minami

2011/03/24 20:29:58

頑張ってください。祈っています。それしか言えなくてすみません。募金しました。それしかできなくてすみません。少しでも役に立てたら嬉しいです。糸色体  糸色命愛しき体 愛しき命。

さくらん

2011/03/24 20:45:10

何があってもあきらめない絶対誰かがついているから自分を信じて

ゆり

2011/03/24 20:51:49

頑張って、手を取り合って頑張ってください。私ゎ募金しかできないけど応援してます。

RADWIMPS

2011/03/24 20:54:07

頑張って生きて

fight♪

2011/03/24 21:23:28

最後まで諦めず精一杯頑張りましょう!私たちは1人ではないんです☆こういう時こそ力をあわせて励ましあいながら前向きにいきましょう★あなたは決して1人ではないっ!!

壬都

2011/03/24 21:25:57

私には何にも出来ないのですが、いてもたってもいられないので応援の言葉を贈ります。辛いことばかりが人生ではないはずです。がんばって。無責任なようですが正直な気持ち。

ちひろ

2011/03/24 21:39:28

なんて書くのが正解かわからへんけど生きてほしい。って気持ちでいっぱい。本当に 願うことしか出来ないけど 精一杯願うから 生きてて。そして、みなさんで支え合い、踏ん張ってて下さい。こんなことしか 書けなくてごめんなさい、何回も言うけど 生きてて下さい。

月見りゅう

2011/03/24 22:07:26

「頑張ってください」なんて他人事みたいでイヤだ。けど、それ以外に言葉が見つからない。だから、今は大きな力になれるようなことはできないけど、できることは何でもします。これからも協力し続けます。頑張りましょう、生き抜いてください。

まさん

2011/03/24 22:10:52

僕のところにはあまり地震の影響がありません。だからこそ、今自分に出来ることはなんなのか考えて行動したいと思います。被災地のみなさんがんばってください。

2011/03/24 22:12:21

生きてる。生きていく。

ねゆ

2011/03/24 22:14:40

今回のこの地震でたくさんの傷を負ったと思いますそれわ日本全国に住む人々同じことです私には見守ることしかできず本当にむなしいキモチでいっぱいです…これからも1人だとは思わずにみんな心はつながっていると思っていてください心の底から応援しています!!!

ライン

2011/03/24 22:25:01

今は無理かもしれないけど いつか 怖かったこと 悲しかったこと、全部、聞いて欲しいときが来ると思う。その時は、いつでも話に乗るから。ずっと側で、聞いててあげるから。決して一人で抱え込まないで。私達は 側にいます。

玲奈

2011/03/24 22:25:06

この子だけでも・・・お母さんとしてせめて自分の子が助かって欲しいそんな願いがテレビ・ラジオ・ネット上を通してひしひしと感じます。ミルク・おむつ、赤ちゃんや小さな子たちにはどれも必要で今は放射能物質のせいで水までもが制限されていますよね。今春、高校生となる私はまだ成人していないからボランティアなどで現地へ行くことができません。とても、無力さでいっぱいです。でも、メッセージで少しでも人が不安から開放されるならと思いここに書き込ませて頂きました。辛いし怖いし不安だと、思います。こんなまだ人生経験が浅い私には想像を絶するものがあるでしょう。頑張って、その一言しか言えないことが嫌になります。愛しき体、愛しき命。糸色。すこしでも多く残って、すこしでも多くの笑顔が咲ける日を夢みて絶体絶命でも、どうにか多くの人が笑顔になれますように・・・祈ってます。

プソイド

2011/03/24 22:25:30

今住んでる場所からあなた達がいなくなる事は次の世代の子どもたちを本当のあなた達の子どもに出来なくする事。地域の命を繋げてください。皆で頑張って行きましょう。

ゆーにゃん

2011/03/24 22:28:14

体調とか大丈夫ですか?風邪とかひいてませんか?きっと辛いですよねでも、みなさんは1人じゃありません!!みなさんには私たちが居ます^^だから、生きることができるなら決してその命無駄にしないでほしいです亡くなってしまった方の分まで精一杯生きましょうわたしと一緒に頑張りましょう!生意気なこと言ってごめんなさいけど、少しの人でもこの記事読んで元気になったら嬉しいです希望を持って頑張ってください私たちもできる限りの節電などします!お互い力をあわせて乗りきりましょう

ぽち

2011/03/24 22:50:02

どうか希望を捨てないで下さい!!負けないで下さい!!東北魂、大和魂、見せてやって下さい!!信じてます!!祈ってます!!

