ミキ
2011/03/16 11:32:10
私は長野に住んでる中学二年生です。今回の地震は本当に怖かったと思います私の住んでるところは震度4が最大でしたそれでも怖いのに震度4以上の地震がきて、今も不安と闘ってる被災者のみなさんは私から見てすごく強いと思います家族と離ればなれで生きているかも分からないという状況の上、食料、水、電気、毛布も足りず心も体もボロボロだと思いますでも希望は捨てないで下さいこんなことしか言えない私は無力かも知れませんだけどやれることはやります節電もしています極力電気を使わない本当にこんなことしか出来ないですが…これからの回復を心からお祈りしてます。風邪などには気を付けて下さい
なおpon
2011/03/16 11:33:02
世界中の人々から応援 寄付 各国の自衛隊 が集まっています。世界は絶対に皆さんを見捨てはしない。無力な私は、こうした場を使って応援し、この現実を受け止め、募金をすることしか出来ません。ごめんなさい。今、生きていることに意味がある。
Cana
2011/03/16 11:33:29
いつも私はRADWIMPSの曲でたくさん励まされ続けてきました。こんな私でも被災地のみなさんの力になれればと思いメッセージを送ります。日本という同じ場所にいるからこそ今こそ一つになって動くべきだと思います。個々それぞれでは微力でも集まれば多大なる力を発揮するはずです。被災地のみなさんが一日でも安心して過ごせる日がくるよう心から祈ります。
choro*
2011/03/16 11:37:31
被災地の皆様、心よりお見舞い申し上げます。普段何の気なく食べてきたものや生活の習慣、いつも一緒に過ごしてきた人々、いつも見てきた風景...いろいろな”いつも”が失われたり、傷つけられたり、、、すごくすごく大変な思いをされていることと思います。そんな中でご自分が生きていることを、亡くなった方たちに対して申し訳ないと思う方もいるかもしれません。ですがそれは違います。生かされているということを忘れずに、亡くなった方たちのためにも、力強く生き抜いて行ってください。私たちは、テレビやラジオで皆さんの生存が確認できたという情報が入る度、亡くなった方たちの情報が入る度に一喜一憂して、毎日を送っています。余震には不安や恐怖を感じますが、皆さんが被災地で頑張っていると思うと、こんなときこそ”いつも”を大切にしながら強く生きなければと思うばかりです。皆様のこころ、すべてに、一刻も早く平安が訪れることを、心よりお祈りしています。
うさみん∞
2011/03/16 11:39:19
必ずまた会おう。皆で笑おう。何にも恐れる事なく大好きな音楽を大好きなみんなと一緒に分かち合える日まで、皆で頑張ろう。あなたは一人じゃない。頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ“よく頑張ったね”って世界中から誉められるその日まで頑張って!
ソラ
2011/03/16 11:39:52
私は山形に住んでいて被害は少ないものの被災者の一人です。数時間前まで仙台にいました…連日放送される被災地の映像を見て毎日苦しい思いをしています。自然災害は何よりも恐ろしいことを改めて感じました。でも、人間と自然は常に共にあるもの。自然に命を奪われた人が大勢いるのにそれでも私達はそのすぐ隣で生きなきゃいけない。なんて皮肉…でも負けないで!今までにない規模だったけど皆のまわりには沢山の人がいる!一人じゃない!新しいことをどんどん成し遂げてきた私達ならきっと乗り越えられる!自然にも劣らないくらいの強さを私達は持ってるはず!私は春から看護師になるのに隣県で何も出来ずに歯を食いしばって過ごしています。一人でも多くの人が助かってほしいと願っています。メッセージを送るくらいしか出来なくてごめんなさい…諦めないで!生きて!
紙ヒコーキ
2011/03/16 11:41:06
たくさんの人々が助けや悲しんでいるのに、自分がなんにも力になれなくてほんとに悔しいです。毎日の報道で被災者たちの声や涙、精一杯の笑顔を見るとすごく心が痛いです。自分に出来ることは全力でします。想像以上につらいと思いますが、1人でも多くの人が助かり1つでも多くの物資が送られ1日でも早く日本のみんなで心から笑いあえる日を願っています。
なこ
2011/03/16 11:41:42
あきらめないで下さい強く願って下さい私も強く願っています。
あむりん
2011/03/16 11:42:42
希望を捨てるな!みんながついてる!日本、いまこそ一致団結するとき…!
