沙和子

2011/03/17 20:21:49

私は香川県に住んでいる高校生です。皆さんからとても遠い場所に住んでいます。テレビのニュースや新聞記事などで今の皆さんの状況は知っています。けれど、""知っている""と言えど、実際にその場にいたわけではありません。だから皆さんの傷みは想像することしかできません。それでも、その想像の中にはやはり""生きてほしい""という気持ちが最も強くあります。楽しいことや嬉しいことにいつか終わりがくるように、悲しいことや怖いことにも終わりは必ずやってきます。絶望が幾度となく襲いくるように、希望も繰り返し咲きつづけます。だから、どうか、どうか、信じて生きてください。見限ったり、諦めたりせず、今を、そして明るい未来を望んでください。ひとりぼっちじゃなく、たくさんの人がそばにいることをけっして忘れないでください。

健矢

2011/03/17 20:24:35

今俺らができることは何かそれぞれできることをしっかりやろう被害が少ない人たち食料や燃料の買いだめやめようぜ被災者たちに手を差し伸べよう。

タマ

2011/03/17 20:25:07

被害に遭われた沢山の方々にお見舞い申し上げます。私は東京に住んでいて、被災地の方々の状況をメディアからしか得ることができません。出来ることは節電や募金しかありません。でも、この糸色でみなさんにメッセージを発信しています。これだってRADWIMPSのみなさんが立ち上がらなければ出来なかったと思います。それでも、沢山の人たちがみなさんに向けてメッセージを発信したい、届いて欲しいと願っています。何を言っていいのかわからなくて、何が出来るのかわからなくて歯痒いばかりですが、皆様が一日も早く日常の生活に戻れるように、お祈りしています。今の状況で難しいとは思いますが、笑顔や笑い声をなくさないでください。心身をお大事に、支え合って生きていきましょう!!

和哉

2011/03/17 20:25:17

ほんとに頑張れ頑張って諦めないで生きてください遠くから応援しています

ていくだ

2011/03/17 20:26:05

被災者の皆様へ。。東北全体、日本全体の問題を、今この瞬間も世界で協力してくれています。とても厳しい環境に中ですが、ぜひとも諦めないでください。諦めそうになったら、あなたたちは世界中の優しさと絆の中心にいるのだと思ってください。みなさんの“いつも”を取り戻すまでここにいるみんなは諦めません。絶対に。

ゆ~みん

2011/03/17 20:26:50

負けないで下さい!絶望しないで下さい!日本中で、世界中で助けようと団結してます!私もその一人です!被災地の皆さんが一日でも早く元の生活に戻る事が出来るようにまた沢山の笑顔が戻ってくるように心から願っています!

もりさん。

2011/03/17 20:29:31

被災された皆さま安全だった私に何が分かるのって思うかもしれませんが人の痛みは分かります被災された皆さまの安全を願ってる人がいるってわかってくださいどうか自暴自棄にならないでまだ中学生の私には言葉しか送れないけど言ってるだけでほとんど何もできないけど安全を心から祈ってます

MiEEE

2011/03/17 20:30:40

一日でも早くあなたが笑顔で過ごせる日がきますように。私は今、自分に出来る最善の事を精一杯やります。いつか…平穏な幸せが一刻も早く訪れる事を祈って。

むぅ

2011/03/17 20:31:11

ボクには計りしれない絶望があると思います。でもそれって生きてないと感じれないと思うんです。無責任かもしれませんが、生きてください。生きてれば深い闇を照らすようなでっかい希望があるはずです。そんな希望が持てる日本になるようボクたちは一生懸命今を生きます。

love

2011/03/17 20:32:38

僕は今回の震災から、当たり前の日常の大切さを再認識させられた。帰る家があって、家族がいて、暖かいご飯もお風呂も当たり前のようにあること。些細なことだけれど、実は本当に大切なことなんだ。震災発生から、明日で1週間が経とうとしている。未だに現地では多くの方々が、厳しい環境の中での避難生活を余儀なくされている。自衛隊や消防隊の方々も、必死の救助活動を続けている。どうか一日も早く、みんなに「当たり前の日常」が戻ってきますように。絶対に、その日はやってくる!!希望を捨てずに、生きていこう。

ずんぐりむっくり

2011/03/17 20:34:38

ほんとに早くもとの町に戻れるように現地には行けないけれど東京で出来ることを全力でやります!ほんとに祈ることしか出来なくて申し訳ないです今自分が出来ることを一生懸命やります、

DANNY

2011/03/17 20:35:25

僕たちにできること精一杯しますだからどうか生き抜いてください僕たちも全力で生きます

ツッチー

2011/03/17 20:36:19

そうだ!!みんな「今」を精一杯生きていこうまだ見えない小さな希望が、目の前一杯に広がるきれいな景色になるまで。

ありさ

2011/03/17 20:37:47

一人でも多くの人が助かりますように、一日でもはやくみんながご飯を食べれますように、一日でもはやくみんなが暖かく過ごせますように、今は祈ることと些細な募金しかできませんどうか生きて下さい!