さー

2011/03/24 23:01:45

日本のみんなが応援しています。私たち1人1人の思いが集まって被災者の方々に大きなものが伝わればいいなと思います。言葉だけでは上手く伝えられないかもしれないけど、みんなの思いが心まで届きますように。心からの笑顔が戻りますように。

彩牙

2011/03/24 23:01:51

少なからず募金させていただきました。大変な時期です。大きな試練です。こんな時だからこそ、みんなが一つになって協力し合って、この困難を乗り越えていきなさいと、誰かが課題を出しているのかもしれません。みんながひとつになって、みんなで乗り越えましょう!!

ざっきー

2011/03/24 23:14:49

希望の光がちゃんと射しますように

さおり

2011/03/24 23:38:10

震災から2週間たちますが、いかがお過ごしでしょうか。寒くないですか?食料足りてますか?体調崩してないですか?テレビで皆さんの様子が流れると泣きそうになります。哀れみの涙ではなく。皆さんが生きようと頑張ってる姿、皆さんを助けるために頑張ってる人たちの姿、言葉ヘンかもしんないけど、感動してます。人間すごいよね。今日募金しました。少ないですが、力になれたら嬉しく思います。

Stand for japan

2011/03/24 23:39:52

日本中が皆さんを応援しています。世界の人々も皆さんの味方です。また心から笑える日が必ず来ます。絶対大丈夫!!

3月11日生まれです。

2011/03/24 23:47:34

頑張って下さい。

なっちゃん

2011/03/24 23:54:35

被災地の皆さん今は本当に大変な時期だと思いますが日本中、世界中のたくさんの協力の下で絶対すぐに復興できます!がんばってください!

ママ 

2011/03/25 00:10:59

絶対に大丈夫 必ず乗り越えられます 必ず復興出来ます

あきひろさん

2011/03/25 00:19:12

大震災の被害をうけた方々お見舞い申し上げます。皆さん今不安でいっぱいで仕方ないと思います。だけど気持ちだけは強くもってください。大きな壁にぶつかった時僕たち人間はのこるところ気持ちです。気持ちさえあれば越えられるはずです。大丈夫です。多くの人々が皆さんの味方です。自分には募金でしか役にたつことができませんがいろいろなアーティストや外国の方々が頑張ってくれています。だから気持ちだけ強くもって上をむいて頑張ってください。

ボンジャック

2011/03/25 00:26:30

青森在住です。今回の震災で命のありかた、尊さを考えられました。一瞬で消えてしまった命たち。せめて安らかに天国に昇ったことを祈ります。東北人は粘り強い、根気強いのです。冬の寒さにも耐え、吹雪にも耐え。それで耐えて、耐えて何百年も暮らしてきたのです。東北人の底力、見せてやりましょう。絶対に復興できます。何年かかろうとも。僕も小さいことから出来る限りの協力をしたいです。やさしさだけじゃ人は愛せないからああ なぐさめてあげられない期待はずれの 言葉を言う時に心の中ではガンバレって言っている聞こえてほしい あなたにもガンバレ!

chiha

2011/03/25 00:42:15

愛するとは、お互いに見つめあうのではなく、同じ方向を見つめること。日本国民が同じ方向を見つめ、力強い復興を果たせることを祈っています。

kitten

2011/03/25 00:51:25

地震が起こって、私が一番感じたのは被災された方々の辛く悲しいお気持ち、それと今自分がどれほど幸せかということです。家族と連絡がとれ、大学へ行き、食べ物に不自由なく、好きなことをできる。世界では そんなことをできない人がたくさんいるのに、それは前からわかっていたはずなのに、知っているだけで少しも理解できていなかったということを、思い知らされました。地震に合い、もしかしたら家族を亡くされた方々も、今ある幸せを大切にしてください。誰かに優しくすれば、自分の心も温まります。きっと、大丈夫。今を後悔のないように、生きてください。

さき

2011/03/25 01:05:22

被災者の人わ頑張れって言われなくても頑張ってるよね(;_;)でも福岡からエールを募金を送ります!!頑張れ!生きて!洋次郎さんこんなサイト作ってくれてありがとう(;_;

KANA

2011/03/25 02:34:57

地震で身内をなくした方、怪我をした方、多分てか絶対心にも自分達が見覚えある故郷にも傷が入ってしまいました.自然災害だといっても規模がでかすぎます.まだまだ不安な日が続きますよね.余震や原爆やら.確実や的確なニュースはどれかわかりませんが.被害にあった地域必ずまた復旧します!今こそ頑張ってちからをあわせてください.わたしにはボランティアも行くことできないので募金をします.

s.t.

