JACK
2011/03/21 19:24:16
生きることを諦めないで下さい。あなたが生きる事で救われる人がきっといるから。
かな
2011/03/21 19:30:57
私も被災された方の力になれるように全力を尽くしますみんなで協力してこの大きな困難を乗り越えよう!
ゆみょんピョ♪
2011/03/21 19:31:20
私はみんなを笑顔にしたい。周りの人からどんどん笑いの連鎖に巻き込みたい。あなたのところにもきっと届くはず。なので、もう少し待っていてくださいネ(*´ `*)
ゆっち♪
2011/03/21 19:37:12
東日本は負けない。日本は負けない。命は失ってしまったけど幸せは失ってしまったけど笑顔は 希望は 思いやりは決して失われないはず。
miho_hope
2011/03/21 19:41:30
テレビで毎日、被災地の様子を見ています。東北の皆さんは本当に忍耐強く、気持ちが強いなあと感じています。誰でもいいから助けたい。自分のことだけじゃなく周りのことを冷静に見ておられ、本当に素晴らしい地方、地域の方々ばかりだなと思う反面、そのような人々が多数犠牲になっている様子に心を痛めています。直接手助けがしたいですが、今行っても何もお役に立つことができないと思います。ただ、一日も早い復興を願っているし、節電や物などで協力できます!!私の住む地域では、普段の生活以上に節電をしても、送電する設備がない為、あまり意味がないと言われています。それをわかっていても、近くのほとんどのコンビニや飲食店、スーパーでは看板やディスプレイの照明を消しています。日本の全部がみなさんに協力したいという気持ちで溢れています。いま日本中、世界中の人みんなが東北の人たちを応援しています。全員が皆さんの味方です。家族です。皆さんが元の生活に戻れるよう、喜怒哀楽をもって生活できるよう、心からの気持ちを送っています。どうか、あなたは1人ではないこと忘れないでください。あなたが助けを必要とすれば必ず助けてくれる人がいます。生きてください。わたしも力いっぱい生きます。そして助けられるときが来たら手伝いに行きたいです。みんなが絆でつながっています。負けるな東北!!!!!!
ふみみ
2011/03/21 19:42:47
本当に、少しでも早い復興を願ってます(>_<)
ようへーー
2011/03/21 19:43:30
こういうのって俺なんかが、たったひとりがなんていつも思ってた、でもなんか嫌で、身近なひとも頑張ってるのに、仙台にいた友達がなんも関係ないおれに携帯ですぐに連絡をとってくれた自分のほうが大変なのに、だからきどってのんかしらん自分の思いがみじめに感じた、もうなんも変な感情なしに言える。日本はひとつで、まえを向いてください。いまは耐えてください、いまは見えないけど未来はあるってこと
RAD
2011/03/21 19:47:25
がんばってください!!これを乗り越え場楽しいことが待ってると思うので!今はつらいかもしれません、でも希望を捨てないでください!!!
Yayo-3123
2011/03/21 19:48:19
これは体験した人にしかわからないかもしれないけど、ほんとに心からお見舞い申し上げます。幸せの神様は笑顔が大好きらしいです(^ ^)がんばって。前を向いて。こんなときだからこそ、笑ってください。大阪からエールを送ってます。
まっさん
2011/03/21 19:54:05
茨城県在住です。被災地の皆様、心よりお見舞い申し上げます。寒い中大変ですが、どうぞお体を労ってください。水も、食糧も、灯油も、毛布や必要な備品も、必ず届きますから、待っていてください。直接お手伝いには行けませんが、せめて心だけでも側にいて応援しています。
ゆき
2011/03/21 20:04:58
寒さに負けずがんばってくがさい。そちらにはいけないんですけどこっちから応援しています。一日でも早く復興する事を心から祈っています。
絆
2011/03/21 20:07:46
今も寒さの中、空腹の中、必死に生きている被災地の方々が、一日も早く家族と一緒に安堵の日を迎えられることを祈っています!!粘り強い雑草精神でがんばれー!!!お隣山形からでした☆
kaity
2011/03/21 20:12:44
本震から10日が経ち、徐々にメディアなどでの被災地の取り上げ方が薄くなってきています。でもきっと被災地で避難所生活をされている方々や大切な人を失ってしまった方の心の苦しみは薄れることなく、これから現実のものとして突きつけられることと思うと胸が締め付けられる思いです。微力ながら支援はし続けたいと思っていますが、サポートする仕組みも途切れずに構築され続けてほしいと思います。天災というどうしようもない理由で被災した方々や大切な人を失った方々の苦しみを東京にいてただただどうしてよいかわからずにいる私にとって100%理解することはどうしても難しく、文字通り傍観者のようなメッセージになってしまって本当に恥ずかしい限りですがどうぞ一歩ずつ元のご自分に、元の街に復興しますように、祈ってます。
心
2011/03/21 20:16:18
心からお見舞い申し上げます。人が人を守りたいという想い。共に生き抜こうという想い。心に寄り添って行動に移す愛が僕らに求められていると感じています。今までの生きる姿勢も見直していけるはずです。そこから気づいて改めて生きる姿勢を立てていけるはずです。弱い自分や痛みがあるから優しくなれるね。思いやりが生まれるね。みなさんで心を一つにしよう。僕らは目をそらさずに共に守り生き抜いていかなければならない。始めることでやがて未来へ繋がっていくと信じて行動する一つずつを続けていこう。節電。節水。節ガス。募金。必要性を考えての買い物。一生懸命働く。想いを込めて祈り歩む。メッセージに込める。音楽の持つパワーを心に届けたいという気持ち。日々の生活に感謝できる心を持っているか大切に真剣に見つめていく。もっとできることがあるかもしれません。一日一日想いを向けて考え、力になるよう命を繋げるよう心に寄り添っています。被災地でさまざまな支援をしてくださっている方々もいます。被災地の方々、どうかどんな日も頑張って負けないで生き抜いてください。時には思いっきり泣いたり笑ったりお話したり、こらえずにいられるようにいてほしいです。少しでも少しずつでも気持ちがすぅーと軽くなるようなあたたかさがみなさんに注がれますように。みなさんの心がみなさんの笑顔を咲かせ世界中のみなさんで心一つの笑顔を咲かせましょう。
