ぶっさん
2011/03/19 22:12:37
子供達がいます。子供達を育てるために仕事に行きます。そんな自分の日常を守るために私はここから動けません。被災地の方々を受け入れる施設でボランティアの募集が始まったと知り、飛んで行きたいと思いながら、そんな自分の日常を守ろうと私はしています。ごめんなさい。今は、銀行にわずかなお金を振り込むことしかできません。何もできない私だけど、気持ちだけは皆さんのそばにいさせて下さい。涙が止まらなくても、涙を流しながらでも、皆さんが前を向いていられますように。
絆
2011/03/19 22:19:00
宮崎から何か出来ないかと思っていました。毛布、赤ちゃん用品、水、お米と皆さんに行き渡りますように。一日も早い復興を願います
ジャッキー
2011/03/19 22:20:40
今は不安でいっぱいだと思います。でもいつかきっと未来は明るくなるはずです。負けないでください!踏ん張ってください!1日でも早く皆さんが笑顔いっぱいになれることを願っています。
アキラ40歳
2011/03/19 22:22:07
被災された皆様へこの度の苦しみお察しします。個人でできる事は限られてしまいますが、皆様の役に立てられることを考えてゆきたいと思っています。皆さんが被災以前の生活に戻るには、何十兆円、何十年かかるとも云われえています。私自身が今できる事は多くは無いですが、これからも皆様にできる事を忘れずに、皆様の思いと一緒に生きて行きたいと思っています。一緒に頑張っていきましょう。
Rick
2011/03/19 22:36:59
明日やろうは馬鹿野郎。今やらないでいつやる?今全力で皆で協力して日本を支えましょう!!!大丈夫。皆がいますo(^-^)o
しゅり
2011/03/19 22:41:54
人間は忘れる生き物だけど私も何かと忘れるけれどこのことは一時も忘れはしません被災者の方々を、日本を祈り続けます
とら
2011/03/19 22:42:20
東北は地震に負けない明日への希望を失ってはならない強い心流れる涙は我慢しなくていい日本人でよかった必ず未来は明るい頑張ろう
北海道在住の者です
2011/03/19 22:45:11
どこに向けたらいいのかわからず、ここに記させていただきます。私は北海道民ですが、北海道民として被災地の方々のお役に立てる事はないのでしょうか?募金以外に出来る事はないのでしょうか?例えば北海道の電力を節電して東北へわけてあげる事はできないのでしょうか?被災者でない私も震災後暗闇で眠る事に恐怖を感じます。被災地で今も尚家族の安否もわからず、被曝の恐怖を抱え、先の見えない不安を抱えてる方々が毎晩暗闇で一日一日ただ過ぎていくのを待つしかない現状が気の毒でなりません。何か出来る事はないんでしょうか?日に日に報道が減っていくのとは逆に様々な問題が沸いて来る現状に何も出来ないもどかしさ。一体私には何が出来るのでしょうか?心より被災者の皆様にはお見舞い申し上げます。
てら
2011/03/19 22:46:52
みなさんお疲れ様でした。何も出来なくて情けない。私は高校生だけどなにか復興に役にたつことはします。あと少し待っててください。みなさん生きてくれてありがとう。
すっちゃま
2011/03/19 22:49:55
被災地の方々の恐怖、不安、悲しみは私には理解しきれないほどのものだと思います。でも、負けないでがんばってほしい!!生きている人たちは天国にいってしまった人のぶんまで精一杯生きてほしい!がんばってください!!!全員がみかたです。少しでも力になろうとしています。本当にがんばってください。少しでも早く皆に笑顔がもどりますように。そして、旅立ってしまった方々が無事に天国にたどりつけますように。
らぶらど-る
2011/03/19 22:52:45
わずかではありますが私も義援金を送らせて頂きました。現地に行けない私に出来ることがこれくらいしか無くて本当にごめんなさい。少しでも役に立ててもらえると嬉しいです。いつか皆が笑って、生きてて本当に良かった、という日が少しでも早く訪れますように。お亡くなりになった多くの方々にはご冥福をお祈りします。HOPE
はるか
2011/03/19 22:54:19
言葉では言い表せませんが前を向いてがんばってください
うぃむ
2011/03/19 23:03:53
被災された皆様、大変だろうかと思います。もう十分に我慢して、耐えている皆様に「頑張れ」とは言えません。そして私は今までに大きな地震を一度も体験したことがありません。だから私が皆様に声をかけたところで「何が分かるんだ」ということになるかもしれません。しかし私は皆様の無事と、少しでも早い被災地の復旧を願っています。みんな応援しています。絶対に諦めないでください。いつか必ず道は開けてくると思います。
あおあお
2011/03/19 23:03:54
最後まであきらめないで下さい。まだ終わりではないです。one for all all for one --1人はみんなのために みんなは1人のために-- 戦い抜いて・・・
薬剤師です☆
2011/03/19 23:07:19
石巻赤十字病院で薬剤師してます。あれから毎日救護の日々が続いています。私たちも全力で頑張りますので、皆で頑張りましょう!!