2011/03/25 02:35:38

被災地の方々へ心からお見舞い申し上げます。遠く離れた地からは想像も絶する光景が毎日TVから流れてきて、毎日こころを痛めるばかりです。一日も早い復興を!そのために私たちができる限りを尽くします。また、みんなが笑って暮らせますよう。一人じゃないよ!

なつみ

2011/03/25 03:03:31

この世に存在するありふれた言葉では、今の皆さんには何も上手く伝えられないかもしれない。けれど、ありがとう。一億、二億、三億私から全てのありがとうを皆さんに。長い一日、今日も耐えてくれてありがとう。一日でも早く、皆へ『ありがとう』の塊が届きますように。ありがとう!

ひとりびと

2011/03/25 03:56:14

地震が起こる前、地震が起きた後、なにが変わった?ほんとはなにも変わってないから。「喜」「怒」「哀」「楽」全部含めて「笑」えばいい。

コナ

2011/03/25 08:29:54

被災された皆様、私は応援することぐらいしかできないけれど、他にできることを探し、一生懸命します。頑張ってください

さあや

2011/03/25 08:49:28

今、ニュースで被災地の状況を見ています。何も言えませんただ…できることは全部やります頑張って頑張って一緒にがんばりましょうみなさんの無事を願います

さき

2011/03/25 09:13:37

ひとりでも多くの方の命が救われることを祈っています。Hang on!

日本を救い隊

2011/03/25 09:19:05

今私が住んでいる所では応援と募金などしか出来ませんが、皆様の力になれるよう精一杯頑張りたいと思います。一人でも多くの人が助かるように、心から祈ってます。寒さに負けず頑張って下さい。

イケ

2011/03/25 09:21:08

今、すっごい辛いと思う。苦しいと思う。でも負けないで。諦めないでこの辛いのを、苦しいのを、こんにゃろって乗り越えてほしい。自分には応援すること、祈ることしかできない。だから早く復興することを祈る。

sasa

2011/03/25 10:13:38

今頑張っているみんながすきです。生きようとしている人。生かそうとしている人。使命に燃える人。知恵で多くの人を生かそうとしている人。もどかしさに駆られている人。離れた所から自分の出来ることをしている人。外国から祈ってくれている人。皆、今も笑って泣いて色々なものを心にかみしめて前を向いて歩いている。みんな一緒です。忘れないで。

安藤

2011/03/25 10:56:15

いとしき体いとしき命諦めないでください。何も出来なくてすいません。

くみちょー

2011/03/25 10:57:47

生きてください。希望を持って。

ぴのこ

2011/03/25 11:03:17

この震災をわすれない。節電、募金、小さいけどできることをずっと続けていきます。みんなでがんばろ!

2011/03/25 11:09:39

今はまだどんな言葉をかけていいのか考えても分からず、どの言葉が正しいのかもわかりませんが、私の素直な気持ちを送らせて頂きます。私は東北地方に行ったことがなく、知人も全くいません。また、大きな地震、津波を経験したこともありません。だから被災者の方々の気持ちは何一つ分からないと思います。けれど、今生きている方々にこれから先どんなに辛いことがあっても生きていてほしいと思います。日本中の人がそお願っていると思います。だから、日本中のこんなわがままを聞いてほしいです。そして、今を必死に生きて下さい。死にたくなっても周りの人と協力しあって少しずつ前へ進んで下さい。ひとりぼっちと感じてもそれは人生のほんの一瞬で、視野を広げればきっと、絶対あなたの周りには人がいます。たくさんの人と手を取り合って下さい。人は強いんです。必ず諦めなければ前へ進めるんです。辛くて泣きたいときは我慢せず泣いて下さい。笑える日がきたら思いっきり笑って下さい。私たちは微力ですが被災された皆さまの力になりたいと考えています。日本だけにとどまらず、世界中が日本を支えてくれています。人の愛を感じて下さい。そして、一緒に頑張りましょう。世界中の人々があなた方を思っています。一人じゃないことを忘れないで下さい。生きてくれてるだけで嬉しいんです。自分を守り、大切な人を守って下さい。一緒に頑張りましょう。

いけちん

2011/03/25 11:10:21

西日本は有り得ないくらい平和がダラダラと続いています。まるで同じ日本では無いようです。僕はテレビやネットでしか現場の事を知ることが出来なかったです。君らに何が分かるんだ??と、僕が当人なら言ってしまいそうです。メッセージは自分のために送っているようなものかもしれません。けど、僕にはコレくらいのことしかできませんでした。遠い西日本から応援してます!今はつらいことだらけだと思います!つらいと思いますが、頑張ってください!!

