内村杏奈

2011/03/26 02:02:10

今、私は私の周りにある日常という言葉に大いなる感謝の念を抱くと共に、非日常となってしまわれている方々に一刻も早く日常が届くように心から祈りたいと思います。

Kazumilk

2011/03/26 02:12:07

被災地の方々へ、心よりお見舞い申し上げます。私一人の力はちっぽけで、出来る事も限られてしまいますが、この場をお借りしてメッセージを伝えられたらと思います。テレビを観るたびに心が痛みます。毎日が不安で先日までの日常が懐かしくも感じます。被災地ではない私が出来る事。節電、節水、募金、不要な物は買わない、そして笑顔でいる事。笑顔は心に安らぎを与えてくれます。一日でも早く、多くの笑顔が見られるように、出来る限りを尽くします。頑張れなんて言えません。。。犠牲になられた多くの方々のご冥福をお祈りすると共に、この糸色に集った皆さんとこれからを歩んでいけたらと思っています。大好きなRADWIMPSを皆さんと一緒に、心からの笑顔で聴けますように。。。最後に、このサイトを立ち上げてくださったRADWIMPSのメンバー、スタッフの方々に感謝を申し上げます。本当にありがとうございます。

いしかわ君

2011/03/26 02:17:48

私は今15歳で中学校を卒業し高校へ進学しますが、私と同じ歳の人が卒業も進学も迎えることが出来ずに被災された方がたくさんいらっしゃると思うと私はすごく寂しいです。同じ空の下で同じ想いで場所は違えど、満開の桜を見上げたかったです。私は馬鹿だから、被災者のみなさんに何をお届けしたら良いのか、わかりませんが、ほんの少しの義援金と心からのメッセージを送ります。日本の力を信じて。明日を信じて。大切な家族、仲間を信じて。

玲香

2011/03/26 02:24:24

希望を捨てないで下さい。まだまだ頑張れます。人間そんなにもろくできてません。

haru

2011/03/26 02:25:52

頑張ってください。負けないでください。私の小さな募金、少しでもみなさんの力になりますように!

れん

2011/03/26 03:18:40

みんなで乗り越える時自分に何が出来るか考えることが大事必ずしも行動が伴わなくていいせめて、被災者へどうしたら報いになるか考えることが大切

小鷹 正人

2011/03/26 03:43:29

私たちは、同じ時代同じ時間同じ国に偶然にも生きています。そんな時に起きた予想を超える大災害。。。支えない理由は無いです。みんな共に生きてます。一人にはしません。どうか希望、ささやかなちょっとした希望でもいいのでそれだけは忘れないでください。

ちゅう

2011/03/26 04:11:31

被災地の方々、どうか諦めないでください。復興するまで、長い年月がかかるかもしれませんが、明けない夜はないです。応援さいています。私は、私に出来ることを頑張ります。

ちゅう

2011/03/26 04:11:49

被災地の方々、どうか諦めないでください。復興するまで、長い年月がかかるかもしれませんが、明けない夜はないです。応援しています。私は、私に出来ることを頑張ります。

(れい・ω・な☆)

2011/03/26 05:34:42

あたしに何ができますか?何でもします!させてください!僅かながらですが募金、節電はしてきました。でもそれだけじゃ足りないんです。だってこうしてる今も東北では寒くて震えている人、孤独の闇の中にいる人、お腹をすかせている人、先の見えない明日を不安に思う人がたくさんいるんです。はやくみんなを助けたい。どうか無事でいて。お願いだから。

幸代

2011/03/26 07:35:36

くじけないでください。頑張ることは無駄ぢゃない!いつか報われますそう信じることが大切

あくつん

2011/03/26 08:04:52

あんな大きな地震。避けられるわけねーよ。あんな大きな津波。家が流されていく映像見た瞬間。夢であってくれ。強く、そう思った。もう、それは事実としかとらえられないだろうけどやっぱり、まだ夢であってほしいと願う。家族や、友達。配偶者。自分たちの子供。子供はまだつくれないけどもしこれらがいっぺんにいなくなってしまったらもう、途方に暮れるしかできない。何も、できなくなってしまう。なぜ自分だけ残ったのだろう。と逆に生き残った事を憎むと思う。でも、やっぱり生き残って将来、必ず、笑うことができるときが来る。絶対。必ず。誰が反対しようとも、俺は信じる。失ったものをまた生き返らすことはできない。でも、失った方々と作ってきた大切な思い出たちはあなたの胸の中に生き続ける。あなたが老後、亡くなるその時まで必ず生かせてあげてください。その思い出たちはみんな、あなたと共に過ごしたいのだから。喜怒哀楽を忘れずに一歩ずつ、確実に進みましょう。1日も早い復興を信じます。頑張ってください!

