しあ@皆で生きる為に

2011/03/16 02:25:55

生きてください。今がどれだけ辛くても生きなきゃいけないんです。僕も皆に生きていてほしいです。関わりが無くても、会うことが無くても、少しでも僕の言葉が被災地にいる皆だけじゃない全ての人に届いて欲しい。生きるって事を諦めないで下さい、生きている事は素晴らしいんだって思えるように。

naka

2011/03/16 02:26:47

みんなで支えあいましょう。

ドンゴン

2011/03/16 02:26:56

僕ができることは節電や募金ぐらいしかないんですが、できる限りのことはしますので被災地の方々も一生懸命頑張って生きて下さい。

kotokoto

2011/03/16 02:28:10

今、あなたのためにみんなが動いてます。自分が出来ることは、募金とかこうやってメッセージを書いたり神頼みだけ…。ほんとにちっぽけなことしかできないけど、自分も前を向き、希望を持って、早く多くの笑顔が見れることを祈り一日一日を大切に生きます。一日一日が辛いかもしれない。でも、諦めないで!前を向き希望を持って、明るい明日を迎えに行きましょう!あなたは一人じゃないから。みんなが味方だよ(^^)みんなでこの暗闇をふっ飛ばしましょう!頑張って下さい!

まりな

2011/03/16 02:31:08

被災地のみなさま、心よりお見舞い申し上げます。この私の力なんてちっぽけかもしれないけど、そう思いながらも本当にみなさまの力になりたいんです。まだ暗闇が続いて見えない明るい未来のために歩き続けるのはあまりにも怖いし不安だと思うけど必ず、必ず、その先に光は射し込んできます。その日を信じてみんなでがんばりましょう!日本人の底力見せてやりましょう!世界も日本も、みんながみんな、あなたたちの味方です。この大きな壁にみんなで立ち向かっていきましょう!いつか来る明るい未来を信じて。

PECHKA

2011/03/16 02:33:13

亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。私の部活からも、大学を通して募金することになりました。ささやかではありますが、皆様の助けになりますように。三重でも、15日夜の静岡での地震に伴い、わずかながらの揺れを感じました。真裏が海なので、それだけでも、この状況下、大変怖かった。被災地での恐怖はどれほどのものか。どうか、気を強く持ってください。そして、一人でも多くの命が救われますように。私たちも節電に努めます。朝を迎えましょう。皆で。

SRM11

2011/03/16 02:33:21

被災された方たちの辛さは、そうでない私には、わかりたいと思ってもわかりません。だから、私自身は何も力になれないから、誰か好きな人、好きなもの、好きな歌、なんでもいいから思って頑張ってください。そういうものが心にあれば力になると思います。明日も強くいられますように、お祈りしています。

あゆみ

2011/03/16 02:34:13

何と言葉に表していいか、よく分かりませんが…あんな大きな地震や津波、計り知れない恐怖だったと思います。私たちに出来ることは少ないですが、出来ることは精一杯します。きっと想いは届くと信じて。どうか、1人でも多くの人が生きて、無事でありますように。

ユ→キ@福岡

but rather those days when out of dejection and despair you feel rise in you a challenge to lif

The most glorious moments in your life are not the so-called days of succes

あん

2011/03/16 02:37:27

現地の方は、みんなで生きることだけを考えてください。他のことを考えるのは元気な私たち。まれなことをのぞんだら、それは希望になるんだろう。

雅之

2011/03/16 02:38:20

被災者の皆さんへ。被災者の方々の思いは僕たちには計り知れないものだと思います。今は悲しみや不安でいっぱいかもしれません。けれど僕たちは皆味方です。遠くにはいるけれど、心はいつも側にいて、皆さんのことを祈っています。それだけは忘れないでください!だから最後まで諦めないで頑張ってください!「負」がたくさん集まってもお互い協力すれば「正」になるし、みんなで明るく過ごせば「負」は絶対「正」になります。悪いことばかりじゃなくて、良いことは必ずやって来ます。みんなで力を合わせましょう!そして明るく笑顔を絶やさないでください!今の自分にはこんな言葉と精一杯の募金しか出来ませんが、それが少しでもお役に立てれば幸せです。最後に少しでも多くの命が助かることと被災地が早く復興することを心から祈っています。絶対にあきらめないでください。

shimi

2011/03/16 02:38:39

募金やメッセージしかできませんがどうか1人でも多くの方が無事でありますように頑張ってください生きてください

かめ

2011/03/16 02:40:51

とても大変だと思います。私達には何もできないかもしれませんがすこしでも心の支えになれたらとゆう思いでメッセージを送ります。今回の地震で家族を無くした方ひとりぼっちの方家をなくした方友達をなくした方悲しんでいる人が沢山いると思います。どんなに辛くても一生懸命生きてください。亡くなった方の分まで一生懸命生きてください。また前みたいな明るい町に戻る事を信じて希望を捨てずに頑張ってください。私達には募金をすることや応援をする事しかできません。だけどこのメッセージをみて1人でも多くの人が希望を捨てずに頑張ってくれたらいいなと思っています。1人じゃないです。世界中がみなさんの味方です。頑張ってください。応援しています。

satomi@Fukuoka

2011/03/16 02:41:21

ひとつでも多くのいのちが、助かりますように。ひとりでも多くのひとが、希望を持ち続けられますように。すこしでも早く、平穏な生活が戻りますように。そして1日でも早く、日本全国の音楽バカ達と大騒ぎする日が来ますように。祈ることしか出来ない自分がもどかしい。がんばれ、がんばろう。一緒にがんばろう。

