stereo75
2011/03/19 14:29:33
この度は被災された方々へ心よりお見舞い申し上げます。私個人ではちっぽけな事しかできませんが、皆の力が集まって大きな希望になる事を祈ります。この想いが被災地まで届きますように。。。
よんかく
2011/03/19 14:34:12
津波の映像を東京にある家で中継で見ました。私はまだなんの力も地位も資格も技能もない高校生です。テレビの中で家族を探しておられる方々、再会して抱き合うおばあさんと幼児、タンクローリーを被災地まで運転し役に立てばという方、私は見ているだけです。節電を、買い控えを、義援金を、家族ともできるだけするようにしています。私は無力で平和なときしか知らなかった若いばか者でした。こんな私ですが、できることなら何だってします。お願いです。生きてください。どこででもいいです。いつかまた似たような平和になってください。痛くない私ですが心のそこから応援しています。
必殺技はありません。
2011/03/19 14:36:28
今、私達にできることをやって被災者達の生活が1日も早く元に戻る事を待ち続けます。が ん ば れ 東 北が ん ば れ 日 本
みさぽょ
2011/03/19 14:38:49
みなさん…私は何もできませんただただ祈ることしかできません…本当にごめんなさいでも募金します少しでもお役に立てればうれしいです
あーか
2011/03/19 14:42:57
被災地に留まらざるを得ないみなさま。寒い日がまだまだ続き、十分な物資も無いなかとは思いますが身体を大切に無理をせず生きてください。たいせつな人の消息もわからず、もしくは目の前で消えていくのを見ることしか叶わなかった人もいると思います。心はとても疲労し傷ついていると思います。わたしにはわずかばかりの募金とできるだけガソリンや灯油など燃料が被災地へ振り分けられるよう極力節約すること、メッセージを書くことくらいしかできませんが心から応援しています。
ゆきち@リストカッター
2011/03/19 14:45:06
辛いよね・・・苦しいよね・・・怖いよね・・・寂しいよね・・・解ったような口聞いてごめんねでも、痛いほど伝わってるみんなついてる頑張ってなんて言わない辛かったら泣きなよ。。。泣いてもどうにもならないって思ってるでしょ?泣いたらね、前に進む力が湧いてくるんだよもっと強くなれるから僕らもできる限り支えるからね
ゆへ
2011/03/19 14:50:09
俺は仙台に1人暮らししているものです。今俺は震災ボランティアをしています。海沿いに手伝いたいを行ったとき、地獄を見ました。被災者はみんな口を揃え、「まだ生きている。」そう言い、力を合わせ頑張っています。涙が出ました...普段は怒ってばっかりいるご近所さんが、食料をみんなに分けている。他人たちが力を合わせて生きている。みんな命の大切さを学びました。この震災を乗り越えられた時、きっと強くなっている。""愛しき命""を感じられる。俺は4月のRADのLIVEが楽しみでした。今この事態で延期、または中止になるかもしれませんが、RADWIMPSの皆さん。どうか俺たちに音楽を与えてください。音楽を通して、生きている喜びを与えてください。どんなに遅くなっても構いません。必ず被災地でLIVEを行ってほしいです。これが被災者の1人、またRADWIMPSファンの1人として俺からのメッセージです。
山形人
2011/03/19 14:51:14
すぐ隣で被災された皆さんが苦しんでいると思うとすごく胸が痛みます。どうか!どうか生き抜いてください!希望を捨てないでください!日本中が、そして世界中が、皆さんを想い祈り応援しています。
ハイジ
2011/03/19 14:52:43
今はただ、1日も早い復興を祈ることしかできないけれど、日本全体が結束すれば今回の大災害を乗り越えることができると信じています。今までも色んな危機を乗り越えてきた日本だから、絶対に大丈夫。自分にできることをできる限りしたいです。
レーズン
2011/03/19 14:58:30
負けないでっ
MASAKI
2011/03/19 15:03:10
僕は鹿児島県に住んでいる中学生です。鹿児島県にはほとんど被害はありませんでした。テレビなどで被災地の現状や被災者の方々の悲しい表情を見ると、心が痛みます。国民全員がみなさんを応援していますので、これからもまけないでください。
わべさん
2011/03/19 15:03:21
最近、風邪をひき頭痛に悩まされました。専門学校に通ってる自分だけど、その日ばかりは休もうかと……だけどいつものように母がつけたテレビのスイッチ、それが勇気をくれました。テレビには家を無くした被災者の悲痛な姿、家族や愛犬との再会を喜ぶ姿、中にはもうすでに前を向いて笑顔を見せている方が映っていました。その色んな表情を見ていると、力が湧いてきました。その色んな姿が私の風邪を吹き飛ばす力をくれました。何が言いたいかというと、人間の生きようとする姿は素晴らしく、その時見られる人間の愛情は美しいということです。沖縄の遠い地で、テレビを見ているだけの無力さに悩んでいる私です。しかしそんな私を勇気づけてくれたあなた方は、決して弱くはありません。強く強く、信念を持って生きて下さい。こんなことしか言えませんが、被災者の皆さんの笑顔が溢れる日々が、いち早く訪れることを願っています。