ぷっか

2011/03/17 20:41:59

僕の周りはおかげさまで死んだ人はいなかった でも知り合いの知り合い、友達の友達、亡くなったり家が流されたりしてる。語り合ったあの浜辺はもうない。感傷的になってしまう。自然はなんて恐ろしいんだと思う。でもふと思う、僕の体も自然から生まれた動物だ。それに知恵を与えられた不思議な動物。受け入れ越えよう。大丈夫、また日常を手にするんだ 大丈夫 大丈夫だ

さおり

2011/03/17 20:42:10

とにかく生き延びてください。

さんちゃん

2011/03/17 20:45:54

大丈夫!!!日本全体で東北を支えます。私は九州にいるので、出来ることは募金、献血、物資提供…でも、出来ることは全部します。早く皆が笑顔になってほしいから…あったかい人で溢れてる日本だからきっと大丈夫!!!

-寝起き翔-

2011/03/17 20:46:42

毎日被災地のニュースを見るたび、心が痛みます。自分の無力さが本当に悲しく、辛いです。被災地の人のことを思うと、涙がでます。皆同じ気持ちでしょう。でもたくさん悲しくてたくさん辛くてたくさん泣いてたくさん苦しい思いをしてしまったらあとはしっかり前を向かなくちゃ。みんなひとりぼっちじゃないみんなひとつです

あらき

2011/03/17 20:49:11

皆さん頑張って下さい!!!!!遠くから応援してます!!!!!

智。

2011/03/17 20:49:29

被災地の皆様、初めまして。この糸色の企画に参加させていただきました。きっと、今もつらく長い避難生活が続いてることと思います。東北の皆様の中にもRADWIMPSファンがきっといると思うのです。絶体絶命の発売から2日後の地震。今の状態では音楽を聴くことさえ難しいと思いますが、忘れないでください。あなたのすきなアーティスト達がこうやって、動いてくれています。あなたのために何かしようと、日本中が動いています。何か自分に出来ることはないか、ひたすらに考えています。頑張ってくださいとしか言えないのが悔しいです。でも、みんな個々で頑張っています。いつかはまた戻ると信じています。色々な問題があるけれど、それをすべて悪く捉えず、いい方向に転換していければ、と思います私たち、被害の少ない地域はいつもどおり生活します。被災地のものを少しでも多く買って、少しでも協力できればと思います。こんな稚拙な文章で、なにも伝わらないかもしれません、でも日本にはあなたたちのために動いています。もう少しの辛抱を、お願いします。このつらい時期をどうにか乗り越えて。そしたらまた、幸せな日常が戻るはずです

きいろいとり

2011/03/17 20:50:28

被災者の皆様へ。私たちにできることは少しの募金とメッセージを送ることぐらいですが、いまつらくても1人ではないということを忘れないでください。私たちも一緒に戦います!一緒にがんばりましょう!

あに-

2011/03/17 20:54:38

力を合わせれば助かるよ!!今日本中で手を繋ぎあってるから歯を食いしばってでも生きてくださいそうすれば光が見えるから生きることを諦めないでくださいお願いします

tiharu

2011/03/17 20:55:06

日本人であることを誇りたい。そう、強く思います。

じゅのん

2011/03/17 20:55:42

何かしたい 何かしなきゃどうしようもできない、ただ願うことしかできない。どんな映像を見ても涙が出てこんな自分が嘘みたいでも日本は強いから必ず元に戻って笑っていると思います!1人でも多くの命を1人でも多くの笑顔を。がんばってください!!心より願っています!!

なぁち

2011/03/17 20:56:23

まだまだ辛い思いされてますよね。すごく怖かったと思うし、今も怖いですよね。でもきっと明日になれば何か変わります。だから絶対生きてください。絶対諦めないでください。

ソニア・リキエル

2011/03/17 20:56:40

今はつらいと思いますが、この危機を日本全体で乗り越えようではありませんか!!いつでも、みんながついてます!!絶対に諦めないで下さい!!

ayako (LOVE PALETTE)

2011/03/17 20:56:50

この度の大震災で亡くなられた方々のご冥福を心からお祈りするとともに、被災された方々に心からお見舞い申し上げます。いまだ、安否確認の出来ていない方が多数いらっしゃる現状です。少しでも早く、一人でも多くの方の安全が確認出来、家族・友人・知人の皆さんが再会されます事を願ってやみません。今、みんなで出来る事を日々考えながら、行動していきましょう。HOPE 希望を持って。負けないで。LOVE PALETTE ayako

ジャイアン弟

2011/03/17 20:57:42

強心希

Y.