サイトー3

2011/03/16 02:45:56

被災地の厳しい生活まだある地震の脅威に直接被災地にいきボランティアすることもできず募金するしか方法の知らない自分が情けなかった。でも大好きなRADWIMPSさん関係者スタッフの皆さんが作ったこのチャンスに自分にも何か出来るんじゃないかと思い書かせてもらいます。一人の言葉じゃ人一人元気づけれるかわからないくらいあやふやなのものだけどたくさんのメッセージが集まっていますその言葉は全部やさしさや思いやりの言葉溢れてるがんばれ負けるな明るい未来は来るみんなで信じて諦めないで最後まで心を病まないで綺麗ごとばかりたけどポジティブに今はダメでも次がある昨日より今日より明日希望をもって少しでも良い日になることと安全を祈っています。

ゆきえ

2011/03/16 02:46:10

TVで地震・津波の報道を見るたびに胸が苦しくなります。同じ日本人として、みんなのために少しでも何か出来ないかと、地震発生からずっとツイッターで情報を流し続けました。それでも、何もできていないと歯痒くて、涙がとまりません。それでも、泣きながらでも、手は止めません。泣きながら、祈り続けます。どうか、1人でも多くの人に笑顔が戻りますように。

あぽん

2011/03/16 02:47:00

被害にあわれた皆様に、少しでも早く心穏やかな日々が訪れる事を願います。前と同じ様には戻らないし、失ってしまったものも戻らないけど、今を乗り越えようと頑張ってる皆様には私にはない強さがあると思う。どうか希望を捨てずに。私も私が出来る事から少しながらですけど手助けしたいと思います。皆様に降る痛みが少しでも早く癒えるように祈ります。

りる

2011/03/16 02:47:58

はじめに被災地の皆さまには心よりお見舞い申し上げます。日々報道される被災地の現状にただただ言葉もなく立ち尽くすだけでしたが、この場を借りて少しでも被災地の方々と生きる力を分け合えたらと思います。今、被災地でご家族友人と再会し安堵と喜びの中にいる方、逆に深い悲しみや不安の中にいる方…感情や思いはみな違っているかと思います。しかし、生きているからこそ悲しんだり、喜んだりすることができるんです。生きた先には必ず光がさします。人には受けた不幸の分だけ幸せがやってくるようにできています。震災でこれ程の不幸を被った皆さんがこのまま不幸続きで終わる訳がありません。そうはさせません。今世界中が皆さんが再び立ち上がるための力になろうと駆けずり回っています。決して希望を捨てないでください。どんなに今が辛くてもその生を悔いないでください。皆さんにとって明日が今日より少しでも良い日になることを祈っています。乱文失礼いたしました。

やくしまる。

2011/03/16 02:48:06

被災者の皆さん大丈夫ですか?大丈夫ではないと思いますがかける言葉が思いつきません。地震が起きてから何ができるかずっと考えています。だけど未だ募金献血ぐらいしか思いつかない毎日です。節電していますが九州だと節電してもあまり送れないらしいし今のところ支援物資も出来ません。被災者の方はもっと苦しいはずなのにでも自分は助けたくても助けられず苦しいです。でも被災者の方たちは頑張っています。だから自分も落ち込んでなんかいないで今出来ることを全力で尽くします。自分のしていることは小さいことかもしれません。だけど役に立っていることを信じて…被災地に届いていることを信じて…ボランティアが出来るぐらい落ち着いたら絶対に手助けに行きます。日本だけでなく世界中にみんなの味方はたくさんいます。今でも頑張ってるのは重々承知ですが頑張りましょう日本はまだまだやれます。日本なら大丈夫です。早く復旧出来るようにこれ以上被害者が増えないことを祈っています。

ちか

o来ること見つけたよ.みんなに約束する.今まで以上に勉強する.就活頑張る.仕事就いたら死ぬ気で働く.東北のみんなの「これから」を作って待ってる.だか?/p>

まだ会ったことのない東北みんなへ.私はちっぽけ.で?/p>

ゆきじ

2011/03/16 02:49:45

1日1日と詳細が明らかになるにつれ、被災と自然の恐ろしさに、ただただ心が痛みます。涙が出ます。自分の無力さに驚きます。でも映像の中にいる人々の目からは、「絶対に生きてやるんだ!絶命してたまるか!!」と命の声が聞こえてくる程、強いパワーを感じます。そして助け合う人々の大きな愛を感じます。今、日本中がその強いパワーと愛に包まれいます。この強いパワーと愛には、自然ですらもう二度と適わないはず。人間の強さを見せつけてやりましょう。私も微力ながら、私に出来る最大限の事をさせていただきます。1人でも多くの尊い命が救われる事、1日も早い復興を祈ります。

