りょう
2011/03/16 19:01:56
諦めないでくださいね希望を捨てないでくださいね日本はこんなもんじゃないですだいすきなこの国を信じますわたしたちのためにいろんな人たちや国ががんばってくれてます希望を捨てずに絶対 絶対 生きてください
けんご
2011/03/16 19:02:12
今は辛いときかもしれないけどもう一歩踏ん張ってもう一声だしてもう一日耐え抜いてそしたら幸せな明日が来るはずだからそしたらいつかみんなが笑って暮らせる日が来るから今、僕たちに出来ることは限られてるけど精一杯貢献するから災害がおさまったら日本中みんなで笑お
Ratu
2011/03/16 19:03:26
みんなの祈りが、想いが、エネルギーが届くように、私も祈り、想い、送ります。みんなで明るいヒカリを引き寄せましょう!!!
たまご家一同
2011/03/16 19:07:25
被災地の皆様、私たちは阪神淡路大震災を乗り越えてきました。だから大丈夫。必ず乗り越えれます。泣きたいときは我慢せずに思いきり泣いてください。誰かが必ず受け止めてくれます。生きることを諦めないで!絶対に。一緒に苦境を乗り越えましょう。世界中の沢山の人々がエールを送っています。頑張れ東北!
とりっぴー
2011/03/16 19:08:59
みなさん大丈夫ですか?被災地が心配で心配でしょうがないのに何もできない自分の無力さを今感じています。あたしはそのとき茨城の高校にいて、その揺れだけでもこわかったのに、それ以上の揺れ、そして津波の恐怖は想像できません。こんなことしか言えなくて申し訳ないんですけど、がんばってください。生きてください。あきらめないでください。一刻も早く復興できることを心から願っています。
あい(・ω・)
2011/03/16 19:09:01
直接的なお手伝いができない自分の力のなさがはがゆいです。でも義援金や正しい情報の拡散物資が少しでも被災地の方々に届くよう買いだめしない節電するなどを積極的に行います!私ひとりの力は微々たるものだけど日本人の国民性を信じています。日本だけじゃないですね世界中の国境なきあたたかさが少しでも被災地の方々の生きる活力にプラスになることをお祈りしています
もしゃもしゃ
2011/03/16 19:09:17
世界中の人々が日本を応援しています!頑張りましょう!!!日本人はこんなところでへこたれません!助け合いの心を持っている日本人は、必ず困難も乗り越えられます!私も、これからずっと人間としてできることをしていきたいです。未来は絶対あります!!
うよし
2011/03/16 19:10:11
止まない雨はない生きることに諦めないで欲しい現状は厳しいと思うけれど行方不明者の方々はみんな生きていますように一人でも多く救われますようにそしてこの想いが皆の心に届きますように。
どれだけ私が嘆いても被災者の方の悲しみは想像を絶するもので… 私が被災者の方に伝えたい事はここで渦巻いてるのにうまい言葉が見つからなくて… そんな私でもわかることがあります。 今、この日本は人の愛で溢れています。人の優しさが必ず救いにいきます。 待っててください。
みきちゃそ
2011/03/16 19:14:16
私は地震が起きたとき、部活に参加していました。家に帰り、TVを見て、想像以上に被害が大きかったことに気づきました。私の住んでいる地域は、あまり被害はないので、本当に幸せなほうだと思います。TVで津波が押し寄せてくる映像を見て、まるで何かの映画を見ているんではないかと思うような感覚に陥りました。今、計画停電という方法で、少しでも役に立てていると思うと嬉しいです。ですが、まだまだこんなことだけでは努力が足りないと思います。毎日少しでもいいから募金をして、一刻も早く、元の日本に戻るように皆で力を合わせて頑張りましょう。映像を見て何度も涙を流しました。ですが、一番辛いのは被災者の方々ですよね。今、日本が一つになって動いています。皆同じ気持ちです。少しでも力になりたい、何か役に立つことはないのか、という気持ちで一杯だと思います。その気持ちを少しでも被災者の方々に届きますように、私は私のできることをしていきたいと思います。愛しき体、愛しき命。命が救われた方、本当に良かったです。怪我をしていても、命があればなんとでもなります。今が一番辛いと思いますが、一人ではありません。日本、否、世界の人々も今協力してくれていると聞いています。そんな周りに愛されている日本を、元通りにする手助けを皆でしていきます。生きている限り、希望はあります。絶対諦めないでください。皆さんの幸せを、心から願っております。皆で頑張って生きましょう。
saya
2011/03/16 19:14:41
一人でも多くの方が助かりますように!そして、1日でも早く復旧作業が進みますように!
イージー
2011/03/16 19:15:09
とにかく、頑張ってください。僕もいま、ちっぽけな悩みを抱えて頑張ってるから、みんなも頑張ろう!!!!
