ゆみ

2011/03/18 02:16:21

がんばってください!みんな繋がってます!

うさ。

2011/03/18 02:26:36

みんなありがとう。ありがとう。ありがとう。みんなが頑張ってるから、自分も頑張れる。手を差し伸べられる。だから次に繋げるよ。

あゆ

2011/03/18 02:28:48

どうか一人でも多くの人が救われますように。

ともこ

2011/03/18 02:54:24

せめて生きていて欲しいと、思いました。生きていることが分かって、次の瞬間あなたにほんの少しでも笑顔があって欲しいと思いました。家は大丈夫?それよりも友達は皆無事なのかな?けがはしてない?寒くない?お腹は減ってない?いろんなことがもとに戻ったら、またうちに遊びに来てください。たくさん一緒に笑おうよ。本当に、早く会いたいな。

genki

2011/03/18 03:07:32

泣いている人が目の前にいてもその涙を拭ってあげることさえできない現状。苦しんでいる人が目の前にいても手を差し伸べることもできない現状。本当に無力。今はただ祈っています。また普通の生活が普通に送れる日が来るように。遠くから祈っています。糸色文寸諦めない。愛しき仲間へ。

にょろ

2011/03/18 03:08:12

今は辛いかもしれません。普通の毎日が贅沢になっちゃうなんて思いもよらなかったかもしれません…でも悲しい時に悲しんでても何も変わらないじゃないですかっ楽しい時より悲しい時のが笑う時ですよ^^地震が起きて失ったものがある人もいますが、その代わりに人それぞれ本当に大切な事を気付けたし分かったはずです!本当に大切な事が新しく分かった私達ならきっとより幸せになれます!人によって悲しみの温度差があります…でも、みんな平等に助け合っていきましょう!私の母が窓から届くはずも無いのに、アホに見えるかもしれませんが、東北に向かって、「がんばろうね~!!」って叫んでました。関東に属する私の実家でも、日本中でも、沢山の国でも、応援・協力者がいます!味方だらけです!食糧、暖房器具などの運搬が滞っているのは事実です。事実ですが、みんなの力で沢山集まっているのも事実です。まだまだ地震や二次災害がおこりうる不安の中、こんな偉そうな事を言って申し訳ございません。ただ少しでも早く少しでも多くの人が助かるのを心から願っての一心なのです…!!まぁ兎に角今は先の幸せを考えるよりも、元気でいられる私は今を頑張っていきたいと思います!節電、募金ぐらいしか高校生の私にはできませんが、頑張ります(>_<)♪

絵菜

2011/03/18 03:18:46

お亡くなりになられた方々のご冥福を心よりお祈り致します。そして生きている方々、どうか希望を捨てないで。皆さんはこれからも生きていかなければいけません。亡くなった家族、仲間の分もこれからも生きていかなければいけません。だから希望を捨てないで。私1人では皆さんを抱きしめる事すらできない小さな小さなちっぽけな存在です。でも、私達の助けたいって思いは何万人もの同じ思いで、大きな力になりました。今、この大きな思いを届けたいと思います。水、食料、毛布こんな言葉よりも必要なものがたくさんあると思います。でもいつか私達の言葉が皆さんの心の片隅にでも残ってくれればと私たちはそんな思いです。早く皆さんに笑顔が戻りますように。どうか負けないで。心が壊れそうだと思うけどどうか、どうか負けないで。貴方は1人じゃないよ?みんな貴方を思ってます。

あず

2011/03/18 03:31:34

西日本にすんでいますが、こっちでもそれぞれみんなが何ができることを探しています。今、日本は1つ。…絶対に諦めないで。みんなで光を届けます。

ゆいまぁる

2011/03/18 03:32:13

今、不安な気持ちでいませんか?泣いていませんか?ちゃんと眠れていますか?私はあなたの事が心配です。辛かったら、泣いてもいい。立ち止まってもいい。一つだけ、私が伝えたいこと。あなたを思っている人は、日本だけじゃなくて、世界中にたくさんいるってことを。私もその中の一人です。少しでも、あなたの力になれたらと思っています。私がしている事は、ちっぽけな事かもしれないけど、みんなで力を合わせたら、物凄い力になるって事を信じています。だから、自分が出来る事をやるよ。辛くなった時は、目を閉じて、深呼吸して。あなたを思っている人がたくさんいるって事を思いだして。一緒に前に進もう。大切な大切なあなたに、みんなの思いが届きますように。

eightcarat

2011/03/18 03:48:27

お金もないし、技術もない、できること少ないけど、精一杯出来ることだけを考えたら笑顔を絶やさないようにしていくことくらいしかありませんでした…だから、笑顔でいます。

