ひが

2011/03/30 02:55:11

なにもできない自分の無力さに歯痒くてしかたがありません。被災をされた方はいまでも余震に怯えながら毎日を過ごしていると思います。全てが嘘であって欲しいと思う人も多いことでしょう。しかし、隣の人の顔を見てあげてください、声を聞いてあげてください、手を握って「大丈夫、一緒に頑張ろう」と励まし合ってください。本当に大丈夫な人はいないかもしれません。だからこそ、現地の方々で互いを信じて支え合っていくことが今は大事じゃないかと思います。なんだかんだ言っても実際はなにも言葉にできないです。みなさんの心に光を、、、

かずき

2011/03/30 03:29:28

僕は関西在住です。でも今回自然災害は遠くに居ながらも身に染みてわかるくらい悲痛です。地震が起こってから早3週が経とうとしている今、まだ救護や物資が必要という方、放射能の脅威に怯えている方、寒さに震えている方様々な方がいらっしゃると思います。僕たちも協力できることはできる範囲でするつもりです。地震が起きたから、津波が起きたから、自然だから仕方がないとは考えたくありません。もしもこれが南海沖大地震だったらと考えると自分たちの身に降り懸かっていたと考え、今あなたたちが必要なことを最優先に協力したいです。今あなたたちが『生きる』という希望を失わない限り、きっと乗り越えられると思います。決して希望は無くさないでください!!僕たちも絶対諦めません!!日本中が今『生きる!!』と必死になっていること、忘れないでくださいね。

おりょう

2011/03/30 06:32:23

体を休め、       心を休め、       腹の底から湧き上がるのを待ちましょう。

おりょう

2011/03/30 07:24:35

身体を休め、心を休め、腹の底から湧き上がるのを待ちましょう。

あけみ

2011/03/30 08:54:01

頑張ってとは言いません。被災地の皆さんがもう一生懸命頑張っているのはわかります。今は世界中があなた達の見方です。一緒に進んでいきましょう。

nzm

2011/03/30 09:24:24

頑張れ!とはもう言いません。あなた達は十分頑張ってきました。自分の感情を押し殺して冷静さを保って・・・周りみんな被災者だから辛いのは、悲しいのは自分だけじゃないと・・・でももういいんです。弱音を吐いても、いっぱい泣いても、誰かにすがっても。被災当初よりボランティアの方たちは増えたでしょ?その方たちに頼ってください。それを望んでるからみなさんそこに行ったんですよ。もう我慢しないで!頑張らなくていい!十分頑張りましたよ!それと、身内、友達、大切な人亡くした人がたくさんいると思います。一人になってしまったと嘆いてる人がたくさんいると思います。でも、あなた達は決して一人なんかじゃない。人はみんな一人です。でも独りではないんですよ!一人ぼっちは寂しいけれどみんな一人ぼっちなら寂しくなんかない一人ぼっちなんかじゃないからRADWIMPSのだいだらぼっちという曲です。この歌詞にあるじゃないですか!みんな一人ぼっちなら寂しくないって。一人が集まったらそれはもう一人じゃないから・・・だからどうか一人になってしまったと悲観しないでください。左右を見て下さい。誰かしら居るでしょう?日本中の人、世界中の人みんなあなた達の力になりたいと思ってます。支えになりたいと・・・先はまだまだ長いし全然見えてこないけどいつかは前のように笑える日が絶対来ます!今は笑うなんて辛いかもしれないけど心から笑わなくてもいいです。でも笑顔を絶やさないでください!「笑う門には福来る」「辛くても笑ってたらいいことある」埼玉より愛をこめて・・・。

緩雫

2011/03/30 09:59:36

被災地の皆さん、中には家や大切な人をなくされた方々もいると思います。今まで普通だったことがどんなに幸せだったか、私も今回の地震により教えられました!みんな被災地の方の味方です!日本を支えてくれる人たちもたくさんいます!きっとこれを乗り越えればもっと日本は強くて優しい国になるんじゃないかと思います。みんなで力を合わせて頑張りましょう!

かじゅまる

2011/03/30 13:06:41

被災者の皆さんへ人間は逆境に立ったとき強くなれると思います。今を乗り越えて頑張りましょう!応援してます

リー

2011/03/30 13:10:53

応援しています!必ず復興します、あきらめないでください。そのためのお手伝いは任せてください!私たちはあなたの味方です!!!

睦月

2011/03/30 14:20:26

少しでも役に立ちたいです。 春とともにたくさんのあたたかい想いが届きますように。

yui ko

2011/03/30 15:21:43

こちらでは皆本当に できることを 精一杯にやります

しろ

2011/03/30 15:51:53

人は弱いし、ちっぽけだけど、みんなが支え合えば、それは大きな光になると信じてます。心を一つに、思いを一つに、支え合いましょう。終わりは始まりです。私はこんな「糸色」世界が大好きです。

シェリー

2011/03/30 15:57:41

色とりどりの糸で繋がる愛しき絆。

中村 優花

2011/03/30 16:16:22

今回の震災で被害に遭われたたくさんの方々を思うと胸苦しくなります。皆様がこんな中学生のがきんちょのメッセージを読んで少しでも元気になれば・・・と思います。まだまだ大変なことがたくさんあると思いますが、大丈夫です!(・ω・)皆さんは生きているから。人間はどんな辛いことでも諦めなければいつか乗り越えられる仕組みになっているんです。頑張れとは言いません。これ以上頑張れないってくらい頑張ってる方がたくさんいらっしゃると思うのでd(・・)そしてこれを読んでくださる助かった命に感謝します。

