えり

2011/03/18 12:18:55

このメッセージを見ている方も見ていない方もこんにちはっっどう言葉にあらせばいいのか難しいのですがっ画面越しにみる、風景は本当に悲しくて自分には、何もできることはないのかと考えました。そして、このHPを見つけぜひ強力したいと思いメッセージを書きました!わたしは、節電や募金など小さなことしかできませんが、少しでもみなさんの力になれるよう頑張りますっ この苦しい状況にみんなで協力して乗り越えていきましようっ 街は消えない苦しくても悲しくても思いは残ってる前に進むためにわたしたちは忘れないどうか たくさんの人の笑顔が戻りますように。みんなで頑張りましようっ

SHO

2011/03/18 12:24:23

テレビでは連日、死者何千人だとか行方不明何万人だとかの報道をしています。僕の住んでるとこでも若干の被災を受けましたが家族は全員無事です。だからでしょうか、何千、何万と死者の報道を聞いても正直ピンと来ませんでした。しかし昨日、親戚のおじさんが亡くなりました。でもそれは災害とは関係なく突然の病死でした。来月から社会人になる私にとって今まで良くしてもらった分、これから恩返しをしようとしていたまさに突然の出来事でした。悔しくて涙が止まりませんでした。それと同時に僕にとってこれが初めての近親者の死になりました。僕は初めての1人の命の重さを知りました。生きとし生けるものすべてに死はやってきます。それは承知です、でももっとおじさんと生きたかった。これが本音です。被災地の方々も家族の方を亡くした人はいっぱいいるかもしれません。でも、僕たち生きるものには明日を懸命に生きる義務があります。それを果たすことこそが亡くなった人に対する最大の供養になると思います。被災地の方々は地震、津波、放射能の3重苦を強いられその苦しみなど計りしれません。でも残された私たちで今日を懸命に生きましょう。

大内秀之

2011/03/18 12:27:33

生きてるだけで、どんだけ贅沢か。これからどんな壁が立ちはだかっても、あなたのいとしき体といとしき命で乗り越えられると思います。微力ながら応援させてください。

2011/03/18 12:29:19

待ちに待っていた、RADWINPSのアルバムを購入し、翌日に東北・関東地方の大震災が起きました…。アルバム名が「絶体絶命」。何日か聞くのをためらいました。そして、HPを見た時に震災に遭われた方のために義援金を募る「糸色(いとしき)」が開設されたことを知りました。「絶体絶命」は「いとしきからだ、いとしきいのち」と読むことを知り、今一番必要な言葉なのではないかと思いました。家族が目の前で流され、一人だけ助かった方が「私だけ生きてしまって…」と泣いておられました。亡くなってしまった方も、生き残った方も大切な大切な「いとしき命」です。悲しみは計り知れないですが、ご家族のために頑張って生きて頂きたいです。

尓耶子

゚しいですよね。テレビの映像はほんの一部で実際はもっと大変ですよね。未成年の私に出来るのは募金くらいです。あとは祈っています。早くもとの生活に戻れるように。皆様が笑って過ごせる日々が戻ってくるように。

被災地にいらっしゃる方々辛いですよ?/p>

884

2011/03/18 12:39:07

何も出来なくてごめんなさい。すごい辛いと思います。僕は辛い時には好きな事を思い浮かべてそれの為に頑張ろうってゆう気持ちを持つようにしています。RADWIMPSの曲にはいつも励まされます。何を言ったらいいのかわからないんですけど、ほんとにみんなで力を合わせて立ち上がる気持ちを送ります。

ゆき

2011/03/18 12:41:33

心からお見舞い申し上げます。あれから一週間。なんと長い一週間でしょうか。災害の光景を見るたびに胸が痛くなります。被災地の方々の様子を見て、涙を流すことしかできないのかと悲しくなる時もあります。でも、被災地のみなさんが頑張っている姿を見て、私も何かできることを始めます。助け合い、思い合い。こんな言葉をこんなに実感したことはありません。少しでも何かのお手伝いができれば。みなさんのお気持ちが安らぐことができる時が、早く訪れますように。

hiro

2011/03/18 12:42:11

まだまだ不安な日々が続きそうですが今、私達に出来る事・・・皆さんで声掛け合って!助け合って!この日本の危機を乗り越えましょう。きっと日本は人の輪が強まり今まで以上に良くなりますよ。

レブロン

2011/03/18 12:42:47

希望を捨てないで ください! 絶対助かります! 何もできない自分が 情けないです!