もも

2011/03/16 02:49:46

毎日呆然とただただテレビをラジオを眺めています。もうやめて下さいと祈ることしかできません。生きていることが不思議に思え、無力な自分が本当に情けない。できることがあれば、やります。協力します。募金はもちろんします。RADWIMPSのみんなが立ち上がってくれました。世界中のみんなが応援してくれています。だから諦めないで、希望を失わないで。

ちか

o来ること見つけたよ.みんなに約束する.今まで以上に勉強する.就活頑張る.仕事就いたら死ぬ気で働く.東北のみんなの「これから」を作って待ってる.だか?/p>

まだ会ったことのない東北のみんなへ.私はちっぽけ.で?/p>

ゆん@RADWIMPS

2011/03/16 02:57:05

僕は群馬の高2です今被災者の方々はとても苦しい中生きるために力を合わせて災害への恐怖、空腹、寒さ、大切な人を失った悲しみなど様々な苦悩と戦っていると思います。ですが、未来への希望だけは捨てないでください。生きる気持ちだけは捨てないでください。皆さんには日本全国民がついています。世界の人達がついています。RAD信者がついています。光が見えて来るはずです。自分には何が出来るのか、何をしたらいいのか考えていました。日本のみんなが、世界の皆が、募金、節電、節水、励まし、支援物資、ボランティア、他にも命をかけて原発を回復させようとしている人達、必死に生存者を探している人がいます。そんな中、高校生の自分になにができるか、力になるには、考えた結果募金活動を始めたいと思いました。少しでも多くの募金が集まり、被災者の皆さんの元へお金が、物資が、僕の思いが、募金をしてくれた方の思いが、届くことを祈っています。僕達はRADWIMPSという糸色で繋がっています。RADの曲を聞ければ聞きながら頑張ってください。僕もRAD聞きながら頑張ります。

not.Hroi

2011/03/16 02:58:15

実際に被災を体験したわけでもなくただ情報を得て日々をすごしている中このような場所を頂けてとても感謝します。知り合いも母をなくしたと報告してくれました..今自分に出来ることはなにか考えています。ただ皆さんがいきてくれること皆さんの大切な人が1人でも無事であることそれを願っています。出来ることがあればやっていきます。ただそれだけですこの場を与えてくれたRADWIMPSさんに感謝して.協力している皆さんと力を合わせれることを。皆さん絶対諦めないで下さい!!

えり

2011/03/16 03:00:35

災害って恐ろしいと思いました。頭では恐いとわかっていても、それを目のあたりにしてない人にとっては被災者の本当の気持ちは完璧にはわからないと思います。でも、助けたい、何か力になりたいと世界中の人々は思っています。だから、諦めないでください!今、たくさんの人が皆さんを信じて救済活動をしています。人は皆集まれば強く輝やけますから!

くろ

2011/03/16 03:01:47

乗り越えられない試練なんてなのだから私たちは、このような窮地にたたされても絶対また前に進む事が出来る少しでも多くの被災者の方が助かりますように多くのひとに笑顔がもどりますように

しょうろん

2011/03/16 03:01:53

トモニ ガンバロウ!

2011/03/16 03:02:46

被災者の皆さん頑張って生きて欲しいです。どうか諦めないで下さい。

ぱぴーたん

2011/03/16 03:07:56

弱音吐けるのも強さのひとつ無理だけはしないで頑張って

sui

2011/03/16 03:10:37

まだ油断は.出来ないけど乗り越えて行こうみんなで乗り越えて行こう大丈夫!みんな力になるから!

いけもり

2011/03/16 03:17:02

今できることは募金と献血しかないです。お金では解決しないものもあります、でも大変な時でも協力し支えあってる皆さんは強いです!気を強くもってきっと皆さんなら乗り越えていけます!!いっこくも早く休息がとれますように。

2011/03/16 03:22:40

言葉が届いていますか‽今、この状況の中不安と恐怖でいっぱいな人がほとんどだと思いますでもこれだけの人が皆さんの無事を祈っていますどうか生きて、どうか希望を捨てないで無事を祈っています。

noir

2011/03/16 03:26:33

神さまは、乗り越えられない試練は与えないんだって。みんながんばります。ひとりじゃなくて、みんながんばるから。だから、大丈夫。

wanna

2011/03/16 03:29:41

あなたが生きている今日に感謝します。どうか、生き続けてください。あなたの無事を泣きながら祈り、あなたの無事を泣きながら感謝し、これからの無事を泣きながら祈る。そんなヒトが必ずいます。涙は涸れても良い。笑顔が残れば良い。

