることは今はほとんどありません、本当に悔しいです。でもRADがすぐに立ち上がってくれたこと、本当に感謝しています。言葉を探しても見あたらないけど祈りは届くと信じています。微力だけど無力じゃないと信じています。本音は今すぐにでも蔵王山の向こうに行きたいけど…でも紙一重で私達が生きてる意味を見つけていく義務があると思う。偉そうなこといってすみません。平和が少しでも早く訪れますように

けい

2011/03/15 08:53:46

これっぽっちのことしかできない自分が嫌になります苦しい思いでいっぱいですでもみなさんは僕なんかの苦しみより遥かに大きな苦しみの中にいるのですよね僕にはこれくらいのことしかできませんがみんなのこれっぽっちが集まって大きな力になることを願っています少しでも多くの人が助かり少しでも早く復旧することを祈ります絶対延命ですみんなはひとりぼっちじゃない

たこさん

2011/03/15 08:54:25

諦めちゃだめだ日本は強い強い強い。お前が諦めてどうするんだ一緒に戦おう。できることはする。だから、お前たちは生きることを諦めないで。

きっりー

o来ることを精一杯したいと思います!被災された方?/p>

同じ日本にいるのに状況がこうも違う..。遠くにいる私でも微力かもしれません?/p>

honey

2011/03/15 08:55:18

君は生きた今日も生きたどうもありがとう

U大、

2011/03/15 08:56:16

この地震を見た時、信じられませんでした。どうしても現実に思えなかったし、思いたくなかった。でも確かに自分のいる場所も揺れていて、棚から物が落ちてきた。悲しいけどこれが現実なんですね…僕はもう、現実から目を離さないと決めました。今の東北の状況を見て、僕は祈ることしかできないけども、なんとか、同じ日本人として乗り越えようと思いました。東北の方々、一緒に頑張りましょう!応援します、協力します!日本が、世界が一つになって皆さんを応援します。だから、強くいてください。もうこれ以上、犠牲者が出ませんように。

ひろみ

2011/03/15 08:56:36

地震を知ってテレビのニュースを見て悲しむことしか出来ませんでした。でも今は仕事をすることで、社会が動いていることで、後々は被災された方々の助けにもなるんじゃないかと思ってます。1人1人がきっと自分にできることを探してると思います。私は阪神大震災の時に沢山の人に支えて頂きました。私はその時子供で何もできなかったけど、今は少しでも力になれることをしたいです。生きる事は今は辛いことの方が多いと思いますが、笑うことも忘れないで、支え合って生きていけたらと思います。

ゆめ

2011/03/15 08:56:51

私は茨城に住んでいて震度6弱でもものすごく恐かったですでも宮城とかのほうのひとゎもっと恐かっかったし被害も大きかったと思います私は自分にできることはとことんやります募金も節電もしっかりやりますだからたくさんの被害にあわれているかたもがんばって生きてください生きることを諦めないで…生きる希望を忘れないで…

haru

2011/03/15 08:56:55

どうかどうか、皆様無事で一日も早く街に笑顔がもどりますように。がんばって、と言う言葉が適切なのかはわかりせんが、もう、頑張らなくていい日が一日も早く訪れます様に。最後に被災され、亡くなった方のご冥福をお祈りいたします。せめて、ご遺体がご家族の元へ戻ります様に。

みさき

2011/03/15 08:57:14

辛くて辛くて不安でいっぱいですよね。でも、諦めないで希望捨てないで!!私達にできる事はやる。だから、お願い。生き抜いてください!!地震なんかに潰されてたまるか!!!強い気持ち持っていこう。みんなで乗り越えよう。

てつお

2011/03/15 08:57:44

こんなに苦しんでる人、悲しんでいる人がいるのに募金や節電しかできなくてごめんなさい。僕はずっと祈ります。一人でも多くの方が生きていることを祈ります。一刻も早く支援物資が必要な方達に届くよう祈ります。この祈りが東北まで聞こえるように友人達みんなで祈っています。また救助隊を始め、被災のために活動していただいてる全ての皆様ほんとうにありがとうございます。日本は僕の誇りです。どうかお体に気をつけてください。

