YU-NA

2011/04/04 23:43:37

被災地のみなさん私は15年生きてきた中でこんなに大きな地震は初めてで大阪にいるけど結構揺れて東北にいる方々をニュースでみました。頑張れとかじゃなくて私は一緒に頑張ろうと言いたくて、ここにメッセージを送ろうと思いました。皆が初めて体験することだから混乱やあせりがあるのは当たり前だと思うし、今皆が協力しないといけない時だと思いました。だからみなさん何事もあきらめずに頑張りましょう。そして今日本が世界が1つになろうとしていますだから、みなさん前をむいて行きましょう。

めしべ

2011/04/04 23:46:49

がんばれ!今の私には、これぐらいしか言えないけれど。がんばって、がんばって、そうすれば、必ず救われます。ふんばって、ふんばって、そうすれば、誰よりも強い人になれます。がんばれ!がんばれ!地震に、「ざまあみろ!人間をなめるな!」って言ってやろう!

みずき

2011/04/04 23:46:58

被災者の皆さん、耐えて耐えて生きてください!絶対に生きることを諦めないで。必ずまた笑える日がきます!!私は自分の無力さに歯がゆい気持ちでいっぱいです。私に出来ることはこれっぽっちしかないけれど、それでもほんの少しでも役に立てるなら全力でやります!!一日でも早く皆さんに笑顔が戻ってほしいから。また心から笑ってほしいから。顔や姿は見えないけど私達はこのイトシキを通して繋がっています。一人なんかじゃないよ。ゆっくり、ゆっくり前に進んで行こう?私も出来る限り全力で頑張ります!!!一緒に乗り越えましょう!!!

まあち

2011/04/05 00:01:25

""頑張ろう""は好きじゃない。 なんて言えばいいかわかんないけど、""乗り越えよう""ってみんなに言いたい!!! ダメージが大き過ぎて、直していくのは大変だし、時間がかかるけど。 現実を受けとめた上で進んでいかなきゃって思う。 自分1人では進めなくて、支えてくれる人がいるはず。 こんな時は思いっきり泣いて、頼って……。 生かされた命、一生懸命生きる。 それが1番だと思う!!!!

ジェニファー

2011/04/05 00:10:07

スクールオブロックでこのサイトを知り、立ち寄ってみました。そしたらまず目に入ったのが野田さんの言葉。自分も何もできない歯がゆさに苛立ちを感じたりしてました。僕が感じていた苛立ちは僕だけじゃなく被害を受けていないみんなが思ってるんだと、少しホッとしました。でも募金をしたり、節約したりと、少しでも行動に移せば、どんなに小さな物でもみんなの気持ちが1つに集まれば、ものすごくおっきな物になる。日本だけじゃない。世界中の人々もいる。もぅ恐れる物なんて何もないんだと思いました。その力が東北、関東の方の元気や勇気に変わり、生きる希望になればとても素敵な事ですよね。最後に、このサイトを立ち上げてくださってありがとうございます。自分も何かと協力させてもらいます。長々とすいませんでした。

ほんでぃ

2011/04/05 00:13:00

大丈夫。明日は来るよ。辛いことを乗り越えてこそ生きるってことだから諦めないで下さい。

あしとしたかし

2011/04/05 00:17:30

人はどんなときもいつだって悲しくたって繋がっている忘れないで僕らがいる

ナツ美

2011/04/05 00:44:49

1日でも1秒でも早くあなたが本物の笑顔で笑えますように。みんなが支えあって、もっと強く、優しく、なれますように。

北海道札幌市 村田

2011/04/05 00:57:16

二十数年前、「すかいらーく」で一緒に働いていた方々ご無事ですか?あきらめることなく精一杯生きていきましょう。誰が今どこにいるのか?連絡先も分からず、気にするばかりで時間が過ぎてしまいました。みんなの無事を祈っています。 

タキ

2011/04/05 00:58:28

本当に俺は、何もできない。節電、募金、メッセージ、物資の寄付、どれもやってるけど、本当に、被災地の人がこれで救われてるのか?他に何か出来る事はないか?考えてるけど、全く浮かばない。人の指示が無くちゃ動けない。もう何も分かんないから、俺は、ただ祈る。俺がやって来た事によって、何処かの知らない誰かの、これからに、光が射すことを。

くれない

2011/04/05 01:03:04

明けない夜は無い。出口のないトンネルは無い。太陽がこの世から消えることは、無い。光はある。必ず。すぐそこに。前見て行こ~や!