みゆう

2011/03/30 16:54:29

悲しいのなら今は悲しみに浸ってほしいその悲しみは無駄じゃないと知っているから悲しみの次には幸せがあることを知っているから

りっちゃん

2011/03/30 18:16:29

皆さんとても辛くて苦しい思いをしているでしょうが、RADWIMPSの「だいだらぼっち」の歌詞通り、貴方は一人ではありません。『一人ぼっちとと一人ぼっちが 集まってできたこの世界 寂しいことなんかない 一人ぼっちなんていないよ 一人ぼっちになんてなれないから』一人になってしまった、などと思わないで下さい。そこにいるみんなが同じように戦っています。どうか諦めないで、前に進んで下さい。私たちも、みんな募金活動などをして、少しでも役に立ちたいと思っています。日本国民みんなが、貴方たちと一緒になって、戦っています。

どんち

2011/03/30 18:57:26

みんなでがんばりましょう!時間がかかっても、きっと復興します。直接は力にはなれないけど、やれることを頑張ってやっていきます。どうか気持ちを強く持ち、生きて下さい。

ひろたか

2011/03/30 19:03:00

今は大事な人がいなくなり、大事なものが無くなったりして絶望に包まれてるかもしれません。でも諦めないでください。決して諦めないで。必要とされれば駆けつけます。出来る事があれば協力します。その覚悟はできてます。みんな同じだと思います!だから・・諦めないでください!!

ぁゃ

2011/03/30 19:24:50

保健師をしています。被災地派遣された保健師の話を聴いて東北の方の精神的な強さ・団結力の強さを知りました。また、それとともに被害の大きさに驚くばかりです。これからは日本中がみんなで復興を目指していく時だと思います。日本人とその一員なれることに感謝します。だいじょうぶ。みんながいます。みんなで頑張っていきましょう。

ひまわりの笑顔

2011/03/30 19:36:18

つらい苦しい悲しいでも1人じゃないよ名前も知らない皆だけどみんな同じ人間に変わりないから1人でも多くの方に笑顔が戻るように私達に出来ることをします忘れないで下さい涙するあなたを見てあなたを知らない人達が涙を流してます日本は本当に強い国人の為に涙を流し自分は仕事に汗を流しそのお金を無償の愛で差し出せる人がたくさんいるお金だけじゃない現場に体ごとかけつける人励ましや応援メッセージをひたすら送り続ける人皆、見返りを求めない無償の愛ですだから大丈夫大丈夫大丈夫必ずまた光が差します皆の笑顔で世界を明るく照らします微力ながら私もその中の一人一緒に乗り越えましょう

小川しおり

2011/03/30 20:02:05

  被災地の皆様、辛い思いを沢山したでしょう。そして今現在も、苦しく、悲しく、やりきれない思いを抱えているのだろうと思います。もしかしたらこれからもそういった気持ちになる事があるかも知れません。それでも私たちは、それで終わりだとは決して思いません。必ず強い喜びやしあわせを感じる日がやってくる筈です。例え時間や手間がかかったとしても、あなた方ならきっと以前の様な日々を取り戻せると…そう信じ、祈っています。遠い地からではありますが、応援しています。願っています。私たちはあなた方に生き延びて欲しいし、希望を捨てないでいて欲しい。これで終わりなんかじゃない。ありきたりな言葉なのかも知れませんが、今が辛いからこそ、この先に待っているものは明るい未来だと思うのです。私たちにやれる事は全てやります。協力します。だから、どうか生きて下さい。諦めないで。疲れたら休んで下さい。そしてまた、頑張ればいいんです。――『絶対に大丈夫。』――強く強く、そう信じています。 

ひろ

2011/03/30 20:32:35

「頑張って」って言葉使う時じゃないんかもしれんけど頑張るとはなんか違う気がする。自分は被災者じゃないからTVでネットで見たり聞いたりする情報しかわからん。現地で起こってることのほんの一部しかわからん。ほんの一部じゃないんかもホントごく一部。知ることは大事なこと。何が出来るとかそんなんじゃなくて出来る出来んとかじゃないよね。「前向いて下さい。」「頑張りましょう。」「大丈夫ですよ。」そんな簡単に言えんけど。みんなで支えますから。必ずみんなで支えますから。今回の地震で誰かを責めることは出来んし誰も悪くないけど決して無駄にはしないで…生きてる命だけは大切にして下さい。亡くなった方を弔うことこのことを後世に伝えること二度と同じことを繰り返さないこと私達の役目です。

2011/03/30 21:09:40

できることからひとつずつ。一本の糸が全国でつながることを願う

yuki

2011/03/30 22:14:09

god bless you

ちぇる

2011/03/30 23:27:42

同じ東北人として応援してます!みんなが支えてくれています!みんなが一生懸命動いている今の日本は凄いぞ!!