あぐり
2011/03/19 23:08:49
わたしは、最近まで被災地のニュースを見るたび何も力になれない自分が悔しくて、泣いていましたが、一番苦しい被災地の方々が復旧のため立ち上がっている姿を見て、勇気づけたいはずなのに、逆に勇気をもらいました。私に今出来る事は、時間は、かかっても復旧する事を祈る事と、 糸色にわずかながら募金する事。被災地のみなさん、今はしんどいでしょうが、諦めないでください。応援しています!お体に気つけて!!
MTHK
2011/03/19 23:12:46
今できることを精一杯おくります。だから、楽しいことを考えていてください。うれしいときのことを、思い出してください。気づいたら、救われていると思います。
ニモ
2011/03/19 23:17:46
ゴメンなさい貴方が寒さで凍えてるのに、私は暖房の前で温まっていてゴメンなさい貴方が家族や親戚や友達に連絡が取れないのに、私は彼氏にメールや電話をしていてこんな私ですけど言わせて下さい貴方が生きていてくれて良かった『ありがとう。』
ギム
2011/03/19 23:20:58
東北のみなさん。生きてください。僕はまだ中学生ですが応援ならいくでもできます。ひとつの命がたくさんの命につながると信じています!東北のみなさん!がんばってください!
アサ
2011/03/19 23:22:56
青森からです。毎日ニュースを見ては現実かと信じれません。同じ東北ですが今すぐ助けに行きたい気持ちがあるのに何もできない自分がホントに悔しいです。今できることでしか力になれませんが…東北が、日本がみんな笑っている毎日になることを心から祈っています。東北は負けない!!!日本は負けない!!!みんな頑張ろう!!!!!
つか
2011/03/19 23:22:57
横浜に住んでいますが、未だに揺れているような感覚にとらわれています。地震酔い。きっと被災地の方たちはもっと追い込まれているのでしょう。僕にはほとんど何もできないので、募金、節約、節電をしながら普通に生活し続けること、それが一番の遠くから被災地への支援と思い今日も生きています。何か小さくてもアクションを起こすのにためらっているあなた、起こしてみませんか?偽善と言われてもいいじゃない。人+為+善=偽善人の為の善が偽善です。最後に、被災地の皆様には心よりお見舞い申し上げます。そして亡くなられた方へ、ご冥福を。
North
2011/03/19 23:23:02
何事もない事のありがたさを知りました被災した方々が早くもとの生活に戻れるように祈っております
あかね
2011/03/19 23:23:50
となりで眠る旦那の手が暖かい。それだけで涙が出る。大切な人がいる。その大切な人が今日も生きていてくれる。なんて幸せなんだろう。今を生きているということ。それは必ず意味のあることだから。どうか希望を捨てないで。あなたが必要なんだ。
おっか
2011/03/19 23:33:08
いろいろと大変なことは多いと思いますしがんばってくださいと言ってがんばれるものであるかもわかりませんしかし、命を諦めないでくださいこんなときだからこそ助け合い 協力 は必要ですみんなで力を合わせて日本を1つと考えて支えあって 助け合っていきましょう
2491
2011/03/19 23:36:12
あなた を のぞむ。
airi
2011/03/19 23:41:23
私は幼い頃に阪神淡路大震災を経験しましたが、とても辛かったことを覚えています。でも、その辛さを知っているのに被災地の方々に何もできないことがもっと辛いです。私は神戸から応援することしかできませんが、皆さん。頑張ってください。負けないでください。
sky
2011/03/19 23:42:56
みなさん、今は大変でしょうが頑張ってください。これまで日本は災害などの困難に立ち向かってきました。そして歳月をかけ、復興していきました。そう、阪神淡路大震災の時のように。だから、今回も徐々に直していきましょう。みなさんは一人ではありません。世界中がみなさんを応援してます。
茉絢
2011/03/19 23:43:37
私の力はとても小さいけれど、みんなの小さな力を集めたらきっと大きくなります。その力を集結させてくれるのが洋次郎さんたち。私に出来ること。節電、募金活動、生活用品の寄付。少しでも早く、東北の皆さんが安心して暮らせる日が訪れますように。
ニコル
2011/03/19 23:49:44
どうか生き延びて下さい
ゆう
2011/03/19 23:52:03
ニュースをみて被害にあった方の痛みがとても伝わりました。普通なことしかいえませんが一人でも多くの命が助かることを祈ってます。
トシ
2011/03/19 23:53:42
他人事ではない。明日は我が身かもしれない。だから、困った時はお互い様。人は支え合わなくては、生きていけないんです。
みょる
2011/03/19 23:54:00
