みはる
2011/03/16 23:37:46
被災地のみなさんつらいと思いますが頑張って下さいみなさん1人じゃありません。日本中のみんなが同じ思いでいると思いますだからみんなで頑張りましょう
R
2011/03/16 23:38:51
私はテレビを見てすごくショックを受けました。テレビを見る度泣きました。こんなにたくさんの人が苦しんでいると思うとすごく辛いです。テレビを見ていることしか出来なく本当ごめんなさい。みなさんの役にたてるならと思い節電・募金をしました!もっともっと役にたてればと思います。みなさん決して希望を捨てないでください!必ずまた明るい日本が生まれます!今は辛いかもしれません。だけどこれからは明るい未来が待っています!私たちみんなで作りあげて行きましょう!テレビを見ることしか出来ませんが心から応援しています。頑張りましょう。みなさんは1人じゃありません。私たちみんな!日本は1つに繋がっています。1日でも早く全国のみんなが笑顔になれますように。心から祈っています。
さちこ
2011/03/16 23:39:45
テレビで被災地の様子を見るたび心が痛くなる。私に今できることなんて一人でも多くの方が一刻も早く救われるように祈ることだけ。。。私もこんなことくらいしかできない自分に歯痒さを感じています。みんなで募る気持ちがこのサイトからきっと被災地の方たちに届くと信じています!
渚
2011/03/16 23:40:38
被災地から遠く離れたところにいるこんな私が言うのは無責任ですが、みなさん生きてください!!死なないでください!!絶対絶対生きてください!!みなさまのご無事を心から祈ってます
だいき
2011/03/16 23:40:47
日本中、いや、世界中が東北の皆さんの味方です!!今回の地震での悲しみは自分達には計り知れないものなのかもしれませんが、今こそ日本の強さ、日本の底力、そして、日本人の団結力を見せてやろう!!微力ながら全力で協力、応援します!!
内野みき
」?/p>
東北のみなさんへ正直みなさんに掛ける言葉が見つかりません。ごめんなさい。今私ができる事を精一杯やります!!節?/p>
こざと
2011/03/16 23:42:30
皆さん、きっと辛くて苦しくて、どうしようってなっているんじゃないかって思います。でも日本はすごいから。いろんなことを乗り越えてきた私たちのご先祖様みたいに、これからをつくっていきましょう。私のいる場所は遠いけど、出来ることをしていきます。私からでる言葉なんてリアルじゃないかもしれないけど、心から応援しています。本当の笑顔にまた会える日が、必ず来ます。泣きたいときは泣いて、また前を向いてください。一緒に頑張りましょう。日本が、世界が、一緒ですから。
だた
2011/03/16 23:43:16
死ぬな絶対に死んだらいけんこらえて踏ん張れ僕も踏ん張るこれくらいしかできないけど、死ぬな
かつきん
2011/03/16 23:43:45
被災地のみなさん。今夜もどんな寒くて寂しい夜を過していることでしょう。私は毎日自分には何もできない、歯痒いと思っていました。でも、どんなに小さくても自分にもできることがあると知りました。私はちっぽけな存在ですが、少しでもみなさんの力になれるように出来る限りのことをしていきます。みなさんの住む日本にいる人々、地球上の人々はみなさんの仲間です。決して一人なんかじゃないです。みんながいます。絶対にひとりぼっちなんかじゃないですからね。
彩
2011/03/16 23:46:25
被災者の方々へ今回の地震で家を失い、家族を失い、大事なものを失った皆様の痛烈な痛みをすべて理解することはできません。ただ、私、いや私たちは被災してないからといって何も考えずに毎日を過ごしてるわけではありません。「何か自分にできることはないだろうか」と日々考え、そして自分の、個人1人1人の小ささにもどかしさを感じるばかりです。できることはやります。どうか頑張ってください。
絢華
2011/03/16 23:48:04
あの一瞬の出来事で多くの人がなくなりました。6年前、以前私が小学5年の時住んでいた綺麗だった場所が今は面影すらありません。苦しくて苦しくて…いつも空を見上げては泣いています。自分がちっぽけで悔しいです。学生の私が出来ることは少ないかもしれません。ですが、少しでも力になれるのなら被災者の皆さんの役にたちたいです。ひとりじゃないよ。皆がいるから。大丈夫だよ。希望を持って!!!
のん
2011/03/16 23:48:25
負けないで。もう少しだけ耐えて。独りじゃないよ。みんながついてるから。日本中、世界中が力あわせて地震に負けるわけがない!
rainbow
2011/03/16 23:48:46
震災の現状、悲惨さにコトバになりません…。微力ながら募金・節電など私にも出来るところから心掛けて実行しています!! 言葉だけでは何の支えにもならないかもしれない、でもそれを承知で書き込みます!! 皆さんは1人ではありません。皆、それぞれの立場で、命・時間・力をすり減らして戦っています!!思いやり・愛で人はつながることが出来ますッ!!どうか、復興の光が射し込むその日まで、どうか、どうか生き抜いてくださいッ心から応援しておりますッ!!
