mskntm
2011/03/16 10:24:28
私は関西で、わずかな揺れしかきていませんがテレビをみて心が痛みます。ほんとうに日本で起こったことだと信じられません。募金やメッセージが多くの方に届きますように。応援しています!!東北のラッドファンの皆様、公演は中止ではないので安心してください!もうすぐラッドに会えますよ!
NIT
2011/03/16 10:25:02
今すぐではなくても、少し落ち着いたとき、心を開ける場所や、心の拠り所になるものがあってほしいと願っています。私は今、将来の自分に出来ることを考えています。1日も早い復興を本当に祈っております。
ちぃ
2011/03/16 10:25:17
日本はあったかいです。たくさんの人がたくさんの人を応援してます。やっぱり人間はすごいと思います。名前も知らない人のために泣けます、信じれます。人間は強いです。負けないでください。被災したすべての方に笑顔が戻りますように・・・
おちまき
2011/03/16 10:25:45
離れた場所ではありますが、西日本から活気づけ復興のお手伝いをしたいと思います!!他人事なんて思えない!!!みんなで頑張りましょう!みんなの笑顔が一日でも早く溢れますように!!
はの
2011/03/16 10:26:59
ひとりでも多くの無事を心から祈っています。愛しき命、愛しき体、必ず生き抜いてください。がんばって!!
maimaikatatumuri
2011/03/16 10:27:02
みんなが無事でありますように。みんなが生きる希望を持ち続けられますように。これ以上被害が拡大しませんように。東京にいる私はTVやネットを通してしか皆さんの状況を把握できないし共感だってしてもし足りない本当に無力な存在だけど義援金と節電、これ以上起こらないことの願いそれだけだけど今自分ができることを全うします。こんな状況で違う状況の人間に生きてといわれて前向きになれるかはわからないけどみんなが皆さんの無事を祈ってます。みんなが皆さんの強さを信じています。未来は必ず。
高校1年
2011/03/16 10:27:40
頑張れ東北頑張ろう日本
ささき
2011/03/16 10:28:40
踏ん張れ踏ん張れ踏ん張れ。隣の山形でやれることやれるだけやります。だから東北の意地、見せてやりましょう。日本中のみんながついてます。
Matsu
2011/03/16 10:29:32
生きるために生きていてほしい生きてたいと願っていてほしい
せな
2011/03/16 10:29:50
被災地のみなさん希望を捨てないでください私は募金や節電ぐらいしかできませんができるだけ皆さんを救えるよう頑張りますゆっくり少しずつ支えながらいきましょう私たちが動くしかありません一緒にがんばりましょう
ゆき
2011/03/16 10:30:30
日本人は強い!支え合って励ましあってこの状況をみんなで乗り越えてください。世界も応援しています。どうか気持ちだけはなくさないでください。私達に出来ること、どんなにちっぽけなことでも続けていこうと思います。笑い合える日が早く来ることを信じて助け合いながら生きていきましょう。
群馬の韋駄天
2011/03/16 10:30:37
今は苦しいし辛いし悲しいかもしれないでも長い人生のなかで良いことと悪いことは同じ分しか起きないんだきっとこの地震は被災者の皆様の悪いことがドバーッてきただけがんばって、耐えて、1番楽しいことを考えて次は絶対に良いことがドバーッてくるからもう1度言います神様は人間1人に悪いことだけを与えたりしません苦しいことも辛いことも楽しいことも嬉しいこともみんな同じ分ずつ与えてくれます今は悪いことが一気に押し寄せてきただけきっと今度は良いことが起きるよちょっとでも前向きになってくれる人がいたら幸いです神様は絶対います諦めないで最後まで
菅原
2011/03/16 10:31:37
希望を捨てないで下さい。生き抜いて。ただただ生き抜いて。世界中が家族です。日本なら大丈夫。日本は強い。東北は強い。
舞人
2011/03/16 10:32:07
僕は埼玉に住んでいるので正直被災者の方達の痛み苦しみ悲しみを感じることが出来ません。しかしテレビの報道を見て少しでも皆さんの役に立ちたいと思ったのでメッセージを送ります。今絶望している方いると思いますが希望をもってください。あなた方は決して一人ではありません。少なくともメッセージを送っている僕達がついています。そして周りを見てください。同じ絶望、悲しみを抱いた人達がいます。どうか助けてあげてください。お互い励ましあってください。今僕が現地に行くことは残念ながらできません。今動けるのは、少しでも多くの人に希望を与えることができるのはあなただけなのです。必ず光は射します。信じてください。もう一度言います。あなた達は一人ではありません。
せりな
2011/03/16 10:33:21
少しでも多くの人に多くの被災地に、少しでもはやく救援物資が届きますように。
M
2011/03/16 10:35:19
ニュースをみるたびに涙がでるばかりで、なにもできない自分に歯痒さを感じる日々を送っています。自分になにができるか考えました。いま知り合いのバンドマンがチャリティーライブを行い、集まったお金を寄付する計画をしています。だからあたしはそれに行くことにしました。実際に被災地に行くことはできないので、これくらいしかできませんが皆さんの少しでも役にたてたらと思っています。今こそ皆が協力するときだと思います。一緒にがんばっていきましょう!