YuNa
2011/03/19 15:29:25
私は大阪に住んでいます今回の震災はテレビで見ました映画のワンシーンを見ているようでしたでもそれが、今自分の立っているのと同じ地面の先の出来事であると理解したときには何とも言えない悲しみに包まれました未成年の私にできることなんてほとんど無いと思うけどライブ代を募金しようと思いますどんなにつらくてもいつかは笑える日がくると信じて...今日も私は幸せを噛み締めたいと思います
美波
2011/03/19 15:40:02
トイレのときトイレの電気をつけない、お風呂のときは洗面所のだけ電気をつける、2階行くとき階段の電気をいちいちつけない、使わないとこは電気を消す、募金をする。祈る、想う、応援する、希望を届ける。あたしが出来ることはほんとに微力であたし一人だったら意味のないことかもしれません。でもいま世界中日本中できっとみんな「ほんに役にたってるのかな?」って思いながらいろんなこと、自分にできることをしています。一人でやると意味のないようなことでもみんなでやるとちゃんと意味があると信じながら。生きてください。みんな想ってます。助けを待ってる人達のところに助けがすぐ行きますように。みんなに温かい光が届きますように。多くね命が助かりますように。 笑顔が一つでも多く増えますように。笑顔の連鎖が続きますように。
ちー
2011/03/19 15:43:09
こんなもんじゃない、人の力は。絶対に諦めません。この国が元の形に、そして人々が心から笑顔になれる時まで、絶対に諦めません。
SSS
2011/03/19 15:43:30
私は半分しか日本人じゃない。半分がイギリス人だから。でも半分も日本人であることがたまらなく嬉しい。人が辛いのを分かっているから、自分の辛さを我慢して相手の支えになり、この屈強を乗り越えようとしているそんな強くて、逞しい人達と同じ血が流れているからまだ17の私には、小さな行いしかできないけれど、心からの言葉と、心からの行動を被災地の方々に送ります。
祐李
2011/03/19 15:51:45
テレビを見る度に心が痛むというか、張り裂けそうになるというかそれと同時にこんなことしかできない自分の無力さを知ってなんともいえない感情が自分のなかで渦を巻いているというかそれでもニュースを見てしっかり受け止めて今何ができるのかという事をしっかり考えて皆が本当の笑顔になれるようにいっぱいいっぱい応援したいと思います!!元通りにはできないけどこれから新しくすることはできる!!!簡単じゃないことはわかってるけど力をあわせて支えあっていけば立ち向かえると思います自分の無力さを前に弱音を吐いちゃってもっともっと吐きたいところだけど自分以上にがんばってる人たちに申し訳ないからその吐きたい気持ちの分それを応援の気持ちに変換してせーいっぱいみなさんのこと応援します!!!ガンバりましょう!!!
AKOTOWEL
2011/03/19 15:55:17
やさしさがやさしさと名付けられたのはいつでしょう。祈るように繋ぐ言葉に僕も名前を付けようと思います。
森の住人
2011/03/19 16:01:06
生きて生きて生きて生きてればいいことがある。辛いことがあるからこそいいことがある生きてください。
都
2011/03/19 16:02:37
今はほんのすこし、心が欠けているかもしれません。心の中の元気を生み出す部分が、欠けているかもしれません。その欠けた部分を、日本人だけではなく、世界中の全員で埋めることができるように、また皆さんの笑顔が見れるように、私達は頑張ってみせます。元気な心が無くなったわけではなく、今はただすこし、欠けているだけです。また日本中が笑顔になれますように。きっと負けないでいてください。
マル
2011/03/19 16:02:52
今被災地の方々がどんな思いで生活しているのかは想像することしかできませんが・・・私が思っている数倍も数十倍も数百倍も辛く、大変な思いをされていることと思います頑張ってください!挫けないでください!こんな安っぽい言葉しか言えませんが、東京から応援しています!
ミキ
2011/03/19 16:04:50
今あたし達に出来ることそれは本当にちっぽけなことかもしれない…でも被災者のみなさんの笑顔になれるお手伝い、少しでも安心出来るならなんでもします。今あたしは学生の立場です。募金や物資の提供、そして皆さんに向けてこうして応援メッセージしか送る事が出来ません。こんな私ですが一刻も早く被災者の皆様の笑顔が見れますように心から祈っています!ある芸能人が言っていました必ず終わりがある。頼りない私達ですが皆様の力になれるよう頑張っていきます。皆様も希望を捨てないでください!