ケニア

2011/03/18 12:44:35

もうダメだと思うには、まだ早すぎる。これから、復興も愛も体感できるのに。繋がって繋がって、愛しき糸色。被災地と人と世界が繋がる、愛しき糸色=いとしき=世界を信じて下さい。

ちなつ

2011/03/18 12:45:25

日本人は世界に誇れるチームワークを持っています。どんな形であれ、必ず、助けに行きます。それまで、もうしばらく、待っていてください。日本全土で、東北を復興させましょう。

えりか

2011/03/18 12:45:43

頑張れ とか、あきらめるな とか、耐えろ とか言われ続けてこれ以上何をどう頑張り耐えればいいのかと思う方もいらっしゃると思いますだから私は言わないとにかく生きててください今は生き地獄かもだけど、世界は見捨てないから氾濫する情報に流されず、今を生きてくださいご冥福と1人でも多くの命のため全力でお祈りしています

チカラ

2011/03/18 12:50:53

関西にいます。こんな離れた所からできることはできるだけ募金することです。こんなことしかできません。できるだけ沢山の人が早く「普通」の生活に…ただ普通のあたりまえと思える幸せな日常に戻れますように。いつか東北で日本中のアーティストの方々が一同に会して無料の青空ライブが実現したらいいのにな…

じゅん

2011/03/18 12:51:43

何もできないことに苛立ちと歯痒さでいっぱいです。皆さんの頑張りが今世界中に発信され、日本を尊敬する声がたくさんあがっています。当たり前にあることの大切さを皆さんから教えてもらっています。少しでも力になれることがあれば、絶対協力します!しますから、生きててください。

とくぶん(18歳・男)

2011/03/18 12:52:54

今さっき募金してきました。少額ではありますが、お役に立てたら嬉しいです。8歳になったばかりの妹は僕に1円を託してくれたので、一緒に募金しましたよ(^^)今世界中が注目し、様々な形で助けてくれています。だから大丈夫です。安心してください。氣を強く持てば、何事にも屈することはありません。絶対です。力を合わせて、一緒に頑張りましょう!!!!

りんちゃん

2011/03/18 12:53:55

私は西日本に住んでるから実際どれほどの人がとてもつらい思いをしているかわかりませんでもいつかそのつらさから抜けれると思います自分の足でちゃんとぬけれます一人じゃないんだよみんないるよ ここに後ろから立ち上がるのを待ってますがんばれなんて軽々しく言えません絶対生き抜いてくださいみなさまの無事を祈ってます

フクオカ

2011/03/18 12:55:42

福岡住みの私は地震で数えきれないほどの人達が苦しんでいることにまったく気づく事も無く学校に居た。でもその後初めて惨状をテレビラジオあらゆるところで見て聴いて呆然とした。私は募金節電やれることが少ないし物資もあまり送る事ができないけれどやれる事はやります。やってやる。だってそうじゃないか。今まで日本は何度もみんなで這い上がってきた。負けないで生きて生きて生きて生きて!!!!!!!!!!!!!!負けるな!!!!!!!

ちーさま

2011/03/18 12:56:34

 この場を借りて言わせてもらいます。 私は募金とかメッセージとか 小さなことしか出来ませんが それで、誰かが助かるなら 本望です(^ω^) 福岡の方では原発の爆発により 放射線漏れが心配されてますが それをさせないために 従業員の方などが頑張っています! 東北の寒さは厳しいというのに ストーブをあまり付けずに しておられる、みなさんは とても凄いと思います!! 皆さんが少しでもはやく 安心して過ごせるような 暮らしが出来るように 日本全体で協力しあっています!! 被災地の皆様 ストレスに負けず頑張ってください!! 老若男女問わず 必ず生きていてください!!! 何も出来ず、言うだけで 本当にごめんなさい ただ、生きる気力を失わず 頑張ってください!!!

NATSUKO

2011/03/18 12:57:35

少しずつでいい。無理をしなくていい。でもどうか、希望の方へ進まれますよう。そのために多くの人ができることをしあるいはできることを一生懸命さがしています。何もできないとしても祈ることをやめません。

ぺビック

2011/03/18 13:00:21

今大変な思いをしている皆さん、貴方の心に届くことを信じて書きます。今世界中が皆さんのことを心配しています。そして皆さんの力になろうと頑張っています。それでも私達は無力です。けれど心だけは健康で強いものでいられます。手のつけようがなくても、どうか心だけは腐らないで下さい。希望を持って下さい。私達に皆さんの心が全て理解出来る訳ではないかもしれませんが 世界は皆さんを解ろうとしてます。頑張って生きて下さい!そしてまた元通りにしましょう !!

のらねこ

2011/03/18 13:01:18

たくさんの人がきっと「頑張れ」って言ってると思うでも、頑張る力も振り絞れないほど絶望の淵に立ってる人もいると思うんだ未曾有の大災害の中で何人もの大切な人を失った人もいると思うこらえきれない恐怖と戦ってる人もいると思うそんな人たちに言いたい。無理矢理悲しみや苦しみ、怖さを押し殺さなくてもいいんだよって怖かったら怖いよって叫んでいいよ涙だってがまんせずに流せばいいどんどん出して出し切れば、お腹の底に必ず「ちから」と「希望」が残るからそのほうがきっと、スッキリして何倍もがんばれる。

momo

2011/03/18 13:02:21

ひとりでも多くの方が前を向いて一歩でも進めますように。

Bell

2011/03/18 13:07:38

ニュースで見る被災地の映像、被災者の方々の叫び、愕然とします。現状はきっと、もっとひどい状態なんだろうと思います。救援物資がもっと多く、早く被災者の皆様に届きますように…私には募金したり、メッセージを送ることしか出来ないけど、できる限りのことはやりたい!世界中が応援しています!世界中があなたたちを助けたいと思っています!希望をどうか捨てないで。

笑顔

2011/03/18 13:19:08

みんなのチカラを合わせれば必ず顔一杯の笑顔が生まれると思うんで最後まで頑張ってください!