タキ

2011/04/05 01:04:59

生きてるって良いですね。呼吸ができる、話せる、考えられる、歩ける、立てる、座れる、不謹慎かもしれないけど、今は、それだけで、唯当り前だと思ってきた事、それだけ、それだけが嬉しくて嬉しくて仕方がない。

asami

2011/04/05 01:11:34

埼玉県に住む28歳女です.震災の時は職場のビルの13階にいました.大波に揺られているような立っていられないほどの揺れを感じた後,職場の窓から東京方面にいくつか黒煙があがっているのが見えました.電車はすべて止まり,国道沿いは歩いて家まで帰る人の行列.それから3週間.関東でさえ非常時であるという緊張に包まれた震災後の日々です.伝えられる映像に胸が塞がる思いです.被災地の皆様に大丈夫なんて軽々しく言えない事は分かっています.それでも大丈夫だと言いたい.絶対に見捨てません.この震災の事を忘れません.一人にはしません.少しでも暗い気持ちが晴れるようにと願わずにはいられないのです.同じ時を生きていきましょう.皆で正解を探しましょう.諦めないで生きてください.お願いします.

蓮季

2011/04/05 01:13:33

明日は私の学校の入学式です。まだ入学式を迎えられない方も、たくさんいらっしゃると思います。ごめんなさい、お先に失礼します。私は琴を弾く部活に入っていて、入学式では毎年「さくら」を演奏します。でも今年は、松任谷由実さんの、「春よ、来い」です。日本が元気になりますように。早く、日本に春が来ますように。部員みんなで願ってます。

紫乃

2011/04/05 01:30:00

大切な人、大切な家、大切な故郷を無くしてしまった恐怖は、被災された方々にしか分からないと思います。だけど、被災していない私達は私達なりに、被災者の方々の気持ちを一生懸命に想像して、落ち込んで、涙を流して、自分たちの幸運に罪悪感を抱きながら、何かできることはないかと思いを巡らせています。こういった人たちが、日本中に、世界中にたくさんいます。辛くて悲しくて、涙を流しているのは、被災された方々だけではないということを知っていて下さい。私も、微力ながらも色々考えて、落ち込んで、泣いていた、被災していない人間のひとりです。生きること事態が辛いと思うのは、普通の生活をしていても人は感じることだから、そんなことがこれからあると思います。きっと、私たちよりもずっと強く思うかもしれません。でも、生きて下さい。何が何でも生きてください。私達は、あなたたちが生きていることが本当に本当に嬉しいのです。全国から、世界中からたくさんのメッセージが届いているかと思いますが、私のメッセージは、その中の本当にほんの小さな一部分です。だけど、この文章を見て下さる人がいるということを信じて、読んで下さった方の力になれるようにと、決して上手い文章ではありませんが、たくさん時間をかけて、たくさん考えました。生きてください。そして信じて下さい。また再び、あの日と同じように笑える日が必ずくると。信じて下さい!私はずっとこれからも、微力ながらもエールを送り続けます!!!

けいこ B

2011/04/05 01:53:04

いまはとにかくいきてください。命をまもってください。あとのことは生かされた私たちが全力で支えます。生きてください。あなたはひとりじゃない。日本中が、世界中があなたと笑いあえる日を待っています。祈っています。あなたはひとりじゃない。

果歩

2011/04/05 02:01:12

いまだに地震は起こっていて恐怖の中で過ごしていると思います。まだ私は中学生なので正直、できることは少ないです。でも少しでもお役に立てるように身近なことからやっていきたいと思います!!みなさん頑張りましょう

RADWIMPSにいつも励まされてばかりの私

2011/04/05 02:19:41

 家族を無くした方、友人を無くした方 が雑誌やテレビで取材を されているのをみましたが どことなく落ち着いていて とても驚きました。 みんなこれからの未来に対し 希望を持っているのだと改めて思いました。 コンビニでちゃんと 募金してます!!余ったお金とか そういうことじゃなくて 本当に東北が早く元気になるようにと 祈りながら。全身全霊で応援しています! 大阪ずみの私にはできることが 限られているけど、今は できることをする!

たかみー

2011/04/05 08:03:30

余震は続いているけれど大丈夫なのか、物資は届いたのか、誰かが潰れそうなくらい辛い想いをしているんじゃないか‥‥とても心配です。皆さんが無事であることをひたすら願っています。日本中が味方ですから、どうか思い切り頼ってください。頼りないところもありますが‥、やるときゃやります!辛いときは「辛い」って言ってほしい。一緒に立ち向かっていきましょう。

星の光る夜空

2011/04/05 08:07:49

何かしたい。でも何をしたらいいかわからない。募金と星に祈ることしか出来ない自分の小ささを痛感した。悔しい。自分が日常を送っていることが申し訳なくなる。でも何か出来ることがあったら、全力でやる。生きているならなんだって出来るから。

れいな

2011/04/05 08:27:09

日本はみんな友達*あなたも、わたしも、  あなたの笑顔がわたしの幸せになります。いっぱいの笑顔がみんなにはやく戻りますように。日本愛しています。

なかじぃ

2011/04/05 08:40:45

被災地の皆様へ今はとても怖くて、辛い思いをされてると思います。僕なんかが出来ることはちっぽけなものですが、ひとつでも出来ることがあるならば、僕はそれをやろうと思います。僕は諦めません。

デイジー

2011/04/05 08:51:55

頑張れなんていいません。もう十分頑張っているのですから。今はどん底です。大変だけれど、底から登っていけばいいんです。支え合いながらできるだけ早く復興できる日がきますように…!願っています

届け!!!