a*rw
2011/03/16 10:35:31
明るい日本どうか戻ってきていつの間にかまた笑い合える日が来ますようにRADWIMPSを通じて語り合える日が来ますように
シズカ
2011/03/16 10:35:43
私も小さい頃、阪神淡路大震災で被災しました。今回の地震はそれよりもはるかに強い地震や津波で被害は甚大で、ニュースを見ているだけで涙が出ました。見ているだけで何も出来ない自分のちっぽけさにも涙がでました。今本当に大変で悲しくて辛くても、どうかどうか前を見て希望や奇跡を思い続けて下さい。私たちは何も出来ない歯がゆさやもどかしさで胸が締め付けられます。そんな私たちもみんなで力を合わせてみなさんの力になれるように精一杯努めます。どうか辛くても笑顔や助かった奇跡を忘れないで下さい。これからももっと大変と思いますが、この危機をみんなで乗り越えましょう。一日も早い復興を心よりお祈りしております。
みい
2011/03/16 10:36:43
励ますことしかできなくて、すごくもどかしいです。無事を祈るばかりです。辛いからこそ、たくさんの人と触れ合ってください。1人じゃないよ、孤独じゃないよ、って知ってください。世界中のたくさんの人がみなさんの味方です。たくさんの人が祈っています。祈ることしかできなくてごめんなさい。どうか、どうか、
Mina Ichikawa
2011/03/16 10:37:07
連日明らかになっていく 被害状況にとても心が 痛みます。 そして、何もできない 自分がとても歯痒いです。 被災地のみなさん、 絶対に諦めないで 下さい。 希望を持って下さい。 今、東北の為に日本が 動いています。日本の 為に世界が動いています。 必ず元に戻ります。 こうして祈ることしか できないのですが、 1人1人の願いが大きな 大きな塊になって、 被災地に届くことを 願っています。 1人でも多くの命が 助かりますように…―。 負けないでください!! 大阪府・高校生
まつ
2011/03/16 10:37:11
あたしは何も出来ないけど唯一できることは節電・節水。あとメッセージを送ることしか出来ないけどあたしがやってる事で多くの人の為になるのなら、あたしはやめません(´・ω・`)だから、諦めないでください!
ひろみ
2011/03/16 10:38:25
日本は強いんだ!!! 絶対に復活する!!! みんなで生きましょう また皆で笑えますように
羊おとこ
2011/03/16 10:38:40
みんな力を合わせれば必ず困難を乗り越えられる!!人間は負けない!!諦めないで!
roy@山形
2011/03/16 10:39:55
私の所は、あまり被害は無く平穏な日々が戻りつつあります。でも、被災地の方々がまだ、孤独と寒さに震えていると思うと、胸の痛みともどかしさを感じずにはいられません。被災地の皆さん、希望をまだ捨てないでください。あなたは独りじゃない。私たちがついてる。必ず、幸せが戻る日がいつか来ます。それまで、笑顔でがんばってください。never give up!
あかね
2011/03/16 10:41:40
被災者の方々へ沖縄という離れた地からの応援しかできませんがどうか生きててください。希望を失わないで下さい。手と手を取り合ってください。まわりをみれば怒りや不安、悲しみばかりかもしれません。よくよくみれば希望があるはずです。応援しています。そして遺族の方々へご冥福をお祈りしますあかね
名もない花
2011/03/16 10:41:41
『幸せ』はなくなったりしないよ、この世界にたくさん散らばっている『幸せ』にあなたが気づけますように。
ゆーたろー
2011/03/16 10:41:45
絶対に希望を捨てないで!!