2011/03/17 20:57:49

人間は強いんだ!こんなときだからこそみんなが前を向かなくちゃいけないんだ!人間はみんな仲間だれかがつらいなら、ぼくたちもつらい。だれかががんばっているなら、ぼくたちもがんばる。それに、ぼくたちは日本人だ。今回の被災者の方は、きっとつらかった。きっとかなしかった。なのに、みんな笑顔で「協力してくれてありがとう。」っていってくれるんだ。 これこそわれらが誇る日本人!日本人はやさしくてつよいんだ。だからぼくたちなら大丈夫。外国の人も協力してくれるんだって!ぼくたちなら大丈夫、大丈夫、絶対大丈夫。みんなで乗り越えるんだだれも1人じゃないだからがんばろう!!!

schareem

2011/03/17 20:58:20

君の近くにいる遠くても とおくても気持ちは君の隣。応援しています

F。T

2011/03/17 20:58:56

一人じゃないです。誰かが貴方を思って過ごしています。私も親戚や友達のことを思って過ごしています。この先どれだけかかるかわからないけど、ポジティブに行きましょう!!

2011/03/17 21:01:14

みんな、つらいと思うけどがんばって。ひとりぼっちでくるしいときもあるかもしれないけどぜったいきみは、ひとりじゃないよ。

めめたん

2011/03/17 21:04:41

とあるエラい人が、今回の震災を「天罰だ」と話した。「天罰」なんかではありません。これは「チャンス」です。人と人との繋がりを確かめあうチャンスです!自分の可能性を試せるチャンスです!また、見つけるチャンスでもあります!地震なんかに負けない日本を見せつけるチャンスです!いっそのこと楽しんじゃいましょう!くじけそうなときは歌がある。戦争で苦しいときも、誰かとのお別れで寂しいときも、私たちは歌を唄って乗り越えてきましたよね!共に歌い、共に戦いましょう!!

匿名

2011/03/17 21:09:42

自分の周りでも被災者の皆さんの為にあらゆる手段,方法で励まし支えようと奮起している人たちがいます。どうか皆さん頑張ってください。挫けずに生き抜いてください。祈っています。

mika

2011/03/17 21:10:34

生きていることに意味がある。生きましょう。生きて、生きて、生き続けましょう。

〇△じろー

2011/03/17 21:10:47

お腹が空いているだろうけど、寒いだろうけど、悲しいだろうけど、苦しいだろうけど、頑張って生きてください!私もできることをします!

しおり

2011/03/17 21:12:13

本当に微弱な力ですが私もみなさんを支えたいです。今回の地震で亡くなった人達のことを忘れません。

(´・Д・`)

2011/03/17 21:14:45

頑張ればいつか笑える日がくるから辛いのわ自分だけじゃないよ1つになろう日本人らしく自分らしく頑張ろみんながいるから大丈夫こんなことで めげない

あやか

2011/03/17 21:19:01

今は本当につらいことしかないかもしれません。同じ日本で起こっていることとは思えないくらい胸が痛いです。でも、あきらめないで下さい。どんなに嫌なことでもみなさんは解決してきたと思います。また笑顔になれる日がきます。わたしは信じています。今はこんなことしかできないけれど、みなさんの安全を祈っています。

その

2011/03/17 21:19:35

なにもできない自分が悔しい。となりの市では壊滅的な状態なのに。私にできること。募金、節電、そして応援メッセージをみつけました。たくさんの人が亡くなりました。でもたくさんの人に私達は支えられてます。1人じゃありません。私達は生きなきゃ。今を精一杯生きてまた笑顔で生きていきましょう。溜め込まず、泣きたい時は泣きましょう。叫びたい時は叫びましょう。みんながいます。みんなで支えてます。

2011/03/17 21:19:41

募金以外になにもすることができませんが一日も早く被災地の方々に食料やガソリンが行き渡り少しでも元気になってそして少しでも家などが普及してくれますよう本当に心から願っています辛いとは思いますがもう少しの辛抱です希望を忘れず生きてくださいお願いします言葉だけで申し訳ないですが本当に祈っていますどうかお願いします

ちっち

2011/03/17 21:19:47

奇跡は起こるもんじゃなくて起こすもんだと手当たり次第ボタンがあれば連打した「今」がすり切れるくらいに生きてたんだ精一 目一杯を RADWIMPS/君と羊と青頑張って下さい。負けないで下さい。時に思いっきり泣いて下さい。きっとまた思いっきり笑える日が来ます。それまでは我慢しなくていんです。あたしからみんなから世界中からあなたの笑顔を取り戻せる様に思いっきり笑える日を届けるために祈り捧げてやれること全部出し切りますあなたはひとりぼっちじゃない。

てつや

2011/03/17 21:25:57

仙台在住の被災者です。radwimpsの歌に元気づけられています。生きていれば復興できると信じ、いま自分にできることを精いっぱいやるだけだと思っています。がんばろう東北!