2011/04/05 09:39:55

誰かのための俺。俺のための誰か。俺らが死ぬのも生きるのも、頑張るのも諦めないのも、誰かのため。自分のため。未来なんか見なくていい。今の先なんか考えなくていい。 「現在」が1秒でも「過去」になるように生きていければいい。俺に出来ることはない。俺に出来ないことはない。人に出来ることはない。人に出来ないことはない。人類の進化が今。  がんばろう日本!!

LIE722

2011/04/05 10:30:29

私は今普通に生活してます。家も家族も大切なものは何一つ失ってないです。なのに、地震の被害に遭われた方々は、今、同時間軸、とてもひどい現状に立たされている。非現実的すぎて、テレビの中の出来事かと思うほど信じられないです。そんな中で、生きている人がいる。それが被害に遭われた皆様なのですが。なんて言ったら皆様の笑顔につながるのかわかりません。今はなにも、皆様の力になれるような言葉を送ることができません。だから、どうか生き抜いてください。そして将来出会えたならそのとき伝えさせてください。だから生きてください。将来なんてないかもしれない。けどあるかもしれない。終わりのときは始まりのときだと願ってやまないです。永遠に続く坂道なんてないと信じています。読んでくださってありがとうございます。

まみー

2011/04/05 11:09:31

同じ宮城の人間として、何かしたいと思い、メッセージを送ります。私は、今病気で歩けないので、被災地に行くことが出来ません。 被災者の方たちを思うと、自分の病気がどれほどちっぽけなものか痛感しました。ニュースで毎日みる映像に、涙が出てきます。今すぐにでも、被災地に行って何かしたいです! それが出来ない私は、家で出来ることをやろうと思いました。その行為が、少しでも何かの役に立てたらなぁと思います!

フルポン

2011/04/05 11:54:51

何事にも負けないで強く逞しく この地震にも負けず 困難に打ち勝ってこそ 勝利ですみなさん頑張ってください

あらん

2011/04/05 11:59:43

諦めないでください!きっと絶対大丈夫!

あわー

2011/04/05 12:09:28

生きていることに精いっぱいの感謝を。日本はすごい国です。必ず持ち直せます。自分が出来ることをまずがんばりましょう!  

杏奈

2011/04/05 12:23:14

今まであまりにも凄い地震の被害などから、目をそらし続けていました。しかし、このままではいけないと思い、ここに書かせていただいています被災者の方達はもう十分頑張っていると思いますただ見守ることしか出来ない私から「頑張れ」など容易く言えませんですが、1日でも早く復興出来るよう私も陰ながら応援させてください

銀羅

2011/04/05 12:37:11

ラジオ聴いて来ました。私が居る地域は被害は0に近い状態です。だから苦しいんです。何もできないから悔しい、無力さが虚しい、自分の小ささに腹が立つ。気仙沼の友達が亡くなりました。地震が発生して1週間、毎日めぇるを送り続けました。でも、1度も返ってきた事はありません。それはあいつが居なくなった証拠でした。今でも、返ってきてるんぢゃないかって…期待してる自分がどうしようもなく虚しくて。いつもRADの曲を聴いてます。無力な私の救いです。3月11日はipodの充電が無くなるまで聴いてました。大好きです。

すず

2011/04/05 12:56:14

わたしたちはひとつです。一緒です。

YOU

2011/04/05 13:58:22

すべての人に境遇は平等ではないけど持てる希望は同じように皆にあると思います。自分の気持ちを行動にしっかり繋げていきます。そして、その気持ちが今頑張ってる人達に少しでも伝われば嬉しいです。希望と思いを奏でましょう。

さくら

2011/04/05 14:02:51

地震、すごく怖かったです。私は新潟県に住んでいます。新潟県に住んでるので、被害はあまりありませんでした。ですが、テレビなどで被災地の様子を見ると、胸がすごく痛みます。その光景を見るだけで、何もできない私がすごく憎いです。自分の故郷が奪われていく。自分の大切な人が奪われていく。考えるだけで怖いです。私が怖いのなら、被災地の方々は私の何倍も怖い思いをしてらっしゃると思います。私ができることは、募金、節電、そしてこういう応援ぐらいしかできませんが、新潟中越地震の恩を少しでも返せたらと思います。大丈夫。あなたは1人じゃないです。たくさんの人があなたを守ってます。安心してください。私にはこれくらいしかできませんが、少しでも元気を出してもらえればと思います!

ひなむ

s安の真ん中に大勢の人々がいる事実いつ終わるの何が終わりなのはっきり分からないけ?/p>

被災した方々の気持ちは私になんて到底分かるワケがない計り知れないんだもん想像すると恐ろしいんだもん恐怖のどん?/p>

洋太郎

2011/04/05 16:44:29

東北のみなさん頑張ってください

ILOVEGODEATER

2011/04/05 18:21:46

西日本、高知県からエールを送ります。頑張れ東北!東北の人は強いから乗り越えられます!