しおみ
2011/03/16 19:15:12
今すぐ飛んでいって皆を助けたい。だけど羽も皆を助ける力も持ってない。ごめん。それが力になるかわからない。力になんてならないかもしれない。だけど、ずっと、ずっと祈ってるから。皆が笑える未来へ、一緒に進もう。
sawa-2
2011/03/16 19:15:46
応援しています。距離は遠いかもしれませんが、同じ日本人として、同じ人として私が今、出来ること精一杯行って行きます!どうぞお体に気を付けて下さい。
はやと
2011/03/16 19:15:47
諦めるな
せいぬ
2011/03/16 19:16:12
「頑張れ」って言葉は他人行儀な気がしてあまり好きではないけど本当に本当に心の底からあなたことを思ってこの言葉を使います。どうか、頑張って生き延びて下さい。今、日本中..いや世界中の皆があなたの味方です。あなたを助けようと、皆必死になっています。きっと、不安なこと、苦しいこと、沢山あると思いますが、どうか、生きる希望を捨てないで下さい。あなたが心の底から笑える日が一刻も早くくることを願っています。
2011/03/16 19:17:14
今日、自分は普通にシャープペンシルをコンビニエンスストアで購入いたしました。そして、現在、高揚感がそれを私に使用させようとしております。そんな当たり前のこと、そんな当たり前の感情。そんな当たり前の生活。被災者の方々はそんな「当たり前」を探してもどこにも見つからないのだと思います。しかし、諦めないでください。私が言えることはこれしか有りません。根拠はございません。しかし、どうしてもこれだけは信じられます。被災者の方々、ご親族に被災者がおられる方々、貴方たちは間違いなく強い方々です。何も諦めることなんてありません。貴方たちは絶対に希望を捨ててはいけません。このメッセージを読んで、一人でも希望を持てたら幸いで御座います。
まなみ
2011/03/16 19:19:15
頑張らなくていいです。頑張らなくて大丈夫です。ただ生きるとゆうのがどんなに凄いことか。あとは信じてください。頑張るのは私達の役目です。本当に小さい力ですが、信じてください。計り知れない気持ちに励ましなんておこがましいですが、みなさんの0、01%の力にでもなりたかったので。
radwimper
2011/03/16 19:19:16
被災された方々、頑張ってください
儚
2011/03/16 19:19:38
日本は世界唯一の核被爆国。大戦にも負けた。毎年台風がくる。地震だってくる。津波もくる…小さい島国だけど、それでも立ち上がってきた。それが日本なんじゃない。日本は潰される度に強くなるんだよ。みんな頑張れ、頑張れ…。これはコピーさせてもらった文です。私は地震があった地域ではないけれど、まさにこの通りだと思い思わず涙が出そうになりました。地震なんかに負けないで下さい皆さんは1人りではありませんちっぽけな力ですが私たち日本の人々が見方ですよ。いちはやく1人でも多くの人が助かり、皆さんの笑顔が見れますよう心よりお祈りします。
ダイスケ
2011/03/16 19:19:47
こんなメッセージを読んでくれているあなたへあなたは一人じゃないです被害が小さかった地域に住んでいる僕らも今自分らに何が出来るのか、手探りではありますが全力を挙げていますあなたは一人じゃないんです一緒に頑張りましょう
ハヤシ◆!
2011/03/16 19:20:23
私は関西に住んでいて直接援助になかなかいけません。今できることを精一杯やってます。今日は職場で義援金の募集がありました。少ないながらも力になれるよう募金させてもらいました。日本、世界は今みなさんを救おうと一つになってきています。どうか耐え抜いて。諦めないで。日本はここでへこたれるような国ではないと思っています。大丈夫。長いトンネルの先には光が必ずあります。一緒にがんばりましょう!!
カエデ
2011/03/16 19:21:02
私は福岡から、まだ学生でお金もボランティアに行く時間もありません。でもこの大きな大きな歴史的なコトから、目を背けてはいけないのだと。他人事だと思ってはいけないのだと。ニュースよりも何倍もみんなは苦しんでいるのだと。私は直接何かをすることはなくても怠けず毎日を必死に生きる!それが大切なのだと。幸せながら大きな災害に出くわしたことがない私が、何を言ってもなんだか、ためにならない気がします。でも言いたい!がんばれ!日本!!
たむ
2011/03/16 19:21:21
日本中が、いや世界中が、今1つになってみなさんを支援しています。みなさんのことを見守っています。どうか希望を捨てないでください。明日は必ずやってきます。
さくら
2011/03/16 19:22:11
世界中の皆が応援してるよ。負けないで。
ともみ
2011/03/16 19:22:20
被害がほぼなかった東京でも、不安な日々が続きます。一人暮らしのわたしは、夜がとても怖いです。でもそれは、被災地の方たちの恐怖の比ではないと思います。灯りがないことはとても怖いことだと、今回の被災でよくわかりました。電気などのライフラインが復旧しているニュースが少しずつ増えていること、とてもうれしく思います。まだ被災地の方々には届いていないかとは思いますが、たくさん応援のメッセージや義援金など、日本だけではなく海外からも、1人でも多くの人の命を救うため動き、そして祈っています。希望の灯りがどんどん増えていっています。このメッセージを書いている今はまず「救出」が一番最優先であり、わたしたちができることは限られていますが、「復旧」の時期になった際は、わたしたちができることは今よりも増えてくるはずです。その時には、わたしたちに現地で直接行動をさせてください、一緒にがんばらせてください。みんなで一緒に、元気になりましょう!肉体的にも精神的にもつらいけれど、負けないで!一緒にがんばりましょう!
のり@
2011/03/16 19:23:23
被災地の方々、すごく大変だ思います。犠牲になってしまった人達にお悔やみを申し上げます。生き残られた人々には安心して暮らせる日々がいち早く来ることを強く願っています。応援してます!!