おぐ

2011/03/18 03:57:21

自分は子どもなので被災地へいって被災者の方々を助ける事もでき無いし勇気もありませんだけどなんかやりきれない思いが消えなくてメッセージという頼りにもならないかもしれないものですがどなたか1人でも心に届いて勇気をもらって頂ければ本望と思いメッセージを送らせて頂きます被災者の方々の気持ちなど被災していない私達にはわからないかもしれませんでも諦めないでください世界中の人が被災者の方々を救おうと協力していますどうか希望を捨てないでください

結愛

2011/03/18 04:30:03

たった1つの尊い命を大切にしてください。これはでっかい試練だと思えばいい辛くて怖くて死にたいかもしれないでもあなたは生きてるんです。今は怖い辛い死にたいかもしれないでも明るい未来はすぐそこです。笑って楽しんで生きててよかったと思える日は必ず来ます。大丈夫、世界はあなたの味方だ。必ず生きてください。

きえ

2011/03/18 04:38:10

絶 体 延 命。 守るから…救うから… 17歳の私に出来ること、節電/節水/募金/呼びかけ少ないし間接的だけど本当に応援しています。 日本中、いや世界中の想いは今1つになってます。

ゆず

2011/03/18 04:42:05

復興を直接手伝うことはできないけれど、いつも想っています。綺麗事かもしれない、でも伝えたい。大丈夫。あなたはひとりじゃない。

にと

2011/03/18 04:44:09

復興まではとても長い時間と労力が必要だと思います。
自分に出来ることなんて、ほんの少ししかないけれど、自分が出来ることをやりたいです。

被災した方々が一日も早く安心できますよう、応援してます。

希望を捨てないで、生き抜きましょう

うきょう

2011/03/18 05:08:01

がんばれ、頑張れ、ガンバレ、Fight僕が知っている頑張れはたったのこれだけしかありません・・ですがまだ中国語、フランス語、スペイン語etc...などいろんな頑張れがあるでしょう。そしてニュースで日本だけでなく各国が被災者の皆様をいや、日本を心配して頑張れと言っていることでしょう..なので頑張ってください僕は同じ日本の違う県で負けるなの気持ちを持ちながら被災者の皆様にこういった形ですが頑張れを送りました。頑張れ...この地球にいる全ての生物は頑張ることができます。頑張れ。

おかちゃん

2011/03/18 05:12:01

なにかできることはないか、考えてみた。私は私にできることを微力ながら、精一杯やることにしました。被災地の皆様、まだまだ余震が続きますが、体に気をつけて頑張って下さい!私たちも頑張ります!

2011/03/18 06:04:37

映像から文字から伝えられるものしか私は知ることが出来ないことが、とてもはがゆく感じます。その映像でたくさんのひとの笑顔が伝えられることを祈っています。ひとりではなくみんなで笑いあえますように。

ゆうちゃん

2011/03/18 06:21:59

被災者のみなさん、今回の大地震、津波は相当なものだったと思います。私は今四国に住んでいるので次予測されている南海大地震がいつくるのだろうかと不安でいっぱいです。まだ学生である私に何か出来ることがあるとするとこうやって被災者のかた達にメッセージを送り、義援金に協力することです。一人でも多くの方が助かることを祈っています。辛いとき、しんどいときはお互い励まし合ってください。

ひかる

2011/03/18 06:31:11

一人ぼっちは寂しいけれど君と二人ぼっちなら寂しくなんかない一人ぼっちなんかじゃない一人ぼっちと一人ぼっちが集まってできたこの世界寂しいことなんかない一人ぼっちなんていないよ

のむしゃん。

2011/03/18 06:36:19

頑張ってください。諦めずめげずに。皆様が1日も早く笑顔になりますように。笑いあえますように。自分ができる事を精一杯します。どうか希望を持って。『絆』を信じてください。きっと大丈夫です。いや、絶対、大丈夫です。どうかどうかまた皆様と『一緒』に同じ『朝,昼,夜』を迎えたいです。だから、信じていてください。上から目線ですいません。

りょーま

2011/03/18 06:56:45

私も被災者です。今は親戚の家に避難し、だいぶ落ち着きましたが、この災害の中、何もできない自分に苛立ちを感じていました。なのでメッセージを贈ります被災者の皆さん、希望はあります。出来る限り私達がサポートしますので、なんとしてもこの災害を乗り切って下さい。私はメッセージを贈ることしかできませんが、これを見て少しでも多くの人々が救われることを祈っています。