CHR
2011/03/21 20:20:37
私は愛知県在住の高校生です。愛知は、「普段通り」の生活すぎて、今東北や関東の皆さんが明日を生きるために被災地で闘っているのに、実感がありません。募金箱を見かけたら必ず募金しています。が、とても小さな力です。それぐらいのことしか出来ない、していないくせに、のうのうと普段通りすごしている私達憎んで、生き抜いてください。希望をみつけるのは難しいかもしれません。テレビの前にいる私達を「ナニクソ。コノヤロウ」と思って生きてください。頑張れなんて言ってごめんなさい。でも諦めないで、お願いします。
明音
2011/03/21 20:33:04
今回の大震災で被災された皆様。どうか生きる希望を失わないで。震度3で友達ときゃーきゃー言ってた私が言えることではないですが。私ができることは精一杯やっています。募金も毎日しています。まだ学生なので毎日少しずつですが…。この気持ちが少しでも被災地の方に届けばいいなと思います。
おすぎ
2011/03/21 20:36:28
被災地の方々TVで毎日流れている事が自分がいるこの日本で起きた事だと思えない位とても辛く厳しいもので、被災地のみなさんは本当に言葉じゃ表せないくらい怖くて辛いでしょう。でも、みなさんは1人じゃありません!!私も大したことはできませんが被災地のみなさんが少しでも楽になれるように自分ができる事は全てやります!!そして多くの人が手を取りあっている姿を見て本当に感動しています!日本って凄いなって思いました。みんな1人じゃないという事を忘れないでください。
さなぇ
2011/03/21 21:00:31
みんな、ひとりぼっちじゃない!手を取り合って復興しよう。絶対延命!!
omo
2011/03/21 21:02:43
時間が過ぎる程、雑音が増えて本当を見失う事があるけれど、『嬉しかった 美しかった 「幸せ」ってやつが 溢れていた いつかまた行ってみよう 「愛」ってやつを教えよう』って言える場所を再び作るから。失敗を繰り返さないようにしながら、ね。
もろえりか
2011/03/21 21:03:02
今わたしにできることあなたのために。みんなを想えば想うほど胸が苦しい地震だった。他人だった少し前まででも今は信じて手を繋いでいこう他人じゃなかったよわたしたちはだって私たちは日本人そして地球人ヒトだけじゃなく地球もたくさん痛かったよね空も植物も動物も恐かったよね大切な大好きな現在を生きていこう生きていこう
しま
2011/03/21 21:09:55
辛いときこそ笑ってください。その笑顔がまた次の人を笑顔にさせる鍵になるかもしれません。今は根気強く待ちましょう。必ずみんな笑顔になれますから。応援しています。
ゆうちゃ
2011/03/21 21:14:08
諦めないで。負けないで。励まし助け合って下さい。余震も続き大変だと思いますが、1日でも早く復興できるようにと願っています。頑張って下さい。応援しています。
知加
2011/03/21 21:14:28
ひとりで我慢しないでください。誰かに話してみてください。あなたはひとりじゃない。
bippo
2011/03/21 21:14:37
どうか気持ちを強く 私は節電をしたり、募金をしたり、祈ることしかできないけれどいつでも想っています 被災した方々の無事を祈ると共に、亡くなられた方々のご冥福をお祈り致します
佳奈
2011/03/21 21:17:44
被災者の皆様へバイト先で募金を始めました。大学でも募金を始めました。コンビニでも、駅でも、飲食店でも、テレビでも、そしてここでも、日本中、いや世界中で募金が始まっています。遠いと思っていた東北が、こんなに近い場所だったなんて。みんな、繋がってます。みんな、一人じゃないんです。暗くて、怖くて、寒くて、寂しい日々を強いられている方々。今は変えられないけど、未来は変えられます。今、各地で起きている募金活動が、未来の東北を変えられます。皆様の未来が暖かくて優しいものになりますように。私のこんな言葉が、私の僅かなお金が、暖かくて優しいものを、作り出してくれますように。被災したすべての方に、世界中の暖かくて優しいものが届きますように。
ルリ
2011/03/21 21:26:55
私は、関東に友達が多く、東北にも二人います。ほぼ全員の安全が確認でき、ようやっと落ち着いて自分にできることを考え始めたくらいです(遅すぎる…)被災者の皆様が、一日でも早くもとの生活に戻れますように、心の底から祈っております。飾り立てる言葉など私には思いつかないのですが、みなさんが1日でも早くいつもと変わらぬ笑顔を見せられることを祈ります。頑張ってる方々に「頑張って」というのもおかしいのですが、でもそれ以外の言葉を思いつかないので、その言葉を…。応援と募金などしかできませんが、みなさんが無事でありますように。被災した茨城の友人が好きなRADWIMPSさんが、このサイトを作ってくださったことにも深く感謝します。
aki114
2011/03/21 21:41:15
がんばらなくていい。きっと今が一番がんばっている。無理しないで、みんなに頼って下さい。泣きたい時には泣いて下さい。
シホ♂
2011/03/21 21:44:22
被災地の方々は今とても辛い状況にあると思います。一瞬の内に家族、友人、住家を失い、心に負の感情が溢れていると思います。ほんとに言葉ではあらわせない、簡単にあらわしちゃいけない状況・状態ですよね。僕は今、満足ではないですが生活はできてます。こんな僕が言うのは皆さんからしたら失礼で無責任なことばですが…とにかくヤケにならず、堪えて、復興の日を迎えて欲しいです。亡くなられた方々には心より御冥福を祈ります。その方々の為にも強く生きて、前に進んでほしいです。ラッドの歌詞のようですが、その方々が生きたかった今日を生きているのが生き残ることができた皆様だと思います!ぼくも微力ながら協力していきたいと思います。皆さんを支える一部になりたいと思います。頑張って下さい!