亞繍

2011/03/25 11:49:08

今回の震災によって、普段では見ることのできなかったものがたくさん見えていると思います。大きな被害を受けられた皆さんにしか、知ることのできない世界があります。逃げずに闘って下さい。頑張って下さい。わたしたちは、今、皆さんの置かれた状況をその場に立って見ることはできませんが、一刻も早い復興と皆さんの安全な生活を祈っています。本当です。皆さん、わたしたちに知り得ないその経験を忘れないで下さい。そして、いつか再び、必ず訪れる平穏な毎日の中でより多くの人々に伝えて下さい。皆さんのことを想い、今日本がひとつになっています。頑張れ、東北の皆さん。

いおり

2011/03/25 12:08:59

すべていいことになる。悲しみも苦しみもどんなこともいつか必ず。時が流れてくように、私たち人間は変わっていく。失うことが多いけれどその分絶対に得るものも多いと思います。なにより大切なのは生き延びることだと思います。ただ生きてるんじゃない。生かされて生きてる。自分のいのち、大切にしてください。あなたらしく、生きてください。どんなことも、どんなときも1人じゃない。だいじょうぶ。私ができる事はなにもないけど、悲しんで下を向くんじゃなくて自分の今できる事をしていきます。ピンチはチャンス!!!どんな困難も乗り越えられるからおこってくる!自分次第で世界は変わります。みんな自分が主役の人生です。あなたらしい人生にしてください。

Tatsu

2011/03/25 12:09:57

今日、早速募金してきました!!これで、少しでも力になれたら嬉しいです!!まだまだ、被災者の方々は辛い思いをしていると思いますが、決してあきらめないで、希望を信じて欲しいです!!

ゆつき

2011/03/25 12:51:41

お子さんを亡くして…せめて遺品だけでも家に連れて帰ってあげたいと捜し続けるお父さんとお母さんの映像を見て、胸が絞めつけられました。かけがえの無いものを沢山失っても命がけの任務に就いたり、ボランティアをしたり、お年寄りや子供達を気遣ったり、じっと耐えている姿に誇りすら感じます。どうかどうか温かで穏やかな日々がやってきますように優しい光が降りますように

ぐれえ

2011/03/25 13:11:46

元気出して!!放って!!

hiro

2011/03/25 13:26:24

毎日の報道でこんなにも悲惨なことが、同じ日本で起きたのだと痛感しています。私にできることといったら、こうやって少しずつでも言葉を発信していくことくらいしか…思いつきません。徐々にですが、みんなに笑顔が灯す日が来ることを願っています。思いを一人一人繋いでいきましょう。

まな

2011/03/25 13:31:06

東北は地震に負けません勝てます勝ちます勝つんです関西も大地震に勝ちました復興には多くの年月がかかりましたが勝利しました復興が何年、何十年かかっても絶対に負けないでください。祈ってます願ってます信じてます

ちびりす

2011/03/25 14:25:33

初めて経験した こんな大地震 NEWSを見るたびに 涙が出そうになります。 私には募金くらいしか できることはないけど 大人になったら 東北地方に 旅行に行きます。 1日でも早く みんなに笑顔が もどりますように。

なつめ

2011/03/25 14:47:31

様々な災害に追い詰められてる今の被災者の方々は励ましを聞いても虚しくなるだけかも知れません。辛いだけかも知れません。それでも""頑張って下さい""。

HAPPY

2011/03/25 14:50:38

がんばって!!みんな応援してるよからね!!私たちができることは目一精一杯やるからね!希望の光を閉ざさないで!!!