りんごの棚

2011/03/30 23:29:31

私は青森出身で、東北のあちこちに、友達や好きな場所、思い出があります。今私にできることは言葉や義援金しかありませんが、言葉だけにならないように、行動していきます。東北大好きだ!どうか、どうか皆さんのご無事を祈っています。

なお

2011/03/30 23:55:05

岐阜に住んでいる24歳の保育士です。拙い言葉で申し訳ありません。この度は本当に大変であったと思います。私が今できることとは何か…募金や物資を送ること、節電などしかできず本当にごめんなさい。ただ人と人の絆は強いもので世界中の方が毎日一刻も早く皆様の回復を願い動いています。震災にあわれた方々、ゆっくり休んでゆっくり疲れてを癒やしそしてゆっくり呼吸をしてください。この度の震災でのたくさんの方々の本当に尊い命を慎んでご冥福をお祈りいたします。皆様のたくさんの笑顔が溢れますように。このような応援メッセージや募金などを送る機会を与えてくださった野田様を始めとした方々、私事と考えて本当に感謝いたします。ありがとうございます。そして皆様一緒に頑張っていきましょう。私にできることがあると信じて。そしてまた明るい未来を私も一緒につくっていかせてください。

らむね

2011/03/31 00:21:03

沢山の被災地を思う人が北から南まで日本全国います。そして海外からも色々な支援の手が来ています。長くつらい日々が続くかも知れないけど、どうか希望を失わないで毎日を過ごして下さい。独りじゃないですよ*゜

泰さん

2011/03/31 00:21:04

俺には何にも出来ない大変なことはわかっている皆募金しているのはわかっているでも募金がもったいないと思う自分がいるそれを突破できない自分はくずだ

ケンゴ

2011/03/31 00:34:10

僕はもうすぐ高校生になるところですだけど被災者の方々は受験はおろか卒業式すらやっていないかもしれません大変な状態かも知れませんが卒業式はやってほしいです人生の数少ない節目の時なので援助金などは出せないですが一日も早い復興を祈っています頑張ってください

四つ葉☆

2011/03/31 00:39:52

3週間が経とうとしていますが日が経つのが早いのか遅いのかも分からないくらい正直まだ言葉にならない感情でいっぱいです。でもこの先も言葉では言い表せないです。テレビでしか観ていないのにそれだけの衝撃がありました。でも被災地の方々は想像以上の衝撃だったこと思うと何とも言えないです。それにきっとでもなく実際に被災地に行くとテレビでは知れないことが多いと思います。皆さん色んな状況の中だと思いますが、どうか気持ちを強く持っていただけたらと願うばかりです。少しでも支えていけるよう自分ができることを頑張ります。大変な状況の中、簡単に言えることではないですがどうか気持ちを強く持っていただけたらと願ってます。

あんぱん

2011/03/31 01:30:15

大丈夫!!絶対大丈夫です!!僕は神戸在住ですが神戸も今立ち直ることができました!!人は意志の力があれば乗り越えられます!!

か*め

2011/03/31 03:40:23

被災されたみなさま、お見舞い申し上げます。今は辛いかもしれません。被災されたみなさまの恐怖は計り知れないと思います。でも頑張ってください。めげないでください。全国のみんなが何か出来ることはないかと立ち上がって募金活動や節電など少しでも力になりたいと思い協力しています。小さいことしか出来ないのがすごい情けないです。でもちいさいことでもみんなの思いを集めれば大きくなります。それが多くの被災者のみなさまに届いたらいいと思います。そして、少しでも早く前の生活に戻れることを心より願ってます。

幸(茨城県)

2011/03/31 06:49:43

今、たくさんの人が動いています。全国各地、海外から戦争がある国や貧しい国さえも、協力してくれています。誰でも、どんなに小さくても、愛や優しさが近くにあります。一人じゃないことを忘れないで下さい。こうなった以上、乗り越えるチャンスじゃないか。力を合わせて、頑張りましょう!

めぐみ

2011/03/31 08:45:19

軽々しい言葉はかけられないけど、もう少しだけ踏ん張ってください!!私達は募金や節電、をやり続けるよ。少しでも被災した人達の生活がよくなるように!!皆が幸せになれるように…力を合わせるよ!!だから、どうか待っててください。

伊藤 敬

2011/03/31 09:19:29

メッセージ読んでくれて、ありがとうございます。命あって無事で このメッセージを読んでくれて、ありがとうございます。読んでくれたお礼と言ってはなんですが、自分にも復興へ向けての出来るだけのお手伝いをさせてください。微々たる力のうえ、後方からの支援と言う形となってしまいますが、いつか回りまわって皆様の元に届きますように。

にこ

2011/03/31 09:33:10

どんなにすごいことが起こってもいつかは 風化してしまう。 みんなの心が離れてしまう。 でも、今だけじゃなくて ずっと ずっと 続けていかなくてはいけない。 偉そうなことは言えないけど 何かできることはあるって 信じてます。

シオス

2011/03/31 09:33:42

希望を持って、日本を信じて、必ず春はやってくる!日本のパワーはきっとすごい!!!日本中みんなで1つになって乗り越えましょう*

みきてぃ

2011/03/31 09:54:11

頑張ろうp(^-^)q日本!