赤
2011/03/16 10:41:55
全ての当たり前のように傍にいてくれた存在が決して当たり前ではないと知っていてもなかなか有り難みを噛み締めながら日々進むことは出来ていなくて3月11日の午後痛々に噛み締めた。その時からたくさんの人々が手を取り合い声を掛け合い壁を越えて協力し合おうと心にカタク決めている。不謹慎な発言になりますが普段では到底見ることの出来ない温かみを目の当たりにした。私には何が出来るだろう?これは命に対して地球に対しても言えること。心からお見舞い申し上げます。止まって突っ立ってじゃ何も動かない。少しでも、出来ること、変わることがあると信じて前を見て歩き出します。本当にありがとうございます。心から想っています。
おかまい
2011/03/16 10:41:56
ただ生きていて下さいそうすればまた逢える
りゅっく
2011/03/16 10:41:57
同じ日本にいるのにテレビの前でしか見ていることしかできない自分がすごく悔しいです。それぐらいしか出来ないし感じる苦しみだって現地の方々にとっては全然ちっぽけだと分かっているけど、諦めないでください。それぞれの方にとっての温かいさを抱きしめることができる日がきっときます。たった少しでも多く笑ってください。本当の笑顔は、自分もあなたの周りにいる方も元気にさせます。私一人の力は小さいかもしれませんがそれが集まって大きな力になることを信じて出来る限りのことを全力でしていきます。
私
2011/03/16 10:43:35
生きてください。なにがあっても生きてください。何にもない僕ですが、あなたは知らない人ですが、あなたの無事を心より祈っています。自己中ですが、僕のためにも生きてください。なにがあっても必ず生きてください。こんな陳腐なことしか言えません本当に生きてください。頑張ってください。これしか言えずすみません。地球よ、日本をなめるなよ日本人をなめるなよ。「無理を通して道理を蹴飛ばせ」俺たちにできない事は無い。
救世主!
2011/03/16 10:44:56
そう 君は生きた 今日も生きた どうもありがとう -*-*-*-*-*- 生き残った私たちにも 意味があるようです。
Fukku
2011/03/16 10:45:30
生きて生きて生きてくださいいまは暗くとも明日はきっと笑えるそんな希望を心に持って祈ることしかできませんが…
よしこ
2011/03/16 10:45:59
被災したみなさんのことを思うと、言葉にならない想いで胸が締め付けられます復興にあたって、私たちがしていけることはありますしかし、今この時に苦しんでいる皆さまには、何もできないのが現状ですそれが悔しいどうか、どうか、一刻も早く、皆さまが心穏やかに暮らせる日が訪れますように
黒猫屋
2011/03/16 10:47:18
RADWIMPSのみなさん、ありがとう。今回の震災で、幼い頃の阪神大震災を思い出した。そのときじいちゃんは色んな人の命を救ったって聞いた。今回、大阪に住んでいる私は義援金を送る事しかできないけど、亡くなったじいちゃんの心意気を受け継ぎたい。何かできることがあればしたい。本当に一つでも多くの命が助かってほしい。本当に皆の思いが、届きますように。
しおり
2011/03/16 10:48:44
こんにちは!神奈川在住のしおりです!こっちもまだまだ余震が続きます!東北地方の方々は不安が募る一方ですね。はやく復旧することを願ってます!家族、親戚と連絡が取れず安否情報が確認できず心配な方々もいらっしゃると思います。一人一人が協力しあって少しでも希望を繋げて大きな襷にして行きましょう(*^^*)私達も出来ること見付けては行動に移して、協力し続けて行きたいとおもっています!時期が時期でまだまだ冷え込みますが体調には充分お気を付け下さい!放射能、余震と気になる部分がいくつかありますが安全に避難生活をお過ごしください!みなさんの笑顔が戻る事を祈っています!横山 栞
しー
2011/03/16 10:48:53
RADWIMPSさんのHPでこのサイトを知りました。私が住んでいる神奈川県でも亡くなった方が出てしまいました。本当に残念で仕方ありません。ですが、東北地方の方々はさらに大きな被害に遭われていると思います。私にできることは本当に些細なことしかないですが、1日も早い復興を心から願っています!みなさん、頑張ってください!私たちも頑張ります!!