Mrhm

2011/03/18 13:20:55

被災者の皆様事が起こってから1週間、ある意味当初より今が1番辛い時期だと思います。テレビでの情報でしか知れない私は、東北に身内がいるわけでもなく、第三者として見るしかできません。しかし、しない善よりする偽善そう思って私に出来ることをしているつもりです。どうか、どうかご無事で。遠くから祈っています。ラッドのメンバー及び携わっている方々、このような場を設けて頂きありがとうございます。

みよれい

2011/03/18 13:26:59

大丈夫だから。ひとりじゃない。みんなで一緒に頑張れば、なんとかなる。今はつらいけど、きっと笑える日が来る。あなたたちのこと、ちゃんと目をみはって見続けます。大丈夫だから、みんないるから。2011年3月18日 東京新宿にて

ゆーた

2011/03/18 13:29:54

僕は、あなたが泣きやむまで、一緒に泣く覚悟が出来ています。あなたが元気になるまで、僕は泣きながら節電します。泣きながら募金します。

糸色

2011/03/18 13:34:33

あきらめんな

ゆうこ

2011/03/18 13:35:21

生きてください。一緒に明るい未来を見ましょう

ゆーた

2011/03/18 13:35:26

あなたの心の中でなっている悲しい歌が楽しい歌に変わりますように。

きむきむ

2011/03/18 13:36:11

私には今は募金と節約しかできません。そちらは自分には想像出来ない程に大変な状況だと思います。本当はこんなこと言える立場ではないけれど、どんなに辛くても、いつかきっと、例えば朝焼けが綺麗だったり、人を愛しく思ったり、洋次郎の声が心に響いたり、生きていて良かったなぁって思う日がきっと来ると思います、希望を捨てないでください。私もRADと一緒に被災地のことを想っています。

鈴木まり

2011/03/18 13:37:19

被災地の皆様へ私も何かしたくても、何もできない自分がいて、どうしようもできない自分がいます。ここから立ち上がり、被災地へ行きたいと思うのだけれども、どこか死にたくないという気持ちが自分を押さえてるのだと思う。ここにいてもそう強く感じてしまうのだから、何も知らない時に、いきなり地面が揺れたならば、本当に怖い思いをしたのだと思います。その後に起こったことも。人は窮地にたたされると、自分だけ助かろうとか思ってしまう。しかし、仲間を信じ自分のやれることを精一杯やり、助けを待つことで必ず誰かが助けに駆けつけてくれる。それは偶然なのだけれど、必然であると思う。誰かに優しくすれば、自分に必ず帰ってくる。私はそう強く信じています。難しいかも知れないけれど、助け合いをして、自分達のできることを精一杯したら、誰かが助けに来るのを待ってほしい。きっと助けに来てくれるはずです。今私たちは、大学の部活動から何かできないかと考えています。微々たるものかもしれませんが、どこかで誰かが助かることを信じています。

たんと

2011/03/18 13:42:38

千葉県にすんでます。ニュースで被災地、被災者を目にする度に目頭が熱くなります。私の姪っ子が一緒にコンビニに行こうと言われ連れていくと真っ先にレジのお兄さんに500円渡して、「今はこれしかないの」と…涙がでました。私に今出来る事は何かと考えてます。募金、物質、節電、今はそれしか出来ないかも知れないけど皆さんがまた笑顔になれるように心から願ってます。必ずまた心の底から笑える日が来ますから。

ランドール

2011/03/18 13:44:38

被災地からのメッセージです。私の自宅は、地震と津波で壊滅状態になりました。食べ物、毛布を求め、非難所を転々とし、比較的被害の少ない知人宅までひたすら徒歩でたどり着き、現在は、水、電気のある暮らしをさせて頂いてます。当たり前の有難さに、涙が出る思いです。このサイトの存在は、電気が来て初の音楽鑑賞、RADWIMPSの曲を聴いたのがきっかけです。ふと思い立ち覗いたHP、野田さんの言葉に胸がつまりました。そうだ、私にも、声にならない声が、胸中渦巻いてる。吐き出したい。生きてて良かった。まだまだ生きたい。まだまだ苦しい誰かのために、私は生きなきゃ。RADWIMPS、これからも私に力をください。音楽って、偉大だから。私や誰かや、必要としてくれるみんなの心臓を強く強く鼓舞する歌を、これからも待ってます!

ちぃちゃん

2011/03/18 13:45:15

仙台に大好きな友人がいます。無事だとわかっていても不安です…交わしたメールは2通あれから連絡はありません。つらいはずなのに、返ってきたメールは絵文字付きですごく明るくて、見てるこっちはヒヤヒヤ(苦笑)友人が頑張ってるんだから、あたしも頑張らないとって思える。ありがとぉ…そしてお互いに頑張ろう!!