2011/03/16 03:29:52

今回は本当に大変な震災で、テレビの前で愕然と立ち尽くす自分がいました。亡くなられた方にはご冥福をお祈りします。生き残られた方には亡くなられた方の分まで強く、しなやかに生きてほしいです。この『糸色』に寄せられたコメントを見て少しでも元気や勇気、生きる希望を持ってほしい。募金や義援金はいろんなサイトや施設で集まっています。日本にはこんなにも他人を想うことができる人たちがいる、それを忘れないで下さい。私もほんの少しの微々たるものですが、各所で募金をしたいと思います。少しでも被害が減り、少しでも復興が早まり、少しでも皆様に笑顔が戻るように。皆で助け合っていきましょう!

maaai

2011/03/16 03:31:53

まだまだ日本は大丈夫だ。立ち上がる。何度でも、何度でも。被災地にいなかった私達にはその恐怖など計り知れないものだと思います。けれど日本中、世界中で共に深く悲しんでいる人はたくさんいます。世界中から差し伸べられている手を握り、復興へ。またみんなが笑顔で過ごす町へ。

ち-ぃ

2011/03/16 03:48:08

どうか皆さんに笑顔が戻りますように!私達もできる事を全力でやります。小さな事でも、それが明日の希望になるかもしれない。光になるかもしれない…そぉ信じてます!!みんな一人じゃない。必ず光がさす日がきます。だから諦めないでください!1日でも早く、皆さんの笑顔が取り戻せますように。

たく

2011/03/16 03:49:05

地震は怖いものでしたそんなにひどくありませんが自分も被害にあいました。絶対に生きることを諦めないで下さいどんなことがあっても生きてくださいあなたのことを思う人が必ずいます。生きて家族、友人などを安心させてください。生きてこの辛さを次の人達に伝えてください頑張ってください。一人でも多くの命が助かってください。

ホーリー

2011/03/16 03:53:50

どんなに怖かったことでしょう。どんなに不安な気持ちでしょう。胸がはりさける想いです。でも、どんなに想っても、あなたの気持ちに到底近づくことはできない。早く水や食料を届けたい。早く毛布を届けたい。早く灯りをともしたい。早く安心できる場所を作りたい。じゃあ、何をすればいい?一体、私に何ができる?私にできることは些細なことだけど、できることをしていきます。そして。ただただ、祈っています。あなたの無事を安心を希望を。共にいきましょう。

かなた

2011/03/16 03:59:14

あなたはひとりじゃない。 かならず日本は復興します。 だから願おう、新しい世界を

2011/03/16 03:59:40

言葉は選べません。どんな言葉をまとめても最後には他人事みたいに思われてしまいます。しかしこの気持ちがどうか。どうか伝われば良いなと思います。涙する人々の姿はとても胸を締め付けます。そんなときでも何も出来ない。ただただニュースを見る事しか出来ない。そんな私を許してください。早く安全な日本がきますように。私は諦めない日本人が大好きです。

稀羅

2011/03/16 04:02:36

皆さんこんにちは。今回の大地震の影響はとても酷いものです。大事な人をなくしたりした方も大勢いる事と思います。私の叔母やいとこ達も影響を受けてしまっているのもあり、日々テレビのニュースを見ると、心苦しいです。救援物資の不足や寒い中余震が不安なままで過ごす日々は、私達では想像もつかないほどに辛いと思いますけど、どうか、生きて下さい。どうかあきらめないで下さい。私達は私達にできる事を必死に頑張ります、私達はできる事がないかを模索しながら少しでも早い復興や皆様の無事をお祈りしています。一人じゃないです、不安も恐怖もあるでしょうけど、みんながいます。どうか生きて下さい。どうかまた、笑って下さい。なくした命の分、今ここにある命の分を大切に、今日を生きて下さい。皆様の無事を、お祈りします。最後に、亡くなられた皆様へのご冥福を、心よりお祈りします。どうか皆様が笑える日を。

giallorossi

2011/03/16 04:03:29

ひとりはみんなのために みんなはひとりのために

りかこんぐ

2011/03/16 04:04:06

気持ちだけは、折れないでいてください、みんな祈っています。ひとや自分に優しくできる気持ちだけ、忘れないでください。おおきく力になれなくても、それでも皆さんのことを思っているひとがたくさんいます。みんなで乗り越えましょう。

いしいめぐみ

2011/03/16 04:07:29

生きて下さい、どうか。今はすごく不便で、私達の想像を超えた苦しい生活を強いられていると思います。なのに私は節電、募金しか力になれる行動を起こせない。自分の無力さにすごく歯痒くてもどかしいです。言葉で表現するのも上手くありませんが、強く強く被災地のみなさんの無事を祈っています。日本全国、関西沖縄もすべて、世界中、アメリカを始め中国、まだ地震から復興中のニュージーランドまで各国がすぐさま動き、応援しています。日本頑張れ、日本頑張れ、と応援してくれています。だから、どうか希望を捨てないで下さい。もう少しだけ踏ん張って下さい!日本中が笑顔になれる明日は絶対にきます!その明日をあなたと笑いあいたい。生きてさえいれば、なんとでもなります。日本は東北は何度でも立ち上がれます。神様聞いていますか、東北なめんな!日本なめんな!生きて下さい。生きて下さい。生きて下さい、どうか。