0424
2011/03/16 11:42:52
埼玉在住の高1です。こちらは買い占めは起きていますが、たいした被害はありません。学校は東京なのですが、只今休校中です。しかし、休校中の今でも生徒が立ち上がり募金活動をしています。資金があっても物がなければ意味がないと、今はお思いかもしれませんが、私たちは皆様のご無事と共に復興も願っております。世界が日本の被災者のために動いています。絶対に良い方向に行きます。ですから絶対に希望をなくさないで下さい。
あさみ
2011/03/16 11:43:23
私の所は九州の南のほうで 被害とかなくて…実感がわかなくて…でもテレビに映る街をみて泣いて泣いてでも泣いてるだけじゃだめなんだってだから皆さん生きて生きて生きて生きて絶対に希望を捨てないで生きてくださいっ!私にも何かできる気がするからできるから1人1人は小さくても同じ気持ちの人たちが集まればとても巨大なものができるから私もその中の1人になります。がんばってください。
あんぱん
z?/p>
被災された方々に届いて欲しいですどうかお身体を大切にして心の疲れが少しでも軽くなるように不安が少しでも取れていきますように暖かいご?/p>
座喜味ゆい
2011/03/16 11:43:59
被爆覚悟で原子力発電機を直している方、救助活動を行っている方、睡眠をとらずに復旧作業を行っている方、外国からのたくさんの援助、といったことが行われています。被災者の皆さん、日本人のルールを守る心を忘れずに、そのままもう少し頑張りましょう。皆が動いています、救える命救います。
魔衣子 万樹
2011/03/16 11:44:01
ほらまだ歩けるんだろ?なら歩けよ足あるんだろ?立ち上がれよ今周り見るのは後回し今から立ち上がれそして歩け今の気持ちを持ってただ歩け
らいらい
2011/03/16 11:44:26
私にできることはとても少ないです。とても悔しい、すごく胸が苦しくなる。でも、その少ない、小さなことが集まれば大きな力になる。今できることを精一杯やります。がんばれ、しか言えなくてごめんなさい。いいにおいになるように...
のこ
2011/03/16 11:44:37
私は,宮城県に住んでいてまだガスや水道がきていなかったり,連絡が取れない家族がいてとても不安で毎日押しつぶされそうです。そんななかでこのようなサイトを作って頂けてとても感謝しています。また泣きそうな時はいつもRADの曲を聴いて勇気づけられています。本当にありがとうございます。
kan*
2011/03/16 11:45:29
生きてください!被災された方たちが一日でもはやく喜怒哀楽の真ん中にたてるようにわたしたちも頑張ります。顔晴ります。気持ちを行動に。やれること最大限やります。ただの学生なので多額の募金はできませんが、復興するまでずっと少しずつ募金しようと思います。一人でいても独りではありません。がんばろう、日本!
anri
2011/03/16 11:46:23
私は福岡に住んでいて、映像や情報だけを知ることしかできず、何も出来ることがなく、自分の無力さをただただ痛感する日々です。私には、被災した方々の本当の苦しみ悔しさは分からないですが、今こちらから出来ることを一生懸命考えています。小さいこと旅行で訪れた東北を毎日思い出します。一刻も早く、平穏な毎日が訪れることを願っています。こっちから、そちらへ向けて出来ることを考えながら、いつも以上に元気に暮らさせていただきます。がんばりましょう!
ナリタユカ
2011/03/16 11:46:24
何があっても必ず生き延びて欲しいです!被災者でない私の言葉は無意味で無責任に聞こえるかもしれません。ごめんなさい。私が今すぐにできることは募金と節電しかなく、自分の無力さを痛感します。だけど嘆いても何も変えられないから、こんな時だからこそ、小さな幸せを大切に、希望を信じて生きていきたいと思うのです。生きてさえすればよいことはあるから、必ず生きていてください!一人でも多くのひとが助かり、一日も早く復興することを願っています。
*くま*
2011/03/16 11:46:55
自分一人だけの力はちっぽけだけどそれでも何か出来ることをしたい小さいことでもしないでいたら何にもならないって信じて今は出来る限りのことをしようと思う大切じゃない人なんて一人もいない早く一人でも多くの人に助かってほしい絶対にあきらめないで頑張ってほしいこういう機会を設けてくださったRADWIMPSのメンバー・スタッフの皆様方に感謝します。
りい
2011/03/16 11:47:06
1日でもはやい復旧とこれ以上の被害が拡大しないことを祈ります!みなさんが無事でありますようにm(_ _)m
るみか
2011/03/16 11:47:55
被災した方々にどんな言葉をかけても足りないくらい辛く悲しい事態になっていると思います。なにもできない、そんな自分がもどかしいです。このメッセージを見て腹が立ったり、気分を悪くされる方もいるかもしれません。ですが、こんなときだからこそ言いたいです。生きてください!私達ができることは限られていますが1人でも多く生きてほしいです!