2011/03/18 13:45:30

あなたは、今、どこで、何をしていますか?この空の続く場所にいますか?直接、知る術はなくても。あなたは、誰かの「大事な」人です。あなたは、誰かの「失いたくない」人です。あなたは、誰かの「笑っていてほしい」人です。あなたは、誰よりも「愛しい」人だから。生きてください。そして、「ありがとう」と言わせてください。その「ありがとう」が言えるまで。私は、私のできることをして生きます。

しま

2011/03/18 13:47:25

無事に助かった方。あなたが助かって本当によかった。体、心共に傷付いた方沢山いると考えると辛いです。何を言っても綺麗事にきこえそうですが、誰も悪くない。人は一人で生きていきますが、近くに感じられなくても、必ず寄り添ってくれる人がいます。今悲しみに暮れてもあなたが立ち上がれるよういつまでも待ちます。生きよう。

ふじ

2011/03/18 13:47:35

がんばってください。なにかしてほしいことがあれば思いっきり言ってくださいなにかしようと私達は全力で力になりますから。

あかね

2011/03/18 13:53:31

少しではありますが自分も被害に逢いました。こんなに同じ日本の中で苦しんでいる人々がいるのに、自分は何をしているんだろう。何ができるんだろう。そう思っていた矢先に友人からこの場所を教えられました。自分一人ではちっぽけだけれど、たくさんの人と協力すれば大きな力になる。誰かと手を繋げば輪を作ることができる。そう信じてわずかながら募金させて頂きます。どうか少しでも被災者の方々の支えになれますように。

ぴえろ

2011/03/18 13:56:09

只、生きて下さい。

ボブ

2011/03/18 13:57:52

僕は香川に住んでいます香川は平和です。平和すぎて申し訳ないですいま。僕に出来ることはとても、少なく募金くらいしかできません絶対にあきらめないでください日本はまだまだできる!!

Manami

2011/03/18 14:01:25

被災された方々に一日でも早くもう一度笑いあえる日が訪れますように。手を取り合ってひとりひとりが手を繋ぎ、それが倍の力になりますように。頑張っている人たちに頑張ってとしか声をかけられないのが不甲斐ないですが、皆さんのことを想っている人が世界中に山ほどいることが届きますように。

*まゆ*

2011/03/18 14:02:49

正直、なんて言葉を被災者の方に伝えたら笑顔になってくれるかが分かりません。私も福島に住んでいて一応被災者と呼ばれる立場になるのですが原発からは60㎞離れていて津波がくる距離でもありません。また、地震から一週間になる今日ライフラインが復旧しました。だから今、皆さんがどんなに辛い思いをしているか想像もつきません。こんな私なので励ましではなくお願いをさせてもらいます。生きて下さい。どんなに心と体がボロボロになってしまっても生きてほしいです必ず生きている限り幸せを感じることが出来ます。他の人が幸せを分けてくれます。誰もが誰かのイトシキ人です。みんな待っています。皆さんが普通の生活に戻れる日が一秒でも早くやってくることを願ってます。

NEO

2011/03/18 14:04:50

被災地の現状を見て思うことは沢山ありますが上手く言葉に出来ません。しかし被災地の方々には生きるということを諦めないでほしいという思いだけは強くあります。家族を亡くされたり親戚、友人を亡くされた方も沢山いらっしゃると思いますが、前を向いて希望を持ち続けていただきたいです。 私には応援や募金、節電しか出来ませんが少しでも力になれたらと思っています。復興には時間もかかると思いますが一緒に乗り越えて行きましょう!! 頑張れ!!東北の魂!!

sayaka-doll

2011/03/18 14:08:04

この広い世界のちっぽけな国、日本に沢山の国が助けてくれてる。 はたから見たらバラバラにみえる一人一人だけどみんな考えてることは同じ夢見る未来も同じだから 大丈夫 軽々しく聞こえるかもしれないけど希望をもって!!

ありさ

2011/03/18 14:18:26

あたしの住んでいる地域でわあまり地震による被害わ少なくというかないに等しいです、同じ日本なのに自分の知らないところでたくさんの人が、苦しみ、悲しんでいると思うととても悲しいです、正直被災者の方の気持ちわ実際味わったことのない人間にわわからないと思いますが、あたしにできることを精一杯して少しでも力になりたいです今、辛いと思いますが頑張れば絶対絶体、いいことあります!文章力なくてすいません。けど少しでも元気をだしてくれたらしあわせです*

きょうこ

2011/03/18 14:41:30

みんなの大切な人の大切な人の大切な人みんなが、1日も早く笑顔になれますように!悲しみの涙じゃなく、喜びの涙が見れますように!