きあ

2011/03/15 08:58:42

届け、どうか届け、届いて。精一杯送るから。どうか届いてくれ

まな

2011/03/15 08:59:24

悲しいニュースばかりで頭が本当におかしくなるでも踏み出さなきゃいけないんだ

そい。

2011/03/15 08:59:59

ただただ祈ることしかできない。ひとりでも多くのひとに食糧を。ひとりでも多くの人に毛布を。ひとりでも多くの人に生き延びて欲しい。絶対に希望をすてないで。かなしくなったり辛くなったらいっぱい泣いて涙がかれるまで泣いて、それから前むいて。今、全国のみんながあなたの無事を祈ってる。絶対ひとりじゃないから。少なくとも私はあなたの無事を心から祈ってる。

あっちゃん

2011/03/15 09:00:03

あきらめないでください。生きてください。生き抜いてください。きっと明るい未来がやってくるから。日本は再起動出来るから。こんな時に何も出来ないちっぽけな自分が悔しい。でも、出来ないなら出来ないなりに何かをやりたい。募金、節電・・・。小さなことかもしれないけれど、集まれば大きな力になるから。必ず。

sdfghjk0818

2011/03/15 09:01:44

ありふれたメッセージですが、生きてください!! 苦しいとは思いますが、亡くなられた方々や子供たちのためにも生きてください。希望を捨てたら、そこでおしまいです。生きて、復興し、亡くなられた方々をきちんと弔ってあげられる日がくることを祈ってます。

のん

2011/03/15 09:02:03

こんにちは。突然ですが、私も福島に住んでいます。私の方は電気が止まるくらいでそこまで大きな被害に及びませんでした。しかし、車で見たテレビの映像には驚愕しました。同じ福島なのに。。。と思ってしまいました。まだ、私は学生なのでできることは少ないけどボランティアなどできる事があったらやっていきたいと思います。皆さんのご冥福をお祈りします。そして、こうして呼びかけてくれているRADWIMPSに感謝します。

コウ

2011/03/15 09:03:07

無関係な事だと思っていたけど、こんなに胸が痛くなるのは関係あるからだと知りました。頑張って下さい!

しらぴ

2011/03/15 09:03:39

被災地のみなさん。今も不安な日々をお過ごしだと思います。テレビでの、津波の瞬間や被災者の涙や荒れ果てた様子を見るだけで胸が痛いです。私達に出来ることは節電と募金と応援くらいです。私達に出来ることは全力で頑張ります。

新潟からの祈り

2011/03/15 09:03:42

意志のあるところに道は開ける!絶対に未来を諦めないで生き延びてください被災地の方々が一刻も早く元の生活ができますように

2011/03/15 09:03:56

遠いところで大きな地震が起きた。被害に合った人が、想像できないほどいる。何をしたらいいのか分からない。何が出来るのかわからない。だけど言葉なら、今の僕にも責任を持って送れる。遠いところで祈っている人がいることが伝わって、せめて、支えになってくれればと、メッセージを送ります。被災者の方々、精一杯、生きてください。少しでも多くの人が、笑顔で未来を迎えられますように。

ちんき

2011/03/15 09:04:11

テレビから流れる被災地。どんなに悲痛な声を音を聞いても、被災者の計り知れない痛みのほんの少ししか痛みを感じとれなくて…これは私たちへの罰なのか耐えに耐えた地球の叫び、傷み、悲鳴なのか私には被災地に祈りを贈ることしかできなくて…被災者たちの痛み、傷みを、地球の叫び、傷み、悲鳴を、少しでも減らす努力をしていかなければ。

2011/03/15 09:04:34

負けないで なんで生きてたのとか思わないで一人だとおもわないで みんなが応援しできることをしています世界のみんなが手を差し伸べています 絶対一人にはさせないどんなに今が暗い夜が続いても星の数だけの幸せがあなたに訪れるように私にできることからはじめます 糸色体糸色命

hi-child

2011/03/15 09:04:39

なんとかどうにか生きてください!!ぼくもできることを精一杯します。届け!!

のぞみω・´!