あやの

2011/03/31 10:21:33

今は辛いけど、必ず明るい未来が見えてきます。諦めず頑張りましょう。

あると

2011/03/31 10:57:17

これを見ている被災者様へ生きててくれてありがとう

救日主

2011/03/31 12:15:38

「絶体絶命」な時こそ、「糸色体 糸色命」、「愛しき体 愛しき命」。自分も周りも大切に、諦めないで!

猫の主

2011/03/31 12:19:05

何も知らない僕に、頑張れとは言えない。でも、「生きてくれ」とは言えるから。生きてくれ。

佐藤隆太

2011/03/31 13:19:44

被災地の皆様どうかみんなの力を信じて下さい。そして、自分の力を信じてあげて下さい。僕もちっぽけかも知れない自分の力を信じて、出来る事を精一杯やります。必ず。一刻も早い復興と、一人でも多くの方の無事を心から祈っています。

みなみ

2011/03/31 13:32:28

日本は強いよ。たくさんの義援金をみんなが出してる。世界からも今まで日本が助けてきた恩返しがきてる。温かい国です。復興にはたくさんの時間やお金がかかると思うけど助け愛の心でがんばりましょう。みんなひとりぼっちなんかじゃないんだよ。

ROKI

2011/03/31 13:50:55

私が住んでいる青森県八戸市でも津波の被害がありました。                     先日、被災した港を間近で見てきましたが、ニュースの映像からは想像も出来ない、声も出ないほどの悲惨な状況でした。それでも岩手県や宮城県に比べたら被害は少ないのかもしれない。。                                  巨大な津波から必死で逃げて今も避難所で眠れぬ夜を過ごしている方はいっぱいいると思います。                        お腹いっぱいご飯が食べれて、ゆっくり休めることが何て幸せなことなんだろう、と改めて感じます。                        少しですが義援金と物資を送らせて頂きました。                        「だいだらぼっち」を聞くと泣きたくなります。ひとりじゃない、さびしくなんかない。                              今の苦難は永久ではありません。乗り越えられます。今こそ、上を向いて歩きましょう。みんなで一緒に。

真くりっぷV2

2011/03/31 14:35:57

がんばリーヨ!!

竜宮リナ

2011/03/31 15:15:27

中学生のこんな私ですが言わせてください。被災者の皆さん、これだけは忘れないでください。「此処に居る私たちが必ず皆様を助けます」この言葉には、重い意味が篭っています。私は関東在住ではありませんが、いつもテレビなどを見て心を痛めています。本当に自然災害は恐ろしいものであり、人間じゃ測り知れないほどの力があります。けど、私たちはそんなコトで負けるような弱い生き物じゃありませんょ??これからじゃないですか!「諦めたら、そこが終焉」。これだけ経った今でも、まだ生きてる人は絶対居るだけど、「どうせ生きてる人は居ないだろ」で安否不明者の捜索を中断したら、そこで終り。ですが、諦めるひとなんて一人も居ません。もし居たら、その人の行動は罪です。今、私たちには何が出来るか慎重に考え、少しでも自分たちに出来ることを取り組んでいます自分1人で出来ることは本当に小さい。でも、国の皆が1つになれば大きな力となる!今こそ皆の心が1つになる時。復興に向かって。皆様に少しでも楽になってもらえる様に。必ず、皆さんを助けます!!だから私たちを信じて!諦めないでください

te-mo

2011/03/31 15:44:20

被災者の方々、大変苦労をしていると思いますただ諦めないでください日本全国だけでなく世界の人々がついています一緒に生きましょう

あかり

2011/03/31 16:22:38

私は沖縄に住んでいて辛さが分かりません。けれど同じ日本という国にすんでいます。 頑張ってではなく、一緒に頑張りましょう。

toshi

2011/03/31 17:03:11

祈りの力は必ず届きますゆっくりと深呼吸をして自衛隊や各国の応援に感謝してこんな事態でもお互いを思いやって助け合っている日本人の力を信じて私たちは遠いところから祈っています神も宇宙も必ず手をかしてくれますみんなの中の神の力が必ず届きます今 ここで祈っていますそして必ず沈静化します届きます 必ず届きます一つでも多くの命が救われます日本はみんなが一つになれる国です今だからこそ自分たちの力を信じますありがとう ありがとう今 わたしたちは 一つになりますありがとう

yuichi

2011/03/31 17:16:35

がんばれ日本! いつかまた明るい東北をみせてくれ!  がんばれ東北!   がんばれ日本!     もうすこしで乗り越えれるいまは辛抱もうすぐ光が見える!

taiyo ten years old

2011/03/31 18:32:52

亡くなられた方、両親が亡くなった方、悔しいでしょうが、僕は亡くなられた方の数を見ると、命の重さをよーく知ることができました。そして力強く生きられた方、この状況でも、助け合って、精一杯生きましょう。

おめ☆

2011/03/31 19:04:43

今自分に何ができるのか、ニュースを見るたびに思います。毎日続く余震、毛布一枚だけ、お風呂に入りたくても入れない、着替えたいけど服がない、家族や友達と連絡がとれない、などなどあたしが考えている以上に大変な毎日を過ごしている人がたくさんいると思います。あたしがその人たちのためになにができるのか、何をしてほしいのか、いっぱい考えています。今、あたしができることは募金だと思い、できるだけ毎日募金をするようにしています。自分が一円だけでも多く募金をすればそれだけその人たちのためになる、すこしでも役に立てるはず、と思っています。皆さんの役に少しだけでもいいから立ちたいです。被災者の皆さん、希望を持ち続けてください!皆さんのご無事を心から祈っています。

