ちひろ

2011/03/17 06:05:43

関西ではあまり被害がなく未だにTVの事が日本で今起こってるとか信じれません。でも被災地のみなさんはとても辛くて大変なんですよね。その辛さをわからない自分が凄く凄く悔しいです。遠くにいる私には募金や節電しか出来ないけどとにかく生きてください。みんなで力を合わせて生きてください。絶対諦めないで。また町を日本を作りましょう。私達には絶対にそれが出来ます。望みを捨てないで。みんなで、日本中のみんなで力を合わせて頑張りましょう。そしてみんなで笑えるように、幸せだって思えるように、頑張って生きましょう。なにも出来なくて本当に辛い。でも少しでも多くの人が頑張って生きれるようにずっとずっと願ってます。みんな笑顔で過ごせるようにずっと願ってます。

かほ

2011/03/17 06:08:02

世界がやさしい色で溢れますように :-)

しろ

2011/03/17 06:10:44

私はTVでこの状況を見ています 本当になんて言ったらいいかわからないです自分の友達の家族とかも家が流されたりしていますでもなんとか生きて下さい!!

睦月小春

2011/03/17 06:21:26

まずは沢山の方々へお見舞い・御悔み申し上げます。私は山口県民で、テレビでしか被害を体感することしかできません。実際は言葉では表しきれないほどの苦痛と不自由が続いていることと思います。こんな私には微力な支援しかできませんが、被害に遭われた方々が一日でも早く!心から笑顔になれる日が来るよう応援しています!! どうか応援させてください!そして笑顔の花を咲かす手伝いをさせてください。  

美我空

2011/03/17 06:24:08

亡くなられた方々のご冥福をお祈り致します。生きて!日本人のしぶとさ見せつけましょう!私達は募金、節電、という形でしか応援できないけど、全力で支えになります!私達を信じて、無責任かも知れないけど耐え抜いて!絶対に助けるから。 

2011/03/17 06:37:49

17日の今日はとても晴れていますこの澄んだ青い空をみて被災地のかたも少しでも希望を見出だせることを祈ります

はな

2011/03/17 06:47:57

いつもテレビでみて自分になにかできることはないのかなて思います。どんどん新しい問題が出てきて頭が着いていきません、怖くなっていくばかりです。でも、避難所や無事だった家で生活している人、救助されて来る人を見るとまだまだこれからなんだって思えます。励まされます。だから、私は言葉で励ましたいって思います。頑張ってください!いろんな人が助けたいって思ってるし、無事でいて欲しいと願っています。一人じゃないことを忘れないでください。

空良

2011/03/17 06:54:23

太陽は誰にでも平等に照らしてくれます。月も星も動物たちも人間も。光を与えて道を照らしてくれます。今私には計り知れないような思いをしながら、毎日を必死に生きている被災地の皆さん。辛い、苦しい、悲しい、悔しい、痛い思いをしているでしょう。でも、ちゃんと終わりは来ます。この悲惨な出来事にも必ず終わりは来ます。今すぐには難しいけれど、いつか必ず。だから頑張って下さい。生きて下さい。皆さんが生きられるように私も全力でサポートします。日本中の皆が見方です。世界中の皆が見方です。皆さんは1人ではありません。どうか自分を責めないで、ゆっくりでいいから前を見て下さい。太陽はきっと笑いかけてくれます。そして私たちも笑いかけます。皆で力を合わせて闘いましょう。がんばれ、がんばれ、がんばろう。

あやたろう

2011/03/17 06:56:58

被災地のみなさん、生きていてくれてありがとう!いまは、つらく、かなしく、不安な気持ちが大きいと思います。そのなかで、ときに絶望しても、希望をもち続けてください。絶対に絶対に、日本、そして世界のみんなで助けます。いまもぞくぞくと、物資が送られています!つらくても、少しの喜びを大切に、1日に一度でもいいから、笑顔になってください。みんなで助け合って、そこにありがとうの言葉と笑顔があれば、お互いの力になるはずです。みんなで、がんばりましょう!!

Oops

2011/03/17 06:57:15

目の前に絶望が広がっていても希望は僕たちの中にあります。それは諦めない限りこの絶望の中で光続けて導いてくれるはず。被災者の皆さん、諦めないで下さい。いま助けを待っている皆さん。諦めないで、生きて下さい。待っている人がいます。大切な人を奪われてしまった皆さん。その痛み、辛さ、悔しさはきっとあなたにしかわからない。だけど、生きることをやめないでください。貴方もまた誰かにとっての大事な大切な人なんだから。明日が今日よりもいい日になりますように。頑張りましょう!