なつみ

2011/03/18 07:33:18

1日でも早く笑顔を取り戻してほしい。

タカラ

2011/03/18 07:37:55

自然に負けないで全国のみんなが支えるから個人で大きな支援はできないけど集まればきっと大きな力になります防寒、医療、住居…外側はいくらでも手助けしますからあとは本人の心一つ1日でも早い街の復興と元の生活に戻れるように毎日祈っております

お母さん

2011/03/18 07:39:35

私の住んでいる地域は、被害が無かったのですが、ニュースを見ると本当に他人事ではないな。と思います。連絡が来次第、ボランティアで被災地に行く予定なので、みなさん頑張りましょう。助け合って支え合って、どうか1人でも多くの人の元気な姿を見せて下さい。

2011/03/18 07:44:49

東北のみなさまがんばってください。終わりの見えない戦いは疲れると思います。でもいつかは終わります。それまで生きてください。四国の地から応援しています。1日でも早くみなさまに笑顔が戻りますように。

みく

2011/03/18 07:48:45

広島の高校二年生です*私たちも できることゎ小さなことでも 全力で できる限りの 支援と協力をします!◎2才の小さな弟も地震の人を助けにいくっ!っと意気込んでます(^ω^)未来に希望はありますょ*

ちょこ

2011/03/18 07:52:30

ニュースをみて地震の恐さを思い知りました被災地の方々もとても大変だと思いますでも、そんななかで一人一人が力を合わせて協力している姿にすごく感動させられました私もできることから見つけて、やっていこうと思います被災地の方々、がんばれ!!日本がんばれ!!

かちかち

2011/03/18 08:03:16

生きてるそれは凄い事ですみなさんは生きてます私も宮城県人心に穴が開いたような感じですみなさんは一人じゃないみんなで生きよう

RADファミリー

2011/03/18 08:10:55

連日報道されている被災地の方々の声や現場の映像を見るたび募金や節電くらいしかできない自分が悔しくて胸が張り裂けそうで涙が溢れてきますわたしもRADファンも日本中の人々も世界中の人々も被災地の復興と尊い命が少しでも多く助かってほしいと切実に願っていますどうか希望を捨てず助け合い乗り越えてください

168

2011/03/18 08:11:00

今回の地震で被災者となってしまいましたが、家族、親戚、友達みんな無事でした。ものすごく運が良かったと思います。電気が復旧し、テレビや携帯で情報が見れるようになり、被害の大きさを知りました。でも、世界中から支援、応援して頂いているという事も知り涙が出るほど嬉しかったです。皆さんに支援、応援して頂いている東北は大丈夫です!絶対復興できます!福島原発の問題もあり不安でいっぱいですが、みんな前を向き頑張っています!RADがまた仙台に来てくれるのを楽しみにしています。それまで絶対生き抜きます!元気に笑顔でRADに会えるように頑張ります!

たぁ

2011/03/18 08:12:02

地震が起きたことにより多くのものを失いました。家族友人家などしかし、今考えることは失ったものでなく何が残っているか。またどう立ち直るかです。被災地や被災者の方々は今は助かったその命を大切にすることを考えてほしい。余震や物資など不安なことが多いと思いますが頑張ってください。こちらでは多くの人が援助金や物資を届けたいと思っている人ばかりです。私はこの地震で被災者や援助してくれる人などたくさんの人の気持ちを知ることができました。最後に周りを信じ生きてください。

蠢貨天神King老子白

メ好心是沒有距離的!我會每天每天像上帝禱?/p>

請一定要加油喔! 隔著一片海洋 在台灣的我真心的替你們祈禱 日本一定沒問題的! 雖然我們肉體上的距離很遠很遠 以至於我無法用我的雙臂給你們一個大大的擁抱 但?/p>

かっちゃん

2011/03/18 08:15:10

力になれることは本当に少しだけど頑張ってください

やまだて さとこ

2011/03/18 08:16:02

「泣いていられない」「くよくよしたってしょうがないから、前向きに」メッセージを送って励ましたいと思ってましたが、被災者の方たちのこんな言葉に、逆に励まされてしまいました。泣いてなんていられない、私が泣いたって、そんなの意味ない。同じ苦しみや辛さを自分に課すこと、代わることは出来ないから、自分に出来ることをします。皆で乗り越えられると信じます。被災された皆さんこそが、希望です。ありがとう。

夕香

2011/03/18 08:19:23

被災者のみなさんの御無事と被災地の一刻も早い復興を願っています。被災者の方々、頑張って下さい!!