2011/03/15 09:05:01

もう一回書かせていただきます!最初に亡くなられた方にご冥福をお祈りいたします。私は関西に住むちっぽけな存在だけど私にできること、募金をしたりメッセージを書いたり、祈ったり、そんなことしかできないけれど、国中、世界中の人たちがしてくれています。被災地の方々、今はしんどくても苦しくても生きていればその分いいこともあるから乗り切りましょう!!他のところにも書いたんだけど今こそ大和魂!ってやつですよ^^今は被害状況が日増しに大きくなってニュースを見てると目を背けたくなります。でも、現実だから現実と向き合って復興させましょう(`・ω・´)生きたくても生きられなかった苦しんで先に行ってしまった人たちの為にも奇麗事、戯れ言に感じはるかもしれないけど踏ん張りどころですよね!お互いできることからやっていきましょう!しがない高校1年 のぞみω・´!より

さき

2011/03/15 09:05:10

誰も1人じゃない。みんな同じ地球で繋がっているから、どうか生き抜いてください。私は祈ることしか出来ないから精一杯祈ります!絶対大丈夫!

tam

2011/03/15 09:05:16

山形県在住です。私の地元は被害はなく無事でした。近隣の県の被害状況をテレビでみるたび、あまりの悲惨さに胸が痛みます。出来る限りの救助活動と救援が行われることを祈ります。ひとりでも多くの方が助かりますように…

ちひろ

2011/03/15 09:06:33

頑張りましょう!ここからパワーを送りつづけます!!

石川県民

2011/03/15 09:06:47

被災者の方々、申し訳ありません。応援メッセージや募金しか出来なくてすいません。本当はそちらに行き、水や生活用品、薬や食糧を渡したい。ですが、自分にはそんな力がない。歯痒くてたまりません。毎日テレビでそちらの状況を見ています。家族に会えない、前のような生活ができない、そんな状況を見るしか出来ない自分に不甲斐なさを感じます。どうか生きてください。希望を持ってください。笑顔を忘れないでください。そんなことしか言えない自分に腹が立つ。日本がまた元気になりますように。被災者の方々に笑顔が戻りますように。がんばってください。こちらも力になれるよう精一杯協力します。

ryoma

2011/03/15 09:07:02

世界中があなたたちのために動いています。世界中があなたたちの安否を祈っています。生きてください。 消えていった命のためにも全力で生きてください。

みさき

2011/03/15 09:07:30

生きて。

さきこ

2011/03/15 09:07:40

日本はなんとか助けたいと思っている方ばかりです!少しだけでも自分に出来ることをしようって口だけじゃなく動いてます!早く家族に会えますように。元気に復興出来ますように。命が助かりますように!

ひろこ

2011/03/15 09:07:41

大丈夫、大丈夫です。世界中のみんなが支援してくれます。まだまだ希望があります。どうか諦めないで下さい。またみんなで笑いあえる日がくるよう頑張りましょう。

045

2011/03/15 09:07:52

少しでも多くの人が助かりますように…

あや630

2011/03/15 09:10:10

被災地の方々へ本当に心配ですこれ程までに日本中が、世界中が愛を持って一つになった事は今までにないんじゃないかってぐらい、みなさんが心配で、みなさんが心から愛しいです。家族のように愛しいです。だから家族にはいつも笑顔で居てほしいし、生きる希望をもってほしい。一人じゃないんです。後ろから日本中が背中を押しています。わたしは北海道に住んでいます。すぐにでも被災地へ向かって手を差し伸べたいけど、簡単にはいかないし。今はメッセージを送る事、募金を集める事しか出来ません。一秒でも早く笑顔になれますように。

糸色

2011/03/15 09:11:08

今回の地震で私たち人間がいかにちっぽけな存在でそれと比べて自然がどれだけ大きくて驚異的なのか少しだけだけど感じることができた気がする。そんなちっぽけな人間だからこそみんなで力を合わせて乗り越えられると思うんだ。被災者の皆さんどうか希望を持って今を生きてください。きっと助かります。大丈夫です。

morexoxo

2011/03/15 09:11:09

私は、福島県に住んでいます。断水により色々大変です。(;´`)、だけど、私よりももっともっと辛い思いをしている人達がたくさんいる。考えるだけで胸が張り裂けそうです。弱音なんて吐いていられない。今の自分にできること、一人でも多くの人たちが助かりますように もう一度希望の光が差し込みますように また素敵な笑顔が生まれますように