SK
2011/03/19 16:05:46
世界中のみんなが応援してるから絶対に大丈夫やから頑張ろう、負けんとこ。
ちる
2011/03/19 16:07:14
みんなで支え合って素敵な未来に向かってがんばりましょう。できることはなんだってします、無力ではないから
わかおりん
2011/03/19 16:09:03
生きて。諦めないで。光は必ず射すよ!!
愛だ
2011/03/19 16:16:23
『たくさん人が死んだ事、僕たちだって知ってるのに。大人は本当の事は何も教えてくれない。ここに逃げれば大丈夫って言ったのに、みんな流されちゃった。みんな困っているのに、何も被害のなかった人たちは誰も何もしてくれない。やっと避難したのに、あのおじいちゃん、動かなくなっちゃった。大丈夫だよって、お父さんが言ってたのに、泣いてるのはなんで?』どうかどうか被災した子供も、テレビで恐ろしい映像を見てしまった子供も、みんな人の信じられない人になりませんように。建物や道路だけじゃない。子供の受けた心の傷は大きい。元気に見えるから大丈夫?ちがう。元気にしてないと、大人が哀しむから。なによりも敏感に感じとる子供達に、どうか、どうか、愛を。お金でも、おもちゃでも、何のたしにならない。暖かい、温かい、周りの人たちのぬくもり。哀れみではなく、思いやり。これをきっかけに、もっと日本人が、自分以外の人を思いやれる温かい人間になれますよう。
たけぴ
2011/03/19 16:21:02
同じ福島にいてまったく違う環境ってのはまだよく実感できない。でも自分の命を守るのは自分しかいないから頑張ってください。
ヤスエ
2011/03/19 16:24:24
今こそ皆で手を取り合って協力する時!!自分に出来ることはとても小さい事だけどコツコツ続けていこうと思っています。一日、一秒でも早く心穏やかに過ごせる日がくるように願っています。一緒に頑張りましょう!!
人憂の月
2011/03/19 16:31:40
生きて!生きて会いましょう!くじけないでください。私たちは皆さんがまた心から笑える日が来ることを心から祈っています。家族や友人、恋人、自分の大切な人を亡くしてしまった人、心からご冥福をお祈りします。誰も一人ぼっちじゃありません。世界中が応援しています!どうか希望をもって生き抜いてください。
うたたね
2011/03/19 16:38:40
言葉に出来ずにいました。あまりの出来ごとに茫然と立ち尽くしていました。自分の無力さ、それでもまるで何事もなかったかのように、時間が過ぎて地球は回って・・・どうすれば、役に立てるのかわからなかったけどこのサイトに出会って自分にできることを少しでもしようと思いました。どうか一日も早く皆が安心して暮らせる日がきますように。そして、ひとりぼっちじゃないってこと忘れないでください。今はただ祈ります。
こばー
2011/03/19 16:42:16
自分も出来る事を少しずつやっています「節水、節電」今世界中がみなさんの味方ですがんばってとは言いません何故ならみなさんはすでにがんばっているからだからあと少しガマンして下さい今ツラい分だけあとで幸せに変わるはずです
よっち
2011/03/19 16:44:37
被災地の皆様がもうすでに頑張っている中で、更に「頑張って」という言葉をかけるのは心苦しいのですが…みんながあなたたちを応援している。生きていてほしいと祈っている。あなたたちの味方はこんなにたくさんいるんだということを、忘れないで。日常を取り戻せるその日まで、諦めないで、頑張ってください。
があこ
2011/03/19 16:45:06
ずっとずっと迷っていました。被災地のみなさんになんて言葉をかけていいのかわからなくて…正直、今でもわかりません。頑張れなんて言えない。大丈夫とも言えない。ただ生きていてよかったとしか言えません。自分が無力で悔しいです。こちらで出来る限りみなさんの助けになることをします。だから、どうか無事でいてください。諦めないでください。
あかね
2011/03/19 16:55:08
何を言っていいかわかりませんが、チーム日本!全力で東北の仲間をバックアップします!いつだってどんな時だって何かあればみんなで支え合ってきた日本!日本人であることを誇りに思います。そして東北の方々。東北人は諦めが悪いって知ってます。本当に悪い!だからこそ、絶対諦めないで生き続けてくれるって信じてます。大丈夫、全力で支えるから、生き抜いて
りほ
2011/03/19 17:02:30
私のすんでるのは宮城県石巻市。毎日のように、ニュースにでているところです。そのなかでも、山側であまり津波の被害がないところです。でも、おんなじ町のなかでも全部なくなってしまった部落もある。近くには、何百の人が死んでいて、近くには、田んぼが海になって、近くには、町がもう町じゃなくなっていて、近くには、なんとか残っている家に強盗や、泥棒がはいって、近くには、たくさんのたくさんの哀しみが溢れている。でも、大丈夫だよ。みんなの愛もみんなの声もみんなの音楽もみんなの言葉もみんなの心配もたーくさん届いている。たくさんの愛をたくさんの声をたくさんの音楽をたくさんの言葉をたくさんの心配をありがとう。でも、わたしにもやっと電気がきてやっとみんなの声が届いてきた。ほんとうにもっともっと大変な人もそうじゃない人も哀しみや苦しみに差はないはず。みんなにみんなにたくさんの愛を届けてあげてください。みんな大丈夫だから
明透
2011/03/19 17:05:04
いつかもう一度美しい景色素晴らしい街並みを取り戻すんだ。震災を乗り越えた強さを糧に。えらそうにすみません。私も出来ることはします。
くまお
2011/03/19 17:08:58
わたしは今回の被害を日々、忘れません。応援といっても限られたことしかできないので代わりにはならないかもしれませんが、忘れずに、少しでも支援になるためのことをしていきたいです。
なる
2011/03/19 17:10:47
何も出来ん自分にもどかしい思いも多々ありますが…今ゎ応援します!!頑張れ!!生きていて下さい!!