*ゆり*

2011/03/18 08:20:04

生きよう生きよう生きよう一緒に

815

2011/03/18 08:37:00

被災地のみなさん、最前線で復旧作業にあたる方々に一秒でも早く、幸が訪れますよう祈っています。今の苦しい状況にも必ず終わりはやってきます信じて生き続けてください。

さくら

2011/03/18 08:46:51

どんなに頑張ったって届きはしないんだそうだ そうに決まってるなんてそう決めつけないで諦めないで叫ぶことを止めないで簡単に捨てないで ねぇ大きな声で助けを求めればどんな大きな世界でだって誰かが ほらもしもし 見知らぬ誰かさん大きな世界のなかの小さな 小さな叫びを この声を拾いに来てくれる人がいるそれは もしかしたら近所のおっちゃんかもしれないサラリーマンのお兄さんかもしれないギャルかもしれない牛乳屋さんかもしれないそしてこの僕かもしれないでも誰かが拾いに行くからそれまでは 希望を捨てないで生きて 待っていてくださいそして「遅いじゃないか!」と元気に僕を怒ってください

なるみ

2011/03/18 09:03:09

私たちがすぐにでもできることは何か。早急に教えてください。物資があっても燃料が足りない、電気が足りない、という報道があってもなにもできないのが現状です。(特に私も含め西日本在住の方)やはり、募金などでしょうか。なにもできずこうやってメッセージを送ることしかできない。歯痒い気持ちでいっぱいです。とにかくできることを精一杯やります。私たちに足りないのは確かな情報です。でも、日本が世界が、こんなにもひとつになって動き出している。どうか少しの希望も捨てずに生き抜いて。誰一人の命も決して無駄なんかじゃない。顔も名前も知らないけど、今私はあなたの愛しき体と愛しき命を愛し、救いたいと願っているから。あなたは頑張らなくてもいい。私があなたの分まで頑張るから。だから絶対に生き抜いて。そしてどうかこの輪を、この想いを多くの人に広げてください。糸色体糸色命、そんなときこそ いとしきからだ、いとしきのちです。ひとりでも多くの人にこの想いが届きますように。

ケイ

2011/03/18 09:14:02

自らの命を繋げようと頑張っている人がいて、家族の命を守ろうと頑張っている人がいて、他人の命を救おうと頑張っている人がいて。こんなにも輝いた命を目の当たりにして、自分も命を輝かせられる力をもらえました。だから今度は、少しでもみんなと一緒に輝く事ができたら、少しでもみんなが輝く力を返せたらと思い、僭越ながらメッセージを送りたいと思います。『一緒に、頑張ろう!!』

えみっちぃ

2011/03/18 09:22:09

今、日本が大変だ。昨日までの日常が一瞬にして崩れさった。だけれど、これは現実。現実を受け止め今日を生き、そして眠りに着く。明日への希望を見出す為に。一縷の希望も無駄にはしちゃいけない。今私達にできることは小さなことかもしれない。でもそれが多くの人の助けに繋がるのなら。その望みにかけたい。人と人の繋がりが世の中を動かすんだ。

しょたろー

2011/03/18 09:26:17

自分は道東に住んでて自分達には津波だけしか被害来なくて世界は平等に地震来たり、津波来たり。そんな事はきっと無いんだなって思いました。不平等だからこそ災害に遭った人を災害に遭わなかった人が助ける誰かがそう思って地球作って人と人が支え合えるようにしたのかなって思ったりします。今、支える側は自分達。精一杯応援して、募金して。やれるだけやろうと思います。もう一度災害に遭った人達が笑えるように、皆で支えましょう!

霧風

2011/03/18 09:27:49

毎日テレビで被災地の様子を見ています。何もできない自分が嫌で嫌で嫌いになりそうです。でもこんな自分でも出来る事を精一杯やれたらと思います。今私の中学校では募金活動をしています。ほんの少しですが何かの役に立てれば嬉しいです。現地では今物資が届いても被災地まで届けられないと言う事態が発生しています。この現状が一刻でも早く立ち直れるように。そして何よりも早い復旧を遠いところからですが祈っています。文章が変でしたら申し訳ありません。

みゆき

2011/03/18 09:27:59

今の瞬間を生きて下さい今日という日を生き延びて下さい辛い日々は必ず終わりますその日までどうか希望を捨てないでください日本中の愛が届くことを願います。世界中の祈りが届くことを願います。

キティ

2011/03/18 09:28:46

絶対大丈夫です!ほんとに大変だと思いますが希望捨てずに頑張ってください

ゆかり

2011/03/18 09:34:09

なんだか、言葉が見つからないけどわたしたちはできることをします。だから、生きぬいてください。

ゆー

2011/03/18 09:34:53

あなた1人の笑顔が見れるだけで何百、何千、何万の人が笑顔になります。どうか、この厳しい状況を乗り越えてください。応援しています。がんばれ!