梅子
2011/03/16 11:48:19
今、日本中が一丸となって皆さんの為に行動しています。世界中の人も協力してくれています。少しずつですが、いい方向に向かってます。諦める必要はありません。一日も早く復興しますように。一人でも多くの方が元気になりますように。皆さんの大切な人が無事でいますように。大切な人と心から笑い合えますように。心から祈っています。今までに出会った人。これから出会う人。いつか笑顔で会いましょう。それまで私は、私にできることを続けていきます。どうか元気で。
ぼす
2011/03/16 11:49:48
ご飯を食べる時「被災した方はご飯食べれてないんだろうな。」テレビ見てる時「時間つぶせる物も相手もいないんだよな。」寝る時「不安で寝れない人ばかりだろうな。」「怖いだろうな。」「なのに私は・・・」こんなことを思う毎日です。無力の自分に怒り混みあがる毎日です。そんな時、友人に言われました。ボランティアに行こうとしてる私に、たくさん食べて、たくさん寝て体力つけなきゃいけない、と今、私は毎日元気に過ごしています。この元気をためて、いつか被災地の方々に分けれる日がくるといいな。GANBARE 日本!
祈跡
2011/03/16 11:50:59
被災者のみなさん、今は出口が見えなくてとても苦しんでいると思います。でも、必ず希望の光は見えてきます。だから頑張ってください。そして友達や家族が亡くなってしまったみなさん。ご冥福をお祈りします。そして、亡くなった方たちのみなさんの分まで、生きてください。僕たちも亡くなった人の分まで、しっかりと生きていきます。
なおっち
2011/03/16 11:51:01
わたしたちには、音楽がある。それを知っている。命の炎があるかぎり、それを揺らし燃え上がらせる音楽のチカラを知っている。絶望のふちで見た景色を教えて?わたしの炎を揺らすから、私たちにはあなた達が必要。一緒に音の波に揺られよう。つながっているよ。
かんこ
2011/03/16 11:51:31
被災者のみなさん。頑張ってください。 私には、何もできないけど1人でも多くの命が助かることを祈っています。 大丈夫です。 世界はつながっています。みんな同じ空の下で生きてます。 あなたは1人ぢゃない!!!
むっこうせい
2011/03/16 11:55:01
岐阜住みでなにも役に立てませんが1日でも早い復興を願っています。今が頑張り時ということだと思って日本全国民全員で頑張りましょう
あ◎
2011/03/16 11:56:24
痛みの知ったかぶりわしません、てゆうかできませんが生きて!強く、生きて
A
2011/03/16 11:57:32
きっと大丈夫です。中越地震を乗り越えられた私から感謝を込めて言えることですが、人は、世界は、とーっても暖かかった。大丈夫です、日本人は強いから。
かみすっこ
2011/03/16 11:58:36
今回の地震 僕は茨城の海側に住んでいて被害にあいました。多くの人達に助けて戴き、いま生活できています。助けて戴いた方々には感謝の言葉しかかけられません。僕は一人では無力だなと痛感しました。だけど、みんなが協力しあって頑張れば出来ることがあるんだなと思います。今度は僕も協力する番だと思います。そしてみんなで助け合っていきましょう。一人でも多くの人達が早く笑顔を取り戻せるように。祈っています。
あ や か
2011/03/16 11:58:50
地震・津波お願いだから、これ以上誰かの大切な人、物、場所を奪わないで、持っていかないで。わたしたちはほんとに被災地の方々の辛さを分かれないかもしれない。でも、顔も名前も知らない人たちなのに苦しんで、泣いているのを見ると心が痛み、涙が出てきます。日本中のみんなが被災地の方々を思っています。力になりたいと思っています。そして、世界中のみんなが被災地の方々の味方です。だから、希望を捨てないで、生きてください。
mari:)
2011/03/16 11:59:23
人はみんなひとりじゃない。みんなが支えます。私もできることをしたいと思います。みんなでまた心から笑えますように。
たち
2011/03/16 12:00:25
東北地方の被災者の方、原発で命懸けで暴走を止めようと作業されている方、今は直接手を出す事ができないけれど必ずみんなに助けをします。今はグッと力を蓄える。
wako
2011/03/16 12:01:41
糸色を通して、わずかながら義援金をお送り致します。少しでも多くの人に暖かな毛布や食料といった必要物資が届きますように。この日本にいる限り、誰もあなたたちを見捨てません。どうか生き延びてください。。
ゆか
2011/03/16 12:01:51
自分は何も出来ませんが本当に頑張って下さい。きっとまた前みたいに戻れると心より願ってます。
いち
2011/03/16 12:03:00
辛いときこそ周りを見よう!笑ってる皆がいる!