この度、犠牲になった方、辛い思いをしている方、大切な人を失った方。震災の被害に見舞われたみなさん。それぞれの痛みを抱えていらっしゃると思います。心よりお見舞い申し上げます。メディアや知り合いを通してでしか現状を把握することができないのですが、その限られたところからの限られた情報ですら、受け止めることが辛すぎて泣いてしまいます。こんな小さな器で小さな存在の私にできることなどより限られていますが、みなさんが頑張っているのに後ろ向きじゃだめだと思い直し、今自分にできることを心掛けています。お金や言葉という形でしか届けられないのが本当に残念です。でも、違う形でも思いが届くならば。私はそう信じ、祈っています。みなさんが会ったことも話したことも見たこともない私ですが、私はみなさんを想っています。痛みは消えずとも、1日でも1時間でも1分でも1秒でも。はやくみなさんの""いつも""に近付けますように。
ちほ
2011/03/19 23:56:06
被災地の映像を見るたびに心が痛みます。当たり前なんてないんだと改めて気付かされました。だから今生きてる私に出来る事は何か。小さい事かもしれませんが少しでも被災者の方の役にたてるのならばと思い出来る事からやります。被災者の方々に1日でも早く笑顔が戻りますように。
舞
2011/03/19 23:56:35
絶命。いとしき命。愛しき命。絶えた命も、今ある命も、愛しい命。わたしから見える世界は、まだ泣くこともできていないから、ゆっくりに受けとめて、飲みこんで、だけど、いっぱいいっぱいになって吐き出して、また飲みこまないといけなくて、まだ今はその繰り返しだけど、いつかたくさん泣けるようになったら、たくさん泣いて、少し休んで、そしたら、みんなで、繋いだ手を繋いだまま行こう。いつかだけど、いつかは必ず来ると思うから。
Macky。
2011/03/20 00:01:23
東北地方、茨城、千葉をはじめ被害にあわれている地域の皆さん、今は頑張って頑張って耐えてください。絶体輝く未来が待ってます!!僕は僕なりに募金とかしか出来ないけど絶体お役にたてれるよう頑張ります!!日本、いや世界中が応援しています。世界中の皆が共に力をあわせて頑張ろうとしています。手と手会わせて耐えてください!!その努力は絶体に裏切りません。頑張って下さい!一人でも多くの人が輝く未来に向かって進めますように、心から祈っています。-愛しき命、愛しき仲間-
さき
2011/03/20 00:04:00
みなさんに本当の笑顔が戻るよう、自分のできる限りのことをし続けます。共にがんばろう
Marco
2011/03/20 00:05:00
東北の皆さんの無事を祈っています。大変だとは思いますが、頑張ってください!なかなか力になれないことが情けないと思いながらも、何もすることができません。ただただ、無事を祈ります。そして、救助・復興活動をする、自衛隊、消防隊、警察の方々。応援しています。そして、感謝しています。頑張ってください!
白
2011/03/20 00:07:27
言いたいことはたくさんあるけれど、言葉は並び立てれば並び立てる程薄くなってしまうから、少しだけ。ただ今日を生きていてくれてありがとう。最近たまたま見つけた言葉にこういうものがありました。「辛い」という感情に差なんてものはない。心を籠めて。
めぐみ
2011/03/20 00:07:29
ただただ、皆様のご無事をお祈り致します。そして亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、ご遺族の方には深くお悔やみを申し上げます。日々の報道を受け取る度に酷く胸が痛みますが、胸を痛めるだけじゃなく、被災地でないからこそ、私に出来ることがあります。微力ながら、少しでもこの気持ちを形に出来るよう、そしてそれが皆様に届きますように。一日も早く、皆様の生活から不安が消えますように。気持ちを強く持ってください。そして今日一日を、乗り切ってください。
ゆう
2011/03/20 00:08:49
言いたいことはたくさんあるのにうまく言葉がでてきてくれません。ただ少しでも早く一人でも多くの人が笑顔で過ごせることを心から願っています
ぃぁ
2011/03/20 00:14:17
空はひとつ
沙曇です。
2011/03/20 00:15:42
私達、一般人に出来る事は限られているけれど。精一杯の事をこれからもしていくつもりです。皆が大変な時ですが、日本人には底力があります。頑張って一緒に今の状況を打破しましょう。全員で頑張ろう。
ayaca。
2011/03/20 00:22:02
今回の地震、津波で多くの物を失ってしまったかもしれません。けれどそれと同時に人の温かさや繋がりなど心には多くの物が得られたはずです。今は辛いとは思いますがきっと、いや、絶対皆さんに笑顔が戻ってきます。私も募金など出来ることから支援していきます。皆さんも顔を上げてがんばりましょう!