めぐりん
2011/03/16 10:50:32
何もできない自分が悔しい募金箱見つけたら募金するしかあたしには出来ない悔しいけど…悔しいけどいま現地にいる皆さんの無事を心から祈ってます日本を助けてください!!(>_<)
はるち㋳ン
2011/03/16 10:51:26
自分ゎ被災者の方に何も助ける事が 出来なくて本当に悔しいです。 日頃出来ていなかった節電を今頑張って います。 此処からぢゃ励ましや応援の言葉が 届かないけれど 節電してる電気ゎ届いていると思う。 小さなこただけれど被災地や被災者が 一日でも早く元の生活ができますよーに。
マドカ
2011/03/16 10:52:10
絶対に諦めないで。わたしも諦めない!今、みなさんが頑張っているように日本のみんなも頑張っている。辛いかもしれない怖いかもしれないけど、ひとりぼっちじゃない!!みんながいるから。生きて、生きて生き延びてください。みんなの顔に一日でも早く笑顔が戻ります様に。
おぎりー
2011/03/16 10:52:14
私は北海道にいるのに、無事を確認できた宮城の友人から元気を分けて貰いっぱなしです。こんな私だけど、頑張ってる被災地のみんなとこれから共に歩くことは出来る。頼りないから心配させちゃうかもしれないけど、寂しい思いだけはさせないから。一緒に前に向かって歩きましょう。
こはらゆみ
2011/03/16 10:53:01
やれるだけの事をします。全ての事を目と心にやきつけます。そしてみんなで前に進みたい、と思います。
あゆみ
2011/03/16 10:53:57
この日本に
1日でも早く、
1つでも多くの
笑顔が戻りますように
そして、1つでも多くの
『いとしき体』
『いとしき命』が
どうか無事でありますように
被災者の皆さん、
生きてください。
やっこ
2011/03/16 10:53:58
諦めないで希望は絶対に捨てないでください生き抜いてください
あゆ
2011/03/16 10:55:09
頑張れ、頑張れ!今はこれしか言えないけれど…命があって本当によかった。いとしき命が1つでも多く助かりますように。応援してます。
東北魂
2011/03/16 10:56:18
自分は山形在住なのでそんなに被害はなかったのですが、隣接する県の皆さんがあんなにも苦しんでいるのを見ると、毎日24時間ずっと胸が痛いです。同じ東北人として、同じ日本人として、同じ命有るものとして一日も早い復興、一人でも多い命の救出を応援するとともに小さい事でも出来る限りの事は協力していきます。絶対に立ち直ってみせましょう。頑張ろう東北!負けるな東北!
望
2011/03/16 10:56:58
どんな言葉を伝えたらいいか解らないけどでも…これだけゎ伝えたくて文にします『強く強く強く…生きて』
いも
2011/03/16 10:57:46
何も出来ない自分が悔しいです。今私が出来ることは、皆さんの無事を祈ること。今日に負けず、明日を生き抜いて下さい。早く皆さんに希望の光が見えますように。
ひがぴ
2011/03/16 10:57:54
2度目です。極限状態で人を気遣える、日本人であることを誇りに思うと同時に団結しつづけていくことを誓います。私たちもがんばります。みんなで頑張りましょう。
麻由
2011/03/16 10:58:46
宮城はお父さんの故郷でありわたしの田舎です。大好きな宮城が震源地だと知ったときそして自分にはなにもできないと知ったとき。わたしは絶望感を味わいました。東京で震度5弱。5弱であんなに揺れたのに震度7ってなに。想像も絶する揺れだったのかなぁ。飲食店で働いてるわたしにできることは一生懸命働いて一人でも多くの人に美味しい料理と笑顔で接客して前を向いて歩くことだと思っています。だからまた宮城を日本を再建していきましょう。
負けるな!!