なん
2011/03/16 23:49:34
テレビで地震のニュースを見てて自分の無力さに心が痛みましたでもただ今は祈ることしかできません希望を捨てないで頑張れってそんなことしかできませんが僕は応援しています
8822
2011/03/16 23:49:48
簡単なことじやない、でもどうか笑顔が戻りますように。
mee
2011/03/16 23:50:21
頑張ろう!!となりの人の手をとって。みんなで頑張ろう!!
杏梨
2011/03/16 23:50:44
あたしのはいま群馬に住んでますが地元は宮城県です。幸いにも内陸側で津波の影響もなく、被害はあまりなかったそうです。メールと電話で連絡がとれて家族も友達も親戚もみんなの無事が確認でしました。でもあたしが赤ちゃんのころは岩沼っていう沿岸部の方に住んでたらしくて、もし今もずっと岩沼に住んでたら…って思うと怖くなります。あたしが今生きている奇跡と神様が与えてくれた命に感謝して、亡くなられた方々にご冥福をお祈りします。そして一日でも一秒でも早い被災者の方々の救済、支援、被災地の復興、平和な日本になることを願います。
m*n*
2011/03/16 23:51:20
僕とおんなじあなたたちが大好きです。
チラバっぺぇ
2011/03/16 23:51:20
地震に津波と災害で大変だと思います僕たちは、募金や皆様の安全を祈るだけしかできません がんばって下さい
紀代隆
2011/03/16 23:51:37
祈っています。
maco .
2011/03/16 23:51:37
今 わたしに 出来ることは募金、それぐらいです。同じ 日本なのにこんなに違うなんて‥信じたくない。でも出来ることはします!人は 一人じゃありません。みんな一人一人が支え合って協力し合って乗り越えましょう!みんな サポートします。これ以上犠牲者が出ないよう祈り続けています。
秀一
2011/03/16 23:53:17
被災地の皆様に「生きて」って言いたい今どん底にいるならもう上がって行くしかないんだから希望を持ってほしい応援しています!
よっぴん
2011/03/16 23:53:19
寒いと思うけど、どうにかこらえて下さい><たくさん力になりたいと動いてくれている人がいます。私たちも皆さんの無事を祈ってます*物資は届いているのでしょうか はやく被災地の人々に笑顔が届くのを願っています:')
おやゆび
2011/03/16 23:55:08
もう十二分にがんばってると思いますが、それでも言わせてください!がんばれ!いつか笑える日が来ることを願って!
tatsuro11
2011/03/16 23:55:16
被災者の方々が一日でも早く笑顔を取り戻せるよう、自分に出来ることをしようと思う。この困難は被災者の方々だけのものではない。日本国民、全人類で乗り越えるべきものだと思う。希望を捨てないで。あなたは一人じゃないよ。皆で乗り越えよう。
kobayashi
2011/03/16 23:56:59
アーティストの方々のコメント、どれもが胸を打ちました。優しくて力強くて光があって。。。ネット上の文字からこんなにも書いた方の感情を受けたのは初めてのことかもしれません。みんなの「楽しみ」が早く元に戻ってほしい。アニメを見る・おいしいご飯を家族で食べる・恋人と水族館に行く・あたたかいお布団で寝る・・・できうる限り、全ての人の楽しみがどうか戻りますように。音楽好きな人・ライブ好きな人、またみんなで一緒に、ライブハウスで・大きい空間で・青空の下で、音楽聴いたり踊れたりできますように。
ちさと
2011/03/16 23:57:21
これまで日本人であることを誇りに思ったことがあっただろうか。私も日本人。私達は前に進んでいける。私も一緒に前に進みます。
krk
2011/03/16 23:58:54
今を生きてる皆さまへ。たくさんの後悔と悲しみと不安が、渦巻いていることと思います。あたりまえの日々が、いつも傍にいた存在が、一瞬にして感じられなくなる喪失感は どれほどのものだろうと・・。自分は 耐えれるだろうかと・・・考えるたびに心が震えます。だけど どうか 自分をせめないで。自身の 心を 枯らさないで。それから、 誰かの為に流れる涙を我慢しないで下さい。愛しき存在を思って流す涙は 愛のある綺麗な感情だと思います。どうか あなたの 想いが 伝わりますように・・。いつも 心に 青空を・・・。どれだけ力になれるか分かりませんが、個々の想いが集まれば大きな希望になると信じて・・。
アラン
2011/03/16 23:59:50
希望を捨てずに頑張って下さい。被災された方々のご家族が無事でいるよう祈っています
愛
2011/03/17 00:00:07
私が一番好きな国は日本です。日本国民だからだろ、いいえそれだけではありません。何故かははっきり分かりません。しかし日本を愛してますなんだかんだ言っても日本が一番好きです。日本に住む全ての人も、です。だから私の好きな皆さん、どうか希望をもって下さい。諦めないで必ず復興します。私は募金しかできませんでも精一杯協力しますhave a hope
よしの
2011/03/17 00:00:40
私には今できることはあまりにも少ない。一人の力ってあまりにも小さい。けどみんな一人じゃない。だから集まる力も小さくない。大きい力になる。一人ぼっちだなんて思わなくていい。大丈夫。あなたのそばにはたくさんの人がいるよ。忘れないで。
あげは
2011/03/17 00:00:59
被災地の皆様へ心よりお見舞い申し上げます。自分には直接的な支援が何もできないことが歯痒くて仕方ありません。でも自分にできる精一杯のことを毎日考えています。募金、節電、献血など。ひとり分では全然足りません。みんなの力が乗算となり、間接的にでも力になれればと思います。あとは祈ることしかできませんが、一日も早い復興を毎日祈ってます。
カス
2011/03/17 00:01:09
波にのまれた世界を僕は知りません一瞬の闇に家も車も命も心も何もかも流されて生き残れた喜びもだからこその痛みも僕にはわかりませんただ電波から送られた姿が心から泣いていたのは僕にだってわかりますみんなだってわかってます確かに届いています必死に救いの手を出してももしかするとそれが震えているかもしれないすぐには救えないかもしれないでも信じて絶対に見捨てないから救いたいから手放さないからだから諦めないでください生きてください生きぬいてくださいそして僕たちに教えてあのとき恐怖も痛みもいま生きている喜びも。
ヒサキ
2011/03/17 00:03:17
日本はね...自分の国以外、大好きな国です。台湾でなにも他人の為にできないん、、、ただ心から祈ります。日本、頑張ってください!日本なら、きっと大丈夫と思います!私、こんな強い日本を信じてます!