美彩

2011/03/31 19:12:41

今はとてもしんどくてつらいことがたくさんあると思います。でも負けないで下さい。あと1日、あと10日…きっときっと少しずつ良くなっていくはずです!ホントに私一人では無力で何も出来なくて何をしたらいいかもわからないけれどずっとずっと応援しています。もう十分頑張っていると思うので“頑張れ”は言いません。どうか笑顔でいてください(^^*)

書道ガール

2011/03/31 21:45:42

「がんばれ」って言ったって、もう被災地の人は血がにじむくらい、それ以上頑張っている。「もうこれ以上どうすればいいの」きっとそう思うだろう。だから私は、「大丈夫だよ」って伝えたい。みんなで応援してるから。だから希望を捨てないで。わたしに力あったら少ないかもしれないけれど「文字」で勇気を与えたい。でも私には力がない。自分の無力に腹が立つ。被災地のみなさん本当にすみません。でもわたしからは言葉を伝えたい。送りたい。「苦あれば楽あり 笑顔になれる」これしかできませんが、心はいつでも隣にいます!

美由希

2011/03/31 22:26:28

何もできないことに歯がゆくて。日々、自問自答を繰り返しています。私にできること、本当に少ないけれど。これだけは、宣言させてください。“慌てない、忘れない、見捨てない”そして、祈り続けます。どうか、どうか一つでも多くの命が救われますように。一日でも早く、日常が訪れますように。みんなで力を合わせて、美しい島国・日本を取り戻しましょう。

('ω')

2011/03/31 22:32:00

""前進""物事が望ましい方向へ進むこと皆で一歩一歩前に進んで行こう前に進もうとする気持ちがあればいつか必ずいい方向に向かって行けるよっ( ^ω^)皆でこの困難を乗り切っぺ!

natsu.

2011/03/31 23:09:12

どんなにちいさな一歩も、明日の光につながってく。遠くとも近くとも、つながっています。同じ空の下。どうかどうかおだやかな日々がおとずれますように。祈り続けます。

りんご

2011/03/31 23:41:34

私は地震が起きた時、仙台の街中にいました。今までに経験したことのない揺れで本当に恐怖に感じました。地震がおさまってから、しばらくは自分の身が無事だったことに安心していましたが、次の日になると主なライフラインは通らないし、食糧なども自分たちで確保しなくてはならないなど不安でどうしようもない日々が続きました。今は仙台の方は大方復旧しましたが、同じようにまだ不安な気持ちで過ごしている方々が大勢いるのだと思います。私もまだなお続く余震が来るたび、とても怖くなります。今私にできることは全然ないかもしれないけど、私よりももっと助けを求める人がいる、必要としている人がいる。その人たちのことを考えるととても胸が締め付けられます。だから、その人たちのために少しでも力になりたい。そう思い、このメッセージに応募しました。また元通りの日常に戻るにはきっとすごく時間がかかるかもしれない。でも、生きていれば絶対にまた笑える時がくると私は信じています。特に取り立てたことがなくても、何気ないことに笑ったり泣いたり。そんな日々がとてもかけがえのないものだと本当にこの地震で気づいたんです。またみんながそんな本当に普通の日常が過ごせることを願ってます。

バスケットマン

2011/04/01 00:13:49

同じ日本とは思えない…軌跡の歌詞のように生きたくても生きれない人がいるわけだからいま生きている自分達は亡くなった方々の分まで生きなくちゃ!と思う綺麗事に聞こえるかもしれないけど、本気でそう思うできることをしよう!自分達にできることを最大限に!

くまさま

2011/04/01 00:30:49

いまは辛いかもしれません。ですが、必ずまた幸せな日々がみなさんに来ます!!あきらめません、私も。

ママ

2011/04/01 00:48:18

生きている皆様が、笑顔のあるこれからの未来を築けますように。心からお祈り申し上げます。

いしだり

2011/04/01 02:00:43

今もまだ被災地の皆様は苦しい生活を耐えてらっしゃると思いますけれどいつかまた元に戻れるように、大きな傷を負ってしまった心は完璧には戻れずとも少しでも癒えていくように願っています私にできることは小さいと思いますがきっと来るステキな未来までその日まで皆様の力になれることを信じできることを続けていきますつたない文章で申し訳ありません読んでくださった方ありがとうございました