よねこ

2011/04/05 19:07:10

日本国民全員が力をあわせれば絶対のりこえられます!頑張りましょう!!

mochi

2011/04/05 20:32:38

日本は今までにもたくさんの危機に見舞われました。今回は前例を見ないほどの大災害にもおよび、とても多くの、そしていろいろな意味での負傷者が出たと思います。実際に地震や津波、原発の被害に遭われた方惜しくもなくなってしまった方、そして、ニュースを聞き心を痛めた方。しかし、昔から今まで日本が続いているということは、すなわち何度も何度も復興を遂げてきていると言うことなのです。犠牲になった方々の代わりとしても、今はどんなに傷だらけの日本人と日本でもできることはやって行くことで明るい日本を取り戻せるはずです。被災地からは遠く離れていますが応援、そしてできることは極力しています。一緒に頑張りましょう!

香織

2011/04/06 00:28:36

被災地の皆様へ。津波の映像をテレビで見た時、あまりの恐ろしさに言葉を失いました。本間に日本なん!?一体どうなってるん!?そんな感情と同時に…どうしよ??何ができる??私には何もできんのか…そんな感情が入り乱れました。同じ日本にいるのに、全く違った世界がそこにあって…言葉に出来ない感情が涙で溢れてきました。ニュースを見るたびに、涙する毎日…けどある日ふと、私が泣いてどうする!!元気な人が笑わないでどうする!!出来るコトは少ないかもしれないけど、どんなに小さなコトでも出来るコトから始めよう!!そう思いました。うちは神戸で生まれ育ちました。小学生の時に震災を経験し、それから少しずつ復興していく街を見てきました。微力だけど、みんなと力を合わせれば大きな力に変わるはず!!信じる力は強い!!絶対あきらめない!!不安もいっぱいあると思います。私たちの想像以上に…。少しずつでも、その不安が消え、光が見えますように…心から願っています。遠く離れていても、心はひとつです☆一緒に頑張りましょう☆

憂助

2011/04/06 00:32:30

希望以て生けば逝けし命弔われる

あやにゃ

2011/04/06 09:10:39

もう四週間も経とうとしてますね。相変わらず原発のニュースがあり、でもバラエティー番組が普通にやるようになって地震の記憶がうすれつつあるような気がします。でも募金や計画停電など自分のできることをやっている方がたくさんいます。同じ人間として応援しています。頑張りすぎないでくださいね。

imuf

2011/04/06 12:53:30

僕は未成年で寄付などは出来ませんが、ここから精一杯祈っています。少しでも早く復興されることを願います。

ちょでぃ

2011/04/06 16:19:07

みんな同じ日本で、同じ空気を吸ってて、同じ星の上に立って同時に回ってて、同じ日の光を浴びて、同じ宇宙で小さな家族として生きています。きっと私も、あなたも、あの人も。地球が怒ってしまったのはきっと人間のせいだけど、あなたのせいじゃない。地球もいつか落ち着いてくれます。そのときも、みんな一緒に息をしましょう。

mai.k 大分県民。

2011/04/06 18:54:36

被災地で懸命に生きる皆様言葉じゃ簡単に表せないくらい本当に辛かったでしょう…怖かったでしょう… 家族や知人、友人を失った方の悲しみは計り知れないでしょう。そんな中、一生懸命に生きようとする皆様の姿には深く心打たれました… けど 頑張り過ぎちゃダメですよ* 辛い時は思いっきり泣いて下さい。 自分に嘘つかないで、どうか心を壊さないようにして下さい。 心の傷はすぐには癒えないと思います。けど、日々少しずつでもいいので、皆様が元気になって、笑顔になってくれることを祈っています。 辛いことを乗り換えた分、これからきっと、きっと嬉しいこと、喜びにたくさん 出会えるはずです! 明日を信じて共に生きていきましょう。 実は最近、辛い出来事があり、自殺願望のあった私ですが、今回、命の重さ、尊さを痛感して、自分が大バカ者だったと気付かされました… 生きたくても生きれなかった多くの命があり、その中で生かされているのだから、この命に感謝して、皆様と共に精一杯生きていきます。 まだ被災地では寒さがとても厳しいでしょうから、体調を崩さないよう、お体を大切にして下さいね。皆様が日々元気を取り戻し、1日でも早く、元の生活を送れますように。

麻希

2011/04/06 18:55:59

「希望なんて持てる訳ねーだろ」て叫びたい気持ちも分かります。でも持てるものは全て持っておくこともいいんではないでしょうか?もらえるポケットティッシュをもらうような、そんな些細な希望でもいいですから。生きてください。お願いします。【麻希】:麻のように強い希望