ゆみ
2011/03/17 00:03:52
日本中、世界中があなたの味方です。苦しいとき泣きたいとき泣いてください声に出して叫んでくださいその言葉を受け止めますひとりで抱え込まず分かち合いましょう。あなたの支えになりますみんなを信じて下さい。今、希望が感じられないかもしれません不安で過酷な生活を過ごしていると思いますでも希望を持って下さい笑顔でいて下さい前向きになりましょう日本はすごい。日本人で良かった。絶対そう思う日が来ますそれまでみんなで手を取り合って乗り越えましょう大丈夫。信じてください
*yagiyuka*
2011/03/17 00:04:55
私が生まれるずーっと前から色んなことを経験してきた日本。でも、それを全部乗り越えて今を生きる日本人が私たち。今までたくさんの困難を乗り越え生きてきた人たちが繋げてくれた、強い、強い、命のバトン。日本人の力を信じたい。信じれる。次の世代ににもっと強い命のバトンを繋げるために、乗り越えていこう。日本人は、こんくらいじゃ負けないんだから。
かずみ
人でも多くの人が助かりますよう?/p>
被害の状況を見る度に胸が痛みます。ただ見てるしかできない自分が悔しいです。今、自分にできること節電 節水 募金などを精一杯しています。皆さんは1人ではありません。私たちも出来る限り協力します。どうか希望を捨てないでください。これ以上被害が広がらないよう?/p>
wakky
2011/03/17 00:06:06
皆さん、ぜひ献血に行ってください。私は持病があり、薬を飲んでいるため、献血出来ません。どうか健康であるなら、ぜひ献血に行ってください。お願いします。
あんな
2011/03/17 00:06:35
今すごく辛いと思う。今精一杯頑張ってるんだと思う。だから「頑張れ」とは言いません。ただ、希望を失わないで笑顔でいてください!あたしに出来ることは少ないけど、いっぱいいっぱい応援してます!
まるん
2011/03/17 00:07:26
生きていてくれてありがとう。これからは私たちが頑張ります。ひとりひとりのちっさな力をおっきなかたまりにして、みなさんに感謝の気持ちをお返しします。Take positive!!!The next of you've been your friend already.BEST!
ゆ~だい
2011/03/17 00:07:36
ぼくらにわなんにもできないけどホントに1人でも多くの人が助かってほしい。1つでも多く奇跡が起こってほしいです。命だけわなにがなんでも守ってください。1日でもはやくみんなが笑顔になれることぉ願い応援してます!
tommy39
2011/03/17 00:07:43
頑張って欲しい絶対乗り越えて下さい私は募金くらいしか出来ないけど少しでも役に立てたらと思っています
えみ
2011/03/17 00:07:46
今とても辛いと思いますが、みんなで力を合わせて1日もはやく復興することを遠いところからですが、願っています。テレビのニュースなどで再会を果たす家族や友人の映像を見た時本当に感動しました。私たちも改めて命の尊さを再確認することが出来た気がします。日本人はすごい!!!!そう思えました。あと少し、もう少しがんばって下さい!!!!応援しています。
ケイダイ
2011/03/17 00:08:26
今、不安で心細いかもしれないけど、未来なんて信じられないかもしれないけど。今、日本国民1人1人がまた世界中の人々ができる限りの援助を開始しています。そして祈っています。気持ちはどこまであなたに届くのか、伝わるのか分からないけど。気持ちと行動を1つにして援助しています。少しでも少しづつでも、あなたの心に届き元気な日々になるよう祈っています。周りの方々と今はとにかく励ましあってがんばってください。
ちっぷ
2011/03/17 00:09:51
今、私たちにできることは「募金」「節電」「買い占めをしない」などホントにホントに小さいことかもしれませんが、きっと大きな力になると信じています。新潟中越地震のときは皆さんに助けてもらいました。次は、私の番です。一人でも多くの命が救われることを祈っています。
こーちゃん
2011/03/17 00:10:51
一緒に未来を見ましょう。笑顔で明るい未来を。世界が皆さんを想っています。想い続けます。I FOR YOUEVERYONE FOR YOUALL FOR YOU!!!!