ほしにゃん
2011/03/16 12:04:10
ニュースでとても悲惨な映像を見ながら自分の無力さにはがゆさを感じています。私に出来ることなんてちっぽけなことしかないけど遠くからですが、みなさんの無事を心より祈っています。癒えない傷はありません。時間はかかるけどきっと治ります。みなさんわ聞きあきてると思いますが私にはこの言葉しか思い浮かびません。本当に、本当に頑張ってください。
まちゃん。
2011/03/16 12:07:36
福島市付近では雪が降ってきました。私は自宅にいますが、避難所にいる方々はどれだけ寒い思いをしているのだろうと考えると本当にどうしようもない気持ちになります。こうやってメッセージを書く事くらいしか今の自分にはできませんが、今この状況を頑張って乗り切りましょう!!そして仙台にいるまだ安否のわからない友人、どうか生きてて下さい。早くみんなの笑顔が戻ってきますように。
らび
2011/03/16 12:09:34
同じ東北でも自分は被害が少ない地域です。自分が今出来ること(節電だったり募金だったり)はちっぽけですが、ひとりでも多くの方に笑顔が戻ることを心から願っています。
ふたば
2011/03/16 12:10:04
今日も 配給水 並びます、雪がスゴイサムイツライ。 悲観無し。卑下無し。ひ弱DADAっこ…、あるかも(笑) 絶体絶命盛り上がる。 絶大絶妙絶賛絶望アタシの中では、よーじろーさんの行為が今被災した生活の中で、信じるもの、になってる。 たった一つの行為、 G行為→情熱行為!被災した所以外でも、大変な地震続き、余震続き、心配心拍数、寝れないデス、夜。 沢山の『行為』にホントに感謝。 いとしき行為。I行為 愛行為。 今日一日また大事に、RADWIMPS大事に、よーじろーさん大事に、生きます。ふたば
相原
2011/03/16 12:10:42
被災地のみなさん、どうか無事に!私にできることはわずかだけどこの糸色にのせて届けられたらいいなとおもいます。
じろー
2011/03/16 12:10:49
踏ん張ってください。無理をしろなんて言いません。ただ、あなたが生きるための無理はしてほしいと思います。私たちはあなた方を忘れてなどいませんし、この先忘れなんてしません。みんな思いは同じです。この地震に巻き込まれたみなさんを元気づけたい。大切な人を亡くされた方にも生きていてほしい。災害が起こって改めて感じました。人の命って本当に大切なのだと。このサイトを立ち上げたRADWIMPSの皆さんは当然のごとく知っていたのでしょうね。
Pockey
2011/03/16 12:10:54
私は九州に住んでいて被災地に知り合いとか一人もいないけど胸が痛んで涙が出ます私は安全だから元気だから生きてるから何かできるはずなのに何もできないなんにも。はぁまじで悔しい
euphon
2011/03/16 12:10:56
愛知県より地震以降、街では募金活動が広がっています。地元のラジオ局でも毎日募金を集めています。電気の種類が違うからあまり役に立てないかもしれないけど、節電やってます。お店ではディスプレイを消したりしてるところもあります。私たちができる事はほんの少しだけど、その少しがいっぱい集まって、一日でもはやくあなたに届きますように。
奈津希
2011/03/16 12:12:23
生きてください死なないでください絶対日本は立ち上がれます私も小さなことだろうけど.みんなの力になりたくて節電.募金します。一刻も早く復旧を願います
ラザニア
喧k負ける?/p>
こんな話を聞いたことがあります。神は人間に試練を与える人間は与えられた試練を乗り越える力を持っているどんな試練においても神はその人に乗り越えられない試練は与えない今回の試練は??もちろん乗り越えられます。人間の持てる力をひとつにして団結してこの試練を乗り越えましょう。頑張?/p>
ピース
2011/03/16 12:13:50
つらい時こそ笑おう!悲しんでたってしょうがないじゃないか。
裕
2011/03/16 12:14:15
人わ優しい。今こそ心をひとつに。もう何も失わせない。前見て進もう!