れなちぃ

2011/03/17 21:26:19

 せめての救い。 苦しまずにどうか安らかに。

N

2011/03/17 21:28:46

愛知の高校生、Nです。幸いなことに、自分の地域には大きな被害がありませんでした。自分にも何か出来ることはないか、ずっと探していました。自分の無力さに、泣きたくなりました。被災された皆さんに、もう、自分には何を言ったらいいか分かりません。頑張れ、というのは違うかもしれない。耐えてください、というのも、もし不快に思った方がいたら申し訳ありません。俺、そして、日本全国の方が、本気でエールを送っています。募金であったり、節電であったり、今自分たちが出来ることを精一杯やっています。お願いだから、お願いだから、一人でも多くの人が、命をつないで下さい。どれだけの辛抱になるのか、俺には分かりません。でも、どうか、どうか…義援金ですが、振込みだとどうしても手数料がかかってしまうので、自分の学校の方に募金しました。同じく日本赤十字社に送ります。被災者の皆さんの下へ、一日も早く届くことを祈ります。「絶体絶命」=「愛しき体、愛しき命」。一人でも多くの人が、救われますように。

ちょんち

2011/03/17 21:29:00

被災者の方々大変だとおもいますがどうか希望をなくさずに頑張ってください。 地震・津波であんなに大変な被害がでてしまい、その上原発!物凄い人災です。許せません!まだ自分は何とかできるかもしれないけど、被災した人達は、また避難とか、外で来てたもの袋に入れて捨てる、とかできないです。ていうか日本がめちゃくちゃになってしまう・・悔しいです。できる事があるならなんでもやりたいです・・!

SAE

2011/03/17 21:30:20

きっと今が過去になったときには毎日がきらきら輝いているはずです。その時がくるまでどうかどうか精一杯生きてください。

ラパン

2011/03/17 21:31:04

震災の映像が映し出される度、本当に胸が痛みます。今、日本だけじゃなく世界中が力を分けてくれています。そおやってみんなで助け合って乗り越えていきたい。少しでも多くの方が救われますように...少しでも多くの方の笑顔が戻りますように...願っています。

松谷 耕佑

2011/03/17 21:31:53

光が輝けるのは、闇があるから。ばねがのびるには縮む時だって必要。幸せなことは、生きていられること。全世界の人が皆さんのために動いています。でも、最後に踏ん張るのはあなた達。この空はつながっています。いつでも、どこでも。

ハル

2011/03/17 21:32:48

『今ここで』元気な顔見せてねとは言わないよ元気じゃない顔でもいい顔見せて下さい笑った顔怒った顔泣いた顔生きている顔この億万年光年の時空の中で奇跡的にすれちがうこともせずあなたが生きている顔を見られるしあわせ・・すずきゆかりさんの詩より・・どうかどうか希望を捨てないで。そして決して一人ではないということを、忘れないでください。私たちがみなさんを支えます!!

kn9

2011/03/17 21:33:22

被災地にまた笑顔を!がんばれ日本!

りっちゃん

2011/03/17 21:35:44

頑張れ!負けるな! こんな無責任な言葉しか言えんけど 一人じゃないってこと、みんながおるってこと、心の片隅にでもいいから、おいといて下さい。頑張れー!頑張れー!

ハル

2011/03/17 21:36:55

//ピンチの時のお願い//「つらい時は泣けよ」って力強くいって下さい無理やりいいとこさがしてほめて下さい「あした宇治金時食べよう」とかちょっと先の未来の話をして下さい隣にしみじみと話をするかしこいおばあさんを一人座らせて下さいなんだかんだってありのまんまそのまんまうけてたつ強い奴になりたいのです勝手ながらお願いします※小林育子さんの詩より。  

來楼

2011/03/17 21:38:31

新潟在住の高校生です少しでも力になりたくて募金も少ししかできませんが送らせてもらいますそして被災者のみなさんどうか生きてください諦めないで生き続けてください

AYUMI

2011/03/17 21:40:22

私の所ゎ地震がなかったらわからなぃけど被災者の人ゎとてもつらぃ思いをしてると思います。義援金を通して少しでも皆サンに元気になって欲しいです。このよぅなサイトを立ち上げてくれたRADさんにも感謝です。

リソン

2011/03/17 21:42:53

みんなゎ一人じゃない。あたしの住む北海道ゎ被害も少なくすみました。けど、大きい地震を小さい頃に味わっています。水もでない。お米もない。小さいながらに怖くて、今でも覚えています。苦しい事、かなしい事、生きていればいろいろな事がある。私も病気で父を亡くし、続けざまに母も病気になり、自分も流産というかなしい思いもしました。けど、今ゎ子供にも恵まれ頑張って生きてます。生かされています。人のあたたかさに支えられて生きれてます。勇気もらってます。被災者のみなさま、どうかあきらめないで下さい。生きて下さい。冬ゎ必ず春になるんです。みんなの思いが形となり、被災者のみなさまの心にどうか届きますように。となりにゎ必ず誰かいてくれます。人のあたたかさ、やさしさをあたしゎ信じています。

2011/03/17 21:43:27

笑って、日本!頑張ればすぐ元に戻るから!信じるよー!♡。応援してる外人より。

I LOVE RADWIMPS@東北頑張れ!!