なほ
2011/03/16 19:23:26
今一番しんどいと 思います。 やけど今耐えれば 絶対また笑える日が 楽しいことがいっぱい あります。 私は今無事に助かる ことや早く復旧する ことを願うことしか 出来ませんが 小さいことでも 役にたとうとしてます。募金や節電ちょっと でも助かってくれれば 嬉しいです。 頑張って下さい
ぷ
2011/03/16 19:23:53
頑張ってください生き抜いてください1日でも早い復興を心からお祈りいたします
あやか
2011/03/16 19:24:13
支援します。祈るだけでなく、行動出来ることをしたいと思います。
美和子
2011/03/16 19:24:20
悲しくて悲しくて。涙があふれます。しかし、いつまでも泣いてられない、私たちにはまだまだやりたい事、やらなければいけないこと沢山ありすぎます。無念にも、命を亡くした人たちの分まで。だから、今出来ることをしたいと思います。頑張ってくださいとは言いません。だって今もものすごく頑張ってるんだから。生きましょう。
善善
2011/03/16 19:25:34
この声は届いていますか?毎日ニュースを観て、自分に何かできることはないか探すけど、見つかりません。悔しくて悔しくて、ちっぽけな自分に腹が立ちます。本当にごめんなさい・・・。でも、こうやって想いを伝えることが出来るんだと気づき、書き込んでます。絶対に生きてください。生きることに絶望しないでください。あなたが生きていることはすでに希望なんです。つらいですよね。でも諦めないで。私も諦めません。私達に出来ない事なんてありません。一緒に頑張りましょう!私の学校でも募金を計画しています。担当は私です。1秒でも早く実行します。全校生徒約50人の小さな学校だけど、50人以上の想いを込めて送ります。待っていてください。
レイ
2011/03/16 19:25:37
今日被災地の友人から電話がきました。食糧が無い、電気が通らない、お湯が出ないから水風呂で過ごしている。悲痛な叫びを沢山聞きました。少し話して、最後に「お前も頑張れよ。」と言われました。貴方の方が辛い筈なのに、どうして笑って私を励ませるの。私が励まされてどうするの。貴方の為に、今頑張っている全ての人の為に、私も全力で頑張るよ。
温志
2011/03/16 19:27:31
被災地にいる方々には、必ず希望を与えてくれる「誰か」がたくさんいることを知って欲しい。絶望なんてない。誰も救うことをあきらめていない。僕もこの場を借りて「誰か」の一部になって、少しでもこの声を大きくして、被災地に届くことを願います。「あなた」にとって少しの希望になるように。頑張れ。頑張れ。頑張れ。
2011/03/16 19:27:50
がんばれ!!!!負けるな!!!!
あや
2011/03/16 19:29:34
この募金で1人でも多くの命を1人でも多くの笑顔をたくさんの方の幸せを…日本は負けない!に日本は大丈夫!みんなに笑顔を…
れっど
2011/03/16 19:29:50
未だに余震が続いたりして、毎日眠れぬ夜を過ごしてると思いますでも絶対にまたみんなが笑顔で過ごせる日がきます沢山の人がそうなるために願い、行動をおこしています私も心から願ってます。できる限りの行動もしていきます。
2011/03/16 19:32:14
私にはこれしか言えません。元気を出してください。親族の方々が亡くなられた方も、元気を出してください。自分の家族は皆元気です。だから被災者の方々のお気持ちを1%しか理解できていないかもしれません。しかし、これだけは分かります。下を向いていたら上を見ることは出来ません。後ろを見てみても前の光は見えません。すいません。上手く伝えられないと思いますが、元気を出してください。笑ってください。泣かないでください。お願いします。笑顔を見せてください。被害の規模は承知しております。全てをおられると思います。しかし、泣かないでください。前を向いてください。笑ってください。お願いします。前には必ず光が見えます。前を向いて、一緒に歩けたらとても光栄に思います。
ara
2011/03/16 19:32:22
失った悲しみははかりしれず、未来と希望がこんなにも遠く感じた日はないかもしれません…喪失感や怒り、そうした感情の行き場がない状況だと思います…でもそれでも、一日も早く被災地の皆様が日常を取り戻し、ほんの少しずつ、一歩ずつ笑顔を取り戻せる日を心から願っています。その為に私達が今出来る事は言葉を送る事と募金…だと、そう信じています。日本中の皆、ひとりひとりが手を取り合って、皆様のサポートさせて頂けたら…
ランゲル
2011/03/16 19:32:24
みんながついていますみんなが支えます希望を捨てないでくださいいつか光がさしますテレビをみて涙がでました全力で応援しますそして全力で協力します必ず光がさしますからあきらめないでください
名無しの神様
2011/03/16 19:32:42
頑張れ。命を、大切にすることの大切さを今、学んだんだ。多くの人の為に、今の為に、大切な人の為に、生きたいと願う自分の為に。生きて、生きて、幸せになってください。
スノウ
2011/03/16 19:32:46
私は新潟住の中二です。過去に、新潟中越地震や中越沖地震を体験しました。私の住む地域はそれほど大きな被害はなかったものの、県内では多くの死者が出て、毎日ニュースを見るのが切なくて仕方がありませんでした。今回の大震災もそうです。毎日増えていく死者・行方不明者数、悪化していく被害・・・被災地で本当にそのような状況になっていると、信じたくありません。しかし、これが現実なんだと思うと、思わず涙が出てきます。こちらで地震があったとき、日本中からご支援をいただきました。今度は、私達がその恩返しをする番だと思っています。昨日は募金をしました。少しでも、皆さんの支えになりますように。被災地の皆さん、今は辛いと思いますが、負けないでください!私は、私達は、皆さんを応援しています!いつか、皆さんが心から笑える日がきますように。
やおっち
2011/03/16 19:33:47