ひろ
2011/03/16 12:15:20
生きて地震なんかにやられたら私が承知しません。地震よりもおっきくて、つよい相手何回だって当たったことあるでしょ?また逆転サヨナラホームラン打ってくれるんでしょ?観衆はいっぱいいるんだから。ずっとヒーローでいてくれるっていったんだから。約束守って、つべこべいわずみんなが待ってる家にさっさと帰ってきなさい。
T-bear
2011/03/16 12:15:50
きっと新しい出口が見えてくると思います?僕もみんなとできることを頑張ります?だから頑張りましょう?
ジエニファー
2011/03/16 12:15:53
がんばれ東北 頑張れ日本!!一人でも多くの命が救われることを願います
あかね
2011/03/16 12:16:07
言葉、メッセージ…本当は、なんて言っていいのか分からないのが本音ですが、毎日毎日 「頑張っている人がたくさん居る」と心で思いながら、自分が泣いていても仕方ないと思い、自分に出来る事をやっています。また必ず、笑顔で迎える明日が来ます!!だから、今は、絶対諦めないでください。でも無理しないで、疲れたら必ず休んでくださいね。昨日、私のお父さんの会社では仙台のガソリンスタンドから要請を受けて、運転手さんが大きなトラック2台に水や必要物資を積んで出発されたそうです。日本中の人が力を貸してくれています。そして日本中の人が強く、笑顔の明日を願っています!!!微力ですが私も頑張ります。一緒に頑張りましょう☆
らふ ***
2011/03/16 12:18:24
だいすきな人、たいせつな人と離れ離れになりませんように。少しでもたくさんのいのちが守られますように。やれること、少しずつ少しずつ、やっていきたいとおもいます。えがおが戻りますように。
透明人間63号
2011/03/16 12:19:09
岩手に住んでいます。 毎日、余震が続いていて眠れぬ日々が続いています。 いつも目の前には【狭心症】のPVのような映像が広がっています。 人々の悲しみが見え、叫び声が聞こえます。 皆さん・・・ 僕の目を塞いでください、縫ってください。 そして、野田洋次郎さん。 この叫び声が無くなるように、そのみんなの心に届く声を大音量で響かせて下さい。
まい
2011/03/16 12:19:36
会えたとき笑ってくれる人がいます顔をみて涙を流す人がいます君があまりにも綺麗に泣くから僕は思わず横で笑ったよすると君もつられて笑うから僕は嬉しくて泣くそんなことが起きますように大切な人との再会を心よりお祈りいたします人と人とのつながりを信じて心の奥で信じることを柱に生きて下さい
佳奈
2011/03/16 12:21:24
日本だけでなく、世界中の人たちが皆さんの無事を願っています。どうか、1人だと思わないでください。遠く離れていても、見えなくても、皆が手を取り合っています。皆が思いをこめて応援しています。どうか、諦めないで下さい
TーMAN
2011/03/16 12:22:56
今この最悪を乗り切るため全世界の想いを集めて被災者のみんなに届け強い心をもってほしいです。困ってる人あらばどこだろうとだれであろうと助けます。今このとき一致団結です。
ミオ
2011/03/16 12:23:47
生きていてくれてありがとう。増えつづける数字がもう何なのか、わかりたくないです。それでもあなた方は生きているから。どんな言葉も軽く聞こえるかもしれないけど、それでも伝えたいです。今生きてるあなた方は、あの地震と津波を乗り越えているのだから。きっと何だって乗り越えられると思います!これからも、ただただ生きて。生きて生きて生き抜いて下さい! 世界中の人々がついています。
ぴっぴ
2011/03/16 12:26:22
私には想像もつかないぐらい大変なんだろうと思います。何もできない自分が歯痒いです…。どうか、この思いが届きますように。絶対に生きてください。希望はあります。最後まで負けないで。何もできませんが遠くから支えています。
めい
2011/03/16 12:26:26
被災地の方々は計り知れないほどの苦しみや悲しみを抱えていると思います。一人ひとりが思いやりの気持ちを持ってみんなで、この地震と戦いましょう。一人でも多くの命が救われますように心からお祈り申し上げます。
2m
2011/03/16 12:27:01
被災者の皆さん今は辛いかもしれないけど、世界全体で皆さんを応援しています。私達もできるところで皆さんの力になりたいと思っています。だから生きる希望だけは失わないで下さい!みんなの思いは一つです!