タロー
2011/03/20 00:22:04
被災地の方が受けたダメージはとても、とても大きく辛いと思います。こんな時こそ、みんなで一致団結して出来る限りの援助をしましょう。節電、物質、買い溜めを控えるなどなどetc…出来る事は沢山あります。一人、一人の力は少ないかもしれません。しかし、一人、一人の気持ちは大きいと思います。被害が少なかった人は、被害が少なかった事を幸せに思い頑張りましょう。被災地の皆様頑張ってください。
あ.t
2011/03/20 00:26:36
今回の震災で亡くなられた方、お悔やみ申し上げます。被災された方、おつらいでしょうが、亡くなられた方の分までがんばってください。もう十分がんばっておられるでしょうが..意地でも生きてください。なにもできない自分が情けなくて仕方ありません。でも、日本中、世界中の人がいろんなところで今回の災害にあった人々のためになにかをしようとする心、災害にあった方々ががんばっておられる姿に心打たれます。ないと信じたいですが、このような災害はこれからもなくなりはしないでしょう。次は、私も助けに行きます。直接、あなたたちの心を救いに行きたいです。これが、私の今の目標です。今回の災害で決まった私の、心です。
にちぇ
2011/03/20 00:27:28
仙台で地震にあいました。大丈夫?って、心配してくれる友がいる。とってもありがたい。けど、自分なんかより苦しんでる方がたくさんいらっしゃる。どうか、沢山のイトシキ人みんなに、両手いっぱいの幸せが訪れますように。切に願います。
どんぐり
2011/03/20 00:27:29
みなさん頑張ってください!世界中の人たちがみなさんを応援しています。私ももちろん応援しています。もうすぐ、みんなの気持ちがひとつになってみなさんを助けに行きます。待っててください。
ひなち
2011/03/20 00:29:00
私は今自分に何ができるのかがわかりません。自分のすべきことは何か、中学生の私にはうまく答えが出ません。でも、1つ言える事、あきらめないでください。今を生きれば明日が来て、明日を生きれば明後日が来る。今は暗闇にいるかもしれません、でもきっと明るみに出れます。暗闇の中では、星空がきれいに輝いていますよ。
ろにぃ
2011/03/20 00:33:07
ひとりじゃないからみんないるから希望を持ち続けてください。
MAHO
2011/03/20 00:38:53
私には何もできません募金ぐらいしかできることありません亡くなった方の分まで強く生きてほしいです阪神淡路大震災とゆう大きな被害がありましたが日本はスゴイ力で立ち上がりましただから今回も日本は立ち上がれます頑張りましょう、みんなで世界は一つです
まこと
2011/03/20 00:39:21
生きていてくれてありがとう。頑張れなんて言わない、私たちが頑張るから。大丈夫だ。絶対また皆で笑える日が送れるよう、信じていてほしい。今はとにかく体を休めて。
falcon
2011/03/20 00:39:34
生きて!わたしたちも頑張るから生きていて!もう誰もいなくならないで
ブルースター
2011/03/20 00:41:17
この巨大地震で犠牲になられた方、被災者の気持ちを思うと、心が苦しくてなりません。ただ、ここで私が涙して心を痛めていても何も変わるわけではない。まだ余震が続き、不安な気持ちはなかなか取れないけど、何か小さな事でも、今自分にできる事をしていかなければいけない。このようなサイトを立ち上げてくれた事に感謝します。ひとはひとりでは生きていけない。手を取り合い助けあっていきたい。自分にできる事がわずかなことかもしれないけど、ひとりひとりの行動が積み重なった時、それはきっと大きな力になると信じてます。
September's 向井
2011/03/20 00:42:47
被災地の方々、たくさんの犠牲者の方々、お見舞い申し上げます。私は青森県に生まれ育ち、今回の地震が初めての大きな災害です。3/11は学校の放課後で、電車が動かなく、大変だと思いました。まさか日本がこんなに大変な事態になるとはしらず…被害が尋常ではない地域、胸が痛みます。自然の恐ろしさ、見てしまいました。実際に、大切なものたちが流されてるのを目の当たりにした人たちの気持ちの深さは計り知れません。しかし今、世界が日本をみなさんを見つめています!優しさが溢れてきて、私の目から涙が溢れました。日本は愛されてる、そう思いました。過去の戦争のこと、日本人として世界に謝りたいです。支えてくれてありがとうございます。助けたい、支えたい、その心が集まれば大きな力になると思います。今はまだまだ復興できないと思いますが、いつかまた喜怒哀楽が戻るはずです。不安も不満も絶望もありますが、1つしかない命があるなら、日本の未来を祈りましょう。最後になりますが、こんなことしか出来ずに、また、長々と私の気持ちだけをぶつけたこと許してください。RADWIMPSの皆様、本当に尊敬しています。これからも、人の心を救ってください。もう犠牲者がでないことを強く、強く願います。
虹色
2011/03/20 00:51:03
毎朝朝日を感じるたんびに幸せだなって感じます。一方で被災されて今も家族や友人を探し続けてる人も居るんだなって登校中に考えてます。同じ地球に住み同じ言語を話す仲間たちが今大きな被害にあっているのをニュースで見ると悲しいですが…この暗闇を抜ければきっと光が見えてくると私わ信じています!!!どんなに辛い状況に立たされても同じように戦ってる仲間がいるからこそ乗り越えれるのかもしれません。一緒に頑張りましょう!!!!!!!!!!!
虹色
2011/03/20 00:51:03
毎朝朝日を感じるたんびに幸せだなって感じます。一方で被災されて今も家族や友人を探し続けてる人も居るんだなって登校中に考えてます。同じ地球に住み同じ言語を話す仲間たちが今大きな被害にあっているのをニュースで見ると悲しいですが…この暗闇を抜ければきっと光が見えてくると私わ信じています!!!どんなに辛い状況に立たされても同じように戦ってる仲間がいるからこそ乗り越えれるのかもしれません。一緒に頑張りましょう!!!!!!!!!!!