さき

2011/03/16 04:13:05

どんだけ辛いかどんだけ不安かどんだけ苦しいかはかりしれないと思います。でも、ひとりぼっちじゃない。心はひとりぼっちじゃない。心はあなたの手を握っていたいんです。今のあたしに出来ることを精一杯させてもらいます。ひとりでも多くの尊い命が救われますように…

のりこ

2011/03/16 04:19:18

直接現地にいって何かをすることは出来ません!でも一緒に頑張りましょう!

静華

2011/03/16 04:21:50

顔も名前も知らないみなさん。あたしはニュースで放送される映像を見てやり場のない無力さを感じてただ泣くばかりです。と同時に、こんな中、東北地方の方が出産を果たした事を知りとても暖かい気持ちになりました。環境は違えど、新しい命の誕生はすごい嬉しいものでした。あたしもそんな強い母親になりたいと思いました。人間は自然には逆らえません。お互いは簡単に殺せても、その命ができるまではすごい大変な事なんだと学びました。その命を助けるために何ができるかわかりませんが、とりあえず、募金をします。メッセージを飛ばします。何かの力になれると信じて。世の中は優しい人ばかりでありませんが、冷たい人ばかりでもないです。だから1人だと思わないでください。どこかであなたを想ってる人が居ます。絶対に居るんです。心を強く持ってください。心から1人でも多くの人が助かるように願ってます。

florence gorez

2011/03/16 04:24:00

une pensée et mon soutien à tous les japonnais

Halutakun.

2011/03/16 04:25:12

RADWIMPSのサイトを見て来ました。ここ連日続く地震のニュースを毎日何時間も見てきました。私は関西住みで被害は全くないですがニュースで目の当たりにした東北地方の被害と被災者の方々の涙を見ると私も本当に辛いです…。ご家族・友人・恋人…大切な人を亡くされた方もたくさんいると思います。食料・水・生きて行く為に必要な物がなくて生きる希望をなくされてる方も大勢いらっしゃると思いますが絶対負けないでください!本当に1人でも多くの方に生き延びてほしいです。私には募金と節電と見守る事しかできませんがやれる限りはやろうと思っています。被災者の方々・その他に住んでいる方…みんな仲間です。助け合って生きていきましょう。

2011/03/16 04:26:57

茨城在住です!地震の影響でいろいろな所に被害は出ていて、正直切ない思いでいっぱいですが…日本人の絆や譲り合う精神を今こそ発揮するべき!!他の国の方に、やっぱすげーや、ジャパンと感じさせましょう^^RADWIMPSさん、そして他のアーティストの方々、このようなサイトを立ち上げていただき本当に感謝です!日頃ライブ等でパワーをもらっていますのでここいらでお返しを~!微量ながら元気玉にラブ注入ならぬ、元気注入←やれるだけやってみます^^いや、やってやんよ~!

ゆうか

2011/03/16 04:29:19

諦めないでください!今はつらいけど、きっといつかまた笑って暮らせる日が来るはずです。できることはなんでも協力しようと思います。私たちは1つです。みんな、早く復旧することを、被害がこれ以上大きくならないことを、皆さんの幸せを願ってます!みんなで支え合いましょうね。きっと、大丈夫です。絶対、大丈夫です!

GEN

2011/03/16 04:30:25

何にもなくなったのは終わりじゃないよ、始まりだよ。嫌だったところは直して、好きだったところはもっと素敵にして、一緒に一からつくりなおそ!SMILE AGAINだよ!みんな笑顔になれる日がまた必ず来るよ。みんなで明日を迎えよう!この日本の隅々までみんなの笑顔で照らそう!だいじょぶ、幸い地球は丸いよグルッと周って元いた自分まで光が届いたらきっと衛星からでっけーニコちゃんマークが見えるよ:)

おーさかさん

2011/03/16 04:31:25

私は大阪にいて、幸い親戚も被害はなく、揺れも少し感じる程度でした。大阪ではこの震災は実感がなく正直テレビや新聞の中の世界で大阪では何不自由なく生活出来ています。数百キロ先ではとんでも無いことが起きているということは本当に信じられません。でも震災は事実で何かお手伝いが出来れば今すぐにでも行きたいという気持ちはあるのですが、行ったところで素人は余計邪魔で迷惑をかけるだけです。それで今できることの一つとしてここで書き込み、少しでも被災なさった方々に励みになればと思います。阪神の震災の時にはすぐ近くで揺れも酷くとんでも無いことが起きているという実感はあり、同時にどうなってしまうんだろうという不安な思いでいっぱいでした。でも兵庫や周辺の被災された方々は震災に勇気や希望を持って立ち向かわれました。そして私達も出来る限りのお手伝いを行い、復興を願いました。今は希望を無くしてしまわれているかも知れませんが、諦めずに、勇気や希望を持って今を耐えて下さい。近くにいる方々や日本の皆さんは絶対に助けてくれます。そのおかげで今兵庫やその周辺は見事に復興を遂げることが出来ました。辛いとは思いますが是非明るい未来を信じて立ち向かってほしいと思います。長々と長文失礼しました。最後に、災害の暗い情報ではなく復興の明るいニュースが流れることを期待します。頑張って!

milk.