2011/03/17 21:44:59

今東北で何が起きているかはTVやラジオ、新聞などで大変な現実だと痛感しました。被災地は私たちが知らないほどにひどい状況におかれているはずです。そういうときに私たち日本全体で助け合い、支えあい、やってきたいと深く心から思いました。 この現実を信じたくない人も沢山いると思います。でも、いるのは自分たちだけじゃないってことを知ってほしいです。私たち日本、いや、世界各国でサポートしていますので、励ましあい、協力し合い頑張ってください!!

美樹

2011/03/17 21:46:49

頑張りましょう!地震と津波なんかに負けてたまるか!がんばろう東北。がんばろう日本。

枯れた水の惑星

2011/03/17 21:47:31

私は、今回地震を経験しました。そして五日間断水していました。それは、私が思っていた以上に過酷な日々でした。毎日二回水汲みに行き、風呂は入れませんでした。地球は青かったとか水の惑星だとかいいますが、結局使えるのはほんの微量なのです。まさに近すぎるほどその重大さに気付かないということを改めて知る機会となりました。何故手を伸ばせばとどくものに飢えているのでしょうか。それはこれからの私達の最重要課題となるでしょう。

はるこ

2011/03/17 21:47:56

//絶望のとなり//絶望のとなりにだれかがそっと腰かけた絶望はとなりのひとに聞いた「あなたはいったい誰ですか」となりのひとはほほえんだ「私の名前は 希望です」やなせたかし

仙人

2011/03/17 21:52:56

今は辛いと思います泣くのだって当たり前だと思います未来が見えなくたって絶望しか感じなくたって希望はあります!!そう僕は思います助けになるなら僕のおこづかいを送りますそう考えてる人が世界には沢山いますだから頑張ってください!!僕はテレビの裏で見守ることしかできないけど本当頑張ってください!!1日でも早く被災者の方々に笑顔が戻ることを望みます

Flash3

2011/03/17 21:53:20

被災地の皆さんがお年寄りを労り、助け合う姿に感動し、自分が日本人であることに誇りを感じました。私は今お金を送る事しか出来ませんが、一人でも多くの命が救われることを祈っています。

まこ

2011/03/17 21:54:02

どんなに絶望しても生きる事を諦めないで。生きていればいつかきっと楽しいことが起こるから。あなたの涙がいつか笑顔に変わる日までその時まで私も応援します。あなたを支えようとしている人はたくさん、たくさんいますよ。あなたはひとりじゃない。大丈夫。

グリーフ

2011/03/17 21:55:15

毎日、色んなことを考えます。何が正しくてなにが間違いなのか私の考えは毎日変わって行きます。被災者の人達を考えることが1番美しい考えなのかもしれない頑張れと声をかけることがゆるぎなく正しいことかもしれない。だけれど、正直に申しますと、あなたがたをいつも気にかけている訳ではない、そのことをどうぞご了承ください。計画停電にどう備えるか、余震は何度も起こるし、精神は前に比べて平常を保っていません。""明るい未来が無いかもしれない…""私たちがかけるべき言葉を思ってしまったのも事実です。きっと避難所生活の中では何度も思うことかもしれませんね。しかし、やはりそれはゆるぎなく違うのです。私は何度も途切れそうな気持ちを何度も繋いでいます。私は「頑張ってください」など偉そうなことを言えない性分です。だから、捧げるのなら「一緒に頑張りましょう」だと思います。共に途切れ、共に繋ぎ、共に嘆き、共に見上げ、共に笑い、共に手を差し延べ、共に泣きそして 共に生きましょう。私はあなたがたを想います。いつでも心に居ます。強く想ったり 僅かに思い浮かべたりしています。そんな日々を懸命に生きたいと思っています。明日という未来は必ず来るのです。

ヘタレ無双 春

2011/03/17 22:00:18

頑張らなくていい。私達が笑顔で過ごすことで、回り回って、笑顔が届きますように。心より願っています。

まやさん

2011/03/17 22:12:17

希望を捨てないで下さい1人じゃないことを忘れないで下さい。信じて待ちましょう

沙緒

2011/03/17 22:12:51

とても心配しています。みなさんの無事をたくさん祈っています。避難所にいる方、体調を崩さないように、家族やお友達みんなに早く会えますようにいっぱい祈ります。みんなが、たくさんの命が助かりますように。いっぱい、いっぱい祈ります。どうかみなさまが無事でありますように。

げん

2011/03/17 22:16:21

明日、大船渡の実家が被災した妻の音頭で、就活中の娘と3人で川崎協同病院に支援物資を届けに行って来ます!協同病院も受け入れOK とのこと。3人でいっぱい持って行くぞ、電車動いてくれよ!