みん

2011/03/18 14:43:23

3月1日に高校を卒業した、大分県の18歳です。地震のその瞬間私はカラオケにいました。日本が大変になってることも知らずに。帰って地震のニュースを見て、驚きと同時に「自分何やってたんだろ」って。向こうの環境とこっちの環境が違いすぎて実感わかないくらいで。私は被災してないから、現地の人々が一日一日をどんな思いで過ごしているか、本当にはわからないけど。節電と募金は私にもできるから、こんなことしかできないけど、こんなことならできるから。諦めないで下さい、力になれそうなことは全部するから、絶対諦めないで下さい

HOPE

2011/03/18 14:46:50

こんにちわ。今は一番つらい時期かもしれませんが、世界が皆さんを助けようと一つになっています。あともう少しです。気をしっかり持って頑張って下さい。

pumpkin

2011/03/18 14:47:28

ニュースを見て泣いたのは、生まれて初めてでした。わたしは宮崎に住んでいて、東北で起きた地震の影響はほとんどありません。宮崎では、口蹄疫や鳥インフルエンザ、新燃岳噴火など災難続きでした。でも、全国からたくさんの励ましの言葉を頂きました。嬉しかったです。地震の被害に比べれば、大したことないかもしれません。でも、多くの方々が傷つきました。だから、一緒に頑張りましょう。わたし達の住む街も、復興に向けて頑張っています。被災者の方々を思うと、胸が痛みます。心配です。普通の暮らしができる元気なわたしは、自分にできることを精一杯やっていこうと思います。毎日、被災者の方々を想っています。この惨事を忘れません。災害にあってもなお生き延びてくれたみなさん、ありがとう。一緒に生きていきましょう。できる限りの援助をします。精一杯毎日を生きます。みんな、一緒です。どうか、あたたかい光が射しますように。

あずさ

2011/03/18 14:55:14

私の地域は特に被害はありません。だから偽善って思われるかもしれない、けれど被災者の方々に頑張ってほしいからメッセージを送ります。頑張って、なんて言葉何回も言われたと思います。でも頑張ってほしいです。頑張って頑張ってまた元気になってほしいと心から思っています。越えられない壁はない!本当に心からこれ以上被災者の方々が悲しまないでほしいと思っています。頑張って下さい!

くー。

2011/03/18 15:02:56

こんにちは。なんて言っていいかは全くわかりません。自分も宮城に住んでいて登米も被災地ではありますが、沿岸部ほどではありません。""自然の猛威""、まさにその通りだと感じました。この地震で後輩が父親を亡くしました。引っ越してきた友達が以前住んでいた街は気仙沼で、知り合いの安否がわからないそうです。福島では被爆者が、東日本では本当に多くの被災者がでました。電気つきませんでした。水道もだめでした。スーパーで売るものもなかなかありませんでした。でも生きてます。命って儚いんです。当たり前って当たり前じゃないんです。そばにいる人を、当たり前に感じる幸せを、大切な誰かを…大切に大切に生きてください。一刻も早い復興、多くの幸せを願います。

みずき

2011/03/18 15:05:13

被災地のみなさん一週間経ちましたが、悲しみ、苦しみは消えることはないと思います。ですが、世界中から日本中からあなたたちのもとに、希望の光を送っています。どうか、あきらめないで、一日も早い復旧を共にがんばりましょう!福島の原発で命懸けで働いてくれている方々、自衛隊の方々本当にありがとうございます。無事に復旧されることを祈ってます。

バモバモ

2011/03/18 15:07:54

今を生きる人間として、この失われた命を背負って生きていこう。絶対に。

HAL

2011/03/18 15:09:37

今は、悲しさとか辛さとかでいっぱいだと思う。でもどうか諦めないで下さい。生きて下さい。いつか糸色対に笑える日が来るから。あなたの代わりはいない。だから辛くても苦しくても、あなたに生きていてほしい。あたしにできるコトはあまりないけど、できるコトは全部やる。辛さも悲しさも苦しさも一緒に受け止めたい。あなたは一人じゃないよ。一緒に生きていこう。「糸色体 糸色命」『イトシキカラダ イトシキイノチ』あなたが生きいてくれるコトが、明日への希望です。

なおこ

2011/03/18 15:13:20

頑張って下さい。頑張りましょう。そんな言葉は飽きたと思います。でも頑張るしかないんです。私の実家も福島です、家族が被災者です。そんな中で私は1人栃木で特に不自由なく生活してる。申し訳ない。でも出来ることは必ずある。だから小さなことでも何でもする。言葉でもお金でも、何かしらか効果はある。効果がないことなんて無いって信じてる。みんなで頑張りましょう?

ぺん

2011/03/18 15:21:00

今回の地震。必死に生きる姿を見て、かっこいいと「他人事」ではなく、心の底から「共に」乗り切ろうと思えた、自分に出来ることは何なのか。僕たちは一人では負けてしまうかもしれない。でも、あなた達は一人じゃない。日本、世界の皆が一緒だよ。生きて!