咲
2011/03/20 00:53:08
被災地の方々にお見舞い申し上げます、まだ東北は寒いですよね。節電、義援金とか小さなことしか出来ないけれど被災地復興のために少しでも何か出来ればと思いますこんなことしか出来ない自分が情けないんだけれど少しでも力になれますように。東北の皆さん頑張ってください!!
kana
2011/03/20 00:55:17
被災地のみなさんへ。この、今、皆さんの苦痛、悲しみ、怒り、寂しさ、色々な感情、想いは体感した人にしかわからないものだと思います実際に体感していない人間がどんな事を言っても何をいっても軽くなってしまいます実際に、このメッセージを受け取って気分を悪くされた方、誠に申し訳ございません。でも、絶対諦めないで下さい!!地震なんかに負けないで下さい!!私たちにできる事は私たちが全力でします!!させてください!!だから皆さんは生きててください!!こんな時こそ弱い人間を守ってあげてください!!一人ぼっちで震えるお年寄りに、泣き叫ぶ小さな子どもに、声をかけてあげてください!!絶対諦めないで下さい!!希望をしっかりもって下さい!!一緒に頑張っていきましょう!!!!一人でも多くの命を一人でも多くの笑顔を
黒糖饅頭
2011/03/20 00:57:54
今被災して苦しんでる人たちがいる。亡くなった人たちがいる。もっと楽しみたかっただろうに。だから、生きましょう。今ある時間みんなで生きましょう。頑張れなんてアタシにゎ言えません。でも、考えてみてください。同じ思いの人が沢山いて精一杯生きようとしてるんです。みんなで、生きましょう。
!!
2011/03/20 01:05:18
皆さんの無事を心より祈っています。同じ日本に住んでいるのに、何もできなくてごめんなさい。どうか、どうか、多くの方が助かりますように。
YUKA27
2011/03/20 01:16:14
怖くて、明日が無くて、叫びも出ない、私は最後の最後まで一番今悲しんだり苦しむ人の心に寄り添いたいよ。無理に笑う必要は無いね、でも必ずまた太陽と隣にいる人と笑ったりしたいね。一緒にしよう。私達と笑ったりふざけたりしようよ。未来は少なくとも私達のためにあるよ。貴方のためにあるよ。みんなを勇気ずける為に、私も人生変えてまでも一生懸命いきるよ。生きようね、一緒に。
ニカ
2011/03/20 01:29:19
被災された方に心からお見舞い申し上げます。地震発生から1週間経ちましたがニュースで見たあの光景が忘れられません。被災者の方の心情を察すると何もできない自分が歯痒くなります。直接関わることはできませんが、節電・募金など積極的に行おうと思います。本当に本当に辛い状況だと存じますが、一緒に頑張りましょう。決して一人じゃないですよ。多くの方のご無事をお祈りしております。
アキタロ
2011/03/20 01:32:00
なんと言葉を出せばいいのか分からないまま1週間が過ぎました。悲しすぎるニュースは増える一方で。どんなに胸が痛くても、どんなに悲しんでも、その場にいたわけではない私にはみなさんの気持ちを分かることは出来ないのだと思います。 きっと今もたくさんの悲しみがあると思います。 不安や恐怖で眠れない日々だと思います。でもこの信じたくないような現実の中で、被災地からたくさんの希望を感じさせてもらいました。おにぎりをもらった男の子の笑顔、 お味噌汁を飲んで、ほっと安堵の表情をするおばあちゃん、再会出来たご家族の笑顔と涙。 被災された人たちが率先して行っている炊き出し。他にもたくさんたくさん。。 みなさんの中にある希望と生きる強さに本当に本当に励まされています。どうか これからも希望を持ち続けて下さい。 今すぐには無理でもみなさんが笑顔を取り戻せることを、1日も早く安心して眠れるようになることを願っています。 そして現地で復旧に努めてくださっている皆様救助活動されている皆様きっと目を覆いたくなるような現場が広がっていることでしょう。ご自身も大切な人や家族の身を案じながらの活動かもしれません。どうかどうか無事でいてください。そして1人でも、一つでも多くの命が救われますように 一日でも早く被災したみなさんが安心して暮らせるよう 頑張って下さい!!! 直接現場で危険と隣り合わせで作業してくださっているみなさんを尊敬します。 心から応援しています。私は現地には行けないけれど、 自分に出来ることをしっかりやります。前を向いて、笑顔と感謝を忘れずにしっかり生きます。1日も早い復興を願っています。
佳枝
2011/03/20 01:32:42
今は辛いかもしれません。たくさんの方が自分たちに出来る事を見つけささやかながら頑張って被災地の皆さんの力になれるように1人1人が小さな努力をしています。小さな事でも積み重なればきっと大きな力となり被災地の皆さんの力になってくれるはずです。ですから皆さんも決して諦めずに助けあって頑張って下さい。One For All All For One(1人はみんなのために みんなは1人のために)少しでも早くたくさんの人の笑顔が戻りますように・・・
**み
2011/03/20 01:35:50
日本中、世界中、みんな仲間だ!!!!!義援金送らせていただきました。私達がついています、だから絶対に負けません!何か出来る事、些細なことでもまだまだ協力させてもらいます。どうかお体に気をつけて!!