Tm

2011/03/17 07:06:00

私は、こんなときでも命がすべてとは思いません。しかし、命があってこそ、触れられる何かがあると思います。今、私は皆さんの安否やこれからについて、ただ純粋に喜んだり、心配したり、祈ったりしています。被災地の友人からメールが届きました。彼らはまだ諦めておらず、生きる力にみちみちていました。彼らに生きようとする心があるなら、少なくとも彼らに手を差し伸べることができるのは私たちです。みんなで頑張りましょう。

えり

2011/03/17 07:09:08

本間に頑張って下さい!

れぇぇこ

2011/03/17 07:15:07

 世界中のみんなが一つになってきてるよ!みんなで助けに行くよ!!待っててー、それまで待っててー!「大丈夫」って唱えて、みんなで待ってて!

ちひろん

2011/03/17 07:25:58

今でも余震が続いている状態で、夜も眠れない毎日だと思います。私は関西に住んでいるので、テレビで写されている現状しかわかりませんが、それだけでも大変な地震がおきたんだとひしひしと感じます。停電や食糧の不安、防寒対策、その他様々な問題が起こっていると思います‥。今世界からも支援も来ていますし、日本中の人々も、みんなが東北・関東地方の方々にいち早く元気になってほしい、安心した生活ができるようにと望んでいると思います。みなさんも諦めずに頑張ってください。私も出来ることをします。ひとりじゃないです!メディアも届かない状態だと思いますが、みんなで応援しています!災害が広がらないよう、少しでも早く復旧できるよう、願っています。

こっとん

2011/03/17 07:28:59

つらい状況でも、人間は助け合える!まだ終わりじゃない!日本人の強さを見せてやりましょう!

ともたん

2011/03/17 07:33:33

辛いかもしれないけど、笑ってみてください。作り笑いでも良いから。笑うと免疫力が上がるって言いますよ。辛くても、「生きてて良かった」と思った時の気持ちをどうか忘れないでください。少ないけど継続的に支援したいと思います。あなたには、ずっと支えている人がいますよ。

さおり

2011/03/17 07:37:48

ひとりぼっちじゃない。みんな、日本中、世界中が心配して、強く強く皆さんの無事を…皆さんが一日も早く笑顔になる事を祈っています!いっそのこと総理大臣だったら…お医者さんだったら…なんて思ってしまいます…自分の無力さ痛感します。こんなメッセージと少しのお金を送るくらいしか私にはできなくて…。みんなで生きましょう!絶対みんなで今を乗り越えて一緒に笑い合いましょう!

もえ

2011/03/17 07:45:31

被災地にいるみなさん!地震って本当に怖いですよね。揺れてる時間は1.2分ぐらいなのに、その後の被害がすごいです。まだまだ大変かも知れないけど、これからは回復していくはず!だから頑張って下さい!!

tanbomichi

2011/03/17 07:50:27

暗く、水も電気も無く、余震は続き、味わったことのない恐怖の夜。きっと、生涯忘れることはないでしょう。だけど、手を取り合い避難したこと、僅かな食料を互いの為分け合ったこと、小さな明かりの向こうの笑顔。きっと、生涯忘れることはないでしょう。独りじゃない。想いは一つ。こんなに支え合って、支えてもらってる。生きていこうよ、生きていこう。今を、明日を、先の未来を、明るい未来を。一緒に、みんな一緒に。   

2011/03/17 07:53:24

私達に皆様の苦しみを理解できるはずもありません。それでどうにか助けにだけでもなろうとしています。少なくとも被災者の方々は私達なんかよりも強い意思で生きています。だから少しでも敬意でもって、行動させて頂きます。

癒依

2011/03/17 07:56:08

被災地に居る皆様へ 突然起こった災害に 苦しい非難生活を 送っている事でしょう…。 同じ日本に居て、ただ 見守るしかできない自分が 腹立たしくて仕方がない。 だから、こんな無力な 私が出来る事を探して、少しでも皆さんの支えになりたいです。 一瞬にして自分の大事な物を 奪われてしまった…。 しかし失った物があれば 必ず得るものが有るはずです。 生きてください! 諦めないでください! 希望を持ってください! 早く町が治り、皆が 笑って暮らせるようになれば 何よりだと思っています。

ほの

2011/03/17 08:01:41

1人でも多くの人が助かるように願っています。

ソラノカタチ

2011/03/17 08:07:38

人間は電源無しで明かりを灯す事の出来る唯一の生命体だと思っています。一人でも多くの人が笑顔になり、その笑顔が周りの人を照らす日が来る事を僕は信じています。どうか諦めないで。

シロ

2011/03/17 08:07:46

被災地の皆様。その瞬間までいつも通りの生活を送っていたのに、突然世界が反転してしまったかのような惨事に困惑していることかと思います。私が今できることをずっと考えているのですが、限られたことしか実行できない自分に悔しさを覚えます。しかし、あなたの心が少しでも晴れるように、このような場所をお借りして言葉を綴ってみました。世界はすぐに元通りになります。大丈夫です。だから、生きましょう。

SG

2011/03/17 08:10:23

被災地の皆さん.がんばってください!!きっと笑える日は来るはずです!