見守っているひとり

2011/03/18 15:21:36

頑張れとしか言えないけど、みんなひとりじゃない。いつも誰かがそばにいる。だからくじけないでください。ゆっくりでも一歩ずつ前に進んでください。日本中が見守っているから。

わさび

2011/03/18 15:24:03

大阪に住んでます高校生です節電に協力したいけどHzが違うから、とかボランティアに行きたいけど大人じゃないと、とかそんなんじゃないんですよね被災した方を日本の未来を支えるために、どう生きるか。がんばりましょう

タイ

2011/03/18 15:29:12

人間は学ぶために、魂を磨くためにこの世にいるのなら最大の喜びもあれば、最大の悲しみもあるのですね。今回の地震で沢山のものを失ったかたが大勢いるなか、人々の意識は大きく変わったことでしょう。この体験で得たものは今は感じられなくても一人一人の中に大きくあるはずです。今までの生活に感謝し、今生きていることに感謝しましょう。助け合い、心から祈り、互いに愛し合いましょう。

いくも

2011/03/18 15:29:55

生きていてありがとう。ともかく生きてください。生き抜いてください。

えりい

2011/03/18 15:35:54

今めちゃくちゃ辛いと思うでも辛いことがあっただけ幸せなことがあるんだって。だから今は信じて幸せが来ることをみんなで祈ろうそしたらいつか願いが叶うって信じてる

たつき

2011/03/18 15:38:14

生きてるだけでいいんだあなたの笑顔が誰かの笑顔をつくるそうやって皆が笑顔になったときその時がスタートだ全てを失うなんてコトはない周りに人がいるじゃないかほら、ここにも私がいるじゃないかほら、あなたもそこにいるじゃないか

どんぶる

2011/03/18 15:39:31

今日高校の合格発表だったんですが落ちました・・・でも被災地の方々の中には高校に合格したが消息不明な人もいると考えると、もっと悲しい思いしている人がいるのに自分が悲しむわけにはいかない。こう思いました。被災地では美味しい食べ物も食べられずに飢えかけている方もいると思います。今日は僕自身がショックな日でしたが、もしこの大震災がなければ俺は一週間ノイローゼだったかもしれないです・・・。でも大切な物を失っても寒い中生きようとしている人だって今は大勢いるんだ!!!そんな大切な物を失っても前に進もうとする被災地の方々にはまだ負けられません。俺も東北パワーをもらって(本当はあげるつもりだったんだけど)これから新しい人生を楽しみます!!パワーをもらった代わりに今日から東日本のために節電、食べること、義援金を身に染みるくらい頑張ります!!!

あられちゃん

2011/03/18 15:42:45

たった数分の出来事でたくさんの命が失われてしまった。そしてたくさんの方々が帰る場所を失ってしまった。家族に会いたい。温かいご飯を食べたい。不安や恐怖などでいっぱいだろうと思います。節電、節水、募金などしかできませんが少しでも役に立てたらなと思います。もうこのような事は起きてほしくない。少しでもはやく被災地の方々に幸せが訪れますように…と願ってます。

でぃーき

2011/03/18 15:43:37

人間に1番似合うモノはなんだと思いますか?僕は笑顔だと思いますみんなで笑顔で元気を出してこの危機を乗り越えて行きましょう!人間を1番安心させるモノってなんだと思いますか?僕は…笑顔だと思いますお亡くなりになった方に心からのご冥福をお祈りします。

o-ga

2011/03/18 15:55:06

日本は絶対立ち直ります!だからあきらめないで!

MKSR

2011/03/18 15:56:51

今の自分にはなにもできる事はありません。しかし、こういう影響力のある人たちのおかげで微力ながら手伝わせていただけることもあります。ありがとうございます。この思いが被災者の皆様、そして一刻も早く元気な日本に届きますように、と。

まくたらむかな

2011/03/18 16:01:45

同じ日本人として、一人の人間として、とにかくあなたのことが心配で心配でたまりません。ずっとずっと、あなたのことを考えています。信じてください。今は無理かもしれませんが、必ずまた、笑える日が来ると。信じて、信じて待っていてください。僕たちは絶対にあなたを裏切りません。絶対に。あなたは決して一人じゃない。僕たちみんなと共に。あなたのこと、東北のこと、みんなのことが大好きです。

ine

2011/03/18 16:06:49

震災でたくさんの命が亡くなってしまいました‥被災地だけでなく日本中が悲しみに溢れています。そんな中でも、助かった命がある!このメッセージを読んでくれた方、きっとあなたと出会うことはないでしょう…でも、あなたが生きていることが嬉しい 生きててよかった 一人でもたくさんの命が救われますように。一日でもはやく心穏やかな生活が戻ってきますように。遠い長崎の地より祈っています

まな

2011/03/18 16:12:46

同じ日本で、こんなに遠いけど、遠くても、わたしたちがついてます。がんばろう、日本!

2011/03/18 16:21:09

悪いことのあとにはその倍のいいことが絶対待っています!