うーまん

2011/03/26 08:11:33

被災地の皆様。余震がまだまだ続くなかみんなで助け合い頑張っていることと思います。一人じゃないんだとみんないっしょだとそう信じていてください。We are the one.one.one。

翔、こっちゃん。

2011/03/26 08:15:33

""辛いときこそ笑顔!""どんなに辛くても、必ずまた普通に生活できるようになる!私はそれを信じます!笑顔は心を温かくしてくれます。こういう時こそ、必要なのではないでしょうか?どうか、笑顔を絶やさないで下さい。私も今出来る事に精一杯取り組みます。 世界が平和になりますように。 高校生より

るびい

2011/03/26 09:02:06

なぜあなたは死んでしまったの?なぜ私は生きているの?私たちに今、これから、出来ること、それは生きること。それが逝ってしまった人びとへ伝えられる一番の愛。

マユ

2011/03/26 09:53:28

無理に頑張らなくたっていいと思います。人に甘えることも大切です。

マユ

2011/03/26 10:03:38

前向きになれない自分を嫌いにならないで下さい。前ばかり向いてたら、足元に咲いてる小さくてきれいな花に気づくこともできない。前を向いて生きていくことがすべてではないと思うんです。でも前を向けば大切な人の顔や、空が見ることができる。前を向いて生きていくこと、下を向いて生きていくことどちらも大切だと思うんです。

yukimu

2011/03/26 10:10:21

大丈夫だよ!みんながついてる!世界中の人がみなさんを応援しています!私も応援しています!あきらめないで!負けないで!

2011/03/26 10:10:42

東北地方の大変な被害にあったみなさまこの様な被害にあい、亡くなられた方々もいますが、みなさんはまだ生きています希望を持ちまた笑顔でいられるような暮らしに戻れるよう今を精一杯生きてください私たちも精一杯の努力をしますだから、みなさんは今を頑張ってください!!

てん

2011/03/26 10:20:55

必ず笑える日が来るから。止まない雨なんかないから。ただ生きていてくれればいいから。独りなんかじゃないから。一緒に生きていきましょう。

2319

2011/03/26 10:24:41

必ず幸せは戻ってきます。

2011/03/26 10:58:14

私は北海道に住んでいます。こんな近くに苦しみ、悲しんでいる人がいるのに何もできなくて無力感を感じます。札幌市も少しずつ動き出しています。私も今できることからやっていこうと思います。被災した皆様の力に少しでもなれれば幸いです。

けい

2011/03/26 11:12:02

とぉい九州にいて何もできません。毛布一枚でも、防寒具の一つでも、がれきの片付け一つでも助けに行きたい気持ちでいっぱいです。被災者の方の気持ちを考えるとなんとも言えません。自分に出来ることひとつ、ひとつ毎日考え微力でも力になると信じて生活しています。こころから復興を祈っています。

瑚湖

2011/03/26 12:21:08

愛しき人、家、を失い哀しみに浸る間も無いほど日々まだまだ寒さ厳しい中、過酷な避難生活を強いられていらっしゃる皆様、本当に言葉が見つからないです。だけど、今 日本中が いや世界中が何とかあなた達を支えようと必死です。何故ならば、あなた達の存在が何より大切なのですから。あなた達がどれだけ頑張っていらっしゃるか、そんなあなた達に もっと頑張れなんて言えません。ただ小さな手をとりあえばそれは大きな輪となり、小さな手では支えられない事も大きな物を支える事が出来るのです。私はあなた達が神様に選ばれた戦士だと思います。この逆境に立ち向かう事が出来るだけの人達なのだと思います。当たり前の事がどれ程幸せな事か、傲慢、強欲になってしまった人間に振り返ってごらんと教える為に...。あなた達だけを戦場に置き去りになんてしません。みんな一緒離れていても、心は1つどうぞそれだけは忘れないで下さい。

ENO

2011/03/26 12:24:06

秋田県出身の25歳です。今は東京に住んでいます。被災地の方々が今思っている感情を、できることなら共有したい。同じ気持ちで考えたい。行動したい。そして泣きたい。本当に誰にも分からない未来が待っています。その未来は、絶望だけで終わらない、悲しみだけが続かない、心安まる日々が必ずあると信じています。今回のことで、家族と故郷への深い愛情に気づかされました。一緒に生きていきましょう。自分の為に、家族の為に、みなさんが大切と思う全ての未来の為に。