*ぴろゆき*
2011/03/19 17:12:13
毎日ニュースで悲しい現実ばっか流れよるけど絶対復興して笑顔溢れるニュースが流れる日はきます!被災地の皆さん、福岡から応援してます!! *ぴろゆき*
柚〃
2011/03/19 17:24:39
いとしきみんな誰もが必要としているいとしきみんな
ヒヤマ
2011/03/19 17:34:08
体だけは気をつけてください。それから、「つらい」に優劣はないから。我慢はせずに。がんばらなくていい。とにかく、生きてください。平穏な日が必ず来るから。あなたが思うよりも、あなたは強いです。きっと。ともに生きていきましょう!
ずみきゅん
2011/03/19 17:38:43
被災地の方々に一日でも早く笑顔が戻りますように。余震、津波、避難所の環境、原発問題が解決して、日本中の人々が安心して暮らせますように。ずっと祈ってるよ。
ハルジオン
2011/03/19 17:38:59
地震で日本が大変な時に僕はインドのガンジス河にいました。出会うインド人全員が『お前の家族・友人・恋人は大丈夫か?遠い日本だけど、俺は悲しい。一刻も早く復活することを祈っている』と声をかけてくれました。その日の生活すら精一杯の人ですら、本当に心配してくれました。あなた達を想っているのは家族・友人・恋人だけでは無いのです。ましてや日本だけじゃない。世界中の、それこそ一生出会うことも無い人ですら、日本のことを少しでも想い、復活を願ってくれています。だから負けないで。その人たちの想いに少しでも応える為、精一杯生きてください。そしていつかどこかで、その人たちに『ありがとう』って言えるように。そうなることを僕は願っています。
★
2011/03/19 17:45:20
こうして安全なところに身を置いて、そんなところから頑張れなんて言えないよって毎日思います。ひとつひとつの人生を思うとどうしようもない気持ちになります。でも私が悲しい顔してたって何にもならないんだって分かっているから、大したことは何もできないけど、いつもできることを探してます。いつでも頼ってもらえるように準備してます。きっとこれからが本当に踏ん張り時なんだと思います。しんどくなったら頼ってください。待ってます。
kanjikanji
2011/03/19 17:47:06
情報を聞きつけて募金しました。TV、新聞を見て自分は無力だと感じました。みなさんより額が少ないかもしれませんがお使いください。3月も終わり4月になり温かくなり東北地方に早く春が来て早急な復旧を望みます。
かなこ
2011/03/19 17:47:11
今は16歳だから何もすること 出来ないしただ無事を祈ること しか出来ないし無力だけど…… いつか絶対に私たちが日本を 変えていくので待っててください。 笑ってください。 泣いてください。 元気でずっと生きててください。
かず
2011/03/19 17:54:06
被災地のみなさんが、一刻でもはやく、安心できる時がきますように。
しょっちん^^
2011/03/19 17:55:23
被災者の方々、今は本当に寒くて辛くてどうしようもできなくて大変な状況だと思います。辛くて悲しい出来事ではありますが、私達はみんなあなた達の味方です。日本中が、世界中が、あなた達を支援しています。一人じゃありません。日本は粘り強く、落ちてもまたはい上がれる力を持っています。だから、気を落とさず前を向いて生きましょう◎もう1回言います。あなたは一人じゃない!!