森のあかり

2011/03/18 16:23:39

私に出来ることは少ないかもしれないけど、出来る限りはやるから。とてもこわくて悲しいけど、負けたりしないで。みんながいるから。

DAI

2011/03/18 16:23:56

地震、津波の映像をテレビで見てるだけで気持ちが落ち込み凄く体調が悪くなります…被災地でも無い所の自分がこんな状態なので現場の人達の気持ちは計り知れません…ですがどうか負けないで下さい負けるとかそんな問題じゃ無いと言われるかたもおられるかもしれませんが言葉が思いつきません…すいませんですがどうか頑張って下さい言葉下手ですいません

rimario

2011/03/18 16:24:29

被災地の方々へ心よりお見舞い申し上げます。人生には嬉しいこともあれば悲しいこともあり、また、楽しいときもあれば言葉にできないほどつらいときもあります。それは当然のことであり、しかし厳しい現実でもあります。みなさんは少しの間だけ試練を与えられたのです。試練はそれを乗り越えられる人にしか与えられません。挑む人にしか与えられません。だから、みなさんは挑むのです。その先に、120%の幸せがあふれています。何もできない僕がえらそうなことを言ってすみません。それでも遠くから見守っています。応援しています。信じています。精一杯、目一杯生きてください。

たかし

2011/03/18 16:27:47

どんなときでも諦めなければ必ずや希望は見えてくるはずですそのときがくるまで耐えてください!!

みどり

2011/03/18 16:30:46

負けないでください。力強いあなた方の姿に勇気づけられる人達がたくさんいます。些細な力かもしれないですが、応援しています。

半崎美子

2011/03/18 16:34:55

今回の震災において、被災地の方々はもちろんの事、少なからず、日本中の人々が、心や体に傷を負っているはずです。今、日本全体で、助け合い、支え合いが必要になっているこの状況で、無力さを感じつつも、何かできる事をみんなが探していて、ここに辿り着けました。人はものすごいパワーを持っている。底力というパワー。それは、こういう時にこそ発揮されるものだと思っています。そしてそのパワーが、1人1人のパワーが1つになったら、絶対に乗り越えられると信じています。

ぱんくん

2011/03/18 16:35:19

少しでも少ない被害を少しでも多くの命を心から願っています。

209

2011/03/18 16:41:10

""頑張ろう日本""大事なものを失ったけど大事なものを得る機会にそうなる事を信じている

かなこ

2011/03/18 16:45:08

もしこの天災を神様が起こしたとするなら私は誰に祈ればいいのだろうもう誰も苦しまないようにもう誰も泣かないように1人でも多くの人が助かりますように1人でも多くの声が届きますように

はやて

2011/03/18 16:53:48

綺麗事で他人事だと思われても仕方ないですが自分に出来る事はこれから全てします!生きましょう

koi-ai

2011/03/18 16:57:56

諦めないで下さい!幸せになることをやめないで下さい!笑顔を忘れないで下さい!なくなっていい命なんかない!きっとあなたが生きてることで生きる希望になる人がいるから!あなたの笑顔に幸せを与えられる人がいるから!そしてあなたとみんなで…絶対幸せになろう!

ウラダイコク

2011/03/18 17:00:28

表現の灯火を消さないように、チャリティーイベント行いました!少額ではありますが、義援金を送ります!被災地の復興の助けになれば、幸いです!日本、頑張ろう!

かな

2011/03/18 17:03:52

世界の人たちが日本を応援しています。日本中の人たちがみんなを応援しています。いろんなことが世界で起こってるけどやっぱりみんなは一つになれるんだと思いました。赤ちゃんも子どもも大人も老人の方もみんなみんな協力し合えば元に戻る日が来る。幸せになれる日がきっとくる。希望を捨てないで。大切な人をこれ以上なくさないように。ちきんな奴ですが自分にできることを必死で探しています。こんな自分にもできることがきっとあると思うから。みんなの役に少しでもなれたらみんなに少しでも勇気を与えられたらうれしい。みんなが付いてます。絶対大丈夫だよ応援しています。

mayuuuun

2011/03/18 17:09:28

とても大変だと思いますが笑顔をわすれず頑張ってください。みんな1人じゃないです。仲間がいます。みんなで辛さを分け合いましょ。

とも

2011/03/18 17:12:22

日本政府に任せていては日本がなくなってしまいます。わたしは何をしたらよいでしょうか。怒りに耐え、被爆し亡くなっていくしかないのでしょうか。そして世界中に日本は笑い物になってしまうのですね。とても悔しいです。

てるてる

2011/03/18 17:13:39

僕は言葉をおくる事しかできません。しかしこの言葉が少しでも力になるとうれしいです。 被災地のみなさんは今どうしているのだろう、苦しんでいるのに自分はなにをしているのか、と毎日思っています。被災地のみなさん、今、僕のように感じてしる人が世界中にたくさんいます。人類のとてつもない力を信じてこの危機を乗り越えましょう。そして仲間がいることを忘れないでください。僕も毎日応援し続けます。がんばってください!

あっち

スを無くしてしまった方がみえる事を知りました。今ある命の大切?/p>

私はニュースを見て本当にびっくりしました。たくさんの被害を受けた?/p>

あやの

2011/03/18 17:18:09

一緒に喜びましょう!一緒に怒りましょう!一緒に哀しみましょう!一緒に楽しみましょう!みんながついてます!生きて、また笑いましょう!

あつし

2011/03/18 17:21:31

正直、僕は実際に被害をあってないから、どんなことを言ってもみなさんを勇気付けることができるとは思えません。でも、それでも、一つだけ言いたいです。生きて。

りょーこ

2011/03/18 17:24:07

ちゃんと皆が笑顔を取り戻せますように...