わかにゃん

2011/03/17 22:16:57

このサイトにぴったりの歌詞を思い出しました。縦の糸はあなた横の糸はわたし織り成す布はいつか誰かを暖めうるかもしれない中島みゆきさんの詩です。少しずつの糸でも集まれば素敵な布を織る事ができる。

ゆずこ

2011/03/17 22:17:16

被災地の人たちの苦しさ、辛さは私に想像できないものだと思います。はんぶんこできなくて申し訳ないです。私なりに考えて募金や、献血をしました。ほんの少しでも誰かの支えに、助けになれたら嬉しいです。空は曇ってたって、雲の上は晴天なんです。いつか雲はどいてくれるのです。もし今暗くてもいつかきっと光がみえると信じてます。

星琳

2011/03/17 22:18:10

被災地の皆さん、どうか生きて下さい。どうか笑って下さい。辛いだろうと思います。きっと私なんかの想像を遥かに超えているだろうと。でも、笑って下さい。だれかの笑顔はほかの誰かを笑顔にします。そしてその笑顔は、幸せを呼びます。私たちもできることから頑張ります。それじゃ遅いと言われるかもしれません。でも私たちにできることはやります。だから今は生きて下さい。笑っていて下さい。

加奈子

2011/03/17 22:18:29

またみんなに笑顔がもどりますように・・・

2011/03/17 22:19:38

Twitter等でのみなさんの書き込み、このHPのアーティストのみなさんのメッセージ、それらを読んで他人事のように考えていた自分を恥ずかしく思いました。   それの償いだなんて言うと、とてもエゴイストな考えかと思いますが、でもあたしもみなさんの助けになりたいなと思いました。     テレビの前でニュースを見ていると起きた現実を受け止めて前を向いているみなさんの姿に、こっちが元気を貰っています。   何もできないですが、あたしだってみなさまの何かの支えになるように毎日みなさまの笑顔を祈ります。健康を祈ります。明るい明日を祈ります。     ありがとうございます。強い日本人があたしの目には毎日うつります。強い日本人がだいすきです。負けないでください。

かっくん

2011/03/17 22:20:41

被災地の皆様前を向いて頑張って下さい何もする事が出来ない私にはただ皆さんの無事を祈るだけです頑張ってください

tomy1031

2011/03/17 22:22:10

被災地のみなさん、すごく大変だとは思いますがこんなときこそ協力が必要だと思います。 僕も友達とできる限り節電し、できる限り募金しましたので役に立てると嬉しいです! なによりも生きてください!生きれば未来はあります! 絶対延命!!!!

匿名

2011/03/17 22:23:30

テレビをみるたび胸が痛く、涙がこぼれます私もいつまでもくよくよとしてられません皆さんが私達以上にすごく頑張ってくれているから。。私も頑張ります!できることはなんでもしたいです1人でも多くの人が無事でありますように...ずっとずっと祈っています

ナタデココ

2011/03/17 22:24:22

「奇跡は、起こるものじゃなく、起こすもの」ほんとちっぽけな奇跡しか起こせないけど、今、自分に出来ることを、精一杯やります。被災者のみなさんも、奇跡が起こるその時まで、生きてください。みなさんは、1人じゃないと思います。奇跡は必ず起こります。

篠宮

2011/03/17 22:25:36

今、自分がネット開いてる間にも物資がなくて苦しんでる人がいるのかと思うと胸が痛みます…。動ける自分が動かなきゃどうする!と頬引っ叩いてでも被災地にいる方達のために何かしたいけど、何をすればいいのか正直さっぱりでした。こんな状況生まれて初めてで…!学校では募金を始めて、2日だけでも2万ちょっと集まりました。家でも使わないコンセントぶっちぶち抜いて節電しています。いろんな掲示板に、早く状況よくならないかなとか物資届けー届けーって必死に書き込んだり。もちろんここにメッセージを残すのも、小さなことでも積み重なっていつか人を救えるような大きな力になることを信じてます!どこかの社長みたいな大量の物資やお金を送ることはできないけど被災地の人達を救いたいって気持ちは同じです。悲しいことは半分こしていかなきゃですよね…!多くの人々の命が救われますように同じ東北から祈ってます。

魔女

2011/03/17 22:27:08

一人じゃないよ寂しいカモしれないケド貴方と同じ被災者の人もいる貴方を助けようと世界中が動いてる貴方は決して一人じゃないどンなに辛くても上を向いて空を見上げて、笑顔でいようよ。

しいこ

2011/03/17 22:28:38

頑張れ!頑張れ!頑張れ!

aomimiko

2011/03/17 22:29:22

まずは亡くなられた方のご冥福を、強くお祈りさせていただきます。私は今、都内で震災前とほぼ変わらない生活を送っています。被害にあわれた方々がどれほど辛い思いをされているのか、正直想像もつきません。そしてそんな被災者の皆様のために、私が直接手助け出来ることはほとんどありません。今自分の無力さを噛み締めています。しかしながら、そんな私でも僅かながら力になれること。節電。募金。そして、いつもと変わらない生活を送ること。それこそが復興への近道になると信じて、私は今も日々を過ごしています。どうか被災者の皆様が一日も早く日常に戻れることを、強く強く祈っております。

chaki

2011/03/17 22:31:30

私は、今回の地震の時フランスにいました。地下鉄で現地の方に話しかけられ今回の事を知りました。東北にたくさん友達がいて、その友達の多くが被災しました。何かしよう、と思ったけれど何もできない自分が今もどかしいです。被災者の皆様、とても怖い思い悲しい思いたくさんしたと思います。それでも 生きよう としている皆様はとても強いんです。だからこれからも希望を持って生きてください。

ぴより

2011/03/17 22:34:31

いつかかならず笑える日がくるからその時までみんなで支え合ってこう(^ω^)日本の国民も世界の人々もみんなあなたの味方なんだから!