まゆ

2011/03/15 09:11:38

毎日ニュース見る度悲しい現実を突きつけられて、心が痛んで涙が出ます。なのに、被災者の方々は笑ってる。苦しいのに頑張って耐えてる方々の為にも、お亡くなりになった沢山の方々の為にも、私は精一 目一杯生きます。そして元気蓄えて、助けに行きます!!涙を拭いに行きます!!笑顔を届けに行きます!!寂しいことなんてない、ひとりぼっちなんていないよ。もう少しだけ待っててください。この日本、私たちに預けてください。必ず元通りにしますからね!!!!!

美里

2011/03/15 09:12:05

一人じゃない。世界が日本が私がみんなが、動き始めています。私達に出来ること、全てやります。1日も早く救援物資が被災者の元に届きますように。ひとつの希望が大きな希望へ繋がりますように。大切な人に会えますように。お願い、みんな生きていて。

jmtk...

2011/03/15 09:12:17

私も昨年、大事な人を突然亡くしました。別れの言葉なんてありませんでした。当たり前がなくなることが、こんなにも苦しいものなのかと。支えてくれる人の存在、隣にいること、生きていること、全てが当たり前でないことを多くの人に伝えてほしいです。どんな小さなまちも、ひとつでも欠けたら日本じゃなくなります。再生に時間はかかってしまうと思いますが、どうか、日本一のまちになりますように。

かほ

2011/03/15 09:12:29

奇跡が生んだこの地球で起こる全て奇跡意外あり得ないから奇跡が起こらないわけがないから

結衣

2011/03/15 09:13:01

被災地のみなさん、負けないで!みんなひとりじゃありません。日本中のみんなが、世界中のみんながあなたたちにはついてるから!だから、どうか負けないで。だから、どうか生きてください!

おーたん

2011/03/15 09:14:09

私は山形県在住のものです。近隣の県のものとして、とても心が痛みます。東北人は寒さに耐える我慢強さと、自ら動く行動力、支え合う心を持った人だと思っているし、それを誇りに思います!なにかできることがあったら、すぐに山形からとんでいきます!頑張ってください!隣から応援しています!

みか。

2011/03/15 09:14:53

テレビで被災地の方々の声を叫びを聞くと涙が溢れます。なにもできない自分が嫌で、被災していない自分には絶対に分からない悲しみがそこにあると思うとただ涙が溢れます。できることは限られてるから、できることを全力で精一杯にやります。どうかみなさんも強く前を向いてください。ひとりぼっちなんて絶対にない。周りに必ず支えてくれる人がいると信じて生きてください。希望を捨てないで。絶対に絶対に復興できる。一緒に復興して東北の強さを世界に知らせてやりましょう!

kanta

2011/03/15 09:15:10

自分自身の無力さがこんなにも嫌になる。でも、きっと自分にもできることがある。一人一人のできることの積み重ねが今の状況を終わらせることにつながる。今こそ日本全体が一体となるときなんだと思う。明けない夜がないように、きっとこの状況も絶対に終わるときがくる。そのときまで自分は最大限できることをしていきたい。だから希望をもって生きよう。

2011/03/15 09:16:02

被災地の皆さん、こんにちは。今すごく大変で、怖くて怖くて。どうしようもない状態でいると思います。ニュースを見て悲惨な状況に言葉がでません。私に出来る事、限られてはいますがなにかできるなら、全てしていこうと思っています。苦しくても笑顔でいて下さい。また前のように皆で平和に笑って過ごせる日々が絶対にきます!希望を忘れず、頑張りましょう!