2011/03/16 10:59:52
長野在住のものです。被災地の現状をTVで見ました凄く大変で辛い状況だと思いますが挫けず耐え抜いて下さい。今を乗りきれば必ずまた笑える日が来るはずです!!どうか皆さんが無事でありますように
おっきん
2011/03/16 11:00:15
被災者の方々、辛い思いをされてる方がほとんどだと思います。諦めないで。希望を捨てないで。日本中、今被災地に向けて、手を差し伸べたい人が数多く存在しています。ただ、今の現状では、募金や節電、こういった形のメッセージでしか、なすすべがありません。でも、被災者の側にみんながついてることを忘れないで。あなたは1人じゃない。共に復興に向けて、頑張っていきましょう。
コジハハ
2011/03/16 11:02:52
「頑張って」という言葉は、いま実際に一生懸命頑張っている人に対して向ける言葉ではないかもしれません。でも、やっぱり。いまは頑張ろう。日本にいる私たち全員で頑張ろう。小さな小さな力が集まって、それは間違いなく大きな力になる。
みすず
2011/03/16 11:03:02
生きていてくれてありがとうございます。恐ろしい想いをして大切なものを失ってでも今生きてる。未来には無限の可能性があります。生きていれば無限の希望があります。生きることだけは決して諦めないでください。日本が一丸となって支えていきます。待っていてください。
カチャ
2011/03/16 11:03:10
何って言って良いのか、言葉が見つかりませんただ、ただ、諦めないで下さい。
ヒロ
2011/03/16 11:03:21
今回の地震、僕も家から100キロ以上離れた東京ディズニーランドで体験しました。僕は電車が止まってたため1晩ディズニーランドで過ごしました。1日でも辛いのに東北の方はさらに辛い思いをしてると思います。僕には岩手県に祖父母と親戚がいます無事は確認できましたがそれでも心配です。「今日がこれからの人生の始まりの一日なんだよ 」僕の大好きなRADWIMPSの「叫べ」という曲の歌詞です。僕は始まりの1日を大切に生きていきたい!とこの曲から強く感じました。東北の方だけでなく世界中の被災者家族の方に全力でエールを送ります。頑張って下さい。
さっちゅん*
2011/03/16 11:03:33
大丈夫、1人じゃない。1人なんかに絶対させない。希望の光は必ず差しこんでくるから。
絶斑
2011/03/16 11:05:36
どうか1人でも無事であってほしいどうか1つでも多く毛布やら生活用品が届いてほしいどうか1秒でも不安が消える瞬間があってほしいどうか1日でも早く笑顔を取り戻してほしい
(ま)
2011/03/16 11:05:38
言葉でごめんなさい。小っぽけな言葉でごめんなさい。生きて行こう。みんなで生きて行くこと。頑張ろう。踏ん張ろう。笑おう。色んな人達が、考えてます。想っています。未来をみんなでまた造り上げて行こう。私は私にできることを。ありがとう。
なる
2011/03/16 11:05:38
頑張れなんて簡単に言えるものではありませんが、命がある限り精一杯生きて下さい。
なな
n震発生時はこちらも少し長い揺れがありました。地?/p>
私は関西の方に住んでいます?/p>
みみ*
2011/03/16 11:06:19
私は大阪で直接的になにもできないのですが、募金、献血をして、また、西日本が日本経済を支えていくよう頑張ります。どうか諦めないで、踏ん張って生きてください。絶対に絶対に絶対に希望を捨てないでください。日本各地や海外からもたくさんの応援がきます。日本は強いです。絶対元通りになります。今が本当に踏ん張り所だと思います。頑張ってください!
あお
2011/03/16 11:07:07
笑顔を絶やさずに。難しいことかもしれませんが笑顔はときに大きな力をくれます。そして生きて下さい。
ボンバークロコ
2011/03/16 11:07:19
日本の力はまだまだやれる!今こそ一致団結。前向いて全力前進!
りりー
2011/03/16 11:07:28
被災者の方へ同じ日本に住むのになぜこんなにも被害が違うのかとなんども思いました。ご飯や寝る時これを届けることが出来たならと思っています挫けて後ろ向きにならず挫けても前に進もうとしてください。日本中の人がいや世界中に支えようとしてくれる人がいます。やっとの思いで少し力になれたかなと思います。こどもの私が言えるのは少しですが共に乗り越えましょう!
槙那
2011/03/16 11:07:36
辛い・悲しい想いで沢山かもしれないけど、でもそれを忘れないでほんのちょっと顔をあげて、空を見て、みんなで頑張りましょう
ちゃも
2011/03/16 11:09:03