すぴか

2011/03/17 08:15:23

生きている限り、生きなければならないようになってるんだと思います。それは時々、出来ないくらい辛いかもしれないけど。こんなメッセージ、送っている時点で、遠い位置の人間であることを示しているんだけど、人が明るい朝を迎えることが出来る為に、例えば形として義援金とか、私の役目と思えることをやって行こうと思います。人に未来があることを願います。

2011/03/17 08:17:54

痛みや苦しみを人は忘れたがる。悲しみや喜びは覚えようとする。生きてる限り、それの繰り返し。今、このサイトを見ているあなた、これから見ることの出来るあなたは、今、生きている人です。地震、津波で亡くなった方がたくさんいる。その中で生き残った方々は、忘れたい痛みも苦しみも、覚えておきたい悲しみや喜びを、これから来る未来へ、心へ、刻みつけて欲しい。忘れないでいて欲しい。遭ったあなた方しか分からない。こころで命を繋いで欲しい。きっと日本は立ち上がる。今までだって、戦争や震災を乗り越えてきたんだもの。私もどんな小さな事でも、感謝して過ごそうと思います。忘れないで過ごそうと思います。

えっちゃん

2011/03/17 08:21:25

テレビで見るだけで鳥肌が立ちます。被災地の方は目を閉じると裏に浮かぶはずです。色々な不安があるなか頑張っている。そんな姿に胸をうたれる。何が出来るのか考えても少なく小さい事ばかりで…ほんの少しだけれど出来ることをしたいと思っています。どうか笑顔をすてないで。

あさみ

2011/03/17 08:22:52

みんなで力を合わせて乗り越えていきましょう!!!!

みや

2011/03/17 08:25:10

今回の大地震で被害に遭われた方、たくさんいると思います。私は東北地方にも関東地方にも住んでいないので、今回の地震がどれだけのものなのか、みなさんの抱えている不安や恐怖が自分の思っているもの以上に大きいことはわかりますが、本当の不安や恐怖はわかりません。だから、私がこんなことを言ってもみなさんの支えになれるかわからないけど、被災者のみなさんの無事と1日でも早く前のような明るく、楽しい毎日が来ることを祈っています。

ゆうな

2011/03/17 08:27:53

今は大変かもしれませんでも希望を失わないでまだ光がある事を忘れないでください。

ktk

2011/03/17 08:28:04

『見えるものを恐れる弱さ、見えないものを信じる強さ。』 みんな繋がってる!何も怖くないよ!

ミスチルファン

2011/03/17 08:29:28

同年代の友人たちが家族を築いてく人生観は様々そう誰もが知ってる悲しみをまた優しさに変えながら生きてく負けないように枯れないように笑って咲く花になろうふと自分に迷う時は風を集めて空に放つよ今花/Mr.Children

ふじのってぃ。

2011/03/17 08:31:01

地震発生から1週間近くが経とうとしてます。メディアも段々と特番もしなくなって段々と生活の一部になってきてます。まだ増え続ける死者の数、発見される遺体の数を聞くだけで心が痛みます。メッセージが届いた皆さんは生きているということを幸せに思ってくださいね。自分なんかが偉そうに言えないけど自分が出来ることはメッセージや募金などで皆さんを支えることなんです。だから協力させてください。まだまだ苦しい日々が続くと思いますが乗り越えたらいつかまたみんな幸せが戻ってくると信じてます。自分はこうして生きていて学校で勉強して部活してみんなと笑い合えることが本当に幸せなことなんだと思い、感謝しなきゃいけないと思いました。だから皆さんも今ある命を精一杯生きてお互い支え合ってください。応援してます!!

CHIEKO

2011/03/17 08:34:11

私は今22歳です。埼玉県に住んでいます。私の周りにも東北出身の友人がたくさんいます。安否がわからない人もいます。あたしになにができるのかなにも出来ないことが悔しくて泣きそうになります。色んな場所で募金活動してます。なにも出来ないけど..頑張れなんて言えません。だからみんなで力強く生きよう。そしたら未来わ絶対明るい!!だって日本わ[侍魂]!!色んな危機乗り越えてきたんだから..みんなで手をとって笑える日本に戻りましょ??