きび

2011/03/26 12:41:24

まだ学生の私にできることは少ないです。でもそんな私の行動で助かる人がいるなら、ちょっとでも助けになるなら、できることのすべてをします。被災されたすべての方々がまた笑顔で過ごせる日が早くくることを願っています。

まゆ

2011/03/26 12:43:28

私は岩手の宮古に住んでいます。最近やっと、インターネットが繋がるようになりました。私の家は無事でしたが、友達の家は流されました。そんな友達のために、自分でできることは少しずつでもやっていきたいと思っています。RADWIMPSのみなさんが、このようなサイトを作ってくれて、すごく嬉しかったです。これからも応援しています。ありがとうございました。

蘭丸

2011/03/26 14:33:28

「おかえり」が言えるまで待ってます。「おかえり」が言える、恥じない時間を送ります。

rynina

2011/03/26 14:47:27

私も北関東に住んでいる為、地震が起きた翌日までの一日半、水道が使えず、停電もしていました。今までに経験したことのない揺れに、夜の暗さに、冷たさに、恐怖を感じました。電気が復旧し、状況を把握しようとテレビを着け、絶句…。こんな信じられないことが、近くで起こっているなんて…。私の実家も半壊しましたが、それよりも悲しい現実がテレビ画面に映し出されている。何と声を掛けたらよいのか。直接手を差し出すことは、今の私には難しいですが、信じています。きっと今もどこかで、助けを求めている人が大勢いるはず。一人でも、多くの命が助かりますように。祈っています。そして私は、精一杯生きます。今という時を、一生懸命生きます。それが今、私ができること。被災地の皆様、どうかこの現実を生き抜いてください。明日を信じて。

スピカロン

2011/03/26 15:05:44

なんて言えば届くのかわからないけれど。あなたが、あなたが大切に思っている人の 無事を祈ります。誰もこのことを忘れたりはしません。どれだけバラエティが増えても娯楽が増えても。それは、私たちの行いも残る、ってことです。今を生きて下さい。色んな人が願っています。私もです。こんなことが起きないと何も出来ない自分も変だと思うけど、それでもです。今を、擦り切れるくらいに、精一杯目一杯に、それでもどんなでもいいから。世界が奇跡を起こそうとしてます。それを掴むのは私たちしかいません!

ゆう

2011/03/26 15:06:55

震災から2週間。心身ともに疲れはピークを超えていると思います。本当に本当にお疲れ様です。そして今日も生きてくれて本当にありがとう。絶体延命!必ず眩しいばかりの光が差し込みます!春は目の前です。毎日皆さまのご無事を強く祈ります。どうかどうか生き抜いてください!微力ながらもお力にならせて欲しいです。

佑すけ。

2011/03/26 15:25:39

今自分に出来る事を必死で考えています。妻も友人達も思いは同じです。生きていてくれてありがとう。あなたはひとりじゃない。今日より明日明日より明後日が希望が大きくなるように願っています。みんなで絶対復興させるよ!東北!!

RYO

2011/03/26 15:29:04

この度の大地震で被害に遭われた皆様に心からお見舞申しあげます。つらい日々が続きますが希望を捨てないでください。生きることを諦めないでください。自分をちっぽけな存在だと思わないでください。あなたを必要としている人がいます。あなたを救うため頑張っている人がいます。人は支えあえばどんな困難でも乗り越えられます。

きむら

2011/03/26 15:31:24

おねがいがんばってくださいわたしは自分がちっぽけ過ぎて悲しいです。なにもできないでも、なにかやりたいんですこんな言葉じゃなんにもならないけどあきらめないで

桑原 紗穂嘉

2011/03/26 16:23:22

私も、被災者の一人です。学校にいたのですが、突然の揺れに恐怖を感じました。友達や、後輩が泣いていたりしていて、心底「ばかみたいだな。」と思ってました。でも今思うと、なんでそんなこと思ってしまったんだろうと、自分に後悔しています。震源地の東北では、家がなくなったり、家族を失ったりで、「泣いている」のに。それを私は、「ばかにしていた」。家族を失った人を「ばかにしていた」。自分だけでなく、災害に合った人、家族を失った人の気持ちを考えて言葉に、思いにすればいいと、私は改めて思いました。どうか、どうか、この気持ちが、家族を失った人などに届けばいいと思います。災害に合った人全員、今は頑張らないで、私達にたよってください。みんながみんな、繋がっていると、私はそう思います。

なろ

2011/03/26 16:47:53

離れていても、みんな家族だからね。

高松

2011/03/26 16:54:55

被災された方々にこの細長い糸に沢山の方々の思いをのせて、とても綺麗なこの皆の思いが届いく事を願っております。

あかね

2011/03/26 17:17:09

これを読んでいらっしゃる方は、そこにいるんですね。これからいつか、会えるかもしれない方なんですね。わたしにできることはほんとうに小さいけれど、できることはがんばって協力します。今回のこと、絶対に、忘れたりしません。これから、一緒にがんばりましょう。もう一度、大切なものが見つかりますように。