LOVE
2011/03/17 00:11:18
今、日本中のみんながひとつになっています。かならずこの苦しみから抜け出せる日がくるはずです。それまで辛いでしょうし、苦しいでしょう。こんなときだからこそ希望をもちましょう。泣きたいときは泣きましょう、溜め込まないでくださいね。そばにいる人と手を取り合って声をかけあって、まっててくださいね。どうかあきらめないでください。私達は祈ってます、想ってます。一緒に乗り越えましょう。私は毎日テレビを見ては、被災地のためになにもできない自分が歯がゆくて泣いてました。でも泣いてどうなるんだ、泣いたって変わらない、なにか自分にできることがあるはず、という気持ちに変わりました。私は私にできること、募金をしていきます。あと近所ではタオルの支給活動をされていたので寄付させてもらいました。どうか、これ以上被害がひろがりませんように。みなさんの日常が戻ってきますように。心から祈ってます。文章へたくそですが私の気持ちをぶつけました、届け!日本中が愛であふれているよ。頑張ろう!!!!
ActioN.
2011/03/17 00:12:29
とてもつらい気持ちになりますが、みんなで一緒に生きましょう。どうかあなたが無事でありますように。
はみぃ
2011/03/17 00:12:53
離れていても、私たちは同じ日本国民、同じ人間。小さなことしかできないかもしれないけれど、必要とあらば何でもする覚悟はできています。みんなで手を取り合って生きていきましょう!
あやか*kobe
2011/03/17 00:13:12
地震にも負けない
強い心を持って
亡くなった方々の分も
毎日を大切に
生きて行こう
傷付いた街を
元の姿に戻そう
支え合う心と明日への
希望を胸に。
響き渡れ僕たちの歌
生まれ変わる街に
届けたい私たちの歌
幸せ運べるように。
私も6歳の時に
阪神淡路大震災を
経験しました。
幼いながらも
恐怖として記憶に
しっかり残ってます。
その時にこの歌で
救われました☆
被災地の方々へ
決して希望を
捨てないでください。
今を生きてください。
生き抜いてください。
Ryoz_c5
2011/03/17 00:13:41
日本中で停電になってるのに、日本は明るいなぁ。空から見るとみんなの笑顔で眩しいよって、今回の被災で亡くなった方々が言えるように、そして、私たちはこんな明るい場所で生きていたんだって、胸を張って微笑む事が出来るように。
井沢
2011/03/17 00:13:55
被災された方々に心からお見舞い申し上げます。今本当に辛い思いをしている人が沢山いるのに、おにぎり一つ送ることも出来ず、メッセージすらどのような言葉で思いを伝えたらよいか分からずすごく悔しいです。しかしどうにかして少しでも被災者の方々の助けになりたいと思います。私に出来ることは限られていますが、これから日本人ひとりひとりの支援が集まり、大きな力となって届くことを信じています。一緒に復興を目指しましょう。エコノミークラス症候群の予防法がテレビで紹介されていました。・足先を手前に動かすことと、下に反らすという動作を数回ずつ行う・膝をからだに引き寄せる(片膝ずつ)・ふくらはぎを揉みこむこれらを1時間に1度行うと良いそうです。どうか助かった命を避難生活の中で落とされることがないよう祈っています。お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り致します。
takaship
2011/03/17 00:14:13
テレビで被災地の映像が流れるたびに、人ひとりにできることの無力さを感じます。「自分にできることは」と考えても思い浮かぶのは、義援金と節電くらいです。きっと僕たちひとりひとりにできることなんて、無きに等しいのだと思います。でも、それと同時に、わずかでも意味あるのなら、それを続けなければならないのだとも思います。ひとは自然の力に打ち勝つことはできなくても、乗り越えていくことはできると信じています。そう信じて、みんなでこの危機を乗り越えていきましょう。がんばろう!
あちな
2011/03/17 00:14:34
君はひとりじゃない世界中のみんなが復活するのを待ってる人間っていいね出来るぢゃんやろうと思えば一つになれるがんばって
sachi
2011/03/17 00:16:10
ただただ、ひとりでも多くの人が助かることを祈ってます。どうか生きる希望をすてないでください。つらい気持ちは、永遠じゃないです。いきててください。
まみこ
2011/03/17 00:20:55
今回の災害で忘れてた大切な事思い出した毎日ダラダラ過ごしてたら見えてこーへん。 体があって命があって家族がいて友達がいてひとりぼっちちがう。みんな同じ人間。私も出来る事やっていきます!