なつみ
2011/03/21 21:44:38
当たり前にあった日常がこんなにも幸せだったなんて…失って気付くものの大切さは計り知れない被災者の方の辛さは想像する事しか出来なくて…想像してもきっとそれ以上の悲しみに違いない…私に出来る事を見つけて毎日を大切に生きたい少しでも力になりたいこんな文章力のないメッセージでも…生きてるだけで素晴らしい…人生はまだまだ素晴らしいのだと…明るい未来が必ずくると信じています。負けないで下さい
ちなみ
2011/03/21 21:45:59
東北地方の皆様、一人でも多くの命と心が救われますよう心より祈っております。今、本当につらい毎日をお過ごしかと推測しますが絶対笑える日が来ると信じて、日本人みんなで助けあっていきましょう!!!今、世界中が被災者の方々の味方です!!!!!ほんとにほんとに、一日でも皆さんに笑顔が戻りますうにm(__)m
りん
2011/03/21 21:48:34
色々大変だと思いますが頑張って下さい。応援することしか出来ませんが心から無事を祈っていいます。
ちーぱ
2011/03/21 21:51:05
不謹慎だけど地震があったことで、初めて日本が好きだって思いました。日本のみんなは強いです。日本のみんなは温かいです。きっとみんなで笑い合える日がくると思う。だから強く温かく生きよう。
拳骨
2011/03/21 21:55:32
震えて泣き喚く猫を無理矢理拾い上げて引っ掻かれながら撫で回すそれが日課になっていて本当は悲しくて泣いてしまうそれじゃあ猫と変わり無いじゃないか猫とは違う僕でいたい痛い僕ではいたくない「悲しくなんかない」って叫んだって他人からみれば助けを求めてる一人で生きていけないから赤ん坊は泣くのだろ?一人では寂しいからこどもは泣くのだろ?人と猫との違いはなんだ?何も無いはずさ
やまち
2011/03/21 21:56:29
一人じゃないです。みんな繋がっています!日本はこのままじゃ終わりません!!私たちにできることは少ないかもしれませんが一緒に頑張りましょう!!
みか
2011/03/21 22:04:50
この度の大地震、被害に遭われた全ての人に何と声をかけたらいいのか・・・。でも、募金であったり、節電であったり、、、今私にできることをただひたすらやるだけです。そして、またみんなで笑い合える日が来るように、頑張ります!!まだまだやりたいこといっぱいあるよ。くすぶったまま死にたくないよ。信じること、心あるものはきっと救われるはずだから。
なつき
2011/03/21 22:13:23
今回の震災で被災された皆様に心よりお悔やみ、お見舞い申し上げます。私にできることは、わずかですが、精一杯やらせていただきます。雨が降らなければ、いくら太陽が光を差しても虹は架かりません。頑張ってる人に頑張れと言うのは、酷なことです。頑なに張って『頑張る』のではなく、顔を晴らして『顔晴って』ください。まずは顔をあげて。今すぐでなくてもいいのです。あなたが顔晴れる日が1日も早く訪れますように。
まき
2011/03/21 22:18:51
私の住んでいる地域も、当初は被災地でした。しかし幸運にも今は、ほぼ元通りの生活に戻っています。でも、すぐそばの地域ではまだ水も出ない、電気もつかない、そんな生活を送っている人がいます。当たり前のようにお風呂に入り、当たり前のようにテレビのニュースを観て、インターネットをつないで。当たり前のことが本当に幸せなんだってことを、心から実感している毎日です。被災地のニュースを観ても、ただ涙を流すことしかできない無力な自分がすごくすごく情けないです。今は少しの支援と、大きな祈りを捧げます。きっと、何年何十年かかっても、元の平和な生活が戻りますように。
はる
2011/03/21 22:26:58
言葉が出てきません。このような災害が起こった現実にも対する言葉も、被災した方々にかける言葉も。ただ日本中が、世界中が日本の1日でも早い復興を願っています。私もちっぽけな人間だけど、ここから願っています。被災した方々、亡くなった方々のことを想っています。私はただ毎日を命がある幸せを噛みしめながら、東日本の分まで精一杯に生きます。私たちの想像を遥かにこえる苦しさだと思いますが、ちっぽけな人間でもたくさん集まればなんとかなると思うんです。日本みんなで力を合わせていきましょう。
ミワ
2011/03/21 22:29:09
偽善と思われることが嫌でも、今は、自分が出来ることをやっていよう!と思えます。節電、募金、私に出来ることは微々たるものかもしれないですけど、私の全力でやっていきます。被災された皆様。負けないでください。笑顔はなくさないでください。日本全国で頑張っていきましょう!!こんな時だからこそ、みんなで\(^0^)/
ゆか
2011/03/21 22:30:55
震災で傷ついた人辛い思いをした人ひとりぼっちになっちゃった人どうか無理をしないで辛いときは大声を上げて泣いてもいいんです周りに頼っていいんです誰だっていいんですあなたは1人じゃない大丈夫大丈夫
ちょこ
2011/03/21 22:36:20
みんな繋がっているよ。ひとりじゃない。時間はかかるかもしれないけどいつか必ず笑顔になれる。一緒にがんばろう(^^)。
まっち
2011/03/21 22:52:19
行きたい!でも、行けない。悔しい。でも、だからこっちでできること頑張ります。こっちでは想像が出来ないくらいそちらは大変なのでしょう。こんな言葉では表せないくらい。私は信じてます。私も負けません。初めて行動します。どうか皆さんに届きますように。日本が1つになりますように。