あんな

2011/03/26 17:32:17

一緒にがんばっていきましょう。

ゆい(^Q^)RW

2011/03/26 17:59:50

まだ地震続いてますね(;_;)自分は 福岡なんで地震きてないですけどきたらどうしよう…とか 不安はありますでも 東北の方々の方がもっとつらいと思います節電とか 募金とか協力していきますので一緒にがんばりましょう本当 なにもできないのでそれくらいは 手伝いますがんばりましょう

ゆか

2011/03/26 18:14:34

今は大変だと思いますが絶対絶対!諦めたりしたらいけないです!

さとこ

2011/03/26 18:36:22

私は岩手出身で、所用で福島に行っていた時に地震に遭いました。岩手の実家も私も幸いにも無事でしたが、身近な人やそのご家族が被害にあったりしており、大きな衝撃を受けました。日を追うごとにその被害の大きさは痛いほど伝わってきて、毎日本当に心が苦しくなります。また、電気や水道が出なかったりして、今まで当たり前に使えていたものは、実は当たり前な事ではなかったんだと、心からありがたさを痛感しました。被災地のみなさん、ご家族・ご友人の事や、避難所等での生活や、先々の事を考えたりと、きっと色々なことが心に溜まってきていると思います。私は地震の日から、小さな事でもできることはないかを考えて行動に移すようにしています。私一人の力はとても少ないものかもしれませんが、「何かできないか」と考えているのは、絶対私一人だけではないと思います。私も一緒に頑張ります。だから皆さんも、どうか一緒に前を向いていきましょう。こんな時だからこそ、そうゆう気持ちが大切なのではないかと考えています。

じぇにふぁ~

2011/03/26 18:39:36

地震はいつ起きてもおかしくない現象です。じゃあそんなもんに勝てるハズないじゃん。そう誰もが思うと思います。ただ、そうやって諦めたらどこでまた希望を願いますか?まだ諦めてほしくないです。絶対絶対絶対絶対絶対ご飯も水もお家も笑顔も希望もびゅーんて飛んでくるのですから。こんな綺麗事を並べても何も変わらないかもしれません。ただただ私は沈んだ町を元気にさせたい、皆さんが心の底から笑える日が1秒も早く来るようにしたい、そう思い行動しています。まだ絶対に諦めてはいけません。辛いかもしれませんが、ずっとずっと一緒に前を向いて歩いていきましょう!!

かな

2011/03/26 18:41:28

もう少しみんなで頑張りましょう!こんなに温かい国だから!大丈夫!!

はなび

2011/03/26 19:33:45

こんばんははなびです♪頑張って何よりも大事だと思っていますなので被災地の方々もがんばって下さい!

さと

2011/03/26 19:47:22

私にできることはとても少ないですが、できる限りにことをしようと思います。洋次郎さんの言葉がとても心にしみました。義援金遅らせていただきます。少しでもお役に立てますように。

りなっぺ

2011/03/26 19:52:02

今回の地震はたくさんの""もの""たくさんの""ばしょ""たくさんの""ひと""たくさんの""こころ""を傷つけた世界中みんなにとって大きな災害だったとおもいます決して他人事ではないたちなおるにはまだまだ時間がかかりそうだが世界中のみんなが被災地のみなさんのことを応援しているということを忘れないでください辛いかもしれませんがわたしたちみんながあなたの見方です

F.O

2011/03/26 19:55:59

─────東北地方の皆様へ今、自分にできることがすごく少なくてすごく悔しいです。だから今、自分にできることを例え偽善者だろうが、今だけだろうが、精一杯やりたい。日本だけじゃなくて海外からもいろんな人がいろんな形で応援してくれてます。日本が一体となってます。なぜかはわからないけれど今の日本なら大丈夫だっ!がんばれっ!東北地方!がんばれっ!にっぽん!まだまだ若い自分からのすごく生意気なメッセージでした。

タカ

2011/03/26 20:00:52

簡単に頑張れとはいえません。今の自分に出来ることの少なさに悲しくなります。でも何か出来ることがわかった時にすぐ行動できるように、普通にすごすところから始めます。今は募金と節電くらいしかできないけど、一日も早く普段の生活に戻れるように祈っています。

ミケのすけ

2011/03/26 20:15:28

たくさんの人が何かしたいと思っています。自分にできることが節電や募金など限られていてもっと何かしたい、と悩んでいるくらい被災地を想っている人がたくさんいます。だから頑張らないでください。自分たちだけで頑張ろうとしないでください。いっぱい助けを求めてください。被災者でそれが申し訳ないと思うかたがいらっしゃいました。申し訳ない、なんて言わないでください。「ありがとう」がきけたら私たちは嬉しいんです。一緒に頑張りましょう!