太田好治
2011/03/19 18:00:08
僕が生まれて育った町、名取。繰り返し何度も津波に飲まれる映像がテレビで流れたね。こんなにも悔しくて、悲しい思いをした事はないよ。でも、みんなの力でたくさんの笑顔も取り返せるって信じてる。あの綺麗な閖上の花火大会もきっとまた見れるはず。東北も東京も僕たちも、これからだ。大丈夫だ。信じて、みんなで、助け合って。頑張ろう。
ヤマモトユカ
2011/03/19 18:00:54
いとしき、愛しき、いい言葉ですね。なにもできずもどかしい気持ちでいっぱいですが、被災地に、被災された人たちの心に、一刻も早くひとつでも多くのあかりが灯りますよう祈っています。今はこの事態が一日も早く終息することを願ってやみません。これから先も長いです。自分にできることを探して続けていこうと思っています。ほんの少しでもなにかチカラになりたいです。
2011/03/19 18:27:56
がんばりましょういっしょに
なあちゃん
2011/03/19 18:29:44
テレビのニュースなどで被害の様子を見て今回の地震の凄まじさを改めて実感しました私ゎたまたま東北に住んでいなかっただけで被害にあわなかったニュースを見るたびに自分にゎ何もできないのかと心が痛みました。できるならば現地に行ってできることをしてあげたいけどそれゎ無理だから今の自分にできることをやりたいと思います募金もしよう。なるべく多くの人が助かってこれ以上の被害がでませんように日本がんばれ!
あきちょ
2011/03/19 18:38:05
私はこれまで何年間かわからないけど24時間テレビの募金をしています。今、怖いと思うけど願ってください。いつか未来は晴れますよ。君が笑ったら、世界の人たちが笑うと。泣かないで
Kouxnana
2011/03/19 18:42:07
大地震の被害いろいろ大変だとはしれませんが楽しい日々はまた必ず戻ってきます。希望を捨てず頑張ってください。
なお
2011/03/19 18:43:28
私に出来る少しの事 通勤の車を止め徒歩その姿を 子供に伝え何かを感じて貰いたい毎日の報道に 今日がある奇跡を感じる不満だらけだった 毎日が今は愛しい 最後まで 見守ってます 北海道から・・・
み
2011/03/19 18:43:40
1人でも多くの方、無事でいてください。募金と祈りしか出来ませんが‥どうか諦めないで下さい。
2011/03/19 18:54:15
日本は自然災害の多い国です。地震も台風も洪水も。でもその度に復興し、立ち直ってきた強い国です。その強い国と一緒になってたくさんの外国も私たち救ってくれています。今が辛くても、そのぶん絶対に幸せが訪れます。私たちが未来を建て直します。絶対立ち直る。絶対救われる。安い言葉と少しの援助しか送れませんが、それが集まれば強い力になると信じて送ります。絶対に大丈夫です。
えみ
2011/03/19 19:02:03
全然力になれなくてごめんなさい。東北の方々が苦しんでるのに普通に生活してる自分が本当になさけない。助けに行きたいです。でもそれもできない。ただただ応援してます。ごめんなさい。
キャッスル
2011/03/19 19:03:00
被災された方たちを思うと胸が苦しくなる。被害のない自分でさえも日本どうなっちゃうの?って怖いんだから。だけどどうか負けないで!!!心から皆さんの無事を願っています。
ゆま
2011/03/19 19:11:01
私の実家は宮城です。東北には、多くの友人がいます。今回の地震のニュースや話を聞くたびに、心が痛みます。しかし、想像もつかないくらいの、辛い想いを抱えている人もたくさんいます。それでも起こったことは、決して夢なんかじゃなくって。お願いしたって、なかったことにはしてくれない。今は光がみえなくたって。また、前を見て生きられるように。1日も早い復興を信じて、願って、1人1人できること精一杯やるしかない。私の力や想いは、たくさんのなかの1つかもしれないけど、みんなで協力したらきっと大丈夫。一緒に乗り越えて。一緒に笑って、前に進みましょう。がんばりましょう。
ずっきー
2011/03/19 19:35:30
凄く凄く不安だと思います…でも、諦めないで下さい生きる希望を捨てないで下さい日本国民はもちろん、世界中の人たちが支えてくれようとしています。私はまだちっぽけな人間でこのような応援しかできないけど被災地の方々の安全をお祈りしています。最後に、個人的な意見ですがRADWIMPSの、だいだらぼっちという曲を聴いて元気を出してもらえたら凄く嬉しいです!
しぃ
cラいかもしれません。苦しいかもしれません。でも、今を乗り越えれば必ず明るい未来がやってきます!!!私には,ここにメッセージを書くことや、少しずつ募金をすることしかできません。でも、皆さんを助けたいと思う人がこの世界には,たくさんいます!!!勇気を持って、希望を持って生きてください!!