なおぴろ
2011/03/17 00:22:07
少しでも多くの人が助かるように、少しでも早く復興できるように、京都から応援しています。わたしに出来ることは少ないけれど、やれることはすべてやります(;_;)!pray for japan ☆
さっちん
2011/03/17 00:22:53
今回の大震災で、我が街仙台は一瞬にして姿を変えてしまいました。しかし東北人はそう弱くはありません。優しく強い人ばかりです。絶対に元通りにしてみせます。それには支援が必要だったり日にちもかかることと思います。それでも、いつか絶対に、復活させます。イトシキ体、イトシキ命。絶体絶命の中にも望みはあるとRADWIMPSの皆さんは伝えてくださりました。その望みを捨てずに私たちは頑張っていきます、生きていきます!最後に、一人でも多くの命が救われることを願っております。東北人は強い!絶対に負けない!
mnrohk
2011/03/17 00:23:34
こんなときくらいにしか素直になれないだなんてこんなときくらいにしかヒトに優しく出来ないだなんてどうか言わないで、その心一つで、祈り続けて。見えない誰かには祈りを、目の前の誰かには愛を、届けてください。
たけちゃん
2011/03/17 00:25:04
この東日本大地震で亡くなった方ご冥福お祈りします僕は関西にすんでいたので地震の被害はなかったのでニュースでしか地震の状況を知る事を出来ませんですがこの地震の事は忘れる事はできません僕にはできる事を精一杯やるしか出来ません頑張ってくださいそして生きてくださいもう命をなくさないでくださいお願いします
mana
2011/03/17 00:25:36
今日は、とても寒いです。私の住んでいる兵庫県でも雪が降りました。被災地はもっと寒いと思います。毎日ニュースを観ては、心が痛みます。でも、今、日本にいる人たちの心が不安や、恐怖や悲しみ、苦しみで染まっているのなら、寂しくないですよね。私の心も、不安や恐怖や、悲しみでいっぱいです。どうか、少しでも多くの命が救われますように。少しでも、多くの方の心に安心が芽生えますように。毎日、祈りたいと思います。
せい
2011/03/17 00:26:44
ただ祈ることしかできませんが被災者の皆さん、希望を持ってください .
Uka ★
2011/03/17 00:27:08
どれほどの悲しみの淵に立たれているのか、どれほどの苦しみを感じているのか、どれほどの不安と心の痛みに、今日1日を過ごされているのか、怖くて想像もできません。ただ、泣くだけです。だけど、どんなに小さなことでも、みなさんの力になれるのなら、伸ばした手が、一人でもすくい上げることが出来るのなら、私は、喜んで、両手を差し出します。今、世界中の方達が、みなさんに、手を差し伸べています。世界を繋ぐ、青空から、みなさんに、その手が見えると良いと願います。苦しくて辛い、ドン底に落ちた。悲しみを迎えたら、次は幸せがやってきます。だから、諦めないで下さい。耳を澄ませば、みなさんが立ち上がる音がする。耳を澄ませば、みなさんが復興のために、足踏みをする音が聞こえてくる。耳を澄ませば、世界中からみなさんを、想う歌が聴こえる。みなさんの、これからの未来がとても、ステキな光でありますように★
ひろみ*
2011/03/17 00:27:42
みなさん大丈夫ですか?風邪などひいていませんか?今は辛いけれど生きてればまた笑える日がきます!1日も早く回復できますように一緒にがんばりましょう!お願いですがんばって生きてください
chame
2011/03/17 00:29:42
募金活動はじめてます。数百km離れてるところでもみんな必死になって動いてます。思いはみんな同じです。だから大丈夫 絶対に
えふ
2011/03/17 00:29:52
世界が大変なことになっている今この時に、被災地の方々にはさらなる追い討ちをかけるようにいろんな不安が押し寄せていると思います。それは常時ではとても想像のつかない恐怖だと思います。でも、いま私のこのメッセージを読んでくださった貴方は生きているんです。それはとても辛いけれどこの上ないこれからの希望ではないでしょうか。人から聞いた話ですが、神様は、その人に乗り越えられない試練は与えないそうです。そうです。いまこの状況だって、乗り越えられるんです。おんなじ日本にいま私たちが生きてる。この奇跡は無駄にはならないと思います。みんなで乗り越えましょう。一人じゃないですよ。生きてる私たち、みんながついてます。最後に。今回の地震で「地球は生きてるんだ」と強く感じられたと思います。地球も私たちと同じように生きているんです。大切にしましょう。
いか
2011/03/17 00:29:52
テレビで放映される映像にただただ怯える毎日です。私の家は埼玉なので家族皆無事でした。でも家の周辺では屋根瓦が剥がれて、屋根にブルーシートをかけているお宅もありましす。炬燵に潜りお茶を飲んでテレビを見て家族とはなして地震は怖いですが、私達は安定した生活をおくれていると思います。でも、東北地方の方々は暖房もなく心身凍えるような生活を送ってらっしゃる方々がほとんどのはずです。家族と離れ離れなんて正直今の私には考えられません。テレビでおばあちゃん、おじいちゃん、小さなこ、私の両親と同じくらいの歳方、私と同い年くらいの歳のこが泣いているのをみて胸が詰まります。無力な私ですが応援メッセージだけでも届くよう、糸色のサイトに託します。日本は絶対絶命ではなく、絶対延命です。
R・I
2011/03/17 00:32:08
被害を受けた人たちを見て何もしてあげられない自分がふがいない。募金など微々たる力にしかなれない自分がふがいない。自分からではなく、誰かの力を借りて支援することしかできない自分がふがいない。泣いている人がいるのに、ボクは何にもしてあげられず・・・。いつか日本が世界が危機に陥った時、救える人にボクはなる。神も仏もこの世にいなく不公平。人の行動、想いが大きくなれば、それは神仏よりも力強く世界を変えられる。がんばろう。
まなみ
2011/03/17 00:32:09
被災地の皆様、どうか、どうか、また笑って過ごせる日々を信じて、諦めないでください。いま、国内だけでなく世界から、助け合おうという活動が起こっています。みんなで、皆様のチカラになります。だから、元気をだして、もう少し待っていてください。こどもたちも、がんばってね。みんなで、たすけにいくよ。かならずだれかといっしょにいて、はなれないようにね。こわかったら、まわりのひとにあまえてだきしめてもらってね。そしたら、こわさがはんぶんにならんかな。さむさも、はんぶんにならんかな。だきしめあって、まっていてね。
なかじま
2011/03/17 00:32:15
頑張りましょう!!私も頑張ります!