おばま

2011/03/26 20:46:37

東日本大震災…今私に出来るのは、「祈る」コトです。たいしたコトではないかもしれませんが、これからも祈り続けていきます。そして、これから出来ること。それは、この大震災を忘れないコト!!絶対無駄には、しないです。

2011/03/26 20:51:42

宮崎にすんでいる中2です。学校で嫌なことがありました。でも私と同じ中2の人が頑張っていると思うと私も頑張ろうと思いました。一刻も早い復興をお祈りします。

めえ

2011/03/26 21:21:04

福島在住です。私の住んでいる地域はまだ被害の少ないところでした。同じ県内で起きていることが未だに信じられません。ほんの何週間前のことなのに…原発とか余震とか…。まだまだ不安なことがあります。でも東北人は毎年あの冬を乗り越えられるんだから人一倍の辛抱強さがみんなあると信じてます!そして東北地方ならではの優しさがあると信じてます!みんな希望を捨てないで!みんなで自分の生まれ育った地を元に戻しましょう!あとちょっとです!負けちゃだめです!どんなこと言われようが頑張りましょう!疲れたら隣の人の肩を借りましょう。泣いて辛くてもひとりじゃないです!みんながいます!諦めないで下さい。

ゆうら

2011/03/26 21:33:16

私にできることは募金くらいしかないけどその募金を日本中の何十万人もの人がすれば必ず大きな力になれると思います。日本中の力を合わせて被災者の方々が無事でいられるように協力していければと思います。被災者の方々今はすごく辛いと思うけれど、これが過ぎれば明るい未来が待っていると思うのでみなさん頑張っています。微力ながらも応援しています。

.

2011/03/26 21:45:23

諦めないで。諦めたらそこで終わってしまうから。勇気を持って。地震なんかに負けないで強く、強く。いつかみちはひらけると信じています。未来に希望を持って。応援してます。がんばれ。

戦友

2011/03/26 21:57:36

負けないで

ゆり

2011/03/26 22:05:39

あの日から、世の中に平等なんてないんだと、やっぱり思ってしまいます。どれだけ泣いても涙が枯れることはなく明けない夜に絶望してもそれでもあの日、守った、守られたあなたの鼓動は今も変わらずあなたの中で動いているはずでだから守った命を、その鼓動を今、止めてはいけないと思います。生きられる間はどうか生き抜いてください。私たちはきっとそれを諦めてはいけない。明日が今日よりもいい日になりますように。

ふぅちゃん

2011/03/26 22:08:01

毎日テレビで被災地の様子や 被災者の方々を見るといつも心が痛みます…今はとてもとても大変だと思いますが東北魂で頑張って下さい!!!節電など,自分が出来るだけの事はしていきたいです!

まともな人

2011/03/26 23:05:12

「また明日」

ナツ

2011/03/26 23:59:11

今回の地震で犠牲になってしまった人たちにご冥福を祈ると共に、生きてこれを読んでいる全ての人たちへ。生き続けてください。そして、新しく造り上げましょう。みなさんが主人公です。私たちは脇役として精一杯支えとなります。私たち全員の力はとても大きなものになります。全力をぶつけましょう。今が、その時。

世那

2011/03/27 00:11:20

東北は強い。負けない。見守っています。

まこ

2011/03/27 00:46:10

徳島から、エールを送ります。こちらは被害はなく、現実味に欠けます。TVを見てもなかなかリアルに感じられません。でも被災地にいる人のTVとは違う目線、TVでは隠されている被災地を見て涙が出ました。人間は微力です。あたしも、みんなも。でも微力が集まって頑張れば、きっとそれは力になりますよね。少しずつ、募金しています。きっとそれが今のあたしのできること。がんばってください。きっとまた、喜怒哀楽を共にできますように。

まこ

2011/03/27 00:46:13

徳島から、エールを送ります。こちらは被害はなく、現実味に欠けます。TVを見てもなかなかリアルに感じられません。でも被災地にいる人のTVとは違う目線、TVでは隠されている被災地を見て涙が出ました。人間は微力です。あたしも、みんなも。でも微力が集まって頑張れば、きっとそれは力になりますよね。少しずつ、募金しています。きっとそれが今のあたしのできること。がんばってください。きっとまた、喜怒哀楽を共にできますように。

RW溺愛者M!