2011/03/16 04:32:00

正直、言葉を選べません。何を書いても他人事に聞こえてしまいそうな気がして。 頑張れ も 生きて も何か違いますね… なんて言ったらいいんだろう。 言葉が出てきません。本当に。 私は保護を受けている身で、僅かな額しか募金出来ません。 私に出来る事は本当にほんの僅かで、限られていて。悔しい。ごめんなさい。 被災地の皆さん、 気を強く持って下さい。 毎日、祈っています。

きじ馬

2011/03/16 04:39:40

わたしは熊本で笑っています。空に向かって笑っています。皆と見てる、同じ空に。だってさ、どんなに悲しくても、誰かが笑いだしたら、つられて笑ってくれるもん。空になら、どんなに離れていても、あなたに届きそうで。早く笑い声、聞かせてよ。こっちだって、あなたに負けないくらいおっきい声だせるように特訓しとくから!

ルート

2011/03/16 04:50:06

連日のニュースでショックを受ける日々…。募金や節電をしても、他に何か出来る事は無いかオロオロするばかり…。今、被災地が泣いている。だからこそ声を大にして言いたいです。あなたの顔も名前も知らない、こんな私ですが、京都の地から、あなたの無事を切に願っています。どうか、挫けないで。私はあなたに助かってもらいたい、元気になってもらいたいです。一人でも多くの方が救われ、また元気な日本の顔が見られますように…。

しおみ

2011/03/16 04:57:19

今はただ地震が減ること亡くなる方が1人でも少なくなることを願います私たちに出来ることは節電募金メッセージそれくらいしかなくて、それを全力で頑張ります無事をいのってます

にこ。

2011/03/16 05:02:53

いま日本のために動いている世界中の人々へ日本中の人々へそして被災された方々へ敬礼‼‼‼

Adrien G

traditio

Beauté

yama

2011/03/16 05:10:25

一歩ずつ

心一

2011/03/16 05:19:02

被災地の人にはこれからの復旧を全力で頑張っていってほしいと思います。頑張ってください。

UNO

2011/03/16 05:32:53

希望を捨てずに、生き抜いてください!

かるらん

2011/03/16 05:43:48

このような時どのような言葉が正しいかわかりませんが、辛くて大変な日々を過ごしている被災者の方々にちょっとでも元気になってもらいたいという思いで、書かせていただいております。これからも大変な日々を送ることになると思いますが頑張ってください!僕たちもできるかぎりの支援はしていきたいと考えています。まだ余震が起きており毎日恐怖と隣り合わせだと思いますが、少しでも早く地震がおさまり早い復興を願っております。言葉だけでは通じないかも知れませんし、伝わりきらないかも知れませんが、被災者の方々が早くいつもの生活に戻れるように願っております。

やどかり

2011/03/16 05:52:29

今後のことを考えると不安でいっぱいだと思います。でも、希望を持って!!!あなたの家族があなたの無事を待ってます。他の県のみんなが少しでも助けになれたらと動いています。他にもたくさんの方々があなたの帰りを待ち無事を祈っています。あなたは一人じゃない!!!大丈夫、あなたはまだ笑える!!!

Kana

2011/03/16 05:58:43

被災者のみなさま今とても辛い思いをしてると思いますニュースを見る度に胸が痛みます…被害にあっていない地域にいる私達は募金や節電くらいしか出来ないかもしれませんでも本当にこれ以上被害がないことを祈っていますまた被災者の方に笑顔が戻ることを祈っています

あき@RAD厨

2011/03/16 06:06:46

今すごく大変だと思いますがこんな辛いときだからこそ未来を信じて行けたらいいと思います!今無理に頑張ろうとしてる人は無理しなくていいですよ!あなたの頑張りはちゃんと周りの人がわかってくれてますから!だから今は明日に向かって精一杯生きてください!!この自体が終わったらきっととっても幸せな幸福があなた達を待っています!!わたしはそう信じて皆様の無事を祈ってます!