叶奏人

2011/03/25 15:01:29

地震が起きた時、今までにない恐怖におそわれて、友達と一緒に、思わず泣き出してしまいました。でも、宮城や岩手、福島の方々が何人も亡くなり、自分より、辛い人が何人もいる。ということを感じました。今まで過ごしてきた家が、津波で流されて、生きてきた思い出も、全部、一瞬でなくなって。想像すると、本当に恐ろしいことです。そして正直、自分でなくてよかったと思ってしまう自分が、心の底にいることが憎たらしいです。わたしのようなちっぽけな人間にできることは限られています。でも、そのちっぽけなことを全力で行うことが、私の役目だと思っています。昨日、学校で800円募金しました。大金は出せないけれど、通帳の中身からまた募金するつもりです。復興は、日本国民全員でやることだと思います。

駒込 有紀

2011/03/25 15:09:13

災害発生当時、私は学校にいました。生徒会の仕事をしていて、生徒会室の扉は開けるとき、かなり重いので懸命に出入り口の確保をしていました。近くの教室に飛び込み、放送の指示で校庭に出てしばらくすると、友達がうずくまって泣き始めてしまいました。私は慰めようと、ずっとそばにいました。自分一人の無力さを痛感しました。何故だか、涙が出ました。だけど。その子は笑いかけてくれました。自分は大丈夫、といわんばかりに。なんで泣いてるの、といわんばかりに。私はそんな出来事があったからこそ、出来ることをしよう、と考えています。あの、笑顔が忘れられないから。私ひとりではやれることも限られてきますが、友達と、仲間と、画面越しにコメントを見ていたり、何かしたいと思っている人。あわよくば、日本人全員で協力した暁には、きっと世界の中でも「日本」という国の素晴らしさが伝わると思います。日本人が、日本に誇りを持てるように、日本人が日本人を助けあえるように。今、立ち上がらずして何時立ち上がる!Pray For Japan!!

sekimana

2011/03/25 15:29:40

毎日毎日皆さんのコトを思っています。 皆さんが笑顔になれるまで、微力ながら応援していきます。一日も早い皆さんの平穏を祈って。。。

壱原彩織

2011/03/25 15:45:01

どんなときでも諦めない。私たちはその強さを持ってる。無理してまで頑張らなくていいんです。ただ、どんなときも希望を捨てず、生きることさえ諦めなければ、人間生きていけるものです。

友希

2011/03/25 15:47:05

被災地の皆様へ今、とても大変だと思います。寒いし、食料もいろいろなものも十分ではないし。ほんとに、嫌になってしまうと思います。でも、こういう時こそ「笑顔」が大切だと思います。「こんな時に、笑えるかよ」って、思う方もいらっしゃると思います。でも、みんなで笑顔になると物事の進むスピードが早くなってくると思います。ずっと、嫌な気持ちでいると何もかもが嫌になってくると思うので、皆様「笑顔」を大切にしましょう。皆様には、「夢」があると思います。私は、今高校1年なのですが、芸人という職業に就きたいと考えています。被災地の高校生の皆様も、いろいろな進路をお考えでしょう。だから、今を必死に乗り越えれば、必ず明るい未来があると思います。信じています。頑張れとは言いません。もうすでに、皆様は頑張っているのだから。これ以上は頑張れないと思います。だから、自分の最大限できることをしてくださいね。私も、自分の最大限できることをしています。

2011/03/25 17:07:07

1人でも多くの命が救われますように1日でも早く復興できますようにこれ以上被害が増えませんように。

milk

2011/03/25 17:16:57

今回の地震で被害に遭われた皆様、心からお見舞い申し上げます。亡くなられた皆様、心からお悔やみ申し上げます。私の友人の実家は津波で流され、家族は幸いにも皆無事でしたが家は流され大変な被害を受けたそうです。昔一度だけ彼女の実家に泊めて頂いたことがありますが、豊かな自然に囲まれた素敵な場所でした。何不自由ない便利な時代に生まれた私は、自然とともに生きていくことの大変さを今とても実感しています。でも、絶対に私たちは立ち直れると思う。生きてる限りは前を向いていかなければならないと思う。一緒に生きていきましょう。

こーへい

2011/03/25 17:49:21

頑張れ!!!!!!!!