2011/03/27 00:58:43

被災者のみなさん、今ものすごく辛いと思います。ですが、わたしみたいななんの被害もなく幸せに過ごしてる人も被災者の方たちがすごく心配です。だけどやっぱり他人事のようになってしまいますが。自分はこんなに暖かいところで過ごしてていいのか‥?自分はこんなにおいしいものを食べてていいのか‥?自分はなんの不安もなく寝ててもいいのか‥?こんなことをわたしは思うようになりました。被災者の方たちのために今自分わ何かできることはないかと考えましたが思いつきません‥。だからわたしは言葉を送ります。こんなの何の必要もないかもしれません。だけどいつか被災者の方たちが見て一緒に頑張った者の中に入りたくて、自分勝手ですが、書かせていただきました。頑張って下さい。こんな時にこんな言葉しか言えませんが、頑張って下さい。たえて下さい。応援してます

みほ

2011/03/27 01:10:37

被災地のみなさん大丈夫ですか?東北の方はとても寒いですよね。私にできることは節電と募金くらいしかありません。でも今私にできることを全力でやっています。みなさん絶対にいつか必ずみんなで笑える日がきます!私たちも全力でサポートします!一緒に頑張っていきたいです。

あーちゃん

2011/03/27 01:38:47

3月11日は外出中でした。あの時、家族と連絡がつかず、そのうえ電車が動かず、帰宅難民となり、帰れたのは翌日でした。家族と電話が繋がった時、涙がとまらませんでした。家にかえれなくて、不安や恐怖に押し潰されそうでした。母にやっとあえた時、声をあげて泣きました。都民の私が感じた不安・恐怖・悲しみ、なにもかもが、何倍もあるんですよね。想像できない以上に。私にできることはなんでもします。本当にちっぽけな力にしかないけど、きっとそう思ってる人がたくさんいる。だから大きな力になってみんなのもとへいくと信じています。少しでも早く、皆さんに笑顔と、安心して過ごせる日がきますように。RADWIMPSのみなさん。このような場をつくって下さって、本当にありがとうございます。TVをみて泣く自分がいやで、かといって自分一人ではなにもできなくて。歯がゆくて、無力な自分が嫌で嫌で仕方なかったから、このHPを知ったとき嬉しかったです。本当に、本当にありがとうございます。

まーこ

2011/03/27 01:45:17

あの日から2週間が経ちました。最初は本当に目を疑いました。これが日本で起きていることなのかと。信じたくありませんでした。でも日が経つに連れ、現地の悲惨な状況ばかり報道していたマスコミも避難所にいる人たちの顔や必要としている物を伝えたり、嘆く事しかできなかった私達も何か出来る事がないかと考え、行動したり。世界中からも沢山の支援、祈りが捧げられています。数え切れないほどの顔も見たことない人たちがあなたを支えようとしているんです。ただ、今はそれが目に見えないだけで。だからどうか、負けないで下さい。諦めないで下さい。信じてください。生きてください。また心から笑える時は必ず来ます。

柿の木

2011/03/27 02:56:02

いろんな人がいろんなことを言ってくださっていると思うので、私が言った言葉はきっとかぶると思います。でも、たくさんの人が皆さんを想っているということを知ってほしくて今メッセージを書いています。溜め込まないで、泣いて、笑って、こんなときは感情をいつもより出していいと思うんです。どうしてもイライラするときは、人目につかないようにこっそり物に当たるといいです。だけど壊さないように、タオルで壁を思いっ切り叩くのがオススメです。どうしようもなく悲しくなったら、泣きましょう。周りを巻き込んで。無理に笑う必要なんかないんです。どうかあなたが頑張り過ぎないように……。

リミ

2011/03/27 03:04:13

生きて下さい。一人より多くの人に助かって欲しい。ただ、祈るだけです。明日への希望を忘れないで・・・

田中 友香

2011/03/27 10:21:33

何からと本当に手がとまります。でもこんな中でも皆さんは生きるためにたくさんの命の灯を燃やし皆で支えあっていらっしゃいます。ただ前を向いて進んでください。ただ前をむいて・・・。そして皆さんの素晴らしい姿にありがとう。生きて下さい。

あんどう

2011/03/27 10:28:58

だいじょうぶ がんばれなんて、分かったように言えませんが、私は直接現場に行ってお手伝いをすることが出来ないので、せめて言わせてください。だいじょうぶ がんばれ。

ドラえもん

2011/03/27 10:38:14

空は繋がっています。一人じゃありません、日本のみんなが力をあわせてがんばっています。あきらめずに、強く、生きる希望を持って、がんばってください。one for all all for one