幸基

2011/03/18 09:38:13

被害に遭っていない私は皆さんの無事を祈ることや些細な支援をすることしかできません。「頑張れ」なんて無責任な言葉かも知れない、でも少しでも多くの希望を持って、被災地の皆さんが「頑張って」生きてくれることを願います。私達も出来ることを見つけてやっていきます。皆さん、生きて、また笑顔で過ごせるように頑張りましょう。

2011/03/18 09:41:31

被災地の方々が少しずつ前にすすめますように。やわらかなひかりにつつまれますように。わたしに何ができるかはわからないけれど少しでもプラスにできることを探して力になれたらと想ってます。

2011/03/18 09:42:19

東北を助けたい絶対助ける

S★

2011/03/18 09:47:35

生きてりゃなんとかなる!諦めずに希望を棄てずに、がんばっていきましょうね。力を合わせれば百万馬力です!!!助け合い精神でいきましょう!

あい

2011/03/18 09:48:12

あの、この糸色ってサイト名なんとかなりませんか? 絶望先生じゃあるまいし… 絶望、絶滅、絶縁… さらにはもっと嫌な熟語も。絶えるっていう意味を持つこの字は、被災地の人に不安を与えるんじゃないかって思います。 絶やしちゃだめなんですよ、繋げないと! みんなでひとつにならないと! 生意気許してください。 サイト名を見るたび、びくびくしてる16歳小平の高校生より。

咲良

2011/03/18 09:53:21

このメッセージを読めたあなた。生きていてくれて、ありがとう。本当に、ありがとう。一緒に、がんばっていこう。これからずっと。世界中が味方だ。

2011/03/18 09:55:25

―をマイナスと読むか1と読むか、僕はこれを1と読む。-には+が付いて、0になる様に出来て居ます。+には数が付いて、1から好きなだけ増える様に出来て居ます。どうか皆さんに又笑顔が戻る様に。僕達は僕達の出来る事をやります。どうか皆さんは皆さんの出来る事を諦めないで、光が見つかりますように。生きて居てくれた沢山の人へ、有難う。

なめりな

2011/03/18 09:59:35

今は辛くても、またみんなで笑い合える日が必ず来ます(^O^)みんながついてます!頑張りましょうp(^^)q

はな

2011/03/18 10:04:13

大丈夫、ぜったい大丈夫!

みさぽん

2011/03/18 10:07:30

兵庫に住んでます。 ただただ節電するだけで 何も出来ない自分が 悔しくてなりません。 RADさんが糸色を 作ってくれたおかげで 少しだけでも 被災者の方々を 元気づけられてるかな? と思ってます(>_<) 甘い考えでしょうか… 一人でも多く 早く元気になって 一人でも多く 命が助かりますように。 心からお祈りします。 最後に一つ… 5月のliveに行かせて いただくのですが 行っていいのかな? って思うんです(ρ_;) 被災地の方々は 今も苦しんでるのに 自分たちだけ楽しんで… どうなんでしょうかね…

シャネル

2011/03/18 10:13:06

私は栃木県に住んでいるものです。栃木県でも、多少の被害はありましたが、今はだいぶ落ち着いてきています。毎日テレビを観ていて、被災地の方々の、計り知れない大変さ、不安、悲しみ、身に染みるほど伝わってきます。私には何も出来ないけれど、毎日心から応援しています。被災地の方々、どうか希望を捨てず、頑張って下さい。生きていれば、必ず笑える日がきます。絶対に、あきらめないで。私も、みなさんの力になれる何かを見つけて、協力します。

ぷりん

2011/03/18 10:14:08

被災地の皆様、心よりお見舞い申し上げます。私は神戸出身で阪神淡路大震災を経験した1人です。4歳という幼さで全体像の記憶はとても曖昧ですが、地震が起こった瞬間のことはまだ脳裏に焼きついています。きっと今回被災された皆様も、今とても不安であることはもちろん、これから先もその記憶は鮮明なままであるかもしれません。しかし、親戚・知人・近隣の人との助け合いのことや、ボランティアの皆様のこと、諸々のチャリティー行事のことなども覚えています。悪い記憶ばかりではありません。私たち1人1人ができることはとても小さいことでとても不甲斐無さを感じますが、日本だけではなく世界の人たちが義援金・祈りを通じて少しでも力になろうとしています。決して希望を捨てないでください。平和な日々を信じて生きてください。