ハル

2011/03/25 18:00:56

遠く離れた九州から毎日少しずつ募金箱にお金を入れて毎日流れる被災地の現状を見つめて助けにいけない無力な自分に悔しい想いをしながらここを通じて沢山のひとがつながって復活の原動力になれないかとMessageをおくりました何もできなくてごめんなさい生きてください頑張りすぎないでください見えない放射能や放射線や見えない恐怖や焦りに押しつぶされないように私たちも少しずつ継続して何か支えになれるようにして一緒に生きていけるように復活 できるように

山本

2011/03/25 18:13:02

RADWIMPSのおかげて救われる命があったと思います。今回の地震でたくさんの人が命を落とし、大変な被害を受けたと思いますRADWIMPSに関わっている方々が被災者のために動いていて感動しました私も小さな活動ですが募金活動や、節電、服などを寄付するなどしています買い占めもやめました国民一人一人が少し意識したことが集まれば大きなものになるし、被災地の復興も速まるかもしれない。そんな希望を抱き、私は活動を続けていきたいと思います。一人でも助かってほしい国全体が協力し始めている助け合おう自分にも救える命があるってことを忘れないようにしよう

はなび

2011/03/25 18:19:02

こんばんは?はなびです♪原発怖いですねでも、怖いという気持ちを捨て落ち着いて行動してください!!応援してます(>_<)

空菜

フてないようにしてください。みんな思いはひとつですから!「ひとりぼっちなんかじゃないから」^^!

糸色ーいとしきーに少しですが振り込まさせていただきました!人のために何かをする事はあたしは好きなのでこれからも一緒にがんばっていきましょう!希望だけはどう?/p>

かずま

2011/03/25 18:45:25

被災者のみなさん今苦しくても耐え抜けばきっときっと幸せになれると思います!!「信は力なり」信ずることは忘れてはならないと思います私はまだ子供ですだけど私より幼い子ががんばってる....だから今私にできることを精一杯やっていきます

Irechaa

2011/03/25 19:24:02

絶対負けるな歩んでいればきっといい未来がみえてくるから絶対諦めるなあなたはきっと輝けるから今を乗り越えたら後は前に進むだけだ。がんばれ!The purpose of life is to live a life of purpose. (人生の目的は、目的ある人生を生きることである.)

がるーら

2011/03/25 19:31:49

わたしは奈良で、何事もない日常を送っています。でも、一度テレビを点ければ現状の差に愕然とします。あったかいごはんを支給されたおばあちゃんが涙を浮かべながら「ありがとうございます。」と言っていた場面が頭から離れません。当たり前がこんなにもありがたいなんて。いつも分かっているつもりでいたけど今、痛いほど感じています。しっかり感謝しなくてはなりません。何か自分にできることをと、市が募金活動をしているので参加させていただいています。これが偽善なのかは、私が判断できることではありません。でも、少しでも良いから、この気持ちだけは届いて欲しいと願っています。この間、活動していたら「がーがーうっさいんじゃ。」と言われましたが、めげません。諦めません。そんな一言に負けてられません。人間を救えるのは人間です。仲間なんですから。

ゆうぽ

2011/03/25 20:06:37

東日本東北関東大震災の被害に遭われた皆様。今が一番辛いと思います。でも今皆さんが辛いくらい私たちも辛いです。本当にこんなことをしてていいのか?何かできることがあるのか?力にゎなれないのか?毎日悩んでいます。皆さんと同じくらいとゎ言えませんが私たちも辛いです。自然の力にゎ逆らえませんが自然のせいにできるほど亡くなった方々の命ゎ安くないと私ゎ思います。だからこそ私ゎ生きなければなりません。この命が有る限りこの心臓がこの胸の内で脈を打つ限り生きていられる私たちゎ生き続けなければいけません。今ものすごく苦しいと思います。でも生きてください。世界中の人々が力になってくれています。たくさんの人達が今できることをやり尽くしています。東北地方の皆様に心からお見舞申し上げます。どうかこの先の未来に笑顔が溢れていますように。

うじんこ

2011/03/25 20:08:42

こんなときだからこそみんなで笑って協力して助け合って頑張って生きましょう!絶対に希望を捨てないで!!

凛◇

2011/03/25 20:16:41

今回の大地震の被害を、連日テレビでみて母と涙を流す日々です。本当に怖い、地震は何もかも、奪っていく…子供を探す親、親を探す子供…なにか、できないかとずっと思い続けていました。ふと、RADのページをみるとこんなサイトが。これしかない!これしかないけど、魂入れよう!!こう思いました。頑張れ!なんて言うと、きついかもしれません。「生きましょう」命があることに感謝して。毎日、生きてゆきましょう。私は、味方です!

あや

2011/03/25 20:27:53

私達にできることは、何でもします!!だから、だから、不安で胸が押しつぶされそうになっていても、生きていて下さい!生きていて下さい!!