あずき

2011/04/06 18:56:15

少しずつ、少しずつ私たち日本人のペースでこの国を立て直そうできる、やれる無力と微力は違うんだ

ななしのごんべい

2011/04/06 19:17:01

地震が起き、テレビで速報されましたが自分の中ではやはり他人事で終わってしまいます。でも、忘れないように現実を見ときたいと思います頑張っている人に頑張れと言うのもどうかと思いますが、もう少し頑張ってください。きっと関東は立ち直れます。ほんと、何も出来なく無意味なメッセージかもしれませんが届きますように。大丈夫。なんとかなります。

Santamasato

2011/04/06 20:33:30

心の糸がつながって見えない絆で結ばれて笑顔の種が埋められていつかどこかで花が咲く僕が今すぐできるのは小さな事だと思うけど見えない糸で結ばれた小さな思いが集まってあなたに届け愛と色

キューピー⊿

2011/04/06 20:36:19

被災地のみなさん、必ず立ち直れる。その時まで、大変だと思いますが私たち、日本と共に頑張りましょう。

真努華

2011/04/06 21:34:34

被災地の方の気持ちを、理解する事は自分には到底出来ないと思います。しかし、何か出来る事があるならしたい。偽善って言われても自己満って言われてもいい。何も出来ないよりいい。沢山の方が多くのものを失ったと思います。でも、救われたその命、大切にして欲しい。皆が、1日1つでも良いから、誰かの為に何か行動を起こしましょう。スーパーマンになれたら良いのにと、こんなに強く思った事はありません。疲れたら少し休みましょう。泣きたいときは泣いてください。いつか必ず、助けに行きたいです。

未来

2011/04/06 21:34:52

宮城県の石巻市に住んでいる高校生です。このような企画をしていただきたいへんありがたいです。ありがとうございます。私は中学からRADWIMPSさんが大好きでよく聴いています。そんな私には小さいころからの親友がいます。その親友もRADWIMPSさんのことが大好きで、今月ライブに行く予定だったそうです。しかしこの震災のせいで、親友の父親は津波に飲まれていまだ行方不明です。親友の家も流されてありません。そういうわけでライブも残念ながら…。私には暗い顔1つもせず明るく振る舞っています。こんな時勇気づけてくれるのはRADWIMPSさんしかいないと思います。なんらかの形で親友を励ましてくださいませんか?応援メッセージじゃなくて申し訳ありません。ご返答お待ちしています。

ひい

2011/04/06 23:32:13

募金ぐらいしかできないけど少しでも皆さんの役に立てるように佐賀から応援しています

とこ

2011/04/06 23:35:03

かつてない緊急事態となってしまいました。今はとにかく助け合うことがとってもとっても大切です。老若男女関係なく、辛くても、みんなで一緒に立ちあがりましょう。今がその時です。私たちは絶対に諦めません。

keny

2011/04/06 23:38:34

被災地の方々、本当につらく大変な日が続いてると思いますが、頑張って下さい!強く生きて下さい!!愛しき体 愛しき命今こそ皆が一つになるときだと思ってます!僕らはこんな事しかできませんが1日でも早く笑顔の戻る日を祈っています。頑張って下さい!!

なんしー

2011/04/07 00:04:00

つらいと思いますわたしには計り知れません想像もできませんそんなわたしから、大好きなバンドさんのHAPPYとゆう曲を送りますもしかしたらあなたの心の支えになってくれるかもしれませんつらい時は音楽を思い出してくださいいつでも側にいてくれてます

きもと

2011/04/07 00:56:40

頑張りましょう

楡井

2011/04/07 13:15:39

悲しいこと、悔しいことがいっぱいある。良いことがないなら私たちがつくればいい。

陽炎

2011/04/07 13:18:36

生きて。僕の分まで。絶対に。

柚子ポン酢

2011/04/07 14:04:20

自分にできる限り、少しでも被災者の皆様の役に立てることをしていきたいと思います。京都から、一刻も早い復興をみんなで祈っています。

錦川

2011/04/07 16:08:21

「頑張れ」ってのは、全然応援の言葉じゃないんだって思いました。だって、みんな頑張ってるじゃないですか。だから、私は「信じよう」って言います。今、絶望の底にいるような思いをしている人、もちろんそうでない人も。明日に、日本に、明るい未来があるコトを信じよう。心から、そう思います。

わたがしわんこ

2011/04/07 17:22:19

私もできる限りのことは精一杯やりたいと思います!だから皆さん諦めないで!最後まで絶対に諦めないでください!必ず光は射し込みますよ!夢、希望をもってくださいね!あなたは1人ではありません!みんなついてます!世界はあなたを1人にしません!絶対に…………!!!!!!