らりるれろろろ

2011/03/18 17:24:39

被災者の皆様言葉だけじゃ温まらないと思うけど今私にできる事はこれぐらいなんです ごめんなさい。皆様寒いと思うますが「生きる」希望だけは忘れないでいてください。みんなの希望で日本を元気にしましょう!共存です!!

俺の僕の私。

2011/03/18 17:30:30

他人事みたいな言い方だけどがんばって欲しい。この困難を乗り越えて欲しい。こっちは募金や節電ぐらいしかできないけど、東北地方をもとに戻したいけど、自分たちは小さなことしかできないけど、がんばって、あきらめないで、人間はそう簡単に死ぬモンじゃないから。GANBA

わかめ*

2011/03/18 17:32:25

被災地のみなさん。今とても不安で悲しい気持ちでいっぱいだと思います。少しでも不安を取り除けるようにいろんな方々が動いてくれてます。私は全然役にたたないかもしれないけどその中の一人として出来る事を一生懸命していきたいと思う。今とても辛いけど頑張りましょう。

Na

2011/03/18 17:36:17

今は涙でぼやける世界も今はボロボロで未来が見えない世界も今は真っ暗で凍える世界も明くる朝には太陽の陽が差して足元を照らしてくれるから .ただ目をつぶってお祈りをします .太陽を待とう .みんな頑張れ .日本頑張れ .

青木大輝

2011/03/18 17:47:52

流れるニュースをみながら涙が流れた。何も出来ない無力な自分に。僕はただの高校生だ。この災害で感じたことは“本当の命の大切さ”“強く生きること”僕は思春期で色んな波に襲われ死んでしまいたいと時々感じるだけど被災者でお亡くなりになられた方々に「捨ててしまうような未来ならどうか僕に譲ってくれよ 大事に使ってみせるから」と言われないように精一杯生きたいいや精一杯生きる。明日を生きたかった今日を生きている被災者の方々最後の最後まで諦めないで下さい。暗いトンネルの出口の光に向かって僕も一緒に歩きます。また笑って過ごせる日本をみんなで見たいです1人のただの高校生のこのメッセージが誰かの心を動かせればなと思います。日本人は最強です!!

sachico@nicol

2011/03/18 17:53:07

ちょうど一週間前、親友が被災しました。彼女は無事だったけど、避難所生活を送ってました。今まで、どこかでおこっている戦争、自然災害、飢餓、消えていく命、遺された人の悲しみ、その全てを聞き流してた。恥ずかしながら親友が被災して初めて、何かしたい気持ちと悲しみが生まれました。わたしには多分何もできないです。だけどあなたたちのことを思うと胸が痛い。これ以上がんばれなんて言いたくないけど、がんばれ!って心の中で強く、強く思ってます。一刻も早くみんなが大好きなRADの曲を笑顔で聴ける状況になることを祈っています。そして亡くなったRADファンの方、被災者の方々の御冥福をお祈りします。

小巻

2011/03/18 18:03:22

私は、小さな個人の文字サイトを持っています。そこに、書き込みがありました。「元気をもらっています」そう書いてありました。本当に小さなサイトなのですがそう言ってくださった方がいて、私にも何か力になれることがある!すぐにでも、何か書いてアップしようと思っています。誰でもいい、誰かの役に少しでも立てるなら書き続けます。そんなことしか出来ない自分が悲しいですが、そんなことを嘆いていても仕方がありません。なので、一人でも和んでくれて、元気が沸き起こってくれるのであれば頑張ります。なので、皆さんも頑張ってください!誰に縋ってもいい。とにかく、上を向いていてください。一次でも二次でも、サイトを持っている方がいたら、更新してください。多分、少しでも気が紛れたりすると思うんです。なので、創作出来る人は更新を!!

石塚あいり

2011/03/18 18:05:42

今現在必死に頑張っている皆さんに、「頑張れ」と言うのは不快な言葉に感じられるかもしれません。これ以上何を頑張ればいいの?そう思われるかもしれません。ですが、私が皆さんに伝えたい「頑張れ」は、「もっと頑張れ」ではなく「もう少しだから、あと少しの間、頑張れ」の意味です。もう少し、もう少しすれば皆さんに食料、水、毛布、洋服、ガソリン等必要な物が充分に行き渡り、町もだんだん復興していき、いつか、またみんなが笑顔になれる日がきます。日本国民全員が、あなた方のために全力を尽くしてくれています。大丈夫、絶対に大丈夫です。1億人があなた達を支えているんです。大丈夫。だからその時まで、もう少しの間頑張って下さい。頑張れ、頑張れ。会ったことのない大切な人たちへ

« 前へ 1 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 ... 89 次へ » 

メッセージ応募フォームに寄せられたメッセージ
2011/03/14~2011/04/27
2011/04/27~2012/03/11

うぃんぷすれぽに寄せられたメッセージ
2011/03/13~2011/03/29
2011/03/29~2012/03/11

メッセージ 著名人メッセージ
トップへ戻る