ゆか
2011/03/21 22:54:14
被災地で一生懸命生きているみなさん、私が皆さんに出来ることはきっととっても小さいことだと思います。ただ皆さんを見て辛い気持ちになるだけでなく、笑顔で小さいことを積み重ねて復興につなげたいです!頼もしい仲間でありたい!みんなが笑顔になることを信じて。
一 糸者
2011/03/21 23:00:11
テレビを見て、ただ泣いて。何もできない無力な自分に腹が立って。子供のわたしにはなけなしのお金でちっぽけな募金と節電と、極力ガソリンを使わないこととあとは願うことしかできないけれど被災者の方々、一人じゃないです。わたしは、わたしたちはここにいるよ。せめて、せめて心だけでも・・・って必死に寄り添ってるよ。「頑張って」なんて言われなくてもがんばってるでしょう。だから、「頑張って」は言いません。ただ、生き抜いてください。
愛子
2011/03/21 23:01:58
私は愛知県に住んでいます。私は家の近くのスーパーでレジのアルバイトをしているのですが被災地の方々に少しでも物資を送るためにお客さまに水やお米などはお一人ひとつまででお願いしますとよびかけています。きっとそれを守らない人やクレームをつけてくる人がいるんだろうなと正直思っていました。ですが今までそのルールをやぶる人は一人もみていません。そのルールを知らずに沢山レジに持って来てしまう人もいましたが一人ひとつまでとお願いすると嫌な顔ひとつせず快く棚に返しにいってくれるお客様も沢山みえました。スーパーで募金箱も設置しているのですがこの間若い男の人が千円札を募金しようと思われたのか財布のお札探していたのですが一万円札しか入っていなかったみたいで少し迷っていたのですがその一万円札を募金箱に入れていました。それを見て私は思わず泣きそうになってしまいました。日本人はあたたかい人ばかりです。私も出来る限りの事をやっていきます。みなさんが1日でも早く笑顔になれるように日本中、世界中のみんなが願っています。がんばってください。1人なんかじゃありません。みんながついています。
ちゃん
2011/03/21 23:03:58
まず、被災された方のご冥福、お見舞い申し上げます。毎日、テレビのニュース、パソコン・携帯のニュース見る度、聞く度に胸がつまる思いです。被災された方々の方がもっともっとつらいはずなのに…この大震災で家を無くされた方、この大震災で命を落とされた方、この大震災でご家族・大切な方を亡くされた方、この大震災で支援物資が届かず、苦しんでいらっしゃる方々、まだまだ安否確認ができずにいる方、原発の恐怖に耐えている方、それでも笑顔でお互いに、年齢・性別関係なしに助け合ってる姿をニュースで見ると涙が溢れてきます。私達の方が勇気づけられてるなって思います。それでもこの大震災の中、新しい命が誕生したこと。辛いニュースの中、こんな素晴らしいニュースを聞くとそれもまた感動して泣いてしまいました。“自分には何ができるか”と考えた時に、募金や節電しかできないけど、今はこの2つを精一杯やってます。一刻も早く、一秒でも早く、被災者の方々が笑顔で暮らせますように…。長崎から祈ります…
そらり
2011/03/21 23:07:31
この温かい味噌汁を、この炊きたてのご飯を、今すぐ被災地の方々に届けられたら…毎日そんなことを思いながら、無力さを感じながらご飯を食べています。私たちに出来ることは限られてしまうけど、全力であなた達のことを想っています。みんなで助け合いましょう。そしていつか、みんなで笑い合いましょう。
あn
2011/03/21 23:14:15
改めて自分の無力さを痛感しています。1日でも早い復旧を祈っています。
トマッチ
2011/03/21 23:15:39
明日はくる今よりはきっといい明日がくると思います
パペポパパ
2011/03/21 23:15:47
先日、チケット抽選の連絡がありました。またもやハズレました。シングルの先行予約の抽選からで3回連続!だからそのためにとっておいたお金を義援金に送ることにします。どっちにしろ出そうと思ってましたが、わたしだけの喜びに使うのではなく、誰かが喜ぶために使わせてくれる機会を作ってくれたことに感謝ですm(__)m
1082ともに。
2011/03/21 23:15:56
悲しい現実も絶望とも呼べる感情も全てなくしてあげることはできないけれど今、みなさんが耐えてる姿を目に焼き付けて、忘れない。そして祈ります。未来は変わるから。絶対、助けること協力すること忘れませんから。‚前を向きましょう!
美春
2011/03/21 23:16:08
今できることをみんなでがんばる。私たちががんばる。そしていつか、被災者の方たちの生活が安定したら、音楽を聴ける環境になったら、RADWIMPSの音楽を、言葉を、ゆっくり聴いてほしい。みんなで音楽を聴いて、上を向いていこう。
ぶっさん
2011/03/21 23:18:26
笑おう みんなで手をとりあって幸せな未来を祈って
つ~ちゃん
2011/03/21 23:22:32
ホントにいざ励ましの言葉やエールを送ろうと思っても、なかなか言葉が出てきません。とりあえず僕は僕にできることを真剣に考えて真剣に行動に移します。将来、今を振り返った時に,あの時があったから今笑ってられる、そう思えるような現在の生き方をしましょう!!!!!がんばろう日本!がんばろう東北!