涼
2011/03/20 01:36:25
頑張って
ひ
2011/03/20 01:38:43
神奈川県に住んでいます。19歳です。被災していない自分に「頑張って」って言われても勇気なんて出ないかもしれない。けれどそれでも自分は今まで嫌いだった日本のことを今、すごく応援したくなっています。言わずにはいられません。本当に頑張って下さい。東北地方の復興は自分と同じ若者が担っていくことだと思います。東北地方の方だけでなく、僕ら若者みんなが日本の将来を深く考え、前進しようと決意する時、東北地方の復興は日本全体の課題になるはずです。自分の周りでも募金活動をしている友人が数多くいます。誰もが何かできることはないか、東北のために、日本のために自分は何ができるのか必死に考えています。東北だけの孤立した戦いではありません。物理的な辛さは比にならないと思いますが、日本人の背負った心の傷は日本人みんなで分け合っていると僕は信じています。最後に。一緒に頑張りましょう。一緒に頑張らせて下さい。
うしさん
2011/03/20 01:43:27
出来る事は限られているけれど節電だったり、募金だったり今自分に出来ることで精一杯力になりたい!! 被災者の方々は不安で眠れない夜もあると思うけど、みんなが応援してる。だから負けないで頑張って欲しい!! 被災者の方々に早く笑顔が戻りますように...
みなみ
2011/03/20 01:46:44
大勢の方の思いと沢山の愛をこめてこのメッセージを送ります。どうか、明日を信じて生きてください。
aki
2011/03/20 01:48:11
がんばれ
こいけっち
2011/03/20 01:57:20
17歳の高校生です。今回の地震で多くの方が被害にあっています。連日、ニュースを見て、ものすごいことになったなと心を痛めております。1人でも多く早く元気になってもらいたいです!そのために自分が今できることは節電をすることやこういうふうにメッセージを贈ることくらいです。でもこのメッセージを見て、1人でも多くの方が元気になってもらったらとても嬉しいです!今は避難所で生活している方も多いと思います。食料がなかったり、生活用品がなかったり、とても苦しい生活が続いていますが外国からの支援、日本国内からの支援などたくさんしてくださっているのでもう少し待ってください!僕もバイトをして自分で働いているので少しだけですが義援金を差し上げることができました。こういうふうに協力していくことが大切だと思います!戦争もこの世からなくなります。日本はいままでの日本に戻れると思います。いや、絶対に戻ります!なのでもう少し待ってください。望みを捨てないでください!最後に今回の地震でお亡くなりになられた方、ご冥福をお祈りいたします。
もち
2011/03/20 01:57:46
被災者の方々へ心よりお見舞い申し上げます。がんばってください。でも、がんばりすぎないでください休めるときはしっかり休んでください。頼れるときは頼ってください。被害のない地域に住む私達ががんばります。私の力は微力ですが…送ります。私が住む兵庫のように、復興することを願っています。それにはとても長い時間がかかりますが…でもきっと大丈夫です。笑える日は、ちゃんと、やってきますから。
りこ
2011/03/20 02:01:45
一人じゃないよもうちょっとしたら皆でお腹いっぱいおいしいもの食べよう!今、日本全体が一つになろうとしていて日本国民一人一人が被災者の方々を想っています!だからきっと大丈夫です!顔を上げてください笑顔でいてください!本当の笑顔じゃなくてもいいんです作り笑いでも笑顔でいるとだんだん心が楽しくなります!だから希望を捨てずにちゃんと顔を上げて笑ってください!!
ひなた
2011/03/20 02:04:51
自分は被災者のために何ができるのかずっと考えていました。募金をすることも献血に行くことも節電もできる限りしています。でもこれは自分が普通に生活できていることで生じる被災者の方々に対する罪悪感からなのではないかとも思っています。でもそれでもいいと思っています。しないより、したほうがいい。絶対そう思うし、生きてほしい、負けないでほしいっていう思いが自分の中にあることは紛れもない事実だからです。だから、できること頑張ります。だから、みんな負けないでください。
arsh
2011/03/20 02:08:55
私みたいな人間ひとりがメッセージを書いて何か変わるかな?何もわからないけど、できることは限られてしまうけど、、誰かに読んで欲しいからここに書かせてください。。被災地の皆さん、不安でいっぱいでしょう。毎日が怖いかもしれません。。私は、あなたがたを本当に小さな力で応援することしかできない。。でも、、生き抜いてほしいです。お願いです。。生き抜いてください。これだけ苦しい状況でもあなたがたは、自分のことより、他人を思いやる。もう、他人では、ないのかもしれませんね。。そんなあなたがたの姿を尊敬し、誇りに思います。生き抜いて、皆が生き抜いてくれること、、勝手ながら、わたしの祈りです。どうか生きて。。
けん
2011/03/20 02:09:59
ニュースを見たとき言葉が出ませんでした今自分の身には何にもおきていないのにテレビに写っている方々は苦しんでいるとても苦しかったです、涙が止まりませんでした。でも被災された方々はもっともっと苦しんでいる自分が苦しんでどうする、自分が苦しんでる暇があったらむこうで苦しんでいる方々を助けなきゃいけないだろ馬鹿野郎と思って何かできないかと考えた結果物的支援金銭的支援少しでも勇気づけられる行動をおこすでした。今日本中、世界中で被災された方々をなんとか助けようと動いてます。僕もなんとか力になれるよう動きます上を向いて少しづつ進みましょう!うまく言葉にして表すことはできませんが力になれたらなって思います!一人一人の力は弱いかもしれませんがまとまったらきっと日本の底力は世界一です!僕はそう信じています最後になりましたが被災された方々に一日一秒でも早く笑顔が戻るように祈っています。