つみき

2011/03/17 08:38:34

微力ですが、力になりたい。電気や物資と一緒にみんなの声が届いて、皆さんの希望になることを願います。

かなた

2011/03/17 08:42:30

僕ん地域も被災者のみなさんの避難所になった。助けたい気持ちいっぱいで毛布運んだ。これで何人かの心の支えになればと思って。今はできることを全力でやるのみ。日本みんな家族だよ。

まけないで

2011/03/17 08:43:03

まけないでまけないでお願いしますまけないでくださいみんなが動いていますまけないでください

ゆりちゃん

2011/03/17 08:48:45

被災された多くの皆様へ。今もなお不自由で不安な日々を送られているかと思います。日本中の世界中の人々があなたたちもことを思ってます。早く笑顔が戻りますようにと願ってます。どうかどうか強い心を持って。ゆっくりでいいんです。少しづつでいいんです。一歩前へ。希望は必ずあなたがたのそばにあります。こころがくじけそうになったときはどうか歌を口ずさんでください。空を見上げてください。皆つながっています。

早希

2011/03/17 08:49:06

私ができる精一杯の事をしたいです。応援して、支えたいです。だから生きようとして下さい。諦めないで下さい。一刻も早く普段通りの生活に戻れる事を願っています。

rt

2011/03/17 08:49:32

僕も沢山の親類が東北にいます。一刻も早い復興を祈ります、皆の顔に笑顔が戻る日が来ることを祈ります。

さかな

2011/03/17 08:50:44

ただただ祈ることしかできない無力なわたしでごめんなさい。でも本当に願っています。1日でも早く皆様に幸せな日が訪れますように。

PANDAMAN

2011/03/17 08:52:47

今回の大災害をテレビで見ていると、どんなに恐ろしく苦しみをもたらすものかすぐにわかりました。けれど希望は目に見えないといって信じることをやめないでください希望は信じれば必ず、絶対に目で見えると信じて毎日を生きてください希望を手にしてみれば悲しみなんてちっぽけなもの

ぐちやま

2011/03/17 08:57:47

無事を祈ってます。絶対に諦めないで下さい!希望を捨てないで!

KEI

2011/03/17 08:59:38

大変な 非常事態を目の当たりにして本当に何にもできない自分が 今いますこの天災で 犠牲になった一人一人に 御冥福お祈りいたします復興に長い時間かかるかも しれませんが気をたしかに持って明日を明るく生きていきましょう

なんしー

2011/03/17 09:02:10

わたしたちを愛している誰かのために、必死で命を繋げましょう。這いつくばってでも生きぬいてやりましょう。後悔なんかしないように。

星花

2011/03/17 09:05:59

あなたは一人じゃありません。周りに、どこかにあなたを想って涙を流している人がいます。なので絶対生きて、いつか被災者の皆様の笑顔を見せてください!!その日を待っています。

TODO

2011/03/17 09:13:43

先ほど義援金振り込んできました!微々たる金額ですが、少しでも被災地の役に立ちますように!

Dog

2011/03/17 09:15:50

微力ながら今現在も物資調達と人手を集めています!!もう少しだけ生き抜いてください!!御願いします!!かならず物資と人手を連れてそっちに行きますから!!!!

りりぃ

2011/03/17 09:16:32

被災地の方々へ辛い思いをされていることと思います。その気持ちを少しでも取り払えるように、私にもできることを行っていきたいと思います。1日でも早くみなさんから笑顔がこぼれますように。遠く離れた地域より。

みなとくん

2011/03/17 09:17:10

いつも傍にいるぞ

マミ

2011/03/17 09:18:30

いま、大丈夫ですか?私はまだ子供で未熟者で、ボランティアに行くことができません。でも私はひとりでも多く救われる人がふえることを願っています。場所が離れてるけど同じヒトとして、生きていてほしいです。ずっと家族を探している人、家が無い人、病気で薬を求めている人色々な事情で悲しみ苦しんでますよね。どうか一刻も早く元の生活に戻ることを心から願っています。そちらで少しでも動ける人は歩んでみてください。世界中のひとが、私があなたがたに生きてくれることを望んでいます。

ぽにょか

2011/03/17 09:19:50

Pray for Japan 世界中が日本のために祈っています。皆さんに早く笑顔が戻りますように。

ふみ

2011/03/17 09:24:24

被災地のみなさん 頑張ってください。今何もできない自分がすごくもどかしいです。今はつらいけど 時は経ちます。いつか心から笑える日が来ると信じています。どうか 希望を捨てずに 生きてください。日本中の 世界中の人たちが 助けてくれます。

えみか

2011/03/17 09:27:25

今回の震災は私に多くのことを教えてくれました。すぐ下に属しながら、大きな痛手を負わなかった栃木県民として、できる事から協力して生きます!毎日想い、祈ってます!自分にはそれくらいしか出来なくて、歯痒いけど、その時その時に精一杯エールを送ります。どうか一人でも多く明るい日々を取り戻せるよう、祈ってます。愛を持って!