毎日、あなたたちのことが心配です。僕は16年前に阪神大震災で被災しました。今になって、あの時全国また世界各国から受けた愛情と支援のありがたさを感じています。ほんとうありがとうございました。おかげで、22歳になることができました。だから、その恩返しをしたいのです。ボランティアできるような状況になれば、必ずなにか自分にできることであなたたちの力になりたいと思ってます。だから、もうちょっとだけ待っててください。
かめ
2011/03/16 19:33:57
節電と募金くらいしかできないけど、個々が集まって世界をうごかすと信じてます。必ずよくなります。祈る
ひろ
2011/03/16 19:34:27
私はまだ子供で、直接皆さんの力になれる事は何一つ出来ません。お金だって持ってない。だから私は考えました。今、皆さんは当たり前と思っていたことがそうじゃなくなっている。だから私は、その当たり前を皆さんの代わりに精一杯やろうと思います。私だって皆さんの状態に置かれていたっておかしくはないから。今、日本の心は1つにきっとなっています。時間はかかると思いますが、耐えてください。いつか一緒に笑えることを願っています。
新潟♀(16)
2011/03/16 19:35:37
小さなこと何か1つでも何かが変わってくれるはず!!!節電くらいしか出来なくて悔しいけど皆さんの為にがんばります!!このメッセージを見て少しでも皆さんの力になってたら嬉しいです★
白
2011/03/16 19:36:11
被災地の人、そうじゃない人、こんな時こそ、そうじゃなくても、どうか生き抜いてください。僕もそうします。
勝
2011/03/16 19:36:57
被災者の方々、頑張ってください。としかいえない自分の無力さを改めて感じますが、多くの人が何かしたいという気持ちを抱えています。日本だけじゃなく世界で被災者のためにあらゆるところで人々が動き始めています。日本にいながら、なにもしないのは同じ日本にいるのにおかしいんじゃないかと思います。被災者の方々を少しでも勇気づけられるならとメッセージを送りました。いつか東北へのボランティアに参加したいと思います。それまで、どうか一人でも多くの命が助かりますように。
mami
2011/03/16 19:37:29
今回の地震で本当に…本当に…抱えきれない程の傷みを心に深く深く傷つき…深く深く何かを感じ…募金くらいしか出来ない現実に苦しくなり…ただただ1日でも早い復旧を願うばかりです。家族が神奈川、千葉と住んでいて地震2日目の朝に安否確認が出来ました。大切な人も怪我なく無事に過ごせています。今もまだ大切な人の安否確認がとれない沢山の方々…どうかどうか1日でも早く大切な人の安否がとれますように…。私はあと週数間で結婚式があります。被災地で同じく花嫁になる方々も沢山いました。とても胸が苦しくなります。何か力になりたい…でも自分の無力さにがっくしとなります。言葉でしか励ますこと…支えることしか出来ないけど…少しでも届いてくれたらと思っています。どうか、どうか…大切な人を大切に…守ってください。1日でも早く皆さまの笑顔が見れますように…。札幌より願うばかりです。
小梅
2011/03/16 19:40:02
被災された方々は、不安や悲しみに包まれている事と思います。支援物資も足りないようで、早くなんとかしてあげたいと、もどかしい思いでいっぱいです。なにもできないけど、元気パワーだけは届けたいと、ここにメッセージを書かせていただきます。神の国日本は必ず復活する!!!みなさんを日本中が支援し、応援しています。原発で懸命に作業されている職員や自衛隊の方々が無事で帰って来られるよう、心より祈っております。。。
さいと
2011/03/16 19:40:13
辛いことの後には必ず幸せなことが起こります!
えりな
2011/03/16 19:40:31
諦めないでください希望を捨てないでください生きてください
r
2011/03/16 19:40:59
生きて
きゃな
2011/03/16 19:41:57
もういっぱいいっぱいかもしれないけれど、復興からその先まで進まないといけない。皆様の無事を心から祈っています。
JUSTIN&JON
2011/03/16 19:44:30
湘南在住です。今回の地震も津波もとても他人事と思えません。小さな余震でも大きな恐怖を感じます。どこへも逃げられないのに、逃げたくなります。被災地の方々は、もっともっと大きな不安と戦っていると思います。避難された方、生きていてくれてありがとうございます。心の灯が消えそうになっても、名前も顔さえ知らないあなたですが、このわたしの気持ちが、あなたを、誰かを、少しでも、いまよりも明るく灯せたらと思います。救いたくても救えなかった方もたくさんいると思います。どうか責めないで下さい。あなたが生きていてくれただけで救われた人が周りにたくさんいることを忘れないで。わたしも、そのひとりですから。想像を絶する恐怖の中、生き抜いてくれてありがとう。頑張っているあなたに、これ以上頑張ってと言うのは何が違うかもしれない。それでも、心を奮い起たせて、希望を捨てないで下さい。いつかきっと、前よりもっと、温かく強い笑顔になれます。最後に、被災され亡くなられた方々に追悼の意を込めまして、心よりご冥福をお祈り申し上げます。
ミズキ
2011/03/16 19:45:36
生きてください。私は募金すること、祈ることくらいしかできません。早く、一刻も早く皆さんに平和が訪れますように。
古上 智仁
2011/03/16 19:45:54
今自分が出来る事は非常に少なく心苦しいです…亡くなった方も多くなりましたが、自分たちが出来る事を一つでも多くやり、全力でやるので頑張って下さい。いち早い復興と皆様の元気が戻る事を思い、祈っています。稚拙な文で申し訳ございません。本当に皆様の無事を祈っています。
いがぐり
2011/03/16 19:49:42
辛いと思いますが…頑張って下さい。応援しか出来ませんが……
カーリー
2011/03/16 19:49:49
関東に住んでいる僕にはコメントを送るぐらいしか被災者の方々のためにできることがありません。だけど、こういった小さなことでも誰かの役に立つことができると信じています。頑張ってください、そしてこの先どんな困難があっても諦めないでください。離れていても知らない人でも僕は応援しています!