2011/03/27 10:52:00

愛しき体、愛しき命。生きましょう、強く、強く。

よし

2011/03/27 10:53:03

埼玉県在住です。この17日間、会う人会う人に「東北に知り合いはいたんですか?」と聞いた。「いないよ」って言われてはじめは「よかったですね」と言ったが、そのうち、よかった?だれが?ほんとに?って考えるようになり、かける言葉が見えなくなった。僕は、この17日間被災した皆さんのことを度々考えました。「ありがとう」これが答えです。「がんばれ」ではなく「ありがとう」です。人間は生きてるんだから、楽しいことや嬉しいことばかりではありません。辛いことや嫌なことがたくさんあります。この17日間、僕は辛いことがたくさんありました、お払いにいったりもしました。けど、東北の皆さんのことを考えて耐えて、頑張ってこれました。自分も頑張らないと、自分がこんなことで弱音は吐けない!と考えられます。本当に被災した皆さんありがとうございます。今、自分にできることは一番は、生かしていただいた命を一生懸命生きることなんだよね。僕はとにかく一生懸命生きます。いつかこのコメント見てくれたあなたと笑顔で会える日楽しみにしています。ありがとう。負けるな!

絢斗

2011/03/27 12:06:00

大き過ぎて、どう哀しんで良いのかもわからない。けど大切なのは動くこと。動き方を間違えないようにしながら動くこと。そう考えたら僕らはホントにちっぽけだ。でも動こう。ひとりぼっちじゃない。だいだらぼっちなんだからね。

ピーター・ハーグ・ゲード

2011/03/27 12:16:13

one worldone loveone heart

松島 健太郎

2011/03/27 13:29:29

ただただ、被災地で懸命に生きている方々の心と体の無事を祈っています。命と希望を諦めないでください。

小麦屋

2011/03/27 13:32:39

 阪神淡路大震災を高校生の時に経験しました。自分の家も友達の家もつぶれました。おばあちゃんも亡くなりました。それから長い時間はかかったけれど、今はたくさんの家族に囲まれて幸せな日々を送っています。絶対

kite

2011/03/27 14:26:59

今、本当にしんどく辛い状況にあると思います。でも今だからこそ得られるモノも必ずあるはずです。こんな時だからこそ、「人」の力を感じられると思います。私自身も辛いニュースに涙を流し、また国内外からの温かい支援に涙しました。本当に本当に本当に、絶対どうにかなるって、日本を、みんなを、未来を、強く信じています。

H.O

2011/03/27 14:51:39

一人でも多くの方の無事と、一日でも早い復興を願っています。私も私にできる事をしっかりとやっていきます。

ゃし

2011/03/27 15:28:25

被災地の人々のことを思うと涙が止まりません。今、どんな状況でどんな事を思って、どれほどの辛さと戦っているのかと思うと胸が潰れそうです。たくさんの瓦礫や残骸、原発で危ないから被災地へ行けないって、人が言うなら、私が1人でだって行く。誰も行けないような所でも、誰かが助けを待ってるなら、私が行く。こんな私でも役に立てるなら。こんな時にこそ身を投げ出す覚悟。すぐにできてた。必ずまた笑える時が来るよ。それまでずっと応援はやめない。絶対。

時代

2011/03/27 15:57:02

多くを失ったしかし得たものもある失ったことを嘆くより得たものに喜び残ったものに感謝しよう前をむきゆっくり歩こう

UI

2011/03/27 16:01:25

あなたが、生きていてくれて、本当にありがとう。

わたし

2011/03/27 16:01:50

たくさんの人が死んでいる。たくさんの人が傷ついている。私は、ちゃんと、しっかり生きようと思った。今までごめんなさい。とても、後悔していますし、反省もしています。これからは、恥ずかしくないように生きていきます。

おこげ

2011/03/27 16:41:50

4月から高校生になる者です。連日報道される信じられない光景に、ただただ絶句するばかりです。でも、絶対に復興すると信じています。厳しい冬が来ても、暖かい春は必ず来るのと同じです。微力ですが、私も出来ることをやっていきます。生きてください!東北の皆さんに、早く本当の春が訪れますように…。

ぼー

2011/03/27 16:42:40

今日は被災地に送る、救援物資を集めて仕分け、送るお手伝いをしました。皆さんの好意で、大きいダンボール80箱の救援物資が集まりました。被災地に、あなたに、届きますように!!大阪も頑張っています!早く笑顔が戻りますように…