みゅ!う

2011/03/17 09:29:08

被災者の皆様、頑張って下さい。余震が続いたり、家族の方と会えなかったり、不安な事も沢山あると思います。ですが諦めずに頑張って下さい!私も出来る限りの事をしたいと思って頑張ってます。一刻も早く、被災者の方々が安心して暮らせるようになることを祈ってます。

ちゃん

2011/03/17 09:30:05

住んでいる土地が違ってもこの国は繋がってるんですよね。だから、きっと心も繋がれる。何もできないと嘆くより何かできると進まなければ!こんなときこそ前向きにならなきゃ!そうして今、私も「日本人」としてできることをこつこつやっています!みんなはひとつだ!

なつみ

2011/03/17 09:30:44

同じ東北人として心から1日でも早く、1秒でも早く、多くの人びとが笑顔になれるように祈ります。自分に出来る事はちっぽけかもしれないけど、それでもやり続けます。

ぴお

2011/03/17 09:31:53

あなたは ひとり じゃない。世界中にあなたを支えようとしている人がいます。いまはつらくても、心から笑える日が来ることを祈っています。顔晴れ!!!!!!!!!!

ゆにゃん

2011/03/17 09:34:21

被災地のみなさん。食料が無くて暖房が無くてとても苦しいとテレビで聞いています( ;´Д`) 15さいの私に何ができるのかと思うとすごく心苦しいです( ; ω; )でも、日本は今まで色んなこと乗り越えて来たし…みんな優しさを持っているので大丈夫だと思います。安心してください。ひとりぼっちではありません ( ̄^ ̄)ゞ負けないでください‼応援しています。乗り越えられ,ない壁なんてありません‼どんなに街が崩れていようと。私達若い世代が必ずまた新しくさせます( ̄^ ̄)ゞ信じてみなさんの笑顔がまた戻ることを祈っています( ´ ▽ ` )ノ

まぁ

2011/03/17 09:36:07

被災地にいる家族・友人・親戚みんな無事でありますように…いまだに連絡が取れない人もたくさんいると思います。あたしは家族とようやく連絡繋がりました。諦めかけたけど、ずっと、ずっと想ってると奇跡は必ず起こります!頑張って下さい

みーやん

2011/03/17 09:37:24

生きて、生きて、生き抜いてください。愛しきからだを、愛しき命を明日へ繋いでください。私たちもその命を離しはしないから。

hirari

2011/03/17 09:41:18

北海道でも、節電とか募金とかして少しでも被災地が良くなるようにみんなで協力しています。なので、被災地の方々辛いと思いますが頑張ってください!!

みさき

2011/03/17 09:46:54

私は、神奈川に住んでいます。神奈川にいても、今回の地震はとても大きなものでした。岩手、宮城、福島、茨城などにいらっしゃった方にとって、どれほど大きくて、怖いものだったかは図り知れません。被災地の方々は物資などが不足し大変かと思います。私の学校にも、何か出来ることがないかと考えています。私たちの学校だけではありません。世界中のすべての人が、被災地の方の御無事を祈っています。だから、頑張ってください。私たちには、こんなことしかできません、頑張れって言われたって、と思う方もいらっしゃるかもしれません。でも、私たちは、本当に心から生きてほしいと思っています。だからどうか、生きてください。どうか、その愛しい命を、消さないでください。

2011/03/17 09:53:01

今すぐにでも被災地へ行き、救助を手伝いたい‥高校生の私にはそれができなく悔しいです役に立ちたくて節電を心掛けています。私の少ない募金も少しでも役にたてば‥どうか心を強くもってください。遠く離れていても力になろうとする人がたくさんいます。諦めないで

2011/03/17 09:55:17

新しい未来を作るのは私たちであり、必ず復興してみせます。諦めた人が負けます。絶対諦めないでください。

なるる

2011/03/17 10:03:06

節電とか募金とか限られたことしかできない自分がもどかしい遠い地からただただ無事を祈っています被災者の皆さんにたくさんの愛を込めて

ケンタロウ

2011/03/17 10:04:49

今、地震で大変なことになっているかもしれませんが、命があるのは不幸中の幸いだと思います。不幸を探さず不幸中の幸いを探せば、希望を見つけられると思います。こんな事しか言えませんが、頑張ってください。

2011/03/17 10:07:05

1日でもはやく安心で安全な生活を送れるよう。そして気持ちを安らげる事を出来る事を祈ることしか出来ないけど。みんなの頑張りや願いは必ず届きます!届け!!