今?/p>
hannah montana
2011/03/19 19:38:51
関東の方々の苦しみは、TVから、生々しく伝わってきます。関西なので、震災はありませんでしたが、やはり、同じ地をふんで、同じように生きているから、関係ないことはありません。外国からは、「お店の品物の強奪がないのは、すばらしい」と、言われています。そういう評価もあるのだから、もう少しの辛抱で、いつもと変わりない生活に戻れるとおもいます。みんなで、力を合わせれば、協力すれば、一日でも、一秒でも早く、関東の方が、助かるんじゃないでしょうか。心をひとつにして・・・
光輝
2011/03/19 19:39:35
いまは本当に辛いと思うし苦しいと思う。だから、その痛みを私達にも分けさせて下さいどうか心に光を忘れないで。生きててくれてありがとう。
漣
2011/03/19 19:46:40
種を植えることに困難でも、辛抱強く綺麗な花が咲くことを願ってます。
599977
2011/03/19 19:49:54
大丈夫。大丈夫。大丈夫だよ。絶対。
キリン
2011/03/19 19:55:07
地震・津波の影響で、いろいろなものを失ってしまった方々に、どんな言葉をかけるべきなのかわかりません。失ったものは余りにも大きすぎて、きっとわたしには想像もつかないほどに苦しい思いをされている人がたくさんいると思います。言葉なんて、何の力にもならない!と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、何か少しでも励みになればと思います。みんなで支え合って、この災難を乗り越えてください。わたしも微力ながら、できる限りのことはしたいと思っています。どうか、一人でも多くの方が無事で、被害が最小限に留まりますように。一刻も早く普段の生活に戻れますように。被災者の方々のご無事を心からお祈りしています。
くろねこ
2011/03/19 19:58:56
がんばれなんて聞き飽きたと思いますが今、生きている私たちは死んでしまった人達の上に生きている。言い方は悪いですが踏み付け踏み台にしている。だから無駄にしないためにも必死こいて生きなきゃいけない。だから頑張ってください。泣いた夜の次の朝は笑って生きてください。
к
2011/03/19 20:05:30
今はどうか生き抜いてください。いろんなことが落ち着いてきたらいろいろと考えてしまい精神的につらくなってくると思います。どうか乗り越えてください。私達がついてます。世界が味方です。東北の秋の紅葉が大好きです。1日でも早く元の美しい東北に戻りますように。そしてみんなに笑顔が戻りますように。
AZ
2011/03/19 20:15:48
私は阪神・淡路大震災の年に生まれました。なので地震を直接体験はしていません。でもその時の大変さ、つらさ、苦しみのことは聞いています。そしてその後の、日本中の人たちの寄付、支援などの優しさや応援のことも聞いています。今の神戸があるのは日本中の皆さんのおかげ。だから今度は神戸の私たちが東北の皆さんを応援します。絶対に街は復興します。だから、その時まで一緒に希望を持ち続けましょう。
嶋
2011/03/19 20:20:38
笑顔 と 愛 の力を何もできなかった私は、自分の無力さに耐えられず、仕事が、できるはずのことができず、自分を責めるだけでした。精神が落ちるところまで落ちたとき、自分への愛を思い出しました。同時に、人間への愛を。何もできないけれど何もできないあなた方を愛しています何もできないけれど祈り続けることにしますメッセージを送るすべての方々があなたのことを愛していますアーティストの皆さんが、RADWIMPSが、あなたのことを想っています少しでも 力になれたら
七彩
2011/03/19 20:22:05
この大地震で被災されたすべての方に心からお見舞い申し上げます。言葉では表せないくらい心が痛くて無力な自分に苛立ちを感じています。どうかどうか希望を捨てないでください。必ず取り戻せます。取り戻さなきゃいけない。どんなに時間が掛かっても被災地の方たちに笑顔が戻る日まで私たちも一緒に戦います。
OKEIchan♪
2011/03/19 20:22:27
いとしき体いとしき命一緒に…生きよう。
ゆかり
2011/03/19 20:25:06
涙がとまりません。宮城県在住です。今も水道・ガスは止まったままです。私は家族も友人も家も無事で、暖かい場所にいてご飯も食べれます。すぐ近くでたくさんの方が亡くなり、家を失ったのに…圏外だった携帯がつながった時、沢山のメールと着信履歴を見て感謝と申し訳なさでいっぱいになりました。この気持ちをどう表現して良いのか未だにわかりません。「おい、ふざけんな。地震め。」言えなかった言葉をありがとう。ZEPP仙台で会えるのを楽しみにしています。笑顔で会えますように!!! たぶん泣いちゃうけど。。。
しょう
2011/03/19 20:28:24
今回の震災、津波の被災者のみなさんへどんな言葉をかければみなさんを本当に励ませるのか、分かりません。でも、ここでのメッセージが少しでもみなさんに届くことを祈ります。私たちは一人じゃない。みんなで同じ大地の上に立って生きている。だから、大丈夫。不安な夜もあると思うし、泣きたくてたまらない日があるかもしれない。でも、あなたが立っている所は私たちのいる場所に繋がっています。みんなで、乗り越えましょう。みんなで、支えあって生きましょう。そして、いつか絶対に笑いあって生きましょう。最後に、避難生活は大変だと思いますが、体調には気をつけて過ごしてください。
akyu
2011/03/19 20:32:55
なんにもできなくてごめんなさい。わたしは高校生でバイトもしてなくて、自分の力で被災地の方々にできることはなにひとつありません。でも、心が痛いです。テレビなどで、力強く生きようとしている方々を見て、私は自分の弱さや無力さがとてもなさけないです。こんなこと言ってるのも自己満足のようです。応援しています、苦しいです、頑張ってください。
りほ
2011/03/19 20:33:29
うちのちょっとあの子のちょっと…1人1人がほんとに少しでも募金や節電すれば役に立てるよね..?辛い悲しいそんな思いが早く希望に変わり1日でも早い被害を受けた方々に笑顔が戻りますように。
れみな
2011/03/19 20:43:10
被災地からは遠くて、現実として中々受け止められないケド。。何かしたくて色んなトコで、出来る範囲で募金してます。ちっぽけな金額じゃケド。。ちっぽけな思いじゃケド、誰かに届きますように!人間と同じように、動物やペット達も被災者だと思う。一人でも多くの人が、一頭でも多くの動物達が幸せになれますように!!