えり
2011/03/17 00:32:39
被災地のみなさん頑張って生きてください一日も早くみなさんがもとの生活にもどれるように私のできることを精一杯したいと思いますどうか生きてください
せつこ
2011/03/17 00:32:41
もうどうしようもない、とか、諦めないで。大丈夫。絶対大丈夫。日本は、日本人は、強いです。ひとりひとりが笑顔に戻ることが、一番の薬。1日も早く、皆さんに笑顔が、戻りますように。
きょんたろ
2011/03/17 00:32:50
町が、村が、人間が、壊れたものが前と同じように元通りになるのは不可能だから。こんな時こそ、上向いて希望捨てずに、横には人との繋がりを感じて、明日を未来をみんなであたたかい世界を切り開くしか道はない。あたし自身、被災地に居る。でもどうだ。元気に話が出来る。元気に時間を過ごせる。生きてる幸せ噛みしめ、前を向いて復興のために頑張りたい。
ずみ
2011/03/17 00:34:05
今生きている全員が希望を見失いませんように。
ラジオマン
2011/03/17 00:34:44
どんな言葉を送ればいいのか・・。このことでかるく一時間をつかってしまった。そうおもったのは簡単な理由だった。どの言葉を選んでも自分の中でひびかないからだ。いま、あなたにどんな言葉を送ればいいのか。いまのあなたに送る言葉がみつからなくてもその言葉が力を持たなかったとしてもそれでも毎日毎時間ドキドキと ハラハラとあなたの無事を願っていることは偽りではありません。どうか無事でいてください。そしてまたみんなと同じ歌を歌える日を心から待っています。
いもあん
2011/03/17 00:36:06
出来ることをやっていきますTVの前に座って見ているだけでこんなに苦しいのに体験している人達はどんなに苦しいだろうかと思います。今、全国の人達が頑張ってくれて海外の人達も援助してくれて日本は暖かくて世界も暖かいのだと改めて知りました。自分も何かやりたいその思いでいっぱいです。頑張って下さいそれしか言えないけれど一人でも多くの方が助かることを祈っています。頑張って下さい!
ちなみ
2011/03/17 00:37:37
今のあなた方の頑張りは、きっと歴史にも記憶にも残ります。少なくとも私はずっと忘れられません。どうか希望を捨てないで。早くあなた方に笑顔が戻りますように。
はらみー
2011/03/17 00:37:48
「頑張って」なんて言えません。みなさん頑張って頑張って、心が折れてしまいそうでしょう。ありきたりではありますが「諦めないで」今はめちゃくちゃでも生きていれば必ずまた良いことがある。だから、命を落としてしまった方たちの分も強く、今は無理かもしれませんが前向きに生きてください。遠い地、埼玉からお祈りいたします。最後になりましたが今回の地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、そのご家族の方々に心よりお見舞い申し上げます。この祈りが届きますように‥‥‥
むぎ
2011/03/17 00:38:43
言葉では無力すぎてなんの力にもならないけど。お金で気持ちを満たす事はできないけど。今わたしに出来る事はほとんどないから。出来る事からします。被災地の皆さんが安心して笑える日がきますように。祈る事しかできません。だから毎日祈ります。
あきやん
2011/03/17 00:39:29
被災地の方々へ。頑張って、なんて軽々しく言えないけど、諦めないでください。自分にできることなんでもするから、すこしでも多くの人が助かりますように。
みほ
2011/03/17 00:41:31
本当に突然のことで現実だと受け止めることが出来ません。テレビで見る光景も信じられないぐらいです。それと同時に今の私の生活も信じられません。私は今北海道にいて、幸いながら無事でいられてます。でもその分無力さを感じてしまいます。私にできることは何なのか、私たちにできることはなんなのか…すごく考えます。応援メッセージなのに自分の話になってしまいこれ読んでくれてる方すみません。でも、そう考えたときにこれからの復興は今無事でいられる私たちが頑張らなきゃいけないんだと思いました。寒くて、暗くて、お腹すいて、色んな不安なことや悲しいことたくさんあるんだと思います。それを本当に理解出来ないのが悲しいです。