モリ
2011/03/20 02:12:51
出来ることを投げ出さずにすればいい。ハチドリの一滴の様に。みんながそうすればきっと凄い力になる。「頑張れ」とは言わないです。共に「頑張りましょう」。
あさひ
2011/03/20 02:24:20
東日本大震災により犠牲になられた方のご冥福をお祈り致します。被災地の方々に心よりお見舞い申し上げます。今日はご飯が食べれただろうか。今日はお風呂に入れただろうか。今日はぐっすり眠れただろうか。考える度、とても胸が苦しいです。私は、自分に出来る限りの節電をしたり、募金をしたり、テレビの前で皆さんの事を想い、一日も早く安心した暮らしに戻れるようにと祈る事しか出来ませんが、負けないで下さい!!ずっとずっと応援しています。
ゆーる
2011/03/20 02:26:00
あまりにも非日常的な画をテレビで目の当たりにし、何度も涙が出ました。日本、世界が一丸となって被災地を救おうとしています。多くの想いが被災者の方に届き、復興に繋がるよう祈っています。
ごま。
2011/03/20 02:37:13
どうか私たちを信じてほしい。必ず、救うから。1人じゃないことを知っていてほしい。私たちはここにいます。
薫香
2011/03/20 02:42:53
貴方は一人、でも独りじゃない、みんながいる!貴方のその愛しき体、愛しき命を、私も大切にしたい。辛いけど、苦しいけど、生きて、生きよう。
rrr
2011/03/20 03:27:58
(3月19日)今日は、お彼岸に入ったということで、お墓参りに行ってきました。家族そろって出掛けることは、これくらいなので、毎回遠足気分で、出掛けます。どんな家族でも、内容は違っても、そんな家族行事があると思います。いつかまた、元通りの家族行事を、行える日がやってくると、信じています。家族がそろう日も遠くはありません。希望を持って、気をたしかに...。街に笑顔が溢れる日まで...(関西より被災地のみなさんへ)
( BLACK )
2011/03/20 03:41:57
‐被災者の皆さんへ‐私は出来る事はしますっ!何をすればいいか考えますだから乗り越えて下さい。皆で乗り越えましょう?!皆さんの笑顔が戻ってくるその日まで‥。頑張ろう!
タム
2011/03/20 03:49:19
私は小学生の時阪神淡路大震災に会いました。その時は回りの人たちにどれだけ助けてもらったとか解ってなかったけど、今回の震災を受けて人との繋がりが、助け合いがとても大切だって実感しました。本当は仕事なんか後回しにして復興作業に参加したいけど、自分がどれだけ無力かわかってるから自分のできることで皆さんのお手伝いをしようと思っています。今は悲惨な現状だと思いますがきっと笑って暮らせる日が来ます。だから今は辛いと思いますが頑張って生きてください。そしてなくなられた皆様にはご冥福を申し上げます。
マジャ
2011/03/20 07:00:25
「がんばれ」は聞き飽きよね君の姿に勇気をもらったよ「ありがとう」みんな応援しているよ、だから「前を向いて」僕もがんばるから、忘れないから、大切に生きるから「一緒にがんばろう」
メシア
2011/03/20 07:30:59
何もできない何も役に立てない私達をどうか許してください。それから...あなたの無事を祈り続けあなたが生きていることを心から願う私達の願いを、どうかわかってください。
WEST
2011/03/20 07:53:28
自分が無力だ、とか僕は自分に言い訳をしちゃう。多分ほかにも思う人がいるのかなあ。でも多分やろうとすれば、なんでもできるはず。地震で足元を揺らされても、また立てるはず。偉そうにいってすみません。
なゆ
2011/03/20 07:59:53
被災地の皆様。きっと不安で悲しさに溢れてる人や空腹や寒さを感じている人がたくさんいることでしょう。私のところわ特に被害が無いです。だからいま私には何ができるとかよくわからないですけど募金や節電をしています。本当だったらこっちにある食料とかを全部被災者の皆様に送りたいぐらいです。でも、できないことわできないんですよね。ですが少なくとも私は被災者の人達のためにいまできることをしていってます。少しでも役にたてるように。早く日本に平和が訪れますように。被災者の方々が安全に暮らせますように。神様。いるなら日本を平和に。これ以上わやめてください。
雫
2011/03/20 08:05:34
私もようじろうさんやみんなと同じように自分に何ができるのかわからず、ただただ涙を流していました。初めは今直ぐにでも現地に行きたいと色々調べていました。だけど、学生で団体にも入っていない私は現地に行っても邪魔にしかならないことを知りました。悔しくて悲しくて、だけど、今私は必死に考えて募金活動をしています。叫んで叫んで言葉にならない想いを精一杯叫んでいます。すると、たくさんの人が足を止めて協力してくれました。みんなが温かいです。被災地のみなさん、負けないでください。私はこっちで頑張りますいつか行くかもしれません願えば必ず助けてくれることを私は知っています少しでも早くみなさんに笑顔が戻りますように…
あんこ
2011/03/20 08:08:48
日本、世界があなたの味方です!お願いだから生き抜いて!