伊藤信子
2011/03/16 19:49:56
こんな中でも仕事してます。仕事中、油断すると涙が出る。でも現地の人や繋がりがある人はもっともっと、こんな程度の気持ちじゃないです。私に何ができるか?義援金を送る、仕事する、お金使って経済まわす、ガソリン使うの控える。今のところ、それくらいしか思いつきません。動ける人まで塞ぎ込まないように。でも、目を背けないように。もっとできること、考えないと。少しでも早くみんな笑えるように、ちっぽけな私も全力を出さないと!
小唄
2011/03/16 19:50:39
僕は、広島に住んでいる高校生です。未だに今回起きたこの震災について実感がわきません。自分の中で他人事として捉えてしまう僕がいます。けどこれは絶対に他人事にしてはならないようなことで、でもなにも出来ない自分が悔しくて。だから自分の中で他人事として片付けてしまってるんだと思います。でも僕の祈りを大好きなRADWIMPSの皆さんを通じて伝えてほしい。被災した皆さん、絶対に諦めたり自分を見失わないで下さい。こんな状況で自分を見失わないでいるのは大変辛いと思います。けど、諦めずにいればきっと希望は見えます。きっと全て報われます。僕には祈ることしか出来ないけど、この祈りが被災した皆さんに届くと信じています。
たまま
2011/03/16 19:50:48
テレビから絶えることなく流れてくる悲しい現実を、今自分に出来る事が分からずに、ただただ悔しく、歯痒く、もどかしく、何に対してか分からない悔し涙を流しながら見ていました。毎日まいにち、何か少しでも出来る事は無いのか!と自問している時に糸色ーいとしきーを見つけました。大丈夫、人は決して独りじゃない。人は、頑張る人を決して見捨てない。直接手を差し出す事は出来なくても、声を届ける事は出来る。離れているからこそ、出来る事もあるはずだ。今は先が見えずに立ちすくんでしまっても、人は必ず前に進む事が出来る。人は長い長い歴史の中、今までだってそうやって生きてきた。一歩ずつでも、これからを生きましょう!国民だけじゃなく全人類が束になれば、先へ進む一歩は大きいはず!世界中から頼りになるツワモノが支援・援助に向かっています。自分はその地へ行けない分、精一杯の後方支援に回ります!インタビュアーでも新聞記者でもひっ捕まえて、現状を訴えてください。後方支援者はそれを受けて、必ず応える為に動きます!!要求でも嘆きでもいい、お願いします!訴えが強ければ強いほど、多ければ多いほど後方に伝わって来ます。どうか溜め込まないでください。アピールして下さい!こんな時に美徳を目指す必要も無いです。遠慮せずにブチ撒いてください!泣きわめいても構わないはず!そうして、少しでも心が軽くなったら、まず一歩踏み出してください。被災者の方々全ての笑顔に道が繋がるまで、後方支援者でいます。絶対に道は繋がります。頑張ってください、踏ん張ってください。こちらも頑張ります、踏ん張ります。道を繋げる為に、自分に出来る事を精一杯、させていただきます。
7010
2011/03/16 19:51:14
みんなで諦めずに頑張って生きて下さい!絶対に希望を捨てないで!
marsuke
2011/03/16 19:52:08
昨日、こちら静岡でも大きな地震がありました。幸い大きな災害もなく震源地に近い友人もすぐ連絡が取れ無事でした。こんなあちこちで地震が起きている状況…東海地震が何十年と騒がれているこちらでも他人ごとではありません。今回の悲惨な映像と自分たちとを重ね合わせてしまいます。そんな中でも東北地方太平洋沖地震 被災者の方々の人としての行動と力強さはこちらでも話題になってます。どうか私たちの手本になるべくこの先も踏ん張って下さい。乗り越えてください。みなさんなら出来ると信じてます。。。
ももってぃ
2011/03/16 19:52:40
この活動を通じて多くの人を助けることが出来ますように…。日本が1つになるときです。糸色-いとしき-もっと知ってもらおう!
888
2011/03/16 19:53:18
今の気持ちをどうしたら言葉にできるのかわからないです。だから自分でもどう思ってるのかわからないです。ただただ胸が張り裂けそうで、なぜか涙が出てしまいます。一人でも多くの生存者が、一人でも多くの人が笑顔になれることを願っています。その為にあたしも自分にできること必死にやります!!だから、一緒にがんばりましょう!!