さゆ

2011/03/18 10:14:35

日本てとても素晴らしい国なんですみんな助け合って支え合ってみんなで戦ってます私は日本人に生まれたことを誇りに思います。だから、今心配で心配でたまらないって方も心細くて押しつぶされそうな方も日本人の底力を信じましょう私たちの住む日本そして私たち日本人は絶対負けません

熊谷次郎直実

2011/03/18 10:14:39

ゆとりをもらって生きる僕らのゆとりをitoshiki東北へ。できるだけ頑張らないで、いつでも逃げて下さい。生きて下さい。その分被災してない僕らが頑張ります。

じろう

2011/03/18 10:15:29

この災害で日本の人々の温かさを知りました。今ある生活の大切さを知りました。ありがとう。少しでも早くみなさんの 笑顔で溢れますように(>人<)

2011/03/18 10:16:00

大切な友人、大切な家族、大切な恋人、たくさんの方々がこの地震でお亡くなりになられたことをまず心からお悔やみ申し上げます。そんな、方々に少しでも元気や勇気が与えられたらと思い投稿しました。ゆっくりでいい、ゆっくりでいいからすこしずつすこしずつ前に進んでほしい。亡くなった方々の分も精一杯生きてほしい。元気がでないならでなくてもいい。やる気がでないなら、でなくてもいい。でも、だそうと思わなければなにも始まらない。たしかに、いままでの生活には戻ることはできない。でも、戻ろうとしてほしい。すこしずつでいいからお願いします。僕は絶対「地震」をゆるさない。愛しき命をうばいった地震をゆるさない。みなさんも地震を許してはならない。最後にRADWIMPSのみなさん、また、歌で命をすくってほしいです。今回の地震でかなりショックを受けておられる方々もいます。お願いします。

Chaki

2011/03/18 10:16:55

皆さん´`たくさんのメッセージありがとうございます。あたしも大切な実家が崩れそうで、もう住めないと言われました。家がなくなりました。でも、あたしなんかよりもっと辛い人がたくさんいます。その人たちのために食料や毛布などを送ってあげてください。そして一人でも多くの命を絶えさせないように。おねがいします!おねがい、みんな生きて!

yu*

2011/03/18 10:19:36

辛い苦しい寂しいこの感情は生きているからこそ生まれる感情ですね。そのまま強い感情をもって強く強く今を生きてください。一刻も早くたくさんの笑顔が戻るよう心から祈っています*生きていてくれてありがとう。

ニシムッちゃん

2011/03/18 10:20:25

25年程前に東京の茂木薬品株式会社に勤務していた皆様のご無事を心から、祈っております。連絡のつきようが無く、地団駄踏んでます。絶対に負けないで、絶対に笑える日がくるので、頑張ってくださいネ☆☆

のぞみ

2011/03/18 10:21:26

今日本はどこよりも団結してる!!私にできることはすくないけど諦めないで.私も遠く南の沖縄から一生懸命祈ります!!!みんなで頑張りましょう!

ぽこすけ

2011/03/18 10:24:43

被災地の皆さん、この度は大変だった事と思います私は千葉県に住んでいるので、幸いに被害はなかったのですが、テレビ、ラジオを通じて被害者の声を聞くと胸が痛い気持ちでいっぱいです私達に出来る事は限られてますが、一日でも早く皆さんの笑顔が戻る日を祈っています皆さんで協力して頑張りましょう頑張れ日本

ごまめ

2011/03/18 10:36:00

みなさん頑張って!生きるために… 救うために…助け合うために…そして明るい未来のために!俺の言葉で少しでも力になれたらいいかなと思います。みんな知っている。とても深い場所に突き落とされた時、そこからは一歩ずつ上に向かわなければならない事を…みんな知っている。一人ぼっちで淋しくてとても辛い時、勇気を出して声をかければ仲間が少しずつ力になる事を…みんな知っている。何も見えない闇の中あきらめなければ見つかるものは光しかない事を…みんな、前に進めば、勇気を出せば、あきらめなければ必ず希望に満ちた未来があるから…頑張れ!