ののん

2011/03/17 22:35:01

あたしは今 自分にできる事なんてないと地震の事について背を向けていましたでも 募金や救援物資運送など自分にも出来ることが増えてきました被災地で今 自分1人だと思っている人そんなあなたの周りにはあなたに生きていてもらいたい人がいるはずです望みを捨てないで頑張って下さい?

敦次郎

2011/03/17 22:35:04

僕は茨城県の高校2年生です。正直自分が生きてる間にこのような事が起きるとは思ってもいませんでした。こんなに怖いだなんて…こんなに辛いだなんて…僕は知らなかったでもこうして今生きてることが何よりの幸せだと思います。たとえ何を失おうともたとえどんなに苦しくても希望だけは捨ててはいけないと思います。生きてる限り前を向けば明日がありますきっとこれからも余震が続いたりろくにご飯も食べられなかったり苦しい事もあると思いますでも決して諦めないことが大切だと思います。こんな若造が偉そうなこと言ってすいません。だけど…この気持ちを伝えなかったら胸の内にしまっておいたら絶対後悔すると思ってメッセージを書きました。こんなことが起きたんだから今年はきっと幸せなことがこれから起こるはずです。そのためにも全員で協力してこれからも頑張っていきましょう。

ぴぴぴぴ

2011/03/17 22:35:07

たくさんの人が亡くなり、傷ついたことを、誰のせいにもできなくて、自分自身被災者ではないわたしに今出来ることと言ったら、募金、節電、そして被災者の方々が希望を絶やさないように勇気や元気を与えることだと思っています。わたしにはなんの能力もないから、勇気や希望を与えることすらできるかどうか…もうどうしたらいいのか…毎日何もできず、ニュースを見ては涙ぐんでいるばかりです…出来ることなら足がちぎれ落ちてでも足りないものを被災地に持って行きたい…もどかしいんです献血や現地でボランティアもしたい…いますぐに被災地の方々には、どうかどうか希望を絶やさずにいてほしいです。大丈夫です。大丈夫ってば大丈夫です!諦めちゃだめです!精一杯生きましょう!命あるからこその、生きているからこその、悲しみ、痛み、辛さ、喜び、笑い、たくさんの感情を分かち合いましょう。全部全部伝わったかわかりませんが終わりにします。

真美

2011/03/17 22:38:06

私達に出来ることわ募金 節約 くらいしかないのが悔しいです。同じ日本で…皆様の無事を祈ります

ultimate

2011/03/17 22:40:14

いつか必ずや、この天災が無駄ではなかった事を証明しましょう。今はその充電期間。100年後の世界に向けて現日本のパワーを見せつけてやりましょう。当時の日本人はこんなにすごかったんだぞ、あんな状況を乗り越えたんだぞって!今こそ、日本の底力見せつけてやりましょうよ!この現実をしっかり受け止めて、この事実は決して忘れずに、この苦しみを苦しんで、苦しんで、苦しみぬいて糧にしたら、いつか必ず笑い飛ばしましょう!

2011/03/17 22:42:04

お願いします、お願いします。一刻も早く救われますように。寒さに凍えたり、不安な夜からみなさんが解放されますように。上手く言葉を選べませんが、いきることをあきらめないでください。偽善者だといわれても良い、がんばっている人に対して失礼かもしれないけど、ごめんなさいそれでも。がんばって生きて欲しいです。お願いします、お願いします、早くみんなが温かい生活を取り戻せますように。お願いします、みんなの声がどうか届きますように。

かとまい

2011/03/17 22:42:55

被災地のみなさまへ。生きていますか?希望を持っていますか?無性に泣きたくなっていませんか?希望を持つには酷すぎる状況かもしれません。だけど希望を捨てるには早すぎると思うのです。あなたは絶対にひとりぼっちにはなれないです。絶対にひとりじゃないです。なにもできないことがわたしは悔しい。試練は乗り越えられる人にしかおとずれないと思います。きっと大丈夫。春はもうすぐそこに来ています。お願いです。希望を持って生きてください。心から応援しています。