たーちゃん
2011/03/16 19:53:42
生後4ヶ月から小学校1年まで、宮城県石巻市に住んでいたものです。自分の家が流されたり、知り合いや家族が亡くなったり、本当につらい・・・いえ、つらいの一言で片付けられるような気持ちではないと思います。頑張れ、なんて私には言えません。みなさんは既に、私が今までの人生で遭遇したことのない状況の中、必死に頑張っているのでしょうから。だからといって何と言えば良いのかも分かりません。ただ応援したい。たくさんのひとが亡くなっていったけれど、せめて今生きているひとだけでも、また喜怒哀楽の真ん中に立てたら良い。そう思ってメッセージを送っています。私を育ててくれた宮城が、またひとまわり大きくなって帰ってきてくれますように。生きてください。
横島 きゃな
2011/03/16 19:54:39
あたしの想像を越えた中にいる方々。あたしが出来る事は限られているかも知れませんが祈り続けます。願い続けます。思い続けます。一瞬でも早く安心 笑顔が戻りますように。
なみ
2011/03/16 19:54:57
少しでも多くの方が助かりますようにこれ以上被害が出ませんように
yukariki
2011/03/16 19:55:15
不安の中、一生懸命生きている方々へ。正直何と言葉をかけて良いのかも分かりません。でもあなたたちを助けたいとたくさんの人が立ち上がりました。どうか、希望を持ち続けてください。暖かくなったらまたあなたの笑顔が見れますように。心からお祈りしています。
由依
2011/03/16 19:55:59
どうか、どうか、頑張って下さい。私一人にできることはあまりにも少ないですが、たくさんの人の力が合わされば大きな力になると信じています。被災者のみなさんが一日でも早く笑顔を取り戻せるよう祈っています。
caro
2011/03/16 19:56:03
被災された皆さま、ご家族の方々に、心よりお見舞い申し上げます。自分の人生の中でこのようなことが起きるだなんて思っていなかったというのが正直なとこです。私が生活しているエリアは被害がなかったので、すべてはテレビの中のことです。ですが、実際知っている仲間たちが巻き込まれていたりする事実をどう処理していいかわかりません。ニュースから目が離せずに、未来を悲観してしまう日々を過ごしていましたが、近くにいる仲間が「元気でいる必要」を教えてくれました。同調してしまっては、自分自身も弱ってしまい、何一つ助けになれないと。そうだなと強く思いました。「離れていても、助けになりたい!」本気でそう思うので、私は元気で健康でできることを目の前のことからやっていくつもりです。一人でも多くの人が助かりますように、心からお祈りしています。SAVE OUR HOME / caro
チキン
2011/03/16 19:57:23
中1女子です。関東の方にも大きな地震が来て吃驚しました。私が被災地の方の方々にできる事はとても少ないですが、節電や募金で協力できる事は嬉しいです。まだ余震が続いているので緊張と恐怖が解けない方もいらっしゃると思います。こういう時こそ支えあいが必要だと感じました。被災地の方は電気も無く大変だと思います。寒いのでインフルエンザなどの病気にも気を付けてくださいませ。乱文失礼しました。
沙也加
2011/03/16 19:59:47
被災された方、とても辛いと思います。また、テレビで東北地方の現状を見ると、とても胸が痛くなります。これからも余震が続き、まだまだ油断できませんが、どうか生きてください!!亡くなってしまった方の分まで、絶対に生きてください!!不安かもしれませんが、「大丈夫。大丈夫。」と唱えていれば、きっと光は見えてきます。また、こんな時だからこそ笑顔でいましょう!!笑顔がまた笑顔を呼んで、その笑顔が大きな光をきっと呼ぶでしょう!!私が今できることは、節電、募金・・・ちっぽけなことだけど、出来る限りのことをしています。そのちっぽけなことが、どうか光に繋がることを祈っています。まとまらない文でしたが、どうか私の思いが伝われば幸いです。日本、世界全国が被災者のみなさんの無事を祈っています。
はしゆか
2011/03/16 20:00:44
原発、繰り返される地震、津波…多大なる災害に怯える日々を送っていると考えると、何もできない自分に不甲斐なさを感じます。僅かな募金、メッセージを送ることでしか被災者の方々を支援できないですが心から東北や関東地方の復興をお祈りしています。関西でも地震が度々あり、さらに被害が広がるのでは…とわたしも不安であります。しかし、こんな不安な日々でも希望だけは捨てないで下さい。日本が絶体絶命の今、世界中が日本を救おうとしています。誰も1人じゃ、孤独じゃないんです。1人でも多くの人を助けようと必死の世の中。捨てたもんじゃないです。この災害で亡くなった方はたくさんいます。一方で、新しい命も生まれています。わたしは絶望の裏が、希望だと思います。だからこそ希望を忘れないでください。絶望なんかに負けないで下さい!東北、関東が復興しますように。大阪より祈りを込めて。-糸色-
宇宙箱
2011/03/16 20:01:12
“生きて”“笑って”“また明日”明日は必ずやってくるだから、絶対に生きて、明日を迎えてそして、笑ってあなたは、わたしたちは、1人じゃない!日本中が世界中が仲間だからね
みかん
2011/03/16 20:01:28
大丈夫。ぜったいに復興します。だから諦めないでください。
na-tyann
2011/03/16 20:01:34
このたびは大変だと思いますが、どうかがんばってください!がんばれ日本!
あみ
2011/03/16 20:02:35
私なんかに何が分かるのか分かりません。私は何もわかってないと思います。でも私は皆様に諦めてほしくありません。本当に伝えたいことは表現しないといけないと思い、書き込みました。皆様の希望の手助けになれば幸いです。がんばれ!頑張れ!頑張れ!
みわ
2011/03/16 20:02:40
大丈夫。大丈夫。みんながついてるよ。とにかく命を大事に、絶対に諦めないで下さい。完全に復旧するまでに各所で相当な時間がかかると思いますが、助け合い、協力し合って1日でも早い復旧を願っています。私達も最大限できることをします。ちっぽけな私一人の力じゃ難しいこともあると思いますが、このItoshikiに寄せられたメッセージや義援金が被災者の皆様にとって少しでも励みになりますように。一人でも多くの命を守れるようお互い頑張りましょう。
くくもも
2011/03/16 20:02:47
辛いと思いますがくじけないでください。日本中で、世界中で、応援しています。私達も出来る限りの事はしていきます。皆で頑張りましょう!
shun
2011/03/16 20:03:45
全ての人の心に決して消えない大きな傷がついてしまいました。それと同時に今日本の人々はみんなひとつになっています、大きな傷を少しでも早く癒したいという想いで。みんなの想いが、声が、行動が、少しでも被災地の方々の支えになりますように。
かぢ
2011/03/16 20:04:06
僕の出身は青森で、現在は北海道に住んでます。地震直後から東北や他の被災地の方々に何も手助けすることができない自分がいて悔しくて泣きました。ですが今は自分なりにできることを探して少しでも力になりたいと思います!!僕は募金活動とかしかできませんが応援しています!!頑張ってください!!