今までどこかで大地震が起きてもどっか他人事のような、映画の中の話のような、そんな気でしたでも地震の日、初めて机のしたに潜りました初めて家族と連絡がとれなくて不安を感じました今、町の電気は暗くて、電車が止まって、職場の店は大変なことになって、テレビをつけたら津波で車や船がおもちゃみたいにながされてて、家族が見つからない人たちが涙をながしてて私は死んでもいいと思ってたけど、私以外の人には死んでほしくないし悲しんでほしくないですだからせっかく私は生きてるので、募金します、節電します、仕事頑張りますこんなことしかできないけど。
shohei
2011/03/16 11:09:41
被災者の方々へ。今はとても辛いかもしれない、でも私たちは決して一人、孤独ではありません。皆で協力して頑張りましょう!皆の思いやりの気持ちは、地震になんか負けないと思います。私も自分で出来ることを精一杯したいと思います。微力ではありますが、役に立てたらと思います。話は変わりますが、気温が低い日が続くようです。お体にお気をつけ下さい。
ちさ
2011/03/16 11:09:41
生きて生きて生きて生きて下さい。明けない夜はありません。この地獄のような生活も絶対終わりが来ます。それまで生きて生きて生きて下さい。山形の地からですが、皆さんの無事を祈っています。
ともぉみ
2011/03/16 11:10:05
みんなにできること、きっとそれぞれ違います。それを今、みんな実施中です。被災者の方々へすべて届くように、そう思って行動することしかできません。被災者のみんな、生きていてくれてありがとうございます。もう少しです。お願いです、信じて待っていてください。生きていてくれた貴方たちが私たちの希望と勇気です。みんなに届くといいな。
ユウ
2011/03/16 11:10:21
生きてみんなで頑張るから
市川 眞愛
2011/03/16 11:11:19
うちの故郷 岩手県TVでみて本当に悲しいでも、なんもできない無力な自分に悔しいし腹が立ちます身内の生存は確認できましたが、釜石の友達 早く連絡ちょうだい17で死ぬなよ?生きろよ 生きれるみんな、生きてください命として息してるんです頑張りましょう!そして、洋次郎さんありがとうございます
isomoto
2011/03/16 11:11:38
地震のことを聞いた時、本当かどうか自分やテレビを疑いました。でも本当だとわかって、その時の悲しさは今も続いています。亡くなったたくさんの方々を思うと、今にも胸が張り裂けそうです。自分にできることはないかと探している最中なのですが、募金や節電しか思い浮かばず、悔しく、歯痒い気持ちでいっぱいです。亡くなった方々の気持ちを無駄にしたくない。だから生き残ったみなさんを私たちが守り、応援していきたいです。今が踏ん張り時、死にたいなんて思わないで。今を生きて。
ゆうき
2011/03/16 11:11:43
がんばろう東北!!!今みんなで力を合わせよう!!!
りぃ
2011/03/16 11:12:09
東北のみなさん最後まで諦めずみんなで頑張りましょう!あたしは宮城県に住んで居ますが、本当に夢みたいな現実な感じです。生きていることが本当に奇跡に感じます夜は暗くて怖いし余震も怖い、寒い、ご飯や飲み物も満足に食べれない人達がたくん居ると思います。不安もいっぱい1日でもはやく復旧を願って、そしてこれ以上被害が拡大しないように祈ります!
かっこいい弱虫
2011/03/16 11:12:55
私が住んでる地域でも計画停電などはありますが東北の方々にくらべればなんのその。協力し合うことが大切だと思ってます。今、生きているということは幸せだということ。身にしみて感じます。精一杯の努力をしようと思います。
みんと from 関西
2011/03/16 11:13:05
大好きなこの国でみんなで笑える日がくるように。私達がこの時代に生きる意味がきっとあるはずです。どうか今ある命を生きて、どうか希望を失わないで下さい。目には見えませんが、少しでもエールと温度が届きますように。
青とんぼ
2011/03/16 11:13:13
私は実際に被災地にいて、見ず知らずの人たちが助け合っている姿に感激しました。そして私自身もその中で、たくさん助けてもらい本当に感謝しています。時間はかかるかもしれませんが、必ず助けは来ます。それぞれの地域で日々地震が起こったり、原発で不具合が起きたりと余談を許さない状況が続いています。でもこんな時こそ人と人とのつながりを大切にして、日本全体、地球全体で支え合えたら、これほど頼もしいことはないと思います。私もその一員としてできることをやります。あともう少し、頑張りましょう(b^-゜)
だいだらぼっち
2011/03/16 11:13:58
僕は新潟県に住んでます。新潟も地震が多いので被災者の辛さはよく分かります。被災した地域にはホントに頑張って復興してほしいと思います!!また復興の手伝いができればと思ってます。このピンチを日本のみんなでのりきりましょう!(^-^)
sabrina
2011/03/16 11:14:43
Everyone in Japan please stay strong!!!!!!! YOU GUYS CAN MAKE IT THROUGH!!!!