あゆむ
2011/03/21 23:22:48
すぐ近くで大きな地震があって、大きな被害があって、それに対して何もできない自分がいて、とてつもない無力さを感じています。今、被災地の方々が直面している状況はぼくが想像している以上に苦しいものだと思います。ぼくなんかがみなさんの力になれるとは思わないですが、少しでも、ほんのちょっとでも、チリ一つ分でも力になってくれることを願って言葉を伝えます。頑張ってくださいとは言いません。共に進みましょう。共に諦めず前に歩みましょう。共に。日本中が、世界中が、みなさんと同じ方向を見ています。みんな笑顔になれる日が必ず来ます。そんな日をもぎ取りましょう。負けない日本。
あゆみ
2011/03/21 23:23:50
先生が、「神様は乗り越えられる試練しか与えなかった」と言っていました。私はこの言葉を信じています。学校では、毎日みんなで手を合わせてお祈りしています。きっとこのお祈りは神様に届くはずです。できることは限られていますが、そのできることを力の限りしたいと思っています。
ナツミ
2011/03/21 23:26:31
私から詩を贈ります。友達を無くしてしまっても思い出は大切にして下さい。頑張って下さい。♪いつも笑顔だった。私の大好き友達はいつも笑っている教室の片隅で 廊下 そして階段の途中 そう、笑っているスキなコのこと 気にしながら すれ違うとき 少しだけ 微笑んでみせていたかけがえのない家族 学校それに先生どれだけのものを無くしてしまったのだろう 私たち・・・付き合っていた男の子と女の子 将来の約束は今でも叶わない夢のままバレンタインのとき告白していたらなら 叶った女のコ 今でも夢の中夜が明けたとき 目を覚ました 人々どれだけ あの朝日は まぶしかったのだろうやっぱり思い出すのはケンカをした後も笑い合えた友のこといつも笑顔だった。
けい
2011/03/21 23:27:22
自分も小さいことから努力していきます。皆さんは生きてください。苦しい事もあると思うけど生きてほしいです。
フォルツァ・ミラン
2011/03/21 23:27:57
被災者の方々、今は本当にお辛いと思いますが、がんばってください。自分にできることは本当に微力で意味もないかもしれない・・・それでも、その微力なことを精一杯続けていきます。皆様の心が一日でも早く癒える事を、また被災者の皆様の大切な町の復興をお祈りいたします。
シン
2011/03/21 23:28:21
被災された方達へ人間は脆いです、だけど強い。重機のない時代も自然と闘い復興して来たのは人間です。その手と希望を持つ事が出来るからだと思います。明けない夜はありません。必ず生きていて良かったと思える時がきっと来ます。マスコミやニュースの不安定な情報に流されないでください。頑張っている皆さんに頑張ってとは言えません。見えない光に負けないで、体を気遣い疲れた時は疲れたと言ってください。無理はしないで甘えてください。
ちゃちゃ
2011/03/21 23:28:50
生きてください。それしか言えません。
スー
2011/03/21 23:29:41
何て言ったら良いか悩みました。ただテレビを見て涙ばかりで…。でも、私達が泣いてばかりじゃいけないって思いました。辛いけど一緒に上を向いて前に進んで行けたらと思います。一人じゃありませんよ。早い復興を願っています。
あしゅ
2011/03/21 23:29:48
何かしたいけど今自分には何が出来る?どうすればいい?自分にはブラウン管の映像をみていることしかできなくて、それに苛立ちとても無力だと思っていました。すぐできることは自分にはないかもしれないと思っていました。ただただひたすら祈り、想い願うことしかできませんでした。でもそれは違っていて、自分ができる事はこれから沢山ある事に気づきました。今はできる事は少ないかもしれないけれど、力になりたい。その時がくるまで私も恥じないように毎日生きます。今いる場所は違うけど空は繋がっています。必ず明日は来ます。毎日あなたの事を想っています。あなたが、あなたが今元気で健康でいることがとてもとても嬉しいです。そしてみんなと一緒に笑いたい。これから出会うあなたと喜びも悲しみも色んな感情を共有して分かち合いたい。春がすぐそこまで来ています。新しい季節が来ます。優しい風が沢山吹きますように....あなたはひとりじゃない。みんながついている。ひとりじゃない!!希望を捨てない。私も一緒に闘う!絶対絶対みんなで幸せになるんだから!!!!