めぐちん
2011/03/16 20:04:07
私の住む九州・熊本では、おかげさまで、いつも通りの生活を送ることができています。いつもと違うのは、テレビから日々繰り返し流れる映像と、誰かと顔を合わせては「東日本は大丈夫かな?」という言葉が飛び交うことくらいです。いつも通りに暮らせる私は、これからも精一杯「いつも通りの生活」を続けさせていただきます。いつも通りを続けることが、被災された方々が「いつも通り」に戻るときの土台になると信じております。被災された方々に、笑顔でいつでも「おかえりなさい」と言えるように。
華
2011/03/16 20:04:38
何を書いていいかわかりません。何をすればいいかわかりません。でも、忘れません。あの光景を。伝えます。一人でも多くに。一高校教員として、一人の大人として、一人の人間として、一地球人として、伝え続けます。「可哀想」なんて思いはしません。思うぐらいなら行動します。少しでもあなた方の力になれますように……。
みか
2011/03/16 20:05:51
埼玉からTVで被災地を見て、別の国に見えました。いま現在、同じ日本で起きてるなんて信じられません…被災地の皆さんを助けるために私にできることを精一杯やります被災地の皆さん精一杯生きて下さい頑張って下さい
もっさん
2011/03/16 20:06:18
今の僕には、ただただ祈ることしかできませんですが、僕は信じていますきっと、すべてがもとに戻るということをとにかく、今は頑張ってくださいきっと、信じていれば必ず良いことがあります頑張ってください
たけ
2011/03/16 20:08:56
被災地の方々へ頑張れ、超頑張れ。絶対生きて。あなた達を助けたい、そう思っている人が居ることを忘れないで。みんなで助けるから。絶対に生きて。希望を失わないで。俺も頑張る、超頑張る。
平太
2011/03/16 20:11:24
音楽は元気をうむ音楽は一体感をうむ音楽は感情をうむ音楽は仲間をうむ音楽は日本を救える!!信じて信じて。人は弱いけど強い。なんとかなる!
かどくら
2011/03/16 20:12:49
学生の自分にできることは、せいぜい、百円程度の募金と、言葉を贈ることくらいしかありません。それでも、それが被災者の方々の勇気になるのなら。百円を何十枚募金しても構いません。喉が枯れても、キーボードを叩く指が折れても構いません。どうか、頑張ってください。今でも頑張っているでしょうが、もっと頑張ってください。お願いします。これは僕の我儘です。お願いします。
眩シイ明日ガ
2011/03/16 20:13:02
でも素晴らしかった。日本はやはり素晴らしかった。そんな過去を「今」つくってほしい。あの日をさかいに人の優しさが嫌になるくらい目について涙がこぼれそう…。きっと皆こういうときじゃないと気付きにくい精神論じゃなく生命論のページを開けているのでしょう…。皆の心が光に照らされますように…。
かえ
2011/03/16 20:14:09
被災された方々を思い涙を流すだけでは伝わらない。何も始まらない。そう思い、まだ10代の私にも出来ることを少しずつ始めました。日本は温かさで溢れています。少しずつ、必ず元の姿に戻しましょう。私たちが戻して見せます。被災された方々に、溢れそうな優しさが形として伝わりますように。今、日本中が流している涙がすぐに、喜びの、感動の涙に変わりますように。亡くなった数え切れない命がどうか天国にいけますように。日本中が、世界中が今、東北のみなさんを想っています。生きて生きて生きてください。
maaana.
2011/03/16 20:14:58
まず、これを読んでくださっているあなたが生きていてなによりです。私は北海道に住んでいます。被災地の映像を見るたび本当に胸が痛みます。また、間接的にしか皆さんに関われない自分の無力さに悔しさでいっぱいです。ですが募金や節電など、小さくても今出来ることに出来る限り取り組んでいます。そして一日でも一秒でも早く、皆さんに平和な日々が戻るよう祈っています。今、日本中、世界中が皆さんの力になろうと動いています。皆さんの無事を、被災地の復興を願っています。世界中が皆さんの味方です。ですからどうか、希望を持ち続けて下さい。悲しみや不安で押し潰されそうになったら、楽しいことを思い出してみるといいと思います。大好きな人、元気が出る曲、自分が好きなことをしている姿。難しいかもしれませんが、どうか絶望的にならないで下さい。明けない夜はない、日は必ず昇ります。大丈夫です、信じて下さい。人は弱い生き物だけれど、心を持っています。きっと気持ち次第で状況を大きく変える力があります。一人一人が祈れば、その祈りは大きな大きな力になると思います。だから信じて、生きて下さい。またみんなで笑いましょう。みんなで同じ明日を生きましょう。拙くありきたりなことしか言えませんでしたが、私の想いや言葉が少しでも皆さんの光になれば幸いです。
モンキー
2011/03/16 20:15:52
僕は、岩手に5年、宮城に8年間住んでました。東北に13年間も住んでて、色んなものをもらってきました。愛着ある東北で地震が起きたことはものすごく心配です。友人とも、ほぼ連絡がとれましたが、まだ一部連絡がとれません。まだ、この事実に信じられませんですが、前を向いて1日1日を大切に生きたい。皆さんに頑張ってって言うのは、失礼かもしれないですが、頑張って下さい。他に言葉が見つかりません。離れてても、皆さんと繋がっています。
4C
2011/03/16 20:15:59
きっとはかりきれない苦しさや悲しみいっぱいあるでも絶対起き上がれるからあったことも見たこともない言語も違うそんな日本いや世界の人が復興のために必死で戦ってます!だから負けないでなにもできないけれどみなさんの笑顔が一日もはやく元に戻りますように:)*゜一緒に頑張りましょう!!