MAX2
2011/03/16 11:15:36
とても心が乱れます。同じ星で、同じ国で、出身が岩手だから。 僕は想像力が乏しく、考えつくのは募金や節電くらいです。ですが同居している彼女はとても協力的です。少しでも何か と、動くことで少し解消する心の乱れ。まるで自分の為かの行為でも何かの役にたっているなら、いればと思います。これはまた別の話。 二次災害となっている津波や火事や土砂崩れ。 原子力発電所の制御不能。これほどまで深刻に考えたことがなかった。 なぜ絶対に安心なものだと言い出した? なぜこれ程の津波が来ることを想定できなかった? なぜ原子力に頼った? もしかしたらいつか放射能をも扱える日が来るかもしれない。けれど今はまだ不安要素のかたまりでしかないものに頼るのは違うとおもう。 地熱発電は温泉地からの反対がある。 ソーラー発電では生産性が不安定。 風力発電はコストの割りに生産性がない。 火力発電では資源の問題がある。まず日本に資源がほとんどない。最高の設計者達が考えた設計のもとに造られた原子力発電は、素人により組み立てで作られるのに、少ない燃料で沢山の安定した電力が得られる。組み立てに関してはどの発電所も大差はないかもしれないが。それだけの理由で地震大国日本の中には大小80もの原子力発電施設がある。作業者は微量とはいえ常に被爆し続け、地域には目に見えない放射能が飛散し続けているのに。今までに事故のため大きな爆発で世界に影響を与え、天災のたびに壊れてきたのに。一度動き出した原子力発電所は停止しても放射能を出し続ける。 廃材も2万年5千年以上も放射能を出し続けるのに、地下に埋めておけば大丈夫?それこそ地球に与えるダメージが大きいのでは?僕は想像するのが下手なのかもしれない。原子力発電が日本のどれ程の割合かは知らない。今のままの生活水準を保とうとするから原子力発電が必要なのなら、水準を下げればいい。 風力発電はコストがかかる?ソーラー発電は安定性がない?コストは税金から取られる。 でも原子力発電所が大事故、大爆発を起こすのに比べればいくらでも我慢出来るのでは?これまでにこれ程大きな地震や津波の前例が無かった。 今は沢山の前例だらけで、なのになぜ動かし続ける?都会に出て、素敵な男性と出会い、結納まで済ませたあとに結婚破棄。 理由は男性の親が女性の出身地を聞いたため。原子力発電所の側で産まれ育った10年余りの期間が理由。もっとお互いが思いあえば結婚は出来たかもしれない。けれど、放射能を微量でも浴び続けた体は障害児の出産率が高いらしい。あくまで可能性。 男性の親も二人を思っての反対かと思うとやりきれない。では原子力発電所の側でいまもなお育っている子供たちは将来子供を産むことができるのだろうか?事故や爆発が起きなくても、放射能を浴びている事実。確率や可能性で灯りが消えていく未来。それが今起きている事なのに、僕たちは現状の生活を保たなければならないのだろうか。保つ必要があるのだろうか。先進国の一つに数えられているからこそ恥じない国にしてほしい。政治家たちはもちろん、国民である僕たちも沢山沢山想像して考えることが必要だと思います。災害のために沢山の人が協力しています。なので時間はかかると思いますが待ってていてください。誤字脱字、一部の引用をお許しください。
ももちゃん
2011/03/16 11:15:49
少しでも早い復興を祈っています。どうか希望を捨てないで。みんな繋がっています。大丈夫、立ち直れる。大丈夫。ぜったい大丈夫。
よしこ
2011/03/16 11:16:50
日本人でよかった、と心から思います。こんなにも、こんなにも、あたたかい人がいっぱいいる*この国は、負けません。今は不安だらけかもしれません。でも、私たちはあなたのことを思っています。この気持ちが伝わるといいな。被災した方たちの原動力になっていけばいいな。そう思っています。頑張ってください頑張りましょう私たちも全力で支えていきます
nakaji
2011/03/16 11:17:40
ニュースを見ると毎日悲劇が起きている中こうしてアーティストの方たちが音楽の力を用いて元気にさせるっていう気持ちがすごいいいなって、思います。僕もバンドやっててRADWIMPSさんの曲をやらせていただきました。『叫べ』『05410-(ん)』と今こんなときにライブして悪いと思うのですが、被災地の方元気になってほしいという気持ちでやりました。明日も明後日も好きな人大切な人の為に生きてください。
やよい
2011/03/16 11:17:49
生きて下さい。生きて、一人でも多く。あきらめないで。泣きたいときは泣いてもいいから、希望を捨てないで下さい。糸 色 命、愛しき命
みーとん
2011/03/16 11:24:00
地震被災者のみなさま。亡くなった方を心よりお悔やみ申しあげます。今はとても辛いと思います。食糧、水、電気 etc…たくさんのものがなくて困ってると思います。私たちは節電や募金、こんなメッセージを送ることしかできなくてとても苦しいです。それでも、被災者の方々の生きる力になったら物凄くうれしいです。どうかみなさん生きてください。絶対に今までみたいな日本に戻ります!!だから希望を捨てないでどうか生き続けて下さい。必ず、必ず、助かります。私たちも努力し、願い続けます。生きてください。生きてください。