よっぴ

2011/04/01 03:08:54

あなたが眠りにつくのを見るのが最後だとわかっていたら わたしはもっとちゃんとカバーをかけて神様にその魂を守ってくださるように祈っただろうあなたがドアゆ出て行くのを見るのが最後だとわかっていたら わたしはあなたを抱きしめてキスをしてそしてまたもう一度呼び寄せて抱きしめただろうあなたが喜びに満ちた声をあげるのを聞くのが最後だとわかっていたら わたしはその一部始終をビデオにとって毎日繰り返し見ただろうあなたは言わなくてもわかってくれていたかもしれないけれど最後だとわかっていたら一言だけでもいい…「あなたを愛してる」とわたしは伝えただろうたしかにいつも明日はやってくる でももしそれがわたしの勘違いで今日で全てが終わるのだとしたら、わたしは今日どんなにあなたを愛しているかを伝えたいそしてわたしたちは忘れないようにしたい若い人にも年老いた人にも明日は誰にも約束されていないのだということを 愛する人を抱きしめられるのは今日が最後になるかもしれないことを明日が来るのを待っているなら今日でもいいはず もし明日が来ないとしたら あなたは今日を後悔するだろうから微笑みや抱擁やキスをするためのほんのちょっとの時間をどうして惜しんだのかと 忙しさを理由にその人の最後の願いとなってしまったことをどうしてしてあげられなかったのかとだから今日あなたの大切な人たちをしっかりと抱きしめよう そしてその人を愛していること いつでもいつまでも大切な存在だということをそっと伝えよう「ごめんね」や「許してね」や「気にしないで」を伝える時を持とうそうすればもし明日が来ないとしても あなたは今日を後悔しないだろうから―――――――学校の図書室で見つけた詩です。後で後悔しないように今を精一杯生きましょう。

よっぴ

2011/04/01 03:08:54

あなたが眠りにつくのを見るのが最後だとわかっていたら わたしはもっとちゃんとカバーをかけて神様にその魂を守ってくださるように祈っただろうあなたがドアゆ出て行くのを見るのが最後だとわかっていたら わたしはあなたを抱きしめてキスをしてそしてまたもう一度呼び寄せて抱きしめただろうあなたが喜びに満ちた声をあげるのを聞くのが最後だとわかっていたら わたしはその一部始終をビデオにとって毎日繰り返し見ただろうあなたは言わなくてもわかってくれていたかもしれないけれど最後だとわかっていたら一言だけでもいい…「あなたを愛してる」とわたしは伝えただろうたしかにいつも明日はやってくる でももしそれがわたしの勘違いで今日で全てが終わるのだとしたら、わたしは今日どんなにあなたを愛しているかを伝えたいそしてわたしたちは忘れないようにしたい若い人にも年老いた人にも明日は誰にも約束されていないのだということを 愛する人を抱きしめられるのは今日が最後になるかもしれないことを明日が来るのを待っているなら今日でもいいはず もし明日が来ないとしたら あなたは今日を後悔するだろうから微笑みや抱擁やキスをするためのほんのちょっとの時間をどうして惜しんだのかと 忙しさを理由にその人の最後の願いとなってしまったことをどうしてしてあげられなかったのかとだから今日あなたの大切な人たちをしっかりと抱きしめよう そしてその人を愛していること いつでもいつまでも大切な存在だということをそっと伝えよう「ごめんね」や「許してね」や「気にしないで」を伝える時を持とうそうすればもし明日が来ないとしても あなたは今日を後悔しないだろうから―――――――学校の図書室で見つけた詩です。後で後悔しないように今を精一杯生きましょう。

るながーる

2011/04/01 08:31:58

人は誰しも大切に思っている人がいると思う。大切な人を失ってしまった被災者の方が沢山いられると思うと胸が締め付けられます。「大切な人」は人それぞれ違うけど、その人を失ったとき、絶望や悲しみなどの感情でいっぱいになってしまう。それでも被災地の皆さんは協力して助け合っていたり、笑顔を見せられているのを見ると、こちらが勇気付けられ希望を持たされます。私たちは被災地の皆さんから貰った勇気と希望を何倍にもして返したい!「頑張って」という言葉は辞めておきます。もう皆さんは頑張りすぎなくらい頑張っているから。皆さんの「力」が私たちに頑張る「力」を与えてくださいました。私たちも頑張ります!日本は強い国です。絶対大丈夫。頑張ろう日本。春は必ず来ます。

ひろぴん

2011/04/01 09:04:50

あきらめないで

あひる◎

2011/04/01 09:44:37

地震、怖いと思います。私はまだ大きな地震を経験したことがありません。テレビが流れる映像だけでも夜眠れなくなるほど怖いです。でも、懸命に家族を探して会えたり、頑張ろうって言って笑っている方はすごいし強いなあって感じました。それに、命の尊さや重さを感じました。自殺しようとか死にたいって思っていた自分が馬鹿です。あと私は被災地に行くことはできませんが、節電や節水、それと募金をたくさんしてできることからやっていきたいです。みんなが笑顔になれますように、あひる◎

めぐ@熊本

2011/04/01 10:32:13

被災地の皆さん お疲れ様です 今 日本中世界中が皆さんを応援してますそれを忘れないでくださいあなたには  いつもあなたを想っている人がいるのですあなたは一人じゃない。

救世主

2011/04/01 11:26:46

いつか皆で笑える日が来るまで頑張れ東北!!負けるな東北!!

kisama

2011/04/01 11:29:10

友達が被害に会いました。本当は毎日、死は側にあっていつか来る。それを覚悟して、毎日、今の一瞬に賭けて生きているつもりでしたが、いつかが急に今、目の前に形になって表れ戸惑い、悔いが残っています。何かできることをすぐに始めたくメッセージを書きました。みんなに愛が届くように。

はるかんぼ

鼾盾烽ヘやく被災者の方々が笑顔になれるように祈ります。

被災地が早く復興できるように、被災者の方々が笑顔になれるように…私達が子供ができることは数少ないかもしれないけどでもできることは必ずします。早?/p>

戦友

2011/04/01 14:52:07

負けないで 応援します

凱騎

2011/04/01 15:25:10

東北出身の私は、これまでバラバラだったこの国、この世界が一つになって東北を応援してくれている事にとても感謝しています。この地震後、私の中では何故か狭心症がずっとなり響いています。今は被災地のみならず日本中が辛いかもしれませんが、きっと元に戻る日が来ます。その日までみんなで頑張りましょうね!!