うつりんご
2011/03/19 20:45:06
「普通」と言われる生活がどれだけ尊いものかということが、今なら分かります。今まで子供だったから、守られてきたけれど、今からは日本を支えたいって強く思いました。守ります。絶対に。この想いを忘れません。
熊谷
2011/03/19 20:46:29
頑張ってください?希望を持てば必ず助かります?
かたまき
2011/03/19 20:49:57
被災から1週間が過ぎて テレビでも 普通の番組 が始まりだして みんな まだ被災者が いて恐怖に怯えてる事を どんどん忘れて しまってるんじゃないか と思うと胸が痛いです 見つかってない人 連絡がつかない人が たくさんいます まだ 終わっていません 本当の苦しみは今から だと思います いまからでも 遅くないですよね ?
●みかいこ
2011/03/19 20:50:20
替われるものなら替わりたい。ニュースを見るたびに自分の無力さを痛感します。今、糸色を読んで泣いていますか?泣いていいんですよ。私にはこうやって想いを伝える事しかできません。暖かい飲み物、食べ物を分けあうことも、暖かい場所を提供することも・・・。偉そうに泣いていいなんて言いましたが、泣いてるあなたに肩を貸す事さえも、私にはできません。できることなら現地に行って手を差し伸べたい。なんなら電波塔になってあなたと大切な人を繋いであげたい。でもできません。できないから、だから、精一杯祈ります。募金もします。節電もします。私はあなたの味方です。あなたの無事を祈ってます。あなたの家族の、友達の、大切なひとの無事を。泣いてもいいんです。でも、泣いたら上を向いてください。あなたは生きてます。前に進まなきゃいけないんです。ゆっくり、ゆっくりでいいから、少しくらい止まって休憩してもいいから、みんなで手と手をとりあって、強く、生きてください。精一杯応援します。愛しき命、愛しき体、大切にして下さい。あなたは一人じゃない。遠くに居る私も、ここにメッセージを残しているみんなも、みんな仲間です。私たちのこと忘れないで下さい。 絶体絶命
ピザ
2011/03/19 20:57:53
辛いこと、たくさんあると思いますが、全て、元に戻ることもないヶもしれまそんが全国、全世界が応援してくれていること忘れないでください。みんなで笑いあえる日が早く来ればいい、と心より願っています。
えみたろう
2011/03/19 21:01:40
ほんとに何て声をかけたらいいのか全然わからない大切な人が福島に住んでいますRADWIMPSを通じて出会った大切で大好きな人ですいま まだ連絡がとれていません自分ができることはなんでもするだから、頑張ってください!絶対、生きててください元気でいてくださいたくさんの人の上に祝福と平安がありますように
よっしー
2011/03/19 21:02:40
大切な人や思い出の地を亡くした方々に心からお悔やみ申しあげます。頑張ってって現場を知らない私が言うと、軽々しい言葉になってしまいそうですが、みなさんの持っている力を信じてます。みなさんに負けないくらい私たちも頑張ります。日本中で力を合わせてみなさんを支えます!泣きたい時は我慢せずに泣いていいんです、気持ちを押し殺さずに。そしてちょっとでも前を向けるようになったら、一緒に前に向かって歩きましょう。少しずつでいいですから。みなさんが心から笑える日がくるのを強く願ってます。
SA隆
2011/03/19 21:16:23
今を一生懸命生きてください。 未来はきっと明るいから。 僕はどこにいてもみなさんの無事をずっと祈っています。
toa
2011/03/19 21:17:00
ニュースでは見えてこない惨状が被災地にはあるはずです。でも私たちはそれを知らない。だから、がんばれがんばれとは言えない。耐えてください。とかしか言えない。きっと、笑いあえる日が来ます。見えない惨状がある代わりに、見えない努力が動いています。世界が動いています。だから希望を持って耐えてください。そんな事しか言えなくてすみません。
Non
2011/03/19 21:19:17
とにかくみんなに生きて欲しい。辛くても怖くてもきっと笑える日々が戻ってくるどうか・・・どうか・・・もう駄目だと諦めないでください。
ゆっくん
2011/03/19 21:19:43
まずは、今回の大地震の被害に遭われました皆様、御見舞と御悔み申し上げます。自分は、茨城県に住んでおります。こちらも大変な被害を受けました。停電。断水。家の瓦がやられた。等今でも、交通機関のストップに燃料不足、各地で復旧作業が続いています。最初の2日間。自分たちが一番被害を受けたのではないか。そう思っていました。停電が終わり、TVを観てみれば…。そのとき言葉を失いました。自分たちには無い津波の被害が映し出されていました。消えた街、消えた人々、消えた笑顔。自分は祈っております。より早い復興を。より良い結果を。がんばって!!