美和

2011/03/17 10:07:19

みんながHOPEをもちみんながPEACEを願いみんながLOVEを叫べば世界は変わる視界も変わる今も変わるはずあなたは生きています 一人じゃないですよ あなたの声は届いています

めぐ

2011/03/17 10:09:01

少しでも早く被災された皆さんに笑顔が戻るように。ほんとにささやかかもしれないけど、わたしにできることはしていきます!!だから、頑張れ。そして、一緒に頑張りましょう!!

ごぢ

2011/03/17 10:09:32

私は神奈川県に住んでいます。停電により電気がとまり、ロウソクの明かりの中家族と過ごしました。今日も先ほどから停電が始まりました。明かりや、家族と一緒にいれることがどんなにあたたかいことか感じています。被災地の方々のお役に少しでも立てるなら、家の電気がとまることなんてへっちゃらです。これから少しずつ、みんなでまた明るい日本を作っていきましょう。みんなでやればきっとできます。どうか、みなさんに1日も早く笑顔が戻りますように。

あき

2011/03/17 10:10:35

私には今は何もできません。募金だって、したくても今の私の状況では限られています。だから、考えました。今は何もできないけど、何年か後なら役に立てるんじゃないかと。そうおもったので、私は、勉強します。勉強して、知恵をつけて、技術も身につけて、日本に貢献します。絶対です。何もできない悔しさを胸に刻んで、勉強します。それまで、どうか。

宮城県民として。

2011/03/17 10:14:06

ありがとう。またいつか返せたら。

naoya

2011/03/17 10:15:11

愛しき体、愛しき命。一つだけ願いが叶うなら、いくつでも叶いますよに なんて言わないから 一つでも多くの体が、命が助かりますように。愛しき体、愛しき命

2011/03/17 10:16:23

今、大変な思いをしている方がたくさんいます。情報は上手く伝わらず、物質もなかなか行き届かない。見放されたのでは、と不安になられる方もいるかと思います。でも今、日本全国、世界中が何か力になれないかと全力で力になる方法を模索し、動いています。このコメントが一体いつ、誰に届くかは分かりません。でも知っておいてほしいです。皆みんな、被災者の方々の味方だということ。どうか忘れないでいてほしいです。私は被災地から遠く離れた地域に住んでいますが募金活動や献血が盛んに行われています。募金箱はお札で溢れ、献血には長い列が出来ていました。これでどれだけの力になれるかは分かりませんが、決して1人ではないことをどうか心に留めておいてほしいと思います。私に出来ることといったら募金や献血、節電に協力することやこうしてコメントという形でメッセージを送ることくらいしかありません。自分の無力さにただただ歯痒い思いをするだけで本当に悔しい。でもその無力さに私が落ち込んでいても仕方ありません。こんな時にこそ笑顔でいて、前向きに考えることが大切。私の恩師の言葉です。だから私は私で出来ることを精一杯やっていきます。どうか、どうか希望を強く持って生き抜いてください。復興と被災地の皆様に1日でも早く笑顔が戻ることを心より祈っています。

みのりん

2011/03/17 10:16:58

地震大国日本に起きた地震。日本だからこそこの国だからこそ乗り越えなければならない地震。怖い暗い寒い。そうかもしれないけど、今歯くいしばってがんばれば楽しい明るい暖かい先が必ずまってる。必ず復興しような!関西パワーが東北関東を助けるときがきた。私は自分にできること絶対するから、だから絶対生きて。

ma-chan

2011/03/17 10:17:13

なにもできなくてごめんなさい。それでも生きてほしいのです。一緒にがんばりましょう。一緒に泣きましょう。一緒に笑いましょう。一緒に生きましよう。

うぃんぱー

2011/03/17 10:18:05

頑張って未来はきっとあるから

あさどれキャベツ

2011/03/17 10:18:13

私は生きているので、何かしていこうと思います。そう、生きている限り何か出来る。あがける。何らかのアクティビティが出来る。それは何でもいいです。私の立場から大きなことは言えませんが、より多くの人々が生き延びることを願います。最後に。YNWA(You'll Never Walk Alone)

つん

2011/03/17 10:18:31

早く元通りの日常が来ますように。いち早く皆様が笑顔になりますように。一人じゃない!