Gyawa

2011/03/25 20:29:26

小さなことから私にできることをやります。日本は素敵な国ですみんな助け合ってます日本が素敵だから他の国から沢山の支援がくるんですね誇りに思います被災地のみなさんまた元気な日本に戻るために頑張りましょう!

エリナ

2011/03/25 20:34:58

自分は、募金や節電などどれも小さいことばかりしかできないし、自分がやらなくたって変わらないかもしれないけどそれでも皆と気持ちは一緒だから自分が出来ることをたくさんやっていきたいです。将来、自分の力で誰かを助けたいので、今は勉強を頑張りたいと思います。

まりな

2011/03/25 20:42:28

あなたは1人じゃないです。みんながいます。みんなで協力して頑張りましょう。あなたのもとにも笑顔が溢れる日が早く訪れますように。

hitomi

2011/03/25 20:58:41

生きていたらきっとこれからいいこともある。生かされた意味はある。死ぬその時までせいいっぱい生きよう。

愛飢狼

2011/03/25 21:18:59

日本の中で多くの人が泣いている。大切な人をうしなって。             そして歩き始めるんだ。大切な人を守るために。                     

あおい

2011/03/25 21:19:21

どうか生きてください

前林 美宥

2011/03/25 21:33:44

被害にあった人々のために何かしてあげたいと思い道で募金箱を見るといつも入れていました。そのお金が人々の為になるように...そのお金が人々を少しでも救えるように願っています。 くじけず頑張って下さい。

ちま

2011/03/25 21:52:13

福岡にいる私にできることはあまりにも少ないかもしれないけど、悲しいニュースを見る度にいても立ってもいられません。私も少しでも力になれるようがんばります!被災した方々、応援しています!

さとみゆ

2011/03/25 22:02:18

被災地で地震に見舞われてしまった方々に一日も早く、穏やかな日常が戻ってきますように現地で救済活動に奔走してくれている方々に一日も早く、振り返れる日がやってきますように辛くてたまらなくても、自分を責めないでください。いっぱい弱音を吐いてください。がんばらなくていいので、生きることだけはやめないでください。辛いことの後には、必ず、それに見合ういいことが待っているはずです!そうじゃないとやってられないです。少しずつ、笑顔が増えますように。

2011/03/25 22:09:48

被災された皆様へ私の住む地域はほとんどと言っていいほど被害が無く、毎日ニュースを見て悲しくなるくらい。だけ、じゃ何も変わらないから。できることは直接すぐに届くわけでも、大きなことでもないけれど。私は私にできる範囲でやるべきことをしようと思います。このサイトは友達から教えて貰いました。それだけでも小さな繋がりです。このサイトでもっと大きく、皆様のところまで届くといいな、と思います。

LuXury

2011/03/25 22:39:44

僕は今、朝も昼も夜も学校でもトイレでも風呂でもRADの歌を聴いています。RADは絶体踏み出す一歩をくれます!!RADはすごい力をくれます!!だから苦しい時も辛いと時もRADを聴いて元気を出してあの不思議なパワーをつけて絶体頑張ってください!応援してます。

ちぃ

2011/03/25 22:54:17

わたしに出来ることはちっぽけだけど、諦めない。あなたに笑顔が戻りますように。ひとりじゃないよ みんな繋がってるよ

百香

2011/03/25 23:03:32

私は沖縄に住んでいます。被害の影響も無くニュースで悲惨な状況を見ています。私は学校で募金活動を始めようとしてます。少しでも早く立ち直れるよう願ってます。どうか生きて下さい。あなたの笑顔、姿が見たいから…。

くるみ

2011/03/25 23:07:47

何を恨めばいい?地震?地震を止められない神?こんな世界を作った人間?みんな一生懸命生きてるのに大切なものを抱えてるの にどうして?一番許せないのわ自分誰よりも何よりも何も出来ない自分か嫌い教えて?神様は人がこんな世界を作ったから怒っているのですか?だから命の大切さを教えたくて地震を起こしたのですか?お願いします嬉しいことと悲しいこと半分ずつにしてほしいあの人にむけないで私に半分わけてほしい