いわし雲

2011/04/07 17:23:13

「がんばれ」って言葉は、もしかしたら今は聞きたくないのかもしれない・・・でも、「がんばれ」。せっかく、生き残った命だもの。ここでさよならしたら、もったいないじゃん?亡くなってしまったあの人の分まで、一生懸命生きて。生きて、ください。一人でも多く生きて。これから、がんばっていこうね。

みづき

2011/04/07 18:49:15

諦めないでください。生きている限り未来はあります。今は辛いと思います。でも生きていればきっと未来で笑っていられます。日本の力を信じましょう。きっと大丈夫。今を精一杯生きましょう。

隊長

2011/04/07 19:18:01

地震が起きたときはこんなに大変なことになるとは思いませんでした。毎日震災の被害を目にします。自分が何も出来ないで居ることがもどかしく感じますし、募金くらいしか出来ないけれども、少しでも日本が明るくなってくれる事を心より願っています。被災された方々の少しの力にでもなれたらと思っています。

ゆき

2011/04/07 20:54:10

福島にいた友達のYとは連絡取れましたが、その友達の友達は未だに直接連絡が取れていないそうです。今、Yは兵庫のおばあさんの家で生活しているみたいです。地震も大変だけど、原発のせいで大変なことになってしまっていると思います。一番の親友がこんな辛い思いをしているのは私も辛いです。被災者のみなさん、こんな私でも募金などできることはしていくので復興に向けてがんばってください。

paramisian

2011/04/07 22:02:58

がんばれ!がんばれ!がんばる!がんばる!共に声を掛け合いながら行こう!小さな力も合わせれば大きな力に!

Airi

2011/04/07 22:30:07

もうすぐ1ヶ月が経とうとしています。しかし、被災者の方々の苦労はますます増えるばかりだと思います。私はというと、テレビの画面に映し出される、悲しい映像を見るたび、のうのうと暮らしている事が歯がゆく感じます。現場に行き少しでも役に立てればと思うのですが、無力なゆえ、かないません。しかし、そんな無力な私でも祈る事が出来ます。お金というものでなら助けることが出来ます。被災者の方々も、この辛い生活がいつまでも続く訳ではありません。目の前にあるコト、自分にできるコトに1歩ずつ近づいていけば、多くの希望が見えてくると思います。被災者の方々が1日、1分、1秒でも、新しい生活を築いていけるように、祈っています。

ゆうき。

2011/04/07 22:30:57

いま、一番頑張っているのは、言うまでもなく被災地の方々だと思うけど、それに匹敵するぐらい日本中の皆も募金など自分のできる範囲のことをやって頑張っています。だから、決してひとりぼっちなどと思わないで、みんなで協力し合って今回の震災を乗り切りましょう。

risa

2011/04/08 00:28:06

絶対忘れないから、一緒に頑張りましょう

みさみさ

2011/04/08 00:29:27

また地震ありましたよね… 皆さん大丈夫ですか?! 怖いですよね…でも 落ち着いてくださいね! 絶対大丈夫ですから! 絶対皆が助けてくれます! 平成7年の恩返しです! 阪神淡路大震災のとき、皆さんが母たちを助けてくれたからあたしがこうして生きていられます あたしは何も出来ないかもしれないけど…絶対助けてくれますから! あたしも募金したり、出来る限りの事はします! だから、頑張ってください! 絶対生きてくださいね!!

加藤

2011/04/08 01:48:11

もし神さまがいるんだったら。もうやめてください。日本国民全員が連日の悲しいニュースで胸が痛い苦しい。もう十分。アタシは神さまにこんなお願いしかできないちっぽけな人間。でも今被害にあった方々も人間。ここで応援している方々も人間。絶対負けない。こんなんで日本がダメになるはずない。私たちだったら絶対できる。何年かかっても復興させてやる。私達は「人間というチーム」です。日本だけじゃない。地球上すべての。今こそ「人間のチームワーク」見せてやろ。今がその時です。絶対負けちゃだめ生きよう

2011/04/08 02:20:25

ごめんなさい。今日まで地震の怖さとかひとつもわかってなかった。そのくせ、どこか被害者ぶってたんだと思う。今日、ほんとに世界が壊れるんじゃないかって思った。揺れのまえの地鳴りみたいな音 突き上げるようなはじめての揺れ本気でそう、思った。いままで見れなかった、というか逃げていたニュースを見て 苦しくて、苦しくて、悲しくて、もう嫌になった。今年 中学生になる妹は怖くて 怖くて 寝れないっていう東北地方の方々はもちろん、不安な夜を過ごしていて 津波や地震 家族 友人 これからのこと考えてもきりがないくらいたくさんの不安がぐちゃぐちゃになっているんだと思う。あたしは、なにもできない。せめて募金という方法でしか、できない。 きっと 今日感じたことさえ宮城の人が感じたこととは比べものにならないくらい小さな、小さなことで無茶苦茶だけど同じ痛みで泣けないことが苦しい。あたしはわからなくて泣いて もう、ほんとごめんなさい。でも だけど精一杯の募金するから。今日感じられたこと募金にたくすから。高校生のバイトのお金なんてなけなしだけど、一日でもはやく、安心して眠れる夜になりますように。一日でもはやく、笑い合えますように。願っています。

ろか

2011/04/08 02:41:59

震災の被害にあわれた皆さん、負けないで。日本中のみんなが味方です。一緒に頑張りましょう。

2011/04/08 02:53:08

私は関西に住む中学生です微力ながらも学校で募金活動をしています私たちにできることはこれ位ですが、力になれるよう頑張っていますどうか、希望を捨てないでください一刻も早い復興を願っています!