2011/03/18 10:36:24

私は関西に住んでいます16年前のあの地震の時は0歳でしたそんな私達だから出来ることはないか友達からも提案のメールが沢山きます場所が離れていても、心は一つ日本中が、世界中が、皆さんの仲間です諦めないで、全力で生きて下さい

地下鉄道

2011/03/18 10:37:58

まず、はじめに地震•津波•自然災害により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。日本はすごい形した国。地震、津波によってとてつもなく大きな被害を受けたけど、あんな強い地震があっても形は守られている。でも一つでも欠けたら日本ではない。にほんがいっぽんになるはずなんてないんだよ、にほんはにほんなんだから。みんなの手で日本にアレンジ加えていこうよ。

れもん

2011/03/18 10:43:29

今はとてもつらいと思うけど、世界中のみんながあなたが元気になる事を願っているから。いつかまた、あなたが満面の笑顔でいれるようになりますように。

ヒヤマ

2011/03/18 10:44:45

生きてください。あなたの感情が解き放てる日が、きっと、きっと来ます。その日が一秒でも早く実現しますように。

ゆい

2011/03/18 10:45:58

先日、私の高校で「特別礼拝」が行われました。そこでのお話です。<人との絆は目には見えないけれど、感じることができます。>被災地から遠く離れたところに居る自分ができることをやります!早く被災地の皆様が安心して暮らせる日々がきますように。

内藤

2011/03/18 10:49:29

神様は日本が乗り越えられるとおもって、この地震を起こしたのかなぁ・・・私もできることはするので皆さん頑張りましょう!

ryon

2011/03/18 10:51:08

いつの日か全力でLIVEを楽しめる日がやってくると信じています。その日まで頑張れる様にアーティストの皆さん勇気を下さい!

ふるーつ

2011/03/18 11:00:55

日本人は強い。今までもどんなことがあっても強く立ちあがって生きてきた。今度も大丈夫。絶対、大丈夫。また笑って生活できる日が必ずくるから。

のん

2011/03/18 11:07:33

なんていっていいのか言葉が見つかりません。ただ心から思うのはこれ以上被害が広がらないでほしい、1人でも多くの命が助かってほしい、1日でも早く被災地の方の安心と笑顔を取り戻してほしい…ただそれだけです!ほんとは今すぐにもボランティアに行きたい。だけど何も出来ない。募金や節電、物資提供…小さいことしかあたしは出来ませんが役に立つなら精一杯します。今こそ日本人の団結力を発揮しましょう!だから辛いし不安でいっぱいだと思いますが頑張って生きてください!必ず明日は来るから。日本なら必ず復旧出来る。少しでも多くの命が助かりますように心から祈っています

みんちゃん

2011/03/18 11:10:50

負けないで!希望を捨てないで!私が、力になりたい、希望を持って生きていって欲しい、と思うのと同時に多くの人が同じ事を願っています。未来はあります。日本の力を見ていて下さい!私達の思いを受け取って下さい!!どうか生きて下さい!

2011/03/18 11:11:28

被災地の皆さん頑張って!!!

空佳

2011/03/18 11:16:19

独りじゃない。どこにいてもみんな傍に居ます。頑張っているのに頑張れとは言えません。一緒に乗り越えましょう。今のこの大きな辛さを乗り越えた時の幸せの大きさはどのくらい大きいんだろう。

和倉

2011/03/18 11:19:41

募金したり、ボランティアに参加したり、出来ることがある人はそれを精一杯やろう。なにもできないって悩んでる人は被災地の天気が良くなることを願うだけでもいいんだ。みんなが自分に出来ることを精一杯やれば、きっと希望は見えてくるんだよ。

たぜ

2011/03/18 11:24:06

乗り越える力があると思います。それを支えていきたいです。

彪斗

2011/03/18 11:26:02

いろんな事あと思う けどツライ事ばっかじゃない.嬉しいこと楽しいこと を支えにがんばってください

カプチ

2011/03/18 11:28:40

皆様をいつも応援しております*皆様の幸せを祈っております*・・・早く、笑顔がみたいです・・・*

ともみ

2011/03/18 11:29:25

生まれたばかりの子供も10代の若者も20代の兄さんも30代の姉さんも40代のお父さんも50代のお母さんも60代のおじさんも70代のおばさんも80代のおじいさんも90代のおばあちゃんも100歳をすぎた人達だってまだまだ若い!!人生ながい!起きたこと全部乗り越えることができるし乗り越えるしかないし乗り越えなければならないし乗り越えたい!日本のみんなで!あなたが休む間は私達が動く!どこかで動き続けてる!大丈夫!