ykn
2011/03/21 23:32:32
被災者のみなさん住んでいるところから東北地方までかなりの距離があるので直接お手伝いできませんが出来る限りのことをやっていこうと思うので味方はたくさんいるということは忘れないでください
ゆん汰ろ
2011/03/21 23:33:00
一日でも 早く 1人でも 多くの人が 笑える 日本が 戻って きますように。 貴方なら 大丈夫。 頑張らなくて いいから 生きようと 踏ん張って。
なるみ
2011/03/21 23:35:21
被災地の方々の悲しみや苦しみは計り知れません。苦しんでる人たちがいる一方、いつも通りに不自由なく生活してる自分がいてやるせない思いでいっぱいです。自分にできることは募金だったり、節電だったり、無事を祈ることだけで本当に微力だと思うけど、それを精一杯やります。必ず状況は良くなります。だから、諦めないでほしいです。希望を捨てずに、生き抜いてください。日本中、いや世界中が皆さんの味方です。少しでも早く物資が皆さんの元へ届きますように。いつも通りの生活が戻りますように。笑顔が溢れますように。
羽純
2011/03/21 23:43:19
これ以上傷つく人がでませんように。これ以上大切な人を失って胸が張り裂けるような痛みがありませんように。いくら言葉を並べても痛みを受けていない私からじゃ綺麗事、偽善にしかならないけど無責任だけど「頑張ろう」「大丈夫」信じぬくには苦しい環境だけど目を閉じて怯えるよりずっと変わる事があるから。被災地の人も、そうでない人も。日本頑張ろう。そんでみんなで笑おう。
うつぎ
2011/03/21 23:43:22
今生きているあなたは私に勇気をくれました。ありがとう。
りり
2011/03/21 23:45:38
一人でも多くの人が笑顔をとりもどせますように。一人でも多くの人が協力しあえますように。
美穂
2011/03/21 23:48:43
できることがあるならば協力したいです被災された方々の悲しみは計り知れなくて,現地では誰もが心細い思いで日々を過ごしていて,沢山沢山『頑張って』という言葉が届いても,きっと…何を?と思っていて,こんな毎日が,体調だけではなく心も砕くのではないかとそう感じました同じ日本で生まれて…一体何が違ったんだろう…今周りでは国や赤十字や芸能人,沢山の人がニュースを見てできることを見つけています私…個人的な意見かもしれませんが,被災された方々に願うことは『心を保つ事』だと思いました。でもそれは並尋常な事ではなくて,多分私…酷い事を言ってますね。今現状はきっと…治安や物資不足や辛い事が溢れています。生きたいが…焦りが…恐怖が…気持ちを悪循環させています。泣いても弱音を吐いてもいいんです,現実は何も変わらないかもしれない,,でも自分自身を保つためには感情が必要で,それを我慢する必要はないです。周りに声を届けてください,それを私達は待っています。
あやか
2011/03/21 23:50:38
私は神奈川県に住んでます。テレビで被災地を見てて涙がでてしまいます…。けど被災者の方の気持ちを考えたら私が泣いてる場合じゃないし小さいけどできることをやります!!節電、募金…小さなことだけどみんながやれば大きくなります。早く被災者の方に電気がつきますように…水がいきますように…食べ物がいきますように…家族と会えますように…安心して眠りにつけますように…もっとありますが毎日祈ってます><日本中、世界中が想ってます!!(^^)
じゅん
2011/03/21 23:51:46
辛く、悲しく、苦しい時間が続くと思います。すぐに光なんて見えないかもしれない。目の前は絶望かもしれない。でも、それでも、生きていてください。あなたたちが生きていることが私たちの支えになる。あなたたちが生きているから、私たちは頑張れます。ちっぽけかもしれない。もしかしたら届かないかもしれない。それでもあなたたちを想い、少しでも力になれるように動いていきます。今のみんなで生きている日本が大好きなんです。この震災を乗り越え、また強くなる日本を信じて。今、名前も顔も知らないあなたと、この先の未来で出逢えることを願って。
sora
2011/03/22 00:00:46
私は愛知県の高校生です募金活動を高校生の間では行っています声をからして訴え多くの人が募金をしてくれますそれはすべて被災地の皆さんに笑顔になってほしいからです今募金や節電しかできることはありませんボランティアに行きたくてもなにも知識のない私が行ってもむしろ邪魔になるだけです。。頑張ってください不愉快に思うかもしれませんがみなさんの笑顔がみたいです最後まであきらめないでください私は今できることを頑張っていきます
鸞鳳於翳
2011/03/22 00:14:32
何もかもが流されてしまい突然、真っ暗になってしまうでも、あいつに、何もかも流すことなんて、できるのだろうか?君と繋いだ手は、その暗闇の中に。何も見えなくなって、なんにもなくなっちゃって、それでも残っているところに、ほら。 火星でみる生命のようにきっと、それは美しい。
チェルシィ
2011/03/22 00:22:14
お金がある人はお金を出せばいい知恵がある人は知恵を出せばいい力がある人は力を出せばいい勇気がある人は勇気を出せばいい優しさがある人は優しさを出せばいい涸れない涙がある人は涙が涸れるまで泣けばいい何もできいない人は何もできないと歎くだけでいい他力本願でもいい十人十色なのだから偽善でもいいそれで誰かが救われるのだから大切なのは自分が今何をすべきかではなく今自分に何ができるか自然が起こしたことなのだから無理をせず無茶をせず自然に自分が思うことをやればいい失ったものは多く得たものは何もない失ったものは大きく得たものは何もないだけどこれから先失ったものは戻らないが得るものは無限にある明かりがないのなら希望を灯せばいい食べ物がないのなら希望を糧にすればいい暖まる物がないのなら希望を温もりにすればいい抱きしめる人がいないのなら希望を抱けばいいわかってる希望じゃ明かりは灯らないしお腹いっぱいにならないし体は温まらないし大切な人は戻らないだけどそれでも希望を持ってほしいどうかどうか希望を持ってください
みやこ
2011/03/22 00:24:39
笑顔で前向きが大事ですよ!たとえ辛くても笑ってみてください!
かづき
2011/03/22 00:32:45
同じ空の下なのに、同じ地面の上なのに、何でこんなに違っちゃったんだろう……。そのことにただただ呆然としています。だけど呆然としているだけじゃない。何か出来ることは必ずある。RADWIMPSがそんな勇気をくれました。だから歩き出そうと思います。そしてその気持ちを、あなたにも。ほんのちっぽけな、手のひらに乗るほどしかないものだけど、目にも見えない、触れられないものだけど、どうか届けと願います。勇気でも希望でもなんでもいい、一緒に持って、歩いて欲しい。そしていつか、あなたの笑顔に、私は会いたい。RADも私たちも、みんなみんなあなたのことを想ってる。一緒に生きて生きて、いつか、ぜったい、一緒に笑いましょう!!
killer-tune
2011/03/22 01:00:49
兄弟、仲間、そして被災者の方々。なんとか耐えて下さい!おれ達ド根性人間ッ!!
killer-tune
2011/03/22 01:06:03
兄弟、仲間、そして被災者の方々。なんとか耐えて下さい!おれ達ド根性人間ッ!!