たかみー

2011/03/15 09:16:40

どんだけ不安でも、絶対に大丈夫!って信じてほしい。日本中が支えてるから、絶対に大丈夫。くそ真面目な日本人1億人に、怖いものなんかありません。ぜーったいに大丈夫。堪えてみせましょう。地震大国、日本。いくらバカみたいに大きな地震がきたって、何度も何度も復興してきたじゃないですか。なにも問題ありません。諦める必要もありません。信じて待とう。また、あの日の前みたいに笑えるときがきます。今回のことを、笑いながら話せる日がきます。だから、今は堪えよう。絶対に大丈夫。全日本国民が保証します。

2011/03/15 09:17:18

不安に負けないで。自分を責めないで。生きて。

sh

2011/03/15 09:17:19

人々の祈りがもっと強くあり、それがかたちになるように、ただ祈るしかありません。 ただ、気を強くもってください。ただ、生きてください。

いとしき命

2011/03/15 09:17:24

郵便局で働いてます。朝から義援金がたくさん送金されています。私に出来ることはないかと献血に行きました。たくさんの人が行列をなしていました。これだけ多くの人があなた方の支えになろうとしています。はかりしれない不安と悲しみに包まれていると思います。少しでも支えになればと思います。わたしの白血球や赤血球があなたの中でチカラになりますように

なお

2011/03/15 09:17:26

不安でつらい日を過ごしていてつらいのだろうそう思っても被災地じゃない私の所はいつもとなんら変わらない日常がある変わったといえばテレビではニュースしかやっていないこと友達との会話の話題が変わったこと乾電池が売り切れてること・・・毎日何を考えて自分は生きてるのだろうふと思った彼等は不安の毎日私は何をしている?無力な自分とテレビの向こうの世界同じ国同じ16歳同じ学生同じ人間なのにちがう世界頭の引き出しを開いても安っぽいちっぽけな言葉しかでてこない勉強しているのになにもわからないなにもわかってないこんなちっぽけな私がんばってくださいきっとみんなが助けてくれます手を伸ばしていればきっと誰かが手を伸ばしてくれますだから手を伸ばすことをやめないで私も無力で頼りないかもだけど手を伸ばすきっと誰かに届くように・・・

mushroom

2011/03/15 09:17:33

頑張れあきらめるなくじけるなこんな言葉が今の状況を変えられる力を持っているならあなた方の心を少しでも安らかな気持ちにすることができるなら何通でも送ります応援してます頑張ってください

ごごにく

2011/03/15 09:17:41

生きて下さいこの状況を助け合って乗り越えて下さいこの地震に勝ったことに誇りを持って下さい最後に、遠くからしか伝えられなくてごめんなさい…

しょうた

2011/03/15 09:17:47

きっとつらいことばかりで不安なことばかりだとおもいます。けど必ず明日は来ます生きてください募金とかできることは僕もします早く元の生活に戻れるように願っています

2011/03/15 09:17:58

いつかあなたが帰ってくるまで、待ち続ける。被災しなかったわたしは、いつもどおり暮らし働いて、経済を停滞させないように、それがいつか復興の原動力になると信じて。あなたが帰ってくるまで、ずっと絶対見捨てない。

あきこ

2011/03/15 09:18:01

みんなひとりじゃないからどんなに暗い底に沈んでも進むことを決して諦めないでかならず私たちが出口を照らしてあげるから今は私たちもあなたたちへの出口を模索中なだけだからひとりだと思わないで諦めないで

miho :)

2011/03/15 09:18:13

東北太平洋沖地震の流れてくる映像に心が何かしなければと叫んでいます高校生のわたしにはやることも限界があるので、たくさんのお金は寄付できませんなので自分たちにしか出来ないことを今行動しようと考えています太陽が昇り1日がはじまることに幸せを感じられる朝怖い思いをせずに外に出れる昼安心して暖かく眠れる夜がはやくきますように願いが晴れる=願晴る(がんばる)被災地の方々、願晴ってください

zeko

2011/03/15 09:18:18

あたし、昨日、学生募金参加してきたけど、1日だけで相当な募金が集まりました。 重くなった募金箱は沢山の人の優しさと愛で溢れていました。 人は人、自分は自分です。今を嘆いたって、人を非難したって何も変わらない。 自分の出来る限りの事しようや! RAD好きな人達に悪い子はおらんてあたしは思ってます! そんな感じで、今日も街中で復興支援の募金活動してきます。 あたしはこの国の人達が好きで、この国に生まれて良かった思ってるで!シューカツの合間縫ってにはなるけど、あたし、頑張ります。だから…お互い頑張ろうな!!!!!一緒にライブ会場・フェス会場で笑顔で会おうな絶対、絶対約束やからね!