ジ、ありがとうございます。

2011/03/16 06:14:45

応援メッセージ、ありがとうございます。頂いたメッセージは後日まとめて、PCで閲覧できるようにします。■ご注意点、個人情報の取り扱いについて※ご記入いただくお客様の個人情報は、株式会社EMIミュージック・ジャパンが管理し、以下の目的のために使用させていただきます。 ・お寄せいただいたメッセージの閲覧、及び一般の方への公開※お寄せいただいたメッセージは一般の方に公開されます。お名前等を公表したくない場合はニックネーム等でメッセージをお寄せください。※16歳未満のお客様の個人情報は、必ず保護者の方のご同意の下ご提供いただけますようお願い致します。※ご応募の前に必ず、「個人情報保護方針」をお読みください。※個人情報を保護するため、SSL(暗号化通信)を使用しています。

addzurri

2011/03/16 06:20:32

今、大切なことは笑顔だと思います!とにかく一刻もはやくみなさまに笑顔が戻ることを祈りますこれから復興の長い道のりが待っていますががんばってください!!こちらも精一杯支援したいと思います。

めぐみ

2011/03/16 06:23:48

たくさんの被災者の方々へ。いま、世界中が支援してます。だからもう大丈夫。みんなできることを始めてます。被災者の方々は私たちが守ります。助かった命。生き抜いてください。お願いだから生きてください。亡くなった方々の分まで。~岡山より~

仁美

2011/03/16 06:29:16

願い、祈る事しか出来ない。義援活動に参加する事しか出来ない。被災された方、亡くなられた方。今も尚深い苦しみで辛い想いをされてる方。普通に生きている、生かして貰ってる私が光になんて、希望になんてそんな大層ものになれないかも知れない。だけど、いつかこの世界に住んでいる誰もがまた笑って暮らせる日が来るまで諦めない、活動し続ける。だから、どうか、どうか強く、生き抜いて下さい。きっと、笑える日が来ること信じて下さい。明日も明後日も、ずっとずっと先も幸せがある事、笑える日が必ず来る事絶対に忘れないで下さい。頑張れ、怖くて負けそうになる時があるかも知れませんが、頑張って下さい。皆様が生き続けてる限り、頑張って今を、明日を生き続けてる限り私は、私達は必ず、応援し続けます。頑張れ、頑張れ、頑張れ!一緒に、頑張りましょう。

Barbara (french girl)

2011/03/16 06:30:12

Hello. I'm French. I offer my support in the terrible disaster that you cross. These few words are not a lot. But these messages shows that other nations are thinking of you by now. I am deeply touched by what happens to you. I can only wish you good luck for the following events. We must keep hope anyway.With all my sympathy for the Japanese people.

(`・ω・´)

2011/03/16 06:40:11

今は辛いけど…食料も飲料も電気もないけど…そして、病気、事故も多いけどみなさん生きてください。大きな地震なんかに負けてたまるかっ!絶対に、勝とうね??

はなたつ

2011/03/16 06:42:37

被災者のは様々な又複雑な思いがあると思いますが、まずは自分達が生きる事を優先してください。日本国内では各県、各地域で募金活動や援助物資等を東北地方に1日でも早く送ろうと活動が活発しています。なので被災者の方々も志を高く持ち生きる事を捨てずに一生懸命頑張って下さい。私達は被災者の方々の味方です。応援しています。又各県[関東、東北]で地震が立て続けに起きています。二次災害には特に気を付けて下さい。出来るだけ1人で行動せず団体で動きコミュニケーションを必ず行って下さい。今はまだ心が少し興奮していて正確な判断が出来ていないので無理はせず不動心でいて下さい。又団体で行動する場合は絶対お互いに喧嘩やもめ事を起こさない様にし人災だけは避けて下さい。 最後になりますが 必ず助けの手は空からも陸からもあります。頑張ってくだしい

H16

2011/03/16 06:44:25

辛いと思う 苦しいと思う けど頑張って 諦めんといて 祈ってる

みさっちゃん

2011/03/16 06:47:47

こんな私たちににできることは何だろう。無言になったり不安がったり泣いたりしてる場合じゃなくてしっかり現実を受け止めることじゃないかなって思った。被災地の人たちはどうか最後まで諦めないで落ち着いて助け合って励まし合ってほしいです1人でも多くの人たちが助けられ1人でも多くの人たちの命が救えますようにそして1日でも早くみんなが普段の生活に戻れるようになってほしい。あたり前のことができるようになれますように。そうやって信じて協力しあって待ち続けてほしい

リップス

2011/03/16 06:47:52

負けないで!希望を胸に戦って欲しい!

広島☆美希

2011/03/16 06:49:21

被災地の方、精神的にも体力的にも限界だと思われます。でも今耐えてください…。日本や世界がこんなに動いてる。きっときっと大丈夫だから…☆☆限界で駄目になっちゃわないようになったとしても周りには必ず肩を貸し合える人がいるはずです。どうか生き抜いてください。笑顔の思い出消さないで☆消えないで☆絶対みんなで助けるから☆

キno子。

2011/03/16 06:52:04

生きろ。死ぬな。おらも生きる。おまえら生きろ。

しほ

2011/03/16 06:53:58

本当に しんどくて辛いと思うけど…(;_;)わたしも手伝いに行きたい。少しでも力になりたいです。ちっちゃなことしかできないけど、できることをしたいと思います(`・ω・´)!!!