Ms.Child

2011/04/08 13:07:34

今まで歩いて前に進んでいましたが、今からみんなと一緒に走ろうと決めました!ゴールが遠くても、一人じゃないから大丈夫だ。

なおと

2011/04/08 13:44:00

おい地震どれだけ暴れれば気が済むんだこれ以上の悲しみと不安を増やさないでくれ

大志

2011/04/08 15:32:04

同じ日本に住む方々が亡くなり、被災されている現実に、とても辛く悲しく思います。一生忘れません。直接現地に行くことはできませんが、僕にできることを精一杯やっていきたいと思います。共に頑張ろう!!共に生きよう!!

まお

2011/04/08 18:31:31

今はしんどい日がずっと続いていて本間に大変だと思います。でも自分だけが辛いわけじゃなく、東北地方の人みんながしんどいと思います。ずっと下を向いているんではなく、上を向いて前に進んで下さい!いつかまた前のような生活に戻れると信じて頑張ってください!◎

2207

2011/04/08 18:54:23

東北の皆さん。安心してください!みんながあなたたちを応援しています!だから、大丈夫!東北は強いです!絶対に負けません!生きて生きて生き抜いてください!絶対に負けちゃだめです!顔を上げてください!顔を上げれば未来が見えます。それは明るい未来です。そして仲間が見えます。それは人類という仲間です。今こそ、一つになりましょう!みんなでがんばりましょう!

連音ミカ

2011/04/08 19:44:13

私は福島県に住んでいます。私のところは被害も少なく、普通に生活できる状態です。でも先日の地震で心には、深い闇を持ちました。私と同じ歳の子が亡くなったりするなんて考えられなかった。昨日まで元気に生きていた人が急にいなくなってしまった。「死」というものを初めて身近に感じました。前まで私は、もう辛いから死にたい。とかすぐ口にだしていて、地震が起きた日も死にたいと思っていました。でも強い地震がきて体がすぐ外へ逃げ出したんです。頭では何も考えていないのに。そのとき、私は、心の何処かでは生きたいって思っているんだなぁ。と感じました。きっと、誰もが心の何処かでは思っていると思います。だから、今は辛くても寒くても悲しくても、ずっと何かを願っていて欲しい。それが生きる意味となり、生きたいって思う原石になると思うから。私も精一杯、協力します。同じ宇宙の同じ星の同じ日本の同じ人間として。被災者の皆さんは絶対に一人じゃない。今、その場に一人で立っていても、顔が見えない誰かが皆さんを応援しています。頑張れ日本!

みきじろう

2011/04/08 19:51:52

生きてる、と大喜びしましょう!

kuroko

2011/04/08 20:17:11

少しづつ歩きましょう。一歩前に進める様に日本中が頑張っています。被災された方は、頑張らないでいいんです。周りが居ることを忘れないで。

世紀

2011/04/08 21:13:52

七転八起

ゆい

2011/04/08 21:32:21

まだ余震も続いてるし、昨日も震度6強とかの余震もあってみんな恐怖が取れない状態が続いています。でもそんな時だからこそ東京とか、関西被害が少なかった地域、無かった地域の方が元気に日常を過ごしていくべきだと思います。「自粛」「不謹慎」こんな事ばかり言ってても何も進まないと思います。こんなことを被災地の人は望んでいるんでしょうか?私は東京に住んでいてそういうことしか言えないけど、なんでも「自粛」すればいい問題じゃないと思います。元気な地域が元気じゃなくなってどーするんでしょう?私はできる限りでいいから自主的に募金をしてできる限り節電していきたいと思います。そして未来的に日本が3月11日前よりもっといい国になっていることを願います。ゆい 東京都 16歳

palsy

2011/04/08 21:42:14

自分にできる事考えた箱の外から見ていた僕もう一人の自分がいい加減にしろ僕はその箱に入るんだ頑張るんだ作れるから

マルコひよこ

2011/04/08 21:55:50

頑張れ東北!RADの広島でのライブ絶対みにいきます!!!

真っ黒クロスケ

2011/04/08 22:49:34

自分の無力さに腹が立つけど今できることをやります被災地で頑張っている皆さんまた心から幸せな気持ちになれる日が来ることを信じて一緒に頑張りましょう

EGR

2011/04/08 23:37:10

地震から約1ヵ月経ちますが、まったく実感が沸きません。修学旅行で行ったばかりの街が、綺麗な景色が無くなったのはTVの中だけの話だとも思っていました。少しの募金しか出来ず、直接物資をお届けすることも出来ない自分が悔しいですが、いま悔やんでも何も始まりません。僕らは遠くから見守ることしか出来ませんが、どうか生きることを諦めないでほしいです。日本は最高な国。過去最高の地震が来たって、最高な僕たち日本人は、東北を最高な状態まで復興することが出来ます。がんばっていきましょう!!