みかん
2011/03/16 12:29:17
ひとりじゃないよ、すこしとおくだけどわたしもみている。みんなもみている。もうすこししたら、かならず力になります。おねがい、希望をすてないで。
takeda
2011/03/16 12:29:33
今、僕の見ている空は青く明るくとても穏やかです。この空のような平穏なる日々が、暖かい光と優しい風と共に被災された方々のもとに帰ってくることを祈っています。
自分にできること精一杯やってます
2011/03/16 12:30:24
生きる希望をすてないでください。俺たちにできることがあればなんでもしますから。生きて生きて生き抜いてください!1人じゃありません俺たちがついています!日本の、人類の意地みせてあげましょうよ!日本や人間なめんじゃねーぞ!!
ゆうた
2011/03/16 12:30:36
被災された皆さんの地域復興が1日でも早く進むよう心から願っています。節電節水募金など出来る限り力になれたらと思います。生きる事に貪欲に頑張ってください!
chr
2011/03/16 12:30:58
何も出来なくてごめんなさい。少しの募金しか出来ないし、ただ見守ることくらいしか、私には出来ないけど…1日でも早く、皆さんの笑顔が見れますように……
あこ
2011/03/16 12:31:23
僕には祈る事しか出来ませんが安否不明の方々、被災地の皆様がどうかご無事で、今日を生きれます様に。頑張ってください、生きる光を見失わないでください。また笑顔が咲く様に、皆様が笑顔で居られる時間が戻ります様に。
あみ
2011/03/16 12:32:14
私が出来るのは募金くらいしか思いあたりません。節電も、関西に住んでいるとあまり意味が無いようで、無力さを情けなく思います。ただ被災された皆さんの元気が少しでも早く帰ってくることを祈っています。がんばれ!味方はたくさんいます。絶対延命!
沙織。
2011/03/16 12:33:31
被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。夜ニュースを見ると怖くてたまりません。でも、被災地の方々はもっともっとたくさんの想いを抱かれていると思います。深い悲しみを負った方、誰か大切な人と会えて喜ばれた方。ただ、誰でも大きなショックを受けたのではないでしょうか。だけど、明日が見えなくて途方にくれても、もう笑えなくても前だけは向いていて。生きるんです。何があっても、どうか生きてください。私は栃木にいます。直接手を差し延べる事ができませんが、一刻も早く光が見える事を祈って。世界中が応援しています。人ってすごいんですよ!必ず夜明けはやって来ます。何事も、必ず夜明けはやって来ます。前を向いて。何があっても生きて、生きて。光を祈って。
yuki 525
2011/03/16 12:33:36
がんばってください!!
おまめちゃん
2011/03/16 12:33:52
九州ですが、こんな自分でもできることを精一杯がんばります。日本のみんなも外国の人までも一緒にがんばってます。やけん寂しくないよ!!!つらくないよ!!!みんなで手伝うから(^_^)!
あ
2011/03/16 12:34:07
一人でも多くの人が生き延びてほしいです。
ラいオん
2011/03/16 12:34:14
私の地域は3日間停電が続いてラジオでしか情報を得られませんでした。電気が回復してTVを付けたときは衝撃を受けました。津波の恐ろしさ、地震の恐ろしさを実感しました。避難所で生活している方は不安でいっぱいだと思いますが、絶対に明るい未来に向かっています。絶対に。みんなで力を合わせばどんなに辛いことも乗り越えられます。私も節約を心がけます。きっと大丈夫!