わたし

2011/03/27 18:09:12

なにかしたい。テレビを見て、映像を見て、増えていく数字を見て、泣いてる。けれど、私は、忙しく仕事へ出かけ、変わらない日々を送ってる。思う、想う、おもった、たくさん。今度は、動きたい。動く。したい、何か。私はここにいるんだから。私たちはここにいる。 愛よ、たくさん降って。降らせよう。

natsu

2011/03/27 18:23:56

まず生きてれば生きてればなんだって できる^^がんばれ

Saito

2011/03/27 18:36:01

日本は大丈夫です。東北は大丈夫です。あなたには私たちがいるから大丈夫です。安心して下さい。大丈夫、大丈夫。

らぅ゛こ

2011/03/27 18:38:56

本当に、自分の愚かさに腹が立ちます。。。何もできない自分。ただ悲しくて、怖くて。そして日常に埋もれる毎日。何ができるんだろう。でも、伝えたいことは、みんな少しでも協力したいと思っていること。忘れないこと。忘れられないこと。不謹慎かもしれませんが、命の尊さを改めてみんな実感していると思います。みんなの意識は変わっている。ひとりじゃないよ・・・

達摩78

2011/03/27 18:43:39

被災された方達の和と強さ、そして自分には何ができるだろう?と考えるラジオから流れる皆のメッセージ、勇気づける音楽。自然の驚異、人間の強さ弱さ、生きること、何気ない毎日がどんなにかけがえなく幸せか。いろんなことを考えました。今は私に出来ることを精一杯頑張り毎日を大切にし、被災された方達を応援し力になりたいです。日本人ってすごいなと本当に誇りに思いました。

ゆか

2011/03/27 19:14:57

先日、知人が今回の大地震の影響を受け亡くなりました。人間という生き物が無力で、無力で、無力で、本当に悔しい。でもその無力な人間にも神様は「言葉」というものを与えてくれた。だから与えられた「言葉」の力を信じてみなさんにメッセージを送ります。どうか、生きてください。生きていればなんだってできるのですから。止まない雨はないのです。終わらない苦しみもないのです。だからどうか、どうか、生きることを諦めないでください。希望を捨てないでください。みんなで笑える日はきっときます。

果林

2011/03/27 19:54:04

生きてください今 苦しいと思います何も苦労してないお前がわかったような口をきくなそう 思うかもしれません私には みなさんがどんなに苦しいかわかりませんでも 想像することはできます今を 一生懸命生きてくださいあなたの命が 被災地の方みんなに希望をあたえます生きてください大丈夫です必ず 明日はきます *

よーへー

2011/03/27 20:29:41

被災地のみなさん! がんばって!!みんな応援しています!私たちは出来ることを 精一、目一杯がんばります!

(^ω^)

2011/03/27 20:51:39

頑張れとは言いません。でも、頑張りましょうとは言いたいです。みんなで頑張りませんか?私にできる事は少ない。でもそんな人がたくさん集まると大きな力になります。日本はまた立ち上がる事ができるんです。みんなで力を合わせて頑張りましょう!

ヒラス

2011/03/27 21:15:46

みなさん、がんばって!!僕は唄ってまってるからみんなも一緒に唄おうよ

うぃんぷす家の僕

2011/03/27 21:19:36

洋次郎が『2011年はいい年になる』って言ってましたよね?私もそう思います。今の日本は地震のせいでボロボロです。でも地震のおかげと言えば悪く聞こえるかもしれませんが…世界が一つになる気がします。なんかそう願ってる自分もいます。今が日本人の頑張りどころ。みんなで一緒に乗り越えましょう!

2011/03/27 22:16:02

未来を思うと不安になる明日を思うと不安になる信じていても不安になるじゃあ、考えないでゆっくりでいい目の前にあるもの今できることをしようガレキをひとつ運ぶことスコップ一杯の土砂を運ぶこと眠ること 食べること笑顔でいることおしゃべりすること感謝すること生きることそうすればいつの間にか不安とともに思い描いていた未来が今になっているから

chaiin

2011/03/27 22:25:53

ヒトとヒトの間には賢く大きな力が絶対に在る。みんなの間をたくさんの色の糸でつないだ今、それぞれの想いは、どんな道も進んでいける強くてやさしい力となってます!だから大丈夫!一緒に進んでいきましょう!

Butter

2011/03/27 22:42:31

God Bless Japan Amen.がんばれ日本!!

« 前へ 1 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 次へ » 

メッセージ応募フォームに寄せられたメッセージ
2011/03/14~2011/04/27
2011/04/27~2012/03/11

うぃんぷすれぽに寄せられたメッセージ
2011/03/13~2011/03/29
2011/03/29~2012/03/11

メッセージ 著名人メッセージ
トップへ戻る