涼音琉葵
2011/03/22 01:06:10
辛い時は泣いて、その倍笑ってください。つまらない何もない道などないはずです。被災して大変な中、避難所で笑っている様子を見るだけで自分の無力さを感じます。でも、無力なんてなくてこうして亡くなった方の分まで生きているそれが、一番の自分が生きたことで亡くなった方への恩返しとやらなんじゃないでしょうか自分だけ生きて申し訳ないじゃ、亡くなった方はいつまでも報われません。だから精一杯自分の道を歩いてください。目をそむけず、耳を塞がず、現実を感じて。失っても生きてるんですから。
SALT
2011/03/22 01:07:39
被災地の皆様、皆様は極限状態の中で寒さとも闘っていると思います。ストーブもない、コタツもない、エアコンもない。今まで当たり前のようにあったものがパッと消えるように無くなってしまいました。体は毛布にくるまらなければ温まりません。それだけでは温まらないかもしれない。けれど、唯一電気も灯油も使わずに温まる方法があります。それは言葉、行動。優しい言葉をかけてあげたり、そばにいてあげるだけでお互いに心が温まります。自然と寒さも忘れるでしょう。被災者の皆様は今、本当に辛い毎日を送っていると思います。僕たちはなかなか被災地に行けません。だから温かい言葉や行動を示せませんが、いつかはみなさんの温もり溢れる声が聞こえるときがくると信じています。みなさんは1人じゃありません。
あるま
2011/03/22 01:11:42
被災地の方に心よりお見舞い申し上げます。今、日本は本当に一つになっています。みんな繋がっています。頑張りましょう。今は辛くても諦めなければまた心から笑える日が必ず来ます。その日が一日でも早く来ることを願っています。One for All.
もろ
2011/03/22 01:13:07
日本が経験したことがない今の状況です。今こそ最大限の日本中、世界中の優しさ集めて被災地に届けます。 だからあとすこし待っていてください。 お亡くなりになられた方…あなたが安心して天国で笑っていられるように頑張って復興に力を注ぎます。生きのびた方…本当に生きていてくれてありがとう。本当にそれが一番嬉しいです。 必ず復興出来るよう、日本中、世界中の優しさ集めて全力で支えます!日本は強い!!
きゃな
2011/03/22 01:15:22
今、日本中が自分には何が出来るのかを考えていると思います。私自身もすごく考えています。今の思いやりを持った気持ちを忘れず、生きていきたいと思います。日本は必ず復興します!させます!今こそひとつになりましょう。
なつみ
2011/03/22 01:16:35
被災地の皆さん、伝えたいことはたくさんありますが上手く言葉になりませんただひとつだけ言えるのは 希望をもって生きよう直接力になることはできませんが心から応援しています心は一つです
サムスン
2011/03/22 01:20:31
『ひとりの小さな手 何もできないけど それでも みんなの 手と手を 合わせれば 何かできる 何かできる ひとりの小さな目 何も見えないけど それでも みんなの 目と目を 合わせれば 何か見える 何か見える ひとりの小さな声 何も言えないけど それでも みんなの 声を 合わせれば 何か言える 何か言える』 希望はみなさん一人一人の胸の中に!私も頑張ります。一緒に頑張りましょう。
M
2011/03/22 01:22:21
私の祖父は今回仙台で天災をうけました.相手は自然.文句も言えない.取り消すことさえもできない.こんなとき何もできない自分の無力さに毎日涙を流しました.しかし被災した方々が助け合い,手を取り合い,前を向くことをやめない姿を見て心をうたれました.この先少しでも多くの命が救われるよう心からお祈りをしています.できることを考え実行することが今の私にできる精一杯のことです.
ゆい◎
2011/03/22 01:24:00
あの日から11日。今あなたは生きています。生きているんです。明日が見えない毎日をどうか怖がらないでください。今日がある日をどうか悲しまないでください。未来は必ずあります。どうか下を向かないで。
チェルシィ
2011/03/22 01:29:18
お金がある人はお金を出せばいい知恵がある人は知恵を出せばいい力がある人は力を出せばいい勇気がある人は勇気を出せばいい優しさがある人は優しさを出せばいい涸れない涙がある人は涙が涸れるまで泣けばいい何もできいない人は何もできないと歎くだけでいい他力本願でもいい十人十色なのだから偽善でもいいそれで誰かが救われるのだから大切なのは自分が今何をすべきかではなく今自分に何ができるか自然が起こしたことなのだから無理をせず無茶をせず自然に自分が思うことをやればいい失ったものは多く得たものは何もない失ったものは大きく得たものは何もないだけどこれから先失ったものは戻らないが得るものは無限にある明かりがないのなら希望を灯せばいい食べ物がないのなら希望を糧にすればいい暖まる物がないのなら希望を温もりにすればいい抱きしめる人がいないのなら希望を抱けばいいわかってる希望じゃ明かりは灯らないしお腹いっぱいにならないし体は温まらないし大切な人は戻らないだけどそれでも希望を持ってほしい希望は祈るものではなく抱くものだからそれでも僕は希望を祈るお願いしますどうかどうか希望を抱いてください
愛知のRAD好き
2011/03/22 01:35:48
RADのサイトみてて知りました!被災者のみなさん、今日本中のほとんどの店で募金箱が置かれています。でも私は学生なんで、ここに募れる程の余裕はなくコンビニなどのお釣りしか入れれません。なんで、せめてメッセージを書きますRADWIMPSのだいだらぼっちを聞いてほしいです。被災者の方々の気持ちは解ると言ったら嘘になりますが、この歌はその気持ちを落ち着けられる力があると思います。今はささやか過ぎる募金しか出来ない無能力な私だけど、愛しき命と体を大事に頑張って欲しいと心から応援しています。
まゆたん。
2011/03/22 01:50:43
まず、今回の被災されてしまった方にお見舞い申し上げます。そして、亡くなられた方にご冥福を祈ります。頑張ってるあなた方に、
マサミ
2011/03/22 02:38:29
叫んでください。世界に向かって叫んでください。私にはみなさんを助ける力はないかもしれないけどいつまでもみなさんの声を聞いてできる限りのことをしたいです。だからずっと叫び続けてください。みなさんの言葉を拾って動くくらいの力しかないですが共にいると言わせてください。微力でも力になります!