山形から

2011/03/15 09:19:02

明日を信じて。自分も、微力ながらできる事をしていきます。生きる強さを信じます。

まゆ

2011/03/15 09:20:01

ちっぽけな私には何も出来ないけど、祈ってる。ひとり、じゃないよ。傍には誰もいないかもしれない。でも、ひとり、ではないから。大丈夫、大丈夫。今が、最悪、ならそれ以下はありえないから。あとは、少しずつでも、良くなっていくよ。頑張れ。

絶対延命

2011/03/15 09:20:29

祈りだとて力になると信じて祈ります大丈夫みんな繋がっている

丹波の黒猫

2011/03/15 09:20:51

被災地域の方々へ辛く寒い日々をお過ごしかと思います。今、自分はぬくぬくとした生活の中であなた方に何もできないことに憤りを感じます。でもここにメッセージを書きます。「どうか生きてください。」今のこの絶望の中からいつしか希望の光が訪れることを心の底から祈っています。

TOM

2011/03/15 09:21:23

一人じゃない私達は今を生きている絶望なんかじゃない小さな鼓動震えるたび思うのは僕があなたを守るから

xt.

2011/03/15 09:21:39

私は栃木に住んでます。被害は被災地に比べるとほんの少しです。―けどそれでも怖かったし不安だった。高校から歩いて帰っている間の1時間半…瓦が落ちてたり塀が倒れたりしている家をみてゾッとした。でも被災地の人々はこれ以上の悲しみや恐怖を抱えている…―16歳の私には到底想像もつかないほどだと思います。…それでも光を忘れないで下さい。人は何かを失ってもそこから昔よりより強く、高い所にいく力があると思います。失ってしまったものはもぅ戻ってくることはないけれど、前を向いて頑張って下さい。私にできることは少ないけど身近なことから少しずつやっていきます。1分1秒でも早く貴方に希望の光がみえますように…

西向く侍

2011/03/15 09:22:27

少しでも多くの方々の無事を祈ってます。希望は捨てないでください。

くねこ

2011/03/15 09:22:43

大変な思いをしてる被災地の方々、精神的にも肉体的にも本当に辛いと思います。遺体で発見された家族がいるという方も、ニュースでみました。協力できることは、していきます。生きてください!!

ひかる

2011/03/15 09:22:55

何を言っても 言葉がただ上滑りする様に感じてしまいますが、1日でも早い復旧を 沖縄から切に祈ってます。笑うのが難しい時は悲しさ・苦しさ・痛み・怒り・恐怖様々な感情を 周囲の人と手をつないで話してみて下さい。私は 笑う事泣く事が出来なくなっていた時これを何度も何度も繰り返してようやく涙が出て笑えるようになりました。気休めかもしれませんが少しでも気が休まったなら幸いです。応援しています。

まさちょん

2011/03/15 09:23:08

おれは宮城県に住んでいます家のすぐそこまで津波が来ました。津波あった人たちが心配ですどうか無事でいて下さい。みんなで頑張ろう!!

杉本

2011/03/15 09:23:32

諦めないで下さい

わかな

2011/03/15 09:24:16

泣いていませんか、本当に本当に、みなさんの力になりたいです。こうしてメッセージが届くようにと願ったり、節電、節水、募金しかできない自分が情けないです。今は私たちがみなさんの所へ行ったら邪魔になってしまうと知って、すごくもどかしいです。許可が出たら、そちらへ行かせてください。一緒にみなさんの大切な人を探させてください。少しでも早い復興を。どうか、みなさん、生きてください。

owentie

2011/03/15 09:25:17

地震や津波で混乱が起こる中、秩序と冷静さを失わない日本人は美しい。また、笑い合える日は来ます。わたしたちはその日が来るまで、できることをします。希望を発信し続けます。どうか、希望を失わないで。