2011/03/17 10:26:42

一人でも多くの人を救えるように、一刻でも早くもとの暮らしに戻れるように、切に祈ります。そして行動します。世界の平和と一切衆生の幸福の為に・・・

ぷぅにぃ

2011/03/17 10:26:45

今も続く余震や地震の中いつまで続くのいつになったら終わるのこれからどうしたらいいのと様々な不安があるかと思いますしかし必ず明日はきます明けない夜はないのです今はとても大変な状況ですが日本国民全体で被災者の方々の安全や安心を心から祈っております私達に出来ることは少ないかもしれませんが今出来る全ての事を全力で行いたいと思います全員で協力し合い支え合ってこの状況を乗り越えその先にある未来へと突き進んで行きましょう☆one for all all for one☆

遠いところから

2011/03/17 10:28:53

皆で一緒に笑顔になれる日を信じています。

のぞみ

2011/03/17 10:38:37

HOPE・・・意味は望。私の名前。こんな時にしか気づけなかったけど、素晴らしい名前を授かったと思う。両親が私に望をくれたように、私からも被災者のみなさんに望を・・・。

mina

2011/03/17 10:42:35

高校1年です。私は仙台市内にいますが、水、電気は地震から5日たち、戻りました。家もほとんど被害なく恵まれていると思っています。これからまだまだ復興には時間がかかると思います。これからは私たちが宮城を東北を支えていきます。ですから、安心してください。まだまだ、東北の力はあります。日本は強い。生きてください。まだまだ、まだまだです。負けるな負けるな!

2011/03/17 10:46:43

私が住んでる栃木は震度6強。でも家・学校・施設は無事家族・友達・親戚皆も無事水道も電気も通ってる。『津波』でこんなにも生活が変わるなんて思わなかった。失ったものも大きいと思う。私たちは本当に幸せだ。だから私たちが皆さんを支えます。芸能人みたいに何千万とか何億のお金は出せませんが、募金・支援物資・節電・節水出来る限りのことしていきます。きっと前のように戻ります。諦めちゃだめですよ今は辛いけど頑張りましょう

広島 takuya

2011/03/17 10:46:45

今被災地はとてもつらく悲しい状況になっていますが、僕らは何もできないことに胸が痛みます。みなさんが必要になっているものの支援など、できればみなさんに配送したいのですが、なかなか一般市民ができる状況ではないというのが現状としてあります。今はボランティアなどがあればすぐにでもみなさんの心の支えなどになれる活動をしたいと思っています。本当に言葉ではいろいろ言えますが、この状況は本当に厳しい環境だと思います。みなさんに笑顔がもどるまでしっかりとできる支援をしていきますので、頑張って乗り越えください。あと多くの命が助かることを願っています。頑張ろう東北!!!! 笑顔だ東北!!!!

長谷川智徳

2011/03/17 10:47:10

今僕ができること。大切な人を思い浮かべ、遠くにいてもたとえ逢えなくて連絡がとれなくなってもずっとその人のことをこれから先もずっと思うことだと思う。それは地震に被災した方々だけでなく、世界中の誰しもがそう思えるようになったとき、そこには笑顔しか残らないんじゃないかな。僕にはたくさんありがとうを伝えたい人がいます。世界中の笑顔を写真に残せるよう、それを一番に見せたい人が僕にはいます。39:)

みに

2011/03/17 10:47:15

私は福島県に在住する高校生です。今起こってることが現実で しかもそれが日本で東北で福島で…未だに信じられません。信じたくありません。昨日までずっとそう思ってました。でもテレビで被災者の方々が自分が一番辛いのに「こっちは大丈夫だから心配しないで」  とカメラに向かって離れている友達へメッセージを送っているのを見たときに全部全部受け止められました。これは現実なのだと。辛いのは自分じゃない。被災地の方々だ。今自分が出来る事を精一杯しよう。私一人の力なんて役に立たないかもしれません。でも小さな力も集まれば大きな力になる事を日本人はどこの国の人よりも知ってるはずです。被災者の方々に「頑張って」とは言いません。「一緒に頑張りましょう。」日本中の皆できっと貴方達を支えていきます。だから希望を失わないで下さい!!!

りか

2011/03/17 10:47:38

地震から今日まで音楽を聞く余裕がありませんでした。でも今久しぶりにRADの曲を聞いて、野田さんの声を聞いてとても元気がでました。野田さんにはずっとずっと歌を届けてもらいたいです。どの音楽よりも私はRADの音楽野田さんの声野田さんの書いた歌詞が大好きです。被災地を元気にする曲ができたらもっとがんばれる人が増える気がします。

ゆう

2011/03/17 10:50:20

がんばれ 踏ん張れ 負けるな 世界中が 同じ思いで被災地の方々を応援しています。痛みや苦しみを直接はわかってあげれないけれど、無力な自分ですが、募金や応援などできることを全力でやっていきます。 YOU'RE NOT ALONE!!!!!!

mari

2011/03/17 10:50:26

自分にできることって、みんなを1000とすると1以下だと思うんです。募金に参加することぐらいで…。被災した皆さんは今が人生で一番つらい時だと思います。家を失ったり…友達と会えなかったり…。でも頑張って生きてください。どこかで待っているあなたの大切な人がずっとそう願っているはずです。あなたが生きてくれただけで誰かは嬉しいはずです。私は小さなことをたくさん積み重ねて、大きく大きくしてみんなに届けます。こんな地震なんかに負けないで。fight!!!