でも忘れないでほしいのは日本中が、世界中が被災地の皆さんのことを想っています。被災地にもっともっと暖かさを、温もりを、気持ちを届けたいです。出来るもんなら北海道の灯りを全部被災地に当てて、あっためたいです。そんなこと出来ないのが悔しいけど、その気持ちが伝わるといいです。世界中のみんな、そう想ってます。いろんな感情があると想いますがこれからの希望を捨てないで、未来を捨てないで、諦めないで下さい。前のように…とは完全にいかないと想うけど、みんなが幸せに笑っていられる世界は絶対やってくるって信じてます。不謹慎(?)かもしれないけど世界中がなんとかしてくれます。なんとかします。だからその日まで信じて生きていきましょう!無理に頑張らなくたって、精一杯やればなんとかなっていくと思います。孤独にならないで下さい。もし周りに人がいなくなってしまったとしても、私たちの想いがついています!!明日の朝は冷えるそうです。寒さに負けないで!どうか、神様少しでも被災地あったかくしてください。お願いします。最後になりましたが、この震災により亡くなられた方の魂が無事に幸せなところに着いてくれますように。これからもこの世界の中に亡くなられた方の想いが残っていきますように。私たちはそれを引き継いで行きます。今よりもっとみんなが幸せな世界を作ります。私たちの義務です。この震災で怪我を負ってしまった方、少しでも良くなりますように、痛みが早くなくなりますように。一番は、ほんとに生きてて良かったです。これからの幸せを信じて待ってください。この震災で被害を受けたすべての方々が諦めないでいられることを願います。他人事みたいに聞こえるかもですが本当に少しでも早い復興を願います
おとも
2011/03/17 00:42:16
日にちが経つにつれ、あの大地震のおそろしさを実感しました。みなさん、大丈夫です!今生きているあなたは絶対大丈夫なんです!!だから、今をひたすら生きてください。どんなに辛くても、その 感情を持てている今を生き抜いてください。あなたの心に光がさす事を心から願ってます。みんなあなたの平和を願ってます。 ^ー^)人(^ー^
Shikiho
2011/03/17 00:43:37
私は同じ東北地方でした福島県ですけれどそんなに震災の被害は少なくて同じ県内なのにここまで被害の違さにとても心を痛めています…今回の震災はとても酷いものです けれど悲しんで立ち止まっているくらいなら私も行動したいと思います!どうかこの現実を皆さんで精一杯に乗り越えていきましょう 一刻も早い復旧を祈っています
nami*
2011/03/17 00:44:13
東京にいるわたしたちにはTVやラジオ、新聞からでしか被災地のことが伝わってきません。だから、本当のつらさは被災地のかたにしかわからないと思います。でも わたしはせめてそのつらさや苦しみに これから長い間たたかっていく人達の 支えになりたいです。暖かい食事がならぶなに不自由ない自宅のTVからは東北地方の想像もできない 厳しい状況が報じられています。わたしは同じ日本のなかでこんなにも差があるのか となんともいえない複雑な思いと自分の無力さ に くやしくなります。知っているのに 何もできない。こんなに 自分を無力だと思ったのは初めてです。いま 自分にできることは、節電 節水 募金メッセージを送ることです。だから これらを出来る限り 被災地のかたが少しでも助かればと心から願って がんばります。頑張ってくださいとは絶対にいいません。もう頑張ってる。大切なひとや家、家族を なくしたひともたくさんいる不安で不安で仕方ないひともたくさんいる。だからただ生きていてください。助かった命を精一杯大切にしてください。私もなにもできなくて悔しい思いでいます出来る限りのことをやります。だから一緒に少しずつ前にすすみましょう。遠い場所からですが心から祈っています。*ひとりでも多くのひとの命が助かりますように03/16 東京都 nami* (16)
ポチ
2011/03/17 00:44:43
正直どんなメッセージを送ったらいいか分からない状態です.きっと東北の皆さんが経験していることはTVや新聞の情報だけでは分からないほどのことだと思います. ただ,皆さんと同じ気持ちじゃないかと思える1つのことがあります.“ひとりでも多くの命がすくわれますように” 諦めなければ道は開けます. 私も諦めません.