裕之介

2011/03/15 09:25:47

『絶体延命』それを心に刻んでください。大切な人のためにも明日を生きれなかった人のためにも今 いるみんなは生きなければいけません。また、活気ある東北の街並みとみんなの笑顔が僕はみたいんです。

Km

2011/03/15 09:26:51

失われた命がたくさんありました。現在いまだ行方不明の方もたくさんいらっしゃいます。だけど救われた命も同じようにたくさんありました。生きている私達は亡くなった方々の分まで精一杯生きるだけだと思います。私達は決して3月11日という日を忘れません。みんなで一緒に未来に持って行きましょう。私も今できることを頑張ります。だから絶対に諦めないで。

かずみ

2011/03/15 09:27:18

自分の無力さが情けないです。いまも辛い想いをしている人がたくさんいるのに自然の力はとても怖いですでもいま皆で力を合わせるときだと思います。家や建物、たくさんのものがなくなりました。時間は長いことかかるかもしれんけど、また元の環境に戻せるはずです。私はお金も権力もなにもないです。こんな言葉でしか言えませんが 1人でもおおく、一匹でも多く助かることを祈ってます。あきらめず頑張って生きてください。

りょうた

2011/03/15 09:27:26

踏ん張り倒せ!!

まぁ

2011/03/15 09:27:33

私は阪神淡路大震災の被災者です電気やガスや水道に困りましたその時みなさんからの支援で助けていただいたんだと思います今度は私たちが出来ることをやっていきたいと思いますちっちゃいことしか出来ないかもですががんばりますみなさんも諦めずに頑張って生きていて下さい

けすいけ

2011/03/15 09:27:49

自分がいまできる事やっぱり募金したりこうやって今の思いをメッセージとして伝えることだと思います。この地震でたくさんの人がたくさんのものを失った悲しみは消えないけどこれから生きていかないといけない亡くなった人の分まで頑張って前を向いて下さい僕らは全力で支えになります。

harumi

2011/03/15 09:28:15

人は立ち上がれる生き物です。立ち上がろう!何度でも!!!

k46

2011/03/15 09:28:16

「You'll never walk alone」母が死んだときに僕にくれた言葉。今度は僕が皆に伝えたい。日本各地から世界各国から物資やメッセージが届いている。「You'll never walk alone」みんなで乗り越えようこの危機を。

木皿静香

2011/03/15 09:28:29

今回の地震で沢山の人が涙を流しました。被災地の方も、そうでない方も、みんなが大切な方を、そして「みんな」を想って。この優しい涙はきっと私たちのこれからに繋がります。今は悲しい涙かもしれません。でもいつか喜びの涙に変えられる日が来ます。そして心から笑える日も絶対来ます。今は日本中が家族です。みんな少しでも「あなた」の力になりたい。心からそう思ってます。私が願う事はどうか無事でいて下さい。生きていて下さい。ここからがスタートです。ここから「みんな」で始めましょう。

yukachi!

2011/03/15 09:28:30

大きな震災 大きな被害悲しくて痛ましい現場がテレビに映しだされるたび本当に同じ日本なのか‥と思ってしまう程でした今も大切な人と再会できず苦しい思いをしている方がいることや大切なものが一瞬にして失われた方がいること‥その思いが報われたり少しでもよい気持ちに向えられるよう、今わたしなりにこうゆう方法ですが励ましの力になれれば‥と思っていますまた大学でも募金活動を始めようと考えています富山からできるかぎりみなさんの支えになれるよう動いていきます!!!必ず朝は来ます今ある命を大切にして東北の力、日本の力また世界の力を信じてまっすぐ前を向いて今を生きてください1日も早い復興を祈ってます

« 前へ 1 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 ... 89 次へ » 

メッセージ応募フォームに寄せられたメッセージ
2011/03/14~2011/04/27
2011/04/27~2012/03/11

うぃんぷすれぽに寄せられたメッセージ
2011/03/13~2011/03/29
2011/03/29~2012/03/11

メッセージ 著名人メッセージ
トップへ戻る