ビル

2011/03/25 23:14:08

自分は陸上自衛官で災害派遣で被災地の現状を見てきました。岩手の大槌というところに行ってきたのですが狭心症のMVのような有様でした。これからあそこが復興するのはすごく大変なことかも知れませんが少しでも町としての回復を願います。被災して亡くなられた方々のご冥福を心からお祈り申し上げます。

ak

2011/03/25 23:22:09

私には何も出来ない。もどかしい。でもそれはちがうと思った。被災地の方と直接繋がることは出来なくてもまずは身の回りのほんの小さなことから。こんなことが誰のためになるんだろう?そう思える程、小さな小さな心遣いで日本が大きく変わるような、そんな気がする。まずは、自分から。

みく

2011/03/25 23:23:28

こっちは平和すぎて 何もなかった様な気持ちになってしまいます。けどテレビをつけると現実をつきつけられます。同じ日本なのに どうしてこんなに違うのだろう。 今この時にも傷ついている人はたくさんいるのに 自分が何もできないのがとても辛い。 私に出来ることはこの地震を見て見ぬふりしないことだと思ってます。頑張ってる人に頑張れというのもよくないですが頑張って乗り越えていきましょう!!

2011/03/25 23:24:57

私も被災しましたが、比較的恵まれて今生きています。人間諦めたら全て終わりです。諦めずに希望を持って、共に頑張りましょう!

みさと

2011/03/25 23:37:57

苦しくても明日はくる 悲しくても明日はくる必ずやってくる明日に負けない強さそれはあなたの笑顔です。

沙那

2011/03/25 23:46:20

被災された方々に心からお見舞いを申し上げます。見ていることしかできない。せめてもと募金、節電、節水、買い占めをしない。今はそのくらいのことしかできていません。なんとお声掛けをしていいのかもわかりません。自分の無力さが身にしみます。もう少しもう少しでいいので頑張ってください。明日にはなにか変わるかも。心から応援しています。

2011/03/26 00:12:47

生きていてくれて、ありがとう。会ったこともない私だけど離れたところにいる私だけどせっかく同じ国に生きているのだから一緒に活きていきたいです。がんばって。とりあえず、生きていてください。きっといつか、活きていける。

gn

2011/03/26 00:18:07

私には失いたくない人がいて、失いたくないモノがあると気づきました。どうか、自分も誰かの失いたくない人になっているんだと気づいて下さい。そして、どうか生きる希望を捨てずに生きて下さい。いつか、また笑顔になれる日が回って来ますように。

kazu

2011/03/26 00:37:46

頑張れなんて、重っ苦しくて。負けるななんて、無責任すぎて。諦めるななんて、他人事すぎる。けれど、そういった言葉は、今言わなくてどうする。「心の支えになりたい」という思いは、被災していない私たちの言葉で。「物資面で支えたい」という行動は、被災していない私たちの勇気です。届け。重いけど、少し軽い、この想い。

..Kenchi◎

2011/03/26 00:49:30

あきらめないで。絶望しないで。世界があなた達を助けようとしてます。絶対、もう一度立ち上がれます。今を生き抜いてください。ありきたりかもしれないけど、この言葉が全て。「大丈夫!」

ちか

2011/03/26 00:54:07

多くの被災者の方達の悲しい顔がTV画面に写る度に、胸が苦しくなります。それと同時に自分が被災者の方達に出来ることの少なさを感じ、情けない思いでいっぱいです。自分が食事ができたり、お風呂にはいれたりすることは今まで当たり前でした。しかし今は被災者の方達の映像が頭をよぎり、辛い気持ちと共に当たり前ができる幸せを改めて強く感じています。私にも微力ではありますが、被災者の方達の支援になりたい!募金、節電…小さいことが大きな力へ変わるよう少しずつ頑張っていきます!被災者の方達、私達も応援しています!少しでも早く復旧できるよう、心から祈っています!あきらめず、少しでも前に進みましょう。一緒に。

tayu

2011/03/26 01:34:29

いとしきからだいとしきいのち糸色体糸色命愛しき体愛しき命

きゃぽり

2011/03/26 01:54:08

毎日少ない手持ちのお金と言うなのかたまりを箱に入れて知らないだれかのやくにたつならと偽善者ぶってにこにこしてますやらない人間よりやる人間のほうがカッコいいよね

« 前へ 1 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 ... 89 次へ » 

メッセージ応募フォームに寄せられたメッセージ
2011/03/14~2011/04/27
2011/04/27~2012/03/11

うぃんぷすれぽに寄せられたメッセージ
2011/03/13~2011/03/29
2011/03/29~2012/03/11

メッセージ 著名人メッセージ
トップへ戻る