まな

2011/03/17 22:45:30

生きて生きて生きてください。

怜奈

2011/03/17 22:45:57

うちはまだ中3です。こんなうちが被災者の方たちに言える事は全然ないですけど・・・こっちも地震はありましたけど震度4だったんで全然大丈夫でした。でも宮城とかは震度7とかでうちには全然想像出来ないです・・・ニュースとかを見るとたくさんの家などがつぶれて多くの方々が家をなくしたり津波で家族や友人などたくさんの人が亡くなっているのを数字でしか見てないですけどとても悲しいです・・・そしてまだ行方不明の方もたくさんいてとても家族の人たちは心配だと思います。お互いの安否を確認出来ない・・・そして寒いのにあったまることが出来ない・・・食べ物など全然なくて・・・このようなとても厳しい状況の中過ごさなければならないのは大変だと思います。でもあきらめないでみんなで支えあって頑張ってください。一人の力は小さくてもみんなの力をあわせれば大きな力になります。なのでこんな中でも力を合わせれば大丈夫だと思います。みんな心配してるし助けたいと思っています。いろんな人が被災者の方が必要なものを送ったりいろんなかたちで動いてがんばっています。なのでみなさんあきらめないでくださいね!!うちも自分に出来ることはやりたいと思うので!!うしろだけは振り向かず前だけ向いて日本中のみんなでいや、世界中のみんなで助け合っていきましょう!!

だい

2011/03/17 22:46:12

何がなんでも生き延びてくれ  死んでも死ぬな世界中が君のことを応援してる無事であるようにと祈り、アクションを起こしてるだから、なんとか希望を持ち続けて生き抜いてください

えすゆき

2011/03/17 22:46:30

今これを見ている方、生きていてくださってありがとうございます私には被災地のつらさや苦しみが何一つ分かっていないかもしれません。でも、だからこそ心から祈っています苦しくても、心をからっぽにしないでください私はあなたが生きていてくれたことに感謝していますこの災害で亡くなられた方に心からご冥福申し上げますどこかから見ていてください、必ず東北は生き返って見せます愛されている限り、どこまでも生きていてください無力な私ですがこの声が届きますように

ぺこ㌧

2011/03/17 22:46:36

私の出身は秋田です。専門学校に進学するとともに宮城に行きました。たった2年でしたが、とても思い出深く大好きな街です。この地震で多くの人が犠牲になり、被害にあいました。未だに信じられなくて、信じたくないけれど、これが現実で、前を向かなければなりません。幸い岩手、宮城、福島にいる友達の無事も一応確認できました。皆で協力して、皆で暖めあって、きっと明るい未来がくると信じて。被災地の皆様、どうか体にお気をつけて。何にもできないけれど、ただ祈ります。きっと大丈夫!!東北は粘り強いですから!!笑って過ごせる未来が来ますように。

こうき

2011/03/17 22:47:09

一人一人に出来ることは限られてるし、微々たるものだけど、それが集まれば大きくなることを信じてます。みんなで協力して乗り越えましょう。

ユカ

2011/03/17 22:48:39

被災に遇われた皆様、心よりお見舞い申し上げます。そして亡くなられた皆様、心よりご冥福をお祈りします。洋次郎と同じ、何もできない自分に、憤りを感じています。でも、離れているあたし達にだって、何かできることが必ずある。そう思い、メッセージを書かせてもらっています。言葉なんて、気休めにもならないかもしれない。でも、日本中のみんなが被災に遇われた皆様のことを毎日想っています。日本中のみんなが、亡くなられた皆様のご冥福を祈っています。日本中のみんなが、何かできることはないか毎日考えています。どうか、希望を持ち続けて生きて下さい。絶望の中の、たった1つの希望を見落とさないで下さい。どうか、明日を信じて下さい。どうか、勇気を持って下さい。どうか、立ち上がって前へ進み続けて下さい。日本中が、あなた達の味方です。毎日想っています。

室伏

2011/03/17 22:49:29

世界のどこかで今日も新しい『幸せ』と『悲しみ』が生まれています。あなたが『幸せ』に包まれている時、遠い場所で誰かが『悲しみ』に包まれています。幸せな時ゎ『幸せ』を、悲しい時ゎ『悲しみ』を、誰かと分けることのできる人間ゎ本当に強い人だ。

ちさ

2011/03/17 22:49:40

被災された皆様には深くお見舞い申し上げます。突然起こり、大切な家族をも奪い去ってしまった地震や津波の恐ろしさは、テレビの映像を観ていても身震いするほど凄まじいものでした。避難生活も、まだまだ厳しい日々が続きそうで、本当に大変だと思います。そんな大変な思いをしているなかでも、お互いを助け合い、「ありがとう。ご苦労様」と相手を敬い気遣うことができる日本人の高潔さに改めて気付き、感服しました。私達は強い!私に出来ることは微力ですが、何か力になりたいと思っています。皆で頑張りましょう!応援しています。

« 前へ 1 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 ... 89 次へ » 

メッセージ応募フォームに寄せられたメッセージ
2011/03/14~2011/04/27
2011/04/27~2012/03/11

うぃんぷすれぽに寄せられたメッセージ
2011/03/13~2011/03/29
2011/03/29~2012/03/11

メッセージ 著名人メッセージ
トップへ戻る