えりか
2011/03/16 11:25:55
私も仙台で卒業式直後被災しました。でも沿岸部など甚大な被害を被った方々に比べたら、全く問題ないです。テレビやラジオで被害の状況を聞き、死者行方不明者数が増えていく度に、心が締め付けられます。でも起こってしまったことは仕方がない。今は少しでも多くの人が助かること、いち早く復旧が進むことを祈ります。できることから始めて、日本、世界が一丸となって被災者、被災地を救いしょう。
べっし-
2011/03/16 11:27:34
私は兵庫県に住んでいる高校2年生です。私には目の前にある募金箱に募金することしかできない自分がとても無力に感じ、歯痒い。一人でも多くの命がたすかってほしい、本当にそれだけを思います。神様、こっちをもっと寒くしてください。こっちをもっと吹雪にしてください。こっちをもっと大雨にしてください。こっちをもっと暴風にしてください。その分地震で苦しんでいる方々を助けてください。
佐藤
2011/03/16 11:27:40
今私には節電や募金など些細なことしか出来ないけれどそれが積み重なって大きな支えになることを願っています。これ以上被害が拡大しないよう、1人でも多くの人が救われるよう毎日祈り続けます。
よっつう(∀)
2011/03/16 11:27:54
被災地のみなさん、希望を捨てないでください。辛くて不安でどうしようもない日々が続いてると思います…大切な何かを失い悲しみにくれている人も多いと思います…でも、いつか必ず明るい日々は戻ってきます。時間はかかっても必ず笑える日々はきます。私はそう信じてます。だからその日まで、みんなで手を取り合って生きてください。みんな一人じゃないから…RADWIMPSが「人はひとりぼっちにはなれない」ってことを教えてくれたから…だから大丈夫。隣の人を信じて…自分を信じて…私もパワーを送ります。みなさんに届きますように…*神奈川県 20歳*
熊本より
2011/03/16 11:28:14
生きてください、お願いします生き抜いてくださいたくさんの人が助けようとしています。 お願いします、神様
Akane
2011/03/16 11:28:29
今は、何もできなくてごめんなさい。でも、必ず助けになれる方法を見つけて実行します。だから、今を頑張って乗り切ってください。
Me
2011/03/16 11:28:42
いつか終わる日が来るから。それまでの我慢です。怖い日も、悲しい日も、今は思えなくても変わるから。だから精一杯生きてください。貴方が生きてて喜ぶ人は必ずいるから。私もその一人だから。東北の片隅で、貴方が笑えますように祈っています。
えだひろ
2011/03/16 11:29:08
大阪からです。被災地の皆様本当に体力的にも精神的にもツライを通り越していると思います。私にできることは本当にちょっとした募金だけなのがツライですが、本当に頑張って欲しいです!1日も早く復興できるように私もやれることはやります。笑顔いっぱいの街に戻れることを心から祈ります。
李
2011/03/16 11:29:15
行方不明の方が一秒でも早く見つかるように、家族やご友人と再会できていない方が一秒でも早く再会できるように、被災地の一日も早い復興を願っています。
みみみ
2011/03/16 11:29:24
いつも心に太陽を持て。この言葉は私が小学生のときに習った詩です。今の地震・津波など悲しくてつらい。やけど、前向きに考えて行動できたらきっと今よりも良い状況に変わると信じてます。助けあっていきましょう。心に太陽を。
yoshika
2011/03/16 11:30:44
被災地の皆さん今すごく苦しい思いをしてると思いますこんなとき 被災 にあってないわたしはなにをしたらいいのか、でもなにもできなくて少しでも心の支えになれたらいいな、と思いました今 日本はみんなが1つになってると思います被災地の皆さんになにかできないか、と悩み被災地に助けに行ったりと行動にうつしてる人だってたくさんいます被災地の皆さんのために日本のためにたくさん行動してくれてる人がいますたくさんの人が被災地の皆さんのことを思って心配しています !元気を出してくださいとは言いません少しでも希望をもってください前向きに考えてみてください !
伸
2011/03/16 11:31:11
ありがとうみんな頑張ろう
谷口
2011/03/16 11:31:50
再生する力は確かにそこにあると全力で信じています。絶対に諦めません。
R.Kanekawa
2011/03/16 11:31:51
被災に会われた皆様今とても苦しい生活をしていると思います。ですが頑張って生きれば明日という希望も見えてくると思います!私も茨城で頑張りますので、皆さんもがんばりましょう!!