井上

2011/04/01 16:37:26

皆、生きる!さあ!笑え

ヨハネ

2011/04/01 16:40:44

僕たちは離れていても同じ歌を聴き、同じ事を思うことが出来る。明けない夜がない様に、僕たちの幸福はすこしさきで待っているはずだ。一緒にがんばろう!

pinky*

2011/04/01 17:14:31

- 愛しき体、愛しき命 -大変な今だからこそ今頑張らなきゃいけない。被災地の人だけじゃなくてわたしたちも。小さな島国だけどこんな所で負けるほど日本は弱くない。みんながいるみんなで助けあおう。

14

2011/04/01 17:49:24

被災地に、何人の子供がいるかは私にはわかりません。けれど、私と同い年の人達がTV越しに頑張ってるのを見て、苦しく思います。私には、できる限りの節電と少しの募金しかできません。被災地の方々の苦しみを全てわかることも、できません。でも、少しでもわかりたいと思っています。忘れないようにしたいと思っています。頑張ってください、そして、出来る限り笑っていて欲しいと思います。

みづき

2011/04/01 18:00:16

私は福島県民です。原発に対しての不安などはまだ残っていますが、避難所にはたくさんの物資が届き、多くの方が復興に向けて作業を進めています。私1人ができることは限られていますが日本だけではなく、世界中の方たち1人1人が被災地のことを考えてくれています。必ず元気な姿に戻れると信じています。

Awful Realm

2011/04/01 18:49:30

「生まれてきたことを後悔したくない」今、ここで起きてる事は夢じゃない空想じゃない目を擦りまくったって、頬を茅根ったって何にも変わらない、変わらないんだ俺は、俺らは、これを受け止めなければならないでも、それを弾き返さなきゃいけないんだこの星に生まれて、この星で死ぬまで、まだ時間は無限に近いほどある俺らの明日のために、未来の誰かのために僅かでも、少しでも、一握りの砂程度でも未来につながるものを積み重ねていこうと思う例えば、家のコンセントを抜く一日たった数十円程度の節電だでも、これを一週間、一か月、一年、死ぬまできっと今の俺の財産以上の価値になると思うなぁ、この地球に生きた証を残さないか?このまま俺は生まれてきたことを後悔したくない

ペネロペ(・ω・)

2011/04/01 19:03:43

今あなたが生きていることが明日を輝かせる光となります。今あなたのひとことが明日を動かす力になります。日本はまだまだやり直せる。1からじゃなくて0から始めればいい。1人じゃなくて皆なら必ず明日は輝くものになる。

na23

2011/04/01 19:34:31

助けたい。何かをしなくちゃ。それは義務感ではない。私の心のなかでうごめく正義感でもない感情。苦しみを分かち合いたくとも皆様の生活の辛さや悲しさを想像以上という言葉の通り私には想像することはできても知ることはできません。それでも愛する人をなくす痛みを私は理解できるでしょう。人の支えは人であります。大切な人を無くした痛みは深く大きいものです。しかし今、日本だけでなく世界中の何十億の人々が皆様を支えています。皆様の笑顔を守るために―。私もその中の1人としてエールを送り続けます。まだまだ今の生活が続くかもしれません。でも負けないで。泣きたいときは泣き、その分笑いたいときには笑ってください。皆様の笑顔が増えることを遠くから祈っています。

2011/04/01 20:10:12

私はまだ学生だし、やれる事は少ないけど、でも、募金をしたり(学校でもたくさんの義援金が集まりました)、物資を送ったり(妹の学校で文具を集めていました)、何かしら役に立てるように心がけています。きっと大丈夫です。日本は強い国です。助け合って、お互いを見つめて…これまでに何度も危機を乗り越えて、ここまでやってきたのです。街の復興や、傷が治るのには時間はかかるかもしれません。心の傷は、家族を失った悲しみは消えないかも知れません。でも、きっと大丈夫です。まだほんの少ししか生きてないし、そんな経験そしたことがないから、偉そうなことを言うもんじゃないと思ったのですが…でも私は、日本は、みなさんは大丈夫だと信じています。

彼方

2011/04/01 20:28:35

そんなに、頑張らなくても良いんですよ。…頑張って下さい、とか、大丈夫ですか、とかはもうたくさん聞いたと思うので。辛い目にあって、大切なものを失って、大丈夫な訳ないじゃないですか。そんなにすぐに頑張れる訳ないじゃないですか。…だから、頑張らなくてもいいんですよ。テレビの映像を見ていると、弱音を吐いてる方なんていなくって、""援助ありがとう""とか、""自分たちより、もっと大変なところに行ってあげて下さい""とか、自分のことじゃなく、他の人を気遣っていて。自分だってすごく辛くて大変で、本当は自分のことで精一杯でしょうに。そんなに頑張らなくてもいいんですよ。本当にたくさんの国々が、援助してくれてますよ。先進国はもちろんですし、自分のところが大変な国だって、ODAの恩返しだってたくさん援助してくださってます。世界中がみんな味方です。だから少しくらい休んでいても良いんですよ。心が痛いなら、休んでいて良いんですよ。辛いよって、もう頑張れないよって言っちゃっていいんですよ。代わりにみんなで頑張りますから。