いっくー
2011/03/19 21:19:54
被災者の皆様 大丈夫。家族、日本中、世界中があなたの味方です。 だから、、、もう少しだけ耐えて下さい。生きて下さい。
れいか
2011/03/19 21:25:48
生きていてほしいです。生きていて欲しい。生きている人も、生きていない人もみんな生き続けてほしい。目に見えるものだけがすべてじゃない。
かな
2011/03/19 21:26:36
少しでも早く 温かい食事が お風呂が 安心して眠れる場所が 整いますように。ほんとうに微力ですが 応援しています。わたしも 日々の生活をしっかり頑張ろうと思います。それが回りまわって 復興のお手伝いに繋がるよう祈りながら 頑張ります。
ひかる
2011/03/19 21:27:40
がんばれ!きっと大丈夫だから。一人じゃない僕らがきっと力になるから。なってみせるから絶対に諦めないで
かめたろ
2011/03/19 21:33:55
被災者のみなさん、私には想像も出来ないような不安、悲しみ、寒さ、他にももっと辛い思いをしていると思います。でもそんな中、毎日を生き抜いているみなさんは本当に強いと思います。この震災の恐怖、憎しみ、なんでもいいのでみなさんの思うことを私も知りたいです。分かち合いたいです。今はあまり力になれないけれど、できるかぎりのことをして頑張ります。この震災でなくなった命が無駄にならないよう、語り継いでいきましょう。こんなことを言える立場ではありませんが、あきらめずにこれからも生きてください。きっと日本全国の人々がみなさんの幸せを願ってます。
みあ
2011/03/19 21:36:12
今はきっとすごく辛い言葉にできないほど辛い何度ももうだめだとか何度も泣いたりしたでしょうそれでも人間は進まなければならないのです。と言うよりも人間は進めるのです。明日は必ず何か変わってやってきます。前じゃなくても斜めでも横でもいいと思います。少しずつでも進んでいきましょう。みんないますよ。だって日本全国いや世界各国の人たちが被災された方々の事を考えながら行動しているはずですから。みんな仲間です。大丈夫です。必ず。
YUJI LEE
2011/03/19 21:42:12
大切。とても思う。あなたを。大切。とても思う。勇気を。大切。届けたい。あなたに。大切。どうしても届けたい。あなたに。大切に大切に大切に思います。あなたの。命を。希望を捨てないで。勇気を離さないで。忘れないで。あなたが大切なんです。
naoto
2011/03/19 21:50:42
誰がどう考えても今大変で大変でどうにもならんのは貴方方の方で誰がどう考えても今助けが必要なのは貴方方の方ででも、そんな大変な状況下で大変な状況の上にいない僕が沢山の事を教えられて、考えさせられて沢山のモノをもらった。だから、そのお礼に出来る事をしたい。今後立ち上がる上で是非手を差し伸べたい。未来を考えるとただただ暗いかもしれないけど未来から今を引っ張るんじゃなくて今から未来に繋げてくものだから、取り合えず、今は今を必死に生きてほしい。それで未来に貴方方を誇りたい。人間なめんな!本当にそう思う。立ち上がる力は半端じゃねぇからっ!
ひとか
2011/03/19 21:52:04
細い糸でも紡ぎ続ければ大きなtapestryになるように小さなアクションが大きな力になるはずみんなで頑張りましょう
yu-da
2011/03/19 21:57:26
僕は東京に住んでますが祖父母は福島に住んでます。幸い祖父母は無事でした。地震後、祖父母となかなか連絡がとれない時やニュースで被災地の様子を見たとき、僕は生きていることを当たり前に思いすぎていたと思いました。生きている喜びや嬉しさを被災された方の分までしっかり感じようと思いました。被災されている方は色々のものが足りなくて、苦しい状況かもしれませんが、生きてください。僕はなるべく多くの人と喜びを感じたいです。生意気言ってすみません。
ほわさた
2011/03/19 22:01:40
被災地のみなさんどうか生きてください。生きる希望を失わないでください。1人の命がなくなれば何十人もの人が悲しみます。1人でも助かれば悲しむ人がたくさん減ります。だからどうか生きてください。