ちひろ
2011/03/16 20:16:23
つらいですよね。苦しいですよね。それでも必死で生きて、助け合っているあなたはかっこいい。わたしたちもできるだけ支援します頑張ります。だから、どうか。希望だけを見つめて。また心から笑いましょう。少しでもあなたの痛みがなくなりますように。心から願ってます
まー
2011/03/16 20:17:01
大丈夫ですか?色々と大変だと思います。ですが、頑張って下さい!!!
ゆい(^Q^)RW
2011/03/16 20:17:20
すくないですけど募金はしました節電も心がけてますほんとにほんとにみんなが無事でいてほしいんですテレビ見ててつらいですみてるだけなのにつらいのに被害にあわれてる人はもっともっとつらいと思います頑張ってくださいしか言えないんですけど頑張ってください応援してます
日本人
2011/03/16 20:19:27
絶対、助けるから。頼むから生きてくれ。ほんと、辛いよな。こんなんあったら、神様とかマジでいるのかよ、とか思うかもしれん。なんで自分ばっかこんな目に遭うんだよって、愚痴りたくなる。もう、何もかも信じられなくなるよな。そう、神様なんていないかもしれんさ。俺達を助けてくれる超自然的な存在なんて、いないかもしれん。でもさ、俺達は間違いなく存在してるんだよ。俺達人間は、間違いなくあんたらの周りに存在してるんだ。だから、信じてくれ。俺達が助けるから。物資も提供した。毎日暗い中で生活してる。金も、びんぼーにんなりに頑張って出した。俺にはこんなコトしか出来ないけど、自衛隊や国の人、大企業の人なんかは、もっと大々的にあんたらを助けてくれてる。あんたらは、一人じゃない。周りに同じ境遇のヤツもいるだろうし、遠くにはあんたらのコト本気で心配して、なんとか助けようとしてる人だっているんだ。海外のヤツらだって、必死で協力してくれてる。すげぇだろ。今、世界中があんたらの為に涙して、あんたらの為に協力してるんだよ。いっつもつまんねーコトで小競合いしてるトコロもさ、今はあんたらの為に必死で戦ってる。世界中が一つになって、あんたらを救おうとしてるんだ。俺達は戦ってる。あんたら救うために、必死になってる。だから、諦めないでくれ。そりゃ、腹減るだろうさ。暗くて不安だろうに。寒くて凍えそうかもな。だからもう絶望した?そんなコトは無いだろ?いつだって俺達はあんたらを助けようと躍起になってる。そのあんたらが、希望を失ったらどうするんだ?これからの生活とかも不安だよな。家無くした人もいるし、大切なヒトを失った人もいるだろう。でも、絶対になんとかするから。あんたらには、日本っていう国がついてる。大阪や兵庫を考えてみてくれ。震災に脅かされたあの都市達も、今じゃすっかり復興してる。みんな元気になって、そして今度はあんたらを救うために必死になってる。絶対に、見捨てたりなんかしないから。一緒にやりなおそうよ。自分の命を捨てようとするなんて、絶対にやめてくれ。あんたのその命は、俺の弟がどうしても欲しくて欲しくてたまらなくて、でも手からこぼれちまった、そんなモノなんだよ。あんたは今生きてる。他の人がどうだったとしても、生きてるんだ。生きてれば希望はなくならない。死んだら何もかもゼロなんだ。生きてれば絶対に楽しいことがある。辛いコトだってあるけどさ。あんたら、これ乗り越えられたら、後は無敵じゃないか。それじゃ、楽しい事ばっかりじゃないか。頼むから生きろ。あんたが生きた証を、頼むから最後まで刻んでくれ。俺はそっちに行く。どれだけ後になるかはわからないけど、絶対に行く。俺は世界を観るのが目標でさ。今バイクの免許取って、必死こいてバイク買う金貯めてんの。だからさ、そっちにいる誰か。俺と同い年なら、ハタチぐらいがちょうどいいかな。いつか、楽しみにしとけよ。バイクに乗って一人旅してるアホが、そっちのどっかで見つかるから。その時は、気軽に声かけてくれ。一緒に酒でも飲もうぜ。復興したあんたらの町でも見ながらさ。
きゃんべる
2011/03/16 20:20:23
何も役に立てない自分がもどかしいです。きっと、糸色にメッセージを添えた人々は同じ気持ちを抱えているんだと思います。少しでも被災地の方々の力になれるように私にもできることがあるはずです。行動をおこします。この糸色をその第一歩にします。どうか、あきらめないでください。そして、先には光があることを信じてください。切実に願っています。
« 前へ 1 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 ... 89 次へ »
メッセージ応募フォームに寄せられたメッセージ
・2011/03/14~2011/04/27
・2011/04/27~2012/03/11
うぃんぷすれぽに寄せられたメッセージ
・2011/03/13~2011/03/29
・2011/03/29~2012/03/11
© voque ting co.,ltd. All Rights Reserved.