オドロキ

2011/03/17 10:51:37

 毎日テレビで報道されている地震の惨状、起きてしまったことを今悔やんでもしょうがない。「一人でも多くの人に生き延びてほしい」そう思う。中学生である僕にできることは、被災者の方にとってはとてもちっぽけなものかもしれない、けれど今やらなければ後で必ず後悔してしまう。節電だろうが義援金だろうが自分のできることをしたい。 中学生というまだ若い世代の立場から見ても、行政やマスメディアの浮足立った対応が目に余る。ベストを尽くしているとは僕も思う。だけれども、正しい情報を国民に伝えるのが彼らの役目なのだ。被災者の方には生き残るための知恵や安否情報をしっかり伝えてほしいし、僕たち比較的安全なところにいる人々には、デマや憶測が飛びまわらないような完全な情報を伝えるべきだと思う。そうすれば過剰に反応をして買いだめをしたりする必要もなくなると思う。 海外からも日本へ応援をしてくれる人々もいるし、地震の被害への対応をしっかり評価してくれている。だから、日本を信頼して物資や人員の援助をしてくれている。なのに日本人は日本という国を信頼できなくなってきている。その大きな原因は今までの政治不信だけでなく、上に書いた理由が大きいのではないだろうか。国と国民はお互いに信頼し合ってはじめて成り立つものだと僕は思っている。それは人間のかかわりの中でももちろん言えることで、いまこそ日本人の人情という言葉に代表されるように「人を信じる」ことをすべきなのだ。 長くなってしまったけれど、人を信じるそれだけでこの悪い状況が変わっていったり、新しく成し遂げられることがあると僕は信じている。 みんなで 生きて 生きて 生き抜こう!!!!!

えーこ

2011/03/17 10:51:51

日本でこんな大きな地震が起きると誰も思って無かったと思います。頑張れ!と言いたい所だけどそんな軽々しく言えません。しかし私も節電、募金など出来る事はやって行きたいと思ってますのでこの日本で起きてる状況を一緒に乗り越えて行きましょう(>_<)!

miche

2011/03/17 10:53:40

読めるほど落ち着かれるのは今ではないかもしれませんがが、心は共にいるよ。一人じゃない、何としても生き延びてください。暗い夜は夜通し歌を歌おう。(昼は寝ようか)寒過ぎる日はくっつきあって過ごそう。この状況下、人と人とのぬくもりを分かちあう姿に、私の方が励まされています。希望の光となって世界中に拡がっていると感じます。人は素晴らしい!愛と尊敬とをこめて、元気と勇気を送ります~。直接出来ることは少ないけど、今できることを今日の私も精いっぱい頑張ります。あきらめないよ!

カサゴ

2011/03/17 10:53:46

こんにちわ。僕は震災時東京にいました。東京ですら大混乱の中、故郷の母から何度も電話がきました。やっと電話が繋がった時はすごい泣いてました。その電話で心が楽になった気がしました。今は言葉でしか伝えられませんが皆さんが元の生活に早く戻れるよう僕も祈っています。

なつみ

2011/03/17 10:54:28

本当に自分はなにもできないちっちゃい非力な人間だけど、被災者の方の家族が無事でいること、そして元気に再開できる事、復興を本当に心から祈っています。祈ることしか今はできないけど、きっとなんらかの形で力になりますっそれも相当ちっちゃいことかも知れませんが、、希望を捨てず、支えあって生きてください。なんちゃらパワー届け-っっ!!!

みずきんぐす!

2011/03/17 11:00:11

私は昨日卒業式を向かえました!被災で卒業できなかったこの分までこの先の人生を大切にして行きたいと思います。そして被災地の皆さん私には励ますことしかできませんが!笑顔を忘れずに頑張って下さい。どんなに辛くても希望を持っていればきっと素敵な未来が待っていると思います!15歳で卒業できなかったみんなへ私はみんなのためにも立派な大人になりたいと思います!被災者の皆様が無事なことを願います!

のっち

2011/03/17 11:02:50

被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。被災された方々の苦しみを味わうことは出来ず、今も普通の生活をしている自分に悲しくなります。が、募金や節電をして少しでも役に立てたらと思います。1日でも早い復興を心から願っています。

« 前へ 1 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 ... 89 次へ » 

メッセージ応募フォームに寄せられたメッセージ
2011/03/14~2011/04/27
2011/04/27~2012/03/11

うぃんぷすれぽに寄せられたメッセージ
2011/03/13~2011/03/29
2011/03/29~2012/03/11

メッセージ 著名人メッセージ
トップへ戻る