春花
2011/03/22 02:41:28
自分はなんて無力だろう自分はなんてちっぽけなんだろうと、テレビや新聞で被災地の現状を見るたび思いました。なにも力になれない自分に嫌気がさしました。思うだけで行動に移せない自分に苛立ちました。でもそう思っている人はわたしだけではない、とわたしだけじゃなく世界のどこかでだれかが力になれないもどかしさ、苦しさ、苛立ちにぶつかっているのだと、わたしは気づきました。わたしはただの高校生で、毎朝同じ時間に起き学校へいき、授業を受け…そんな毎日を「あたりまえ」だと思っていました。だけど今回のこの大震災で、「あたりまえ」がどれほど「幸福」であるかを知りました。今回のこの大震災は日本にとって大きな大きな試練です。神様が与えた試練です。日本の、東北のみなさんなら乗り越えられる、と神様は思ったからこの試練は与えられたんです。乗り越えられます。乗り越えられます。絶対に。自分の力を信じてください。まわりを見てください。たくさんの人がいるはずです。たくさんの「思い」が、「思いやり」があるはずです。耳を澄ましてみてください。たくさんの「声」が聞こえるはずです。笑ってみてください。きっとたくさんの「笑顔」が生まれるはずです。ほんとうにちいさなことしかできないわたしですが、そのちいさなことが重なり集まり、そしておおきな形となって、被災者の方々への力になれたら、と思っています。一刻も早い復興を祈っています。たくさんの笑顔が見れることを、 心から。
かーさ
2011/03/22 03:13:28
まず あなたの命に感謝します一分一秒も長く重く過ぎたことでしょう嵐があり 砕け落ちた心の後に散り去るものがあったとしても晴れる日は 必ず来ます 美しい花は 必ず咲きます枯れたとしても その根は強く生きていますあなたは決して 独りではないことふたり さんにん多い程に 根は強く大きく育ちます今はただあなたの笑顔を祈っていますまず あなたの命に感謝します
2011/03/22 03:21:34
どうか涙を流してください。我慢しないで
あけっくま
2011/03/22 03:26:04
....決して他人事ではない。恐ろしい事が現実に起きてしまった.... 起きてしまった以上、乗り越えるしかない現実.... 一人一人の小さな力が集まれば想像もできない程の大きな力に変わる。今は耐えて耐えて耐えて耐えて.... いつかの笑いあえる日々に向けて一歩一歩前進あるのみ.... 世界中の皆が力をくれるから大丈夫です。
させも
2011/03/22 03:32:03
他人事みたいな言い方になってしまうかもしれませんが被災された方々本当に頑張って下さい私は高校生です無力でちっぽけですでも私も全力で頑張ります募金します節電しますこれくらいしかできませんでも私はTVやマスコミが騒がなくなっても被災地の方々のことをずっと思い続けて亡くなられた方の事をずっと思い続けますぜったいに忘れません少しでも早く多くの人が笑顔になれますよう心から祈っています
咲璃
2011/03/22 03:41:36
本当に平和ボケしていたと思います。それだけ世界が平和だったのだけど、明日が来る約束など誰にもされてないんですよね。今回の地震で思い知らされました。私に出来る事は何もないのか、と思っていたら流石野田さんでした。こんなに素晴らしいサイトをたててくれました。今私たちは節電や募金など私たちなりに出来る事をしています。今はすごく辛いと思いますが共に乗り越えましょう。またいつもと変わらない青空の下で笑える日を待ちましょう。
ゆう
2011/03/22 03:54:08
テレビをつけるといつも、地震や津波のこと。世界のニュース番組でも、地震や津波のことを報道してるみたいです。あなた達のことを、たくさんの人が、たくさんの時間をかけて心配しています、応援しています。そして私もその一人です。身の回りを見ると、被災地で生まれた物があるんです。被災地の誰かと全国テストで戦ったんです。あなた達のおかげで、あなた達を救いたいと思えるんです。もう少し、耐えて下さい。耐える時間を少なくするために、私達も頑張りますから、もっと頼ってくださいね。少しでも早い復旧・復興を願って。
友里奈
2011/03/22 03:59:31
みんな繋がってます。見えない糸があります。笑い合える日はすぐそこにあると信じ出来ることをやっていきます。だいじょうぶ。
« 前へ 1 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 ... 89 次へ »
メッセージ応募フォームに寄せられたメッセージ
・2011/03/14~2011/04/27
・2011/04/27~2012/03/11
うぃんぷすれぽに寄せられたメッセージ
・2011/03/13~2011/03/29
・2011/03/29~2012/03/11
© voque ting co.,ltd. All Rights Reserved.