かぴぱか

2011/04/01 20:45:05

頑張れ。頑張れ。頑張れ。きっと大丈夫。

hitomi

2011/04/01 21:01:54

日本はいい国になりますね。私は長生きしてこの国をいい国にする一員になりたいです。

?ハルカw(゜゜)w

2011/04/01 22:50:03

今を強く生きて下さい!!亡くなった方々とのつながりは一生です!!

chakeo

2011/04/01 23:23:51

義援金、物資、ボランティア、色んな支援の形があると思いますが、アーティストの方にはみんなを元気にする音楽の力をたくさん届けてほしいです!大変な毎日の中でも前向きにがんばっている被災地の方々の姿を見ると、逆にこちらが励まされます。僕は僕のできる事を前向きに考えていきたいです。みんなで支え合って前進しよう!!

2011/04/01 23:43:49

被災時や被災された方々の様子をテレビ等で見ていると私の中にひとつの感情が生まれますこの気持ちを言葉にすることができません確かにあるのですが表に出てきませんコメントをするという行為によって表現しようと思います皆さん諦めないで下さい。

Pizza Man

2011/04/01 23:52:52

みんな祈ってる一日もはやい復興を

from.k

2011/04/02 00:05:23

僕らに出来ることは少ないかも知れない。お金で少しでも助けになるのなら。言葉であなたの心の支えになるのなら。何もできない小さな人間だけど、同じ場所には立てないだろうけど、心の中ではあなたのそばに。がんばれ とありふれた言葉でしか投げ掛けられないけど、笑ってありがとうと言える日まで。僕らはずっとあなたの心の中、僕らは一つです。東北の皆様!頑張ってください!これだけしかできなくて申し訳ございません。

kokolala☆

2011/04/02 01:11:10

私は皆さんを見殺しにはしません。出来ることは限られていて、救える人数は一人にも満たないかもしれません。だけど、皆さん一人ひとりが求める労働力やお金の、ほんの数パーセントだけでも力になれるよう努力していくことを約束します。最後に、夢は捨てないで下さい。夢は自分を守ります。今は震災で大変だけど、いつか絶対に夢を叶えてやる!と心に決めて復旧を待つのみです。このメッセージが力になりますように!

カーコ

2011/04/02 01:47:34

わたしは介護の現場で働く者です。介護の現場は人手が足りず、職場を守るだけで精一杯です。いつでも飛んでいけるように、心と体の準備はできています。いつでもいけるように、自分が精一杯元気でいることが大切です。役に立ちたいです。自分の力を使って役に立ちたい。現場で介護に携わる方々、お体に気をつけて。笑顔と優しさを。自分に誇りを。

とみいやすゆき

2011/04/02 02:01:12

あまりにもおおきくて、あまりにもこわくて、僕はずっと逃げていました。 でも、やっぱり自分にもできることがある!! 今苦しんでるひとのためになにかできることを考えて考えて、実行します。  だから生きてください  いつかまた笑って話したいです。 乗り越えてやりましょう!!

ゆー

2011/04/02 02:43:06

避難所などで暮らしている人たちの悲しみや苦しみやこれからに対する不安が少しでも軽減されますように。

元2年3組の天才様

2011/04/02 02:46:12

あたしの県は被害か全くありませんでした。だから正直いってTVが地震ばっかりでつまんなくて地震の被災者なんてどうでもいい。とか思っていました。でも野田さんの書いてあることを見てから募金やいろいろなことに取り組んでいます。あたしができることはそれぐらいしかできませんから(°□°:)かといって大金は募金できません。ちょっとしか出していないけどそれでもあたしのおかげで、1人いやもっと少ないかもしれない。タオル1枚ぐらいしか買えないかもしれないけどそれでも1枚買えるだけでも募金したほうがいいと思ったのでちょっとでもお金があれば募金してます。これからも日本のために頑張っていきます(´・ω・)/

はなび

2011/04/02 10:20:06

お久しぶりです?今問題になっている原発のこと想うとこっちがどれだけゆたかなのかがわかります今はこれしか言えないけど 頑張れ!

あゆちん

2011/04/02 11:01:13

恐れずに前に足を踏み出し続ければ、必ず希望の光がみえてきます。己を忘れずに歩き出しましょう。ここまで、来たのだからもう先にはいいことがたくさんまっているはずです。この広い世界のどこかで、今日も誰かが、あなたのことを思って、涙をながし、祈りを捧げています。Pray for you.

チキンリトル美

2011/04/02 11:51:56

東日本の皆さん、余震に気をつけて頑張って下さい!私達もできることは何でもします!

« 前へ 1 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 次へ » 

メッセージ応募フォームに寄せられたメッセージ
2011/03/14~2011/04/27
2011/04/27~2012/03/11

うぃんぷすれぽに寄せられたメッセージ
2011/03/13~2011/03/29
2011/03/29~2012/03/11

メッセージ 著名人メッセージ
トップへ戻る