さや花
2011/03/16 12:34:17
ニュースを見ては胸が痛むばかり。何も出来ない歯がゆさに想いばかり募っておりましたが、こうしたサイトがあり助かりました。微々たる援助ではありますが、再建を祈っています。
ゆい
2011/03/16 12:34:25
私は九州で直接的には援助出来ることは出来ないけど募金とかして被災地の方達が少しでも早く復旧出来るように協力していきたいです!負けないでください!
らい
2011/03/16 12:34:30
月並みですがやっぱりこんなことしか言えません、頑張れ!日本だけでなく世界が応援しています!自分の出来ることなんて微々たるものですが、ほんの少しでも助けになれればと思います。これからです、頑張ってください!
勇気
2011/03/16 12:36:12
被災地の者ではありませんが毎日テレビなどで被災地の情報を得ています。自分に出来る事はたいして大きいことではないけど少しでもと思い、募金と節電などをしています。世界中が味方です!被災地の方、希望を忘れないで。精一杯生きぬいて。きっと大丈夫辛くなったら笑顔を忘れないでほしいです。皆、一丸となって頑張ろう!一刻も早い復興を願っています。
ぱちこ
2011/03/16 12:37:21
希望を捨てないでください遠くからですができることをします被災地のみなさんが希望を持って立ち上がれますように…
がんこちゃん
2011/03/16 12:38:31
被災地の皆様へ 「遠くで泣いてる人がいて僕らは手を伸ばした その手を誰かが握りその手をまた誰かが握る そうしていつしか手と手が道となりみんなの心に春が来る そう信じて僕らは手を伸ばし続ける」 私なんかが何かしたところで何かが変わることはないとは思いますが、やれるならできる限りのことをしたいと思っています。上の詩は私が感じたことを詩にしたもので、それを少しだけ書かせていただきました。たかが趣味の詩ですが、今の私にはこれくらいしか何かを伝えるすべがわかりません。ですが、少しでも早く多くの方が助かり、生きることを皆様同様強く願います。私事ではありますが、私は看護師を目指しています。少しでも早く看護師になって、皆様の助けになれればと思っています。こんなことしか伝えられなくてごめんなさい。皆様に春が来ますよう、私もできることを頑張ろうと思います。皆様もお体に気をつけて頑張ってください。心からお祈り申し上げます。
ゆーや
2011/03/16 12:38:37
生きる希望をすてないでください。 きっと大丈夫です!自分たちにできることがあればなんでもします。だから希望をすてないでください。世界各国が支援してくれてます。国境など関係なく支援してくれてます。だから絶対大丈夫です!日本の意地、人類の意地みせてあげましょうよ!日本なめんじゃねーぞ!
頭にはラッキーがついてるの
2011/03/16 12:38:47
節水 節電 募金 等々。自分にできることがあまりにも少なく、ニュースを見る度にもどかしい気持ちで一杯になります。自分にできることは全てやったよし。これでいいんだ。ほたまた自分かばった自分ばっかだ あーあって 感じで。被災地のみなさんが、少しでも早く家族の方愛する方の安全を確認し安心できる生活に戻れることを祈っています。ただそれしかできず悔しく思っています。ひとりの力がここまででも大勢の力が集まればと信じてメッセージを送ります、送ります
hiroko
2011/03/16 12:39:19
被災地の皆様どころか他人事のようになってしまいそうで、何と声をかけたらいいのか分かりません…でも、みなさんは一人ぢゃありません!!同じ空の下で暮らすみんなで力を合わせましょう!!私も自分に出来ることで皆さんと一緒に乗り越えたいと思っています*・。辛くなったら空を見上げてください。みんながいるから☆・。
HOPE!