まぐ

2011/03/18 11:33:02

今日で震災から一週間。流れ続ける震災関連のニュースに毎日心が痛んでいます。私自身にできることが限られていることが、悔しくてままなりません。それでも私は心から皆様方のご健康、ご無事をお祈りしております。どうか、希望を持ち続けることだけは厭うことがないように。

イイヤーマン

2011/03/18 11:35:57

辛いでしょうが、頑張って下さい。生きてください。俺にはまだ言葉しか送れませんが、この言葉で励まされる人が少しでもいてくれたら幸いです。もう一度言います。生きてください。生きてたら絶対にいいことあります。愛しきあなたたちへ。

とし坊

2011/03/18 11:44:26

くじけそうおれそう私たちがあなたを支えますがんばりすぎないでくださいまわりは皆なかまですもっとたよってください

しほ

2011/03/18 11:45:54

被災地のみなさまに1日でもはやく笑顔が戻りますように…心から祈っています

二十一

2011/03/18 11:49:11

集まれ集まれ義援金!私も送ったよー!広がっているよ支援の輪!みんなみんなガンバレ!ふんばれ!まだまだ限界じゃないぞ!見えるでしょう!まだ先がある!あなたたちはこれからも必要な大切な命だから!

love rad

2011/03/18 11:49:56

ほんとに地震てって恐ろしい力だ。でも僕ら人間のほうが「協力」「思いやり」「助け合い」というもっと大きな力を持っている。あきらめなければ必ず未来は見えてくる僕には物資の寄付だとかボランティアだとか募金をすることだとか気持ちを少しでも理解しようとすることしかできないけれど・・・少しでも被災者の方々の力になりたい。希望を捨てずに最後までがんばりましょう!!

さくら餅

2011/03/18 11:52:38

僕は地震の際、神奈川にいた。停電後、テレビをつけてみると凄惨な映像が映って。どうしようも無くなって。きっと僕らが被災地の人々に出来ることなんてほんの少しだけど。ほんも少しでいいから、頑張っている人たちに笑顔が与えられるように願っています。

あお

2011/03/18 12:03:31

私も阪神淡路大震災を経験したので、あの日の恐ろしさがよみがえっています。夜眠るのが怖くなります。被災地の方にどんな言葉を送れば良いかわかりません。でも、何も出来ない歯がゆい気持ちを少しでも形に出来たらと思います。ほんの少しですが、力になれたら嬉しいです。皆様の幸せな普通の日常が一分一秒でも早く戻りますように!

なぎさ

2011/03/18 12:10:15

地震から1週間経ちました。ちょっとずつ回復してるところもあれば、ちょっとずつ物が足りなくなって厳しい状況にあるところもあると思います。でも今を耐えれば必ず未来があります!今以上に辛く、厳しい状況にはならないと思います。一人ぼっちなんかじゃないです。ここにメッセージを寄せてる人はみんな被災地の方を想っています。少しでも多くの人が助かり、少しでも早く復興するように祈っています。私みたいな一般人は祈ることしか出来ないのですが、この気持ちが届きますように…普通の暖かい日々に戻りますように…。

ワニんじん

2011/03/18 12:12:43

地震があってから1週間…まだまだ苦しい状況の中、泣き言を言わずに被災者の方はみんながんばっている…自分は今なにもできなくてただただ悔しい思いをしています。そんな思いをしてる人は日本に、世界にたくさんいます。今被災者の方が頑張っているのだから次頑張るのは私たちです。私たちの故郷である被災地をみんなの力をあわせて取り戻しましょう。もう少し。もう少し。

MIHO

2011/03/18 12:14:11

いま できるコトを頑張ってます節電・節水・募金これくらいしかできないけれど少しでも沢山の人に届きますように。1人じゃないです誰かが傍にいます助けてくれる人も沢山向かってますだから…待っててくださいMIHO

茨城より愛をこめて

2011/03/18 12:17:52

私はここから言葉しかここから言葉しか送れませんが・・・神様は乗り越えられない試練は与えないと言いますなので、再建できるはずです。力を合わせて再建しましょう!今は辛いけどいつか笑える日が来ることを信じてがんばりましょう。

*

2011/03/18 12:18:08

頑張ってる人に掛ける言葉を探しました。頑張って!沖縄からも出来る事を精一杯します。ひとりでも多くの人が助かるよう、精一杯祈ります。だから頑張って。生きる気で頑張って!そして、生きてください。

« 前へ 1 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 ... 89 次へ » 

メッセージ応募フォームに寄せられたメッセージ
2011/03/14~2011/04/27
2011/04/27~2012/03/11

うぃんぷすれぽに寄せられたメッセージ
2011/03/13~2011/03/29
2011/03/29~2012/03/11

メッセージ 著名人メッセージ
トップへ戻る