モカ
2011/03/20 08:10:55
私は都内の高校生です。心の揺れは大丈夫ですか?精神面でかなりのダメージを受けている人がたくさんいると思います。睡眠はとっていますか?毎日地震がきて怖くてちゃんと寝れない人がいると思います。質問すればきりがないと思います。家族をなくした人、親友をなくした人、ペットをなくした人、もしも私が親友をなくしてしまったらなんであの時誘いを断って帰ってしまったのだろう、どうして。ってずっと後悔します。ですが前を見てください!きっとたくさんの人が助け合いの心を持って生活していると思います。外を見てください!自衛隊の人が希望をもって大切な命を無駄にしないと捜索し、人々を安全な道へと向かわせてくれています。大丈夫です!あなたは一人じゃありません。日本の人々、世界の人々が支援しています。大切な事は後ろをふりかえらずに前を見ること!きっと未来は輝いている!一緒に未来へとゆっくり進んでいきましょう!
ma-i
モ「だめをしな?/p>
テレビを付けると涙が止まらない。自分の小ささにあたらめて気付かされる。今出来るとは節?/p>
ぺぇ
2011/03/20 08:23:59
今回の災害により被害にあわれた方々に、心からお見舞い申し上げます。今回の災害を、絶対に忘れません。今この時にも、災害の恐怖と戦ってる方々がいることを忘れません。あなた方の努力を、無駄になどしません。だから、皆さん生き抜いてください。生き抜いて笑った姿を見せてください。皆さんの笑顔が皆さんの言葉がまたこの場所に集まりますように。
小菅
2011/03/20 08:29:05
だれだって挫ける時があるし、だれだって涙を流す時がある。けど、人間には一番深い底から立ち直ることが必ず出来るからそのつらい‘時’があるんだと思うんです。乗り越えましょう。私達は1人じゃありません。 被災地以外の方々へお願いです。テレビには映らないけれど現地はもっともっとひどく、毎日すぐ隣で死んでいく人がいるような状況なのです。死体をかき分けたことがありますか?いまは断水しているので尿や便を流さず貯めて燃えるゴミとして出す、そのような状況なのです。お願いです。買いだめ、止めてください。徐々に、と言われていますが、届かない所がまだたくさんあり、待っている人たちがたくさんたくさんいます。 いまこそ力を合わせる時。小さなことでいいんです。守ることの出来る命、絶やさないで。
yum
2011/03/20 08:35:28
がんばりましょう。がんばって下さい。なおせるものは私たちがなおしますので、これ以上傷つかないで、生きてください。
star fish
2011/03/20 08:44:47
地震は何もかもを持っていってしまうんですね。ニュースなどをみているととても辛いです。でも現実だという事、今起こっていることだと、逃げずに(中一ながらも)見ています。今、日本中が被災地の方々がより早く復興出来るように祈っていますそしてそのために節電や募金、物資の支援などをしています。そして、世界の国々も助けの手を差しのべてくれています。今、みんなでひとつになってこの危機を乗り越えようとしているのが、すごく伝わってきて、涙が出てきました。私もささやかながら募金をしてきました。少しでも皆さんの役に立てればすごくうれしいです諦めないでみんなで一緒に頑張りましょう!!
あかり
2011/03/20 08:46:42
将来結婚して子どもができたら、子どもに「お母さんが若いころ東日本大震災ていうのが起こって、世界中が1つになったんよ」って必ず伝える。「ひとりじゃないんだよ」って。
Sue
2011/03/20 08:54:19
山形県米沢市に住んでいます。地震当日、保育園の子どもたちと必死で子どもたちを避難させたりしました。寒くて不安の中、親を待つ子どもたち。迎えにきた親が子を強く抱き締める。その光景を見るたび涙がこぼれそぅでした。保育園の子どもたちも少しではあるけど、節電したり暖房を消した部屋で過ごしてくれてます。大人の私たちは子どもの無邪気さに励まされる毎日。奇跡は必ず起こる。たくさんの命が救われること強く願っています。たくさんの人が1日も早く暖かさに包まれることたくさんの笑顔を待ち望んでいます。こんなときだからこそ笑顔を忘れないで声を出して生きましょう。共に頑張りましょ。
コートー
2011/03/20 08:55:21
まさに『絶体絶命』の状態だと思いますが、生きることに希望を持って、『愛しき体 愛しき命』を胸の中にしっかりと持って、この危機を乗り越えてくださることを祈っています。
りお
2011/03/20 09:15:22
必ず助かるその気持ちを忘れず胸に刻んでください被災者の中にはなにもかも失ってしまったという方がたくさんいらっしゃいますしかし私にはどうすることもできないんです被災者のみなさん自分を信じて仲間を信じて生きてください
« 前へ 1 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 ... 89 次へ »
メッセージ応募フォームに寄せられたメッセージ
・2011/03/14~2011/04/27
・2011/04/27~2012/03/11
うぃんぷすれぽに寄せられたメッセージ
・2011/03/13~2011/03/29
・2011/03/29~2012/03/11
© voque ting co.,ltd. All Rights Reserved.