2011/03/16 12:39:26
日本人は強いですねそれにあったかいです協力しあって困難を乗り越えて行ってる姿をTVで見てそんなことを感じました頑張りすぎないで下さい周りには手をさし延べてくれる方がいるはずです私にはなにもできないそれがただ悔しいですボランティアが入れるようになったら必ず行きます!それまでどうか、希望を捨てずに生き抜いて下さいお願いします
あさみ
2011/03/16 12:39:33
今とても辛い状況が続いています。テレビの中の悲惨な映像、とても心が痛む気持ちです。祈ることや募金することしか私にはできないのが悔しいです。でも日本中のみなさんや海外のみなさんが今心強い応援をしてくれてます。どうか希望を捨てずに頑張ってください!東北が早く復旧できるよう祈っています。そして一人でも多くの人が無事でありますように。
ほたる
2011/03/16 12:39:53
被災地の方々。精神的にも、身体的にもとても辛いと思います。離れた場所にいるため募金と節電への協力しかできませんが、一つでも多くの命が助かることを祈っています。
なお
2011/03/16 12:41:47
被災者のみなさん!がんばれ!なんて軽すぎるかもしれないけどがんばって下さい!毎日の報道ゎあまりにも痛ましくて見るのが辛いです。でも目を背けるのゎ絶対にいけないと思うのでわたしもちゃんと向き合います!募金箱があるところにゎ必ず募金します!これくらいしか出来ないのが歯痒いですが自分なりに協力します!なので被災者のみなさんも悲観せずに強く生きて下さい!1日も早く復興することを心よりお祈りします!そしてRADの皆々様!このよーな活動ありがとーございます!応援してます!このメッセージが少しでも被災者の力になりますよーに!
m.azusa
2011/03/16 12:42:03
被災者の方、そのご家族の皆さんへ今は苦しいことや大変なことも沢山あると思いますが、今こそ日本の皆で乗り越えて、私たち日本を復活させましょう!!まだまだ危険や食料不足などはあると思いますが、自分の命を大切にして、とりあえず皆で生きて下さい!三重県中学生より
なつ
2011/03/16 12:44:58
皆さん無事でしょうか。とても他人事とは思えません。一人でも多くの命が救われてほしい。私も周りの人も、日本中、世界中があなたの無事を祈って動いています。そのことを忘れないで、日本人全員で乗り切りましょう!わたしも募金、節電、できる事を尽くします。
やーくん
2011/03/16 12:45:19
みんなみんなみんなみんな1つになって応援しています?助けになろうとしてます?頑張ってください???
tfowtwo
2011/03/16 12:45:25
がんばれ!!日本の家庭!!
RIKU
2011/03/16 12:46:16
今回の地震で被災された方々、ご無事でしょうか。絶対あきらめないでください。絶対生き延びてください。
あき
2011/03/16 12:47:37
全世界の人が支えてるから大丈夫!!今を耐えて乗り越えれば必ず報われるから頑張って!!
RYU
2011/03/16 12:48:12
震源地付近では無いですが、生まれて初めての震度、震災での恐怖を感じました。 勝手ながら私もあまり気持ちに余裕がない状況です。 供に生き残ってまた幸せを感じられる様、感情の真ん中にあるべき姿に戻りましょう
chun
2011/03/16 12:49:00
大丈夫だよっ。ミンナが着いているよ。ひとりぼっちなんかぢゃないよっ。届けるからいろんなものを。直接ゎ無理でも何らかの方法で、物も人もお金も気持ちもいっぱい届けるからねっ。
JIN
2011/03/16 12:49:25
福岡から、自分に何が出来るか考えています。ちいさな力しかないけれど、何かできないか…。まずは、できることから。いつか、ひとりでも多くのひとに笑顔がうかぶように。
りんぺす
2011/03/16 12:49:31
小さな力でもみんなで協力すれば大きな力に変わるはずです。希望を捨てないでください。
ぐり
2011/03/16 12:49:44
たくさんの方が被害に遭われ辛い思いをされている中で報道されるニュースに胸を痛めています。同時に他国や様々な著名人による""援助""の報道に人というものの暖かさを感じています。私たち""非""被災地の人間が被災者の方を助けずに誰が助けるというのか私にはわかりません。私たち非被災者が全力でできることをしていきたいと思います。1日でも早い復興を願っています。
佐彩
2011/03/16 12:50:34
被災者の方々は今が1番辛いと思います。ですが被災者の方々の為に私たちも全力で出来ることはないか必死で考え行動しています。みんなが1つとなって頑張っています!!だから被災者の皆さんもみんなで笑顔になる日を信じ希望をもって今を頑張り抜きましょう!!
サ ユ ミ 。
2011/03/16 12:50:54
FROM 佐賀何もできない自分が悔しい。ただ ただ被災地の皆様が一人でも多く無事で救助されることを祈っています。音楽はみんなを繋げてくれる。被災地の皆様に早く笑顔が戻りますように…