友里

2011/04/09 00:38:19

どうか、一日も早く皆様が心から笑顔になれる日がきますように…

ゆりな

2011/04/09 00:40:22

被災された方、ご家族の方に、心よりお見舞い申し上げます。いま大きな余震が続く中、ニュースから伝わる、毎日の復興に向けての取り組みや、みんなが協力して頑張っていることを知り、私の方が元気をもらっています。まだまだ辛くてどうしようもない人も、耐え切れない程の悲しみを抱えた人も、たくさんいると思います。でも、未来はある。ちゃんと逃げずに待っててくれる。今は笑えなくても、絶対に希望に満ちた未来は来るから、それまで、ともに頑張りましょう。私にできることは、本当に些細なことしかありませんが、精一杯できることはしていきます。全力で支えます!みなさん、頑張りましょう!!

yuppie

2011/04/09 01:01:16

わたしは、宮城県在住の被災者の1人であります。今回の震災を通して、自分は生かされており、ゆえに命は大切にすること、過去を見つめつつ前を向かねばならぬこと、日常がこれほどまでにいとおしいものであることを実感しました。共に生きましょう。助け合いましょう。何かあれば話しましょう。笑いましょう。辛かったら頼りましょう。日本の、東北の意地を見せてやりましょう。まだまだ大きかれ小さかれ余震は続きます。どうかお身体だけはお大事になさって下さい。わたしも元気に生きますから。

あおい

2011/04/09 01:54:13

被災者の方々、心からお見舞い申し上げます。私のようなちっぽけな人間に出来ることなんて、ほんのちっぽけなことしか無いのかもしれない。それでも何か出来るのなら、と思いメッセージを送ります。人間は、過去に様々な試練を乗り越えてきました。その当時、絶望しか見えなかったとしても何とか踏ん張って乗り越えてきました。そして、今がある。次は、私の番です。先に見えるものは絶望ばかりかもしれない。でも協力すればきっと、過去の人々のように乗り越えられるはず。今辛い思いをしている人達が一秒でもはやく笑顔になれますよう、心から願ってます。

北畠翡翠

2011/04/09 10:32:43

願うことしかできない無力な自分に腹が立ちますどうかお互いで支えあい生きて生きて生きてください。みんなが生きてるだけが心の救いになる人もいます、心からみんなの幸せを祈っています。どうか1日でもはやく一緒に笑える日が来ますように

あゆみ

2011/04/09 11:31:37

私は茨城県に住んでいます。地震がきてから2日間電気がつかず、3月23日にまで水がでませんでした。ようやく出た水は、少し茶色いです。待ち焦がれていたものは、前と同じ姿じゃないかもしれないです。それでも悲しまないでください、そこがゴールではなくて、またそこから始まっていくんだと思います。まだ余震は続いていますが、一緒にがんばりましょう。地震を体験した方々が、無感情にならないよう祈ってます。

かずみ

2011/04/09 13:31:23

大丈夫みんなの気持ちゎ1っだょがんばろぅ

simo

2011/04/09 16:03:21

停電したり、電車か停まったりそんな事はたいした事じゃない被災地から離れた場所であればあるほどそんな当たり前を忘れがちな気がします。家族が、友達が、近所の人が、学校の先生が無事だってわかってほっとした、連絡が取れなくて心配で寝られなかった、何もできない無力な自分にいらいらした、ニュースを見て涙が出た3月11日の気持ちをふっと思い出せば居間にロウソクを灯して食べる夕食も、停電した夜に見えるきれいな星も、幸せにあふれているように感じます。今大切の事は何か間違えぬ自分で、日本でありたいです

2011/04/09 16:30:26

自分は宮城にいますあの強い揺れもおおきな津波も経験してしまいました怖かったですたくさんの人がいなくなってさみしいですたとえばよく行く本屋さんのお姉さんやコンビニのおばさんなどやさしく自分を見ていてくれた人がたくさんいなくなりましたさみしいですでも自分はいます生きようと思って生きていますいままでの何となくとは違います意識してすごしていますやってやります乗り越えて見せます今まで以上に素晴らしい町にします

中尊寺金色堂

2011/04/09 17:40:27

がんばるな!!無理するな!!ただただ生きててください!!!!それだけを望みます・・縦横無尽に駆け抜けた日々を~!

まな

2011/04/09 17:42:18

一人でも多くの方が報われますように。果てない波が止まりますようにっ・・・

« 前へ 1 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 次へ » 

メッセージ応募フォームに寄せられたメッセージ
2011/03/14~2011/04/27
2011/04/27~2012/03/11

うぃんぷすれぽに寄せられたメッセージ
2011/03/13~2011/03/29
2011/03/29~2012/03/11

メッセージ 著名人メッセージ
トップへ戻る