ひろ
2011/03/17 00:44:58
これから日本がどうなっていくかは分からないけど、この歴史に残る出来事の結末だけは知ってる。日本は復活する。大丈夫だなんて、そんな言葉しか言えないし、思いつけない。でも大丈夫だ!俺が言ってんだから大丈夫だ!なんとかなる!無責任な言葉に聞こえるかもしれない。それは本当にごめんなさい。だけど信じてるから言えるんだ。またみんなが笑顔で戻ってくるって信じてるから。俺は一般人だし、できることもほとんどない。でもだからこそ、大丈夫だって言うことを、信じることをやめたりはしない。それがあれば絶対に乗り切れると思ってる。これを読んでる人、俺はあなたを信じてる。
ひじき
2011/03/17 00:45:50
今回の地震により被災された方々に心からお見舞い申し上げます。私は千葉ですが、幸い大事には至りませんでした。でも、まだ余震があるたびビクビクしてる。そんな毎日です。でも、東北の方の方々はそんなもんじゃないんだと、東北の方々に比べれば、私の不安なんか本当に些細なことなんだと、自分が情けなくなります。現地の方はかなり冷え込み、避難生活も苦しいことでしょう。まだ家族の安否がわからない方もいるかもしれません。でも、どうか希望を失わないで下さい。今までも、戦争や阪神大震災を乗り越えてきた日本です。きっと、必ず復興できます。私はそう信じています。だから皆さんも、決して諦めないで!未来を信じて、今は辛いかもしれないけど、頑張って生きてください!!今の私にできることは、節電や募金、そして皆さんの無事を祈ることぐらいですが、僅かなことでも積極的に取り組むつもりです。ほんのちょっとでもいいから皆さんのお力になることができたらこれ幸いです。いまだかつてない「絶体絶命」の事態。でも頑張ってそれを乗り越えて下さい。どうか「絶体延命」してください。いとしき体、いとしき命。1日でも早くまた皆さんに笑顔が戻るよう、そして1人でも多くの人が助かるよう祈っています。生きて、生きて、生き延びて下さい!!
37458
2011/03/17 00:47:19
生きてるだけで幸せ。前をむいて歩こう。one for all! all for one!
A (From Taiwan)
2011/03/17 00:47:30
日本の皆さんはもう頑張ってるから、きっといつかまた笑顔が出来ます。
くろだーにゃ
2011/03/17 00:47:33
東北の方々、大変な思いをしたことと思います。私にできることは、こうしてメッセージを送ることと、募金をすること、それから祈ること。たったこれだけしかできませんが、ずっと応援しています。皆さんのもとに、一刻も早く安心して眠れる夜がきますように。
マオ
2011/03/17 00:48:46
被災された皆さんが、かけがえのない日常を一刻も早く取り戻せるよう、わたしたちはせいいっぱいを尽くします。いとしきいのち、すべてが幸福でありますように。
月
2011/03/17 00:48:55
今、私にできることは節電と募金しかありません。だけど、常に自分にできることを考え、精一杯やります。被災者のみなさんに笑顔で安心な生活が一日も早く戻ってきますように…。三重県から毎日毎日祈っています。住んでいる場所は違っても、気持ちは一緒です!!東北の、関東の、日本の底力を見せてやりましょう!!ぜっっっっったいに立ち直れます!!!!
ひろす
2011/03/17 00:49:54
名古屋もいたるところで節電、募金が行われています!諦めずに希望をもって前に進もう!
ももも
2011/03/17 00:50:10
被災者の方々の哀しみや苦しみや悔しさがすべてなくなることはないかもしれなけれど少しでも笑顔が戻るように願っています。自分ができる支援をやっていきたいです。希望を捨てずに生きてください。
やすし
2011/03/17 00:53:03
生きていると楽しいことがいっぱいありますなんとしてでも生き延びその楽しいことをみんなで分かち合いましょう
愛子
2011/03/17 00:53:24
どんな小さな揺れでも怖い。机の下から出たくない。何かにつかまってたい。怖い。私は阪神淡路の震災の時思ったことです。その時小学生でした。怖い怖いってそればっかりでした。これ以上に怖い思いをしてる方がたくさんいるのが正直想像出来ないです。きっと同じ状況にならなきゃわからないと思います。だけどひとつ違わないのは誰かに触れること話すこと。皆さんやってらっしゃることだと思います。だけどそれだけは止めないでください。触れることで話すことで生きようと思えると思います。もし一人でいる方は自分の大切な人たちを思ってください。それともうひとつ「天災は忘れたころにやってくる」。震災の時学校に行けるようになってから先生が最初に教えてくれたことです。どうか頑張ってください。私も出来ることします。
かおるん
2011/03/17 00:54:51
いざ言葉を綴ろうと探してみても、何も思い浮かびません。でもいつか、乗り越えて笑顔になれる日を迎えられたらそう祈るばかりですどうか、どうか負けないで下さい日本は強いと信じております
ミク
2011/03/17 00:55:03
ぜったいにだれも、ひとりではないです。わたしは小さくて、腕も脚二本しかないけれどいますぐ、がんばっているみなさまを、抱きしめたいです。これからいっしょに、新しいなにかを探しましょう。みんなが、いとしき思いを抱えて、みなさまへ力を送ります。一日でも早く、日本中で笑顔の花がまた咲きますように。
佳純
2011/03/17 00:55:33
今も福島の原発で命懸けて仕事してる友達がいる。私が布団に入ってるときも友達は働いてる。私にはなにができるかな…友達が言った。「生きてればそれでいい。」
かおるん
2011/03/17 00:55:33
いざ言葉を綴ろうと探してみても、何も思い浮かびません。でもいつか、乗り越えて笑顔になれる日を迎えられたらそう祈るばかりです。どうか、どうか負けないで下さい。日本は強いと信じております。