ユウ

2011/03/16 06:57:05

なんとかしたいけど、できなくて。だけど、今、自分にできることは全てしたい。少しでも役にたたせてほしい。ほんとにほんとにこれ以上傷つく人達がいないようにと。思うばかりです。

りり

2011/03/16 07:00:16

正直、どんな言葉をかけたらよいのかわかりません。何の役にも立たないけれど、日本の、世界のあらゆる人がみなさんの無事を祈っています。出来る限りのことをします。こんなこと言う権利すらないとは思いますが、どうか諦めないでください。

さき

2011/03/16 07:01:19

私は募金しかすることが出来ないけれど、一生懸命頑張ります!みんなで乗り越えていきましょう!!

マイノリティ

2011/03/16 07:03:10

家がこわれる、持ち物がなくなる、電気や携帯電話が途絶える、それでもう「死んだ方が良かった」ような気持ちになる小さな自分。たった何兆円のお金で修復できるのか、悪い思想が邪魔をする。人の良い思想はお金で買えない価値があるのに。なんとかなりますように。

月子

2011/03/16 07:03:47

例えば貴方の心に大きな釘が刺さってしまったとしてその釘を錆びさせてしまわぬようにその傷を忘れてしまわぬようにその痛みを誰かと分かち合えるようにその手助けを 近くて遠いこの場所から

まおにゃん

2011/03/16 07:05:25

私はニュースでしか様子をしる事ができませんでしたが、それでも信じたくない程今までと状況が変わってて多くの人が亡くなった事実もこの同じ国で道の続きでおこってる事だと信じられませんでした被災地にはきっと私と同じ中学生3年生の方もいると思います私ならあんな恐い思いをしたら耐えられないと思います被災地の同い年の方も私と全く同じとゆうわけはないと思いますがすごく恐くて 寂しくて 悔しくてどうにかしたくて できなくてきっとすごくしんどいし強いように見えても ぎりぎりで立ってる方たくさんいると思いますでも被災地の人の気持ちを完璧にわかるなんて無理なんですよね私はわかるふりをしてるだけとゆわれればそれで終わりかもしれませんでもなんとか力になりたいんです1人でも多く助かってほしいんです他にも自分の気持ちを言葉にするのが上手な人がたくさん書いてると思うし私のなんか誰かの目に止まるのか全く分からないし 自信がありませんでも今この文章をこの言葉まで読み終わってくれてる方がこんな文章ですが少しでも諦めない心を持っていただけたら嬉しいです地震 津波 火災 などあんなに恐い事が一度におこったのに今も強く生きておられる被災地の方全員に 心から 生きてほしい と願います

きえん

2011/03/16 07:07:32

被災者皆さんのご無事を祈っています。少しでも力になりたいと思い、義援金を少しで申し訳ないですが募金させていただきました。最後まで諦めないで下さい!

のみ

2011/03/16 07:07:50

唄おう大きな声で高らかに

初心者

2011/03/16 07:09:57

絶対生きて。諦めたらアカン。みんな『ひとりぼっち』なんかぢゃなぃねんで。誰でも笑顔が一番ゃから笑ってや。

みなみ

2011/03/16 07:10:26

今回被災された多くの方のご冥福をお祈りします私の住む福岡は全くなんの被害も無くいつもと変わらない毎日を送っていますそんな自分は何してるんだろう……苦しくて辛くて大変な思いをしてる方が沢山いるのにそう思ってここにメッセージを書きましたみなさんきっときっと大丈夫ですかならずまた大切な人と楽しく過ごせる時間がきます先の見えない毎日ですが一緒にがんばりましょう!!

kagitarou

2011/03/16 07:14:00

テレビで地震の事を知り、とても一言では表せない感情に駆られました。月並みな事しか言えませんが日本国民、いや世界中のみんなで力を合わせて頑張りましょう!

あやん

2011/03/16 07:15:04

これだけたくさんの人が動いている ( ^O^ )!地震何かに負けませんよね?日本人はそんなもんじゃないんですからっ私は三重県なので 被災地からは離れてるけどそんなの関係ないって思っていますよ !出来る限りの事をやりつくしますっあきらめないで下さい!

かおり

2011/03/16 07:18:31

宮城県に住んでる高校生です。私の地域は比較的地震の影響が少なく、電気も水も使えてます。お風呂入れないとかだけで嘆く人もいるかと思いますが、もっとすごい被害を受けた地域のことを考えるとそんなこと言ってられません。今はつらいと思います。知り合いの安否が分からないことがどれだけつらいか。でもきっと無事です。どこがで生きています。それを信じて生きてください。私は一晩だけ避難所にいました。そこで人の温かさにふれました。いろんな方が「大丈夫?」「心細くない?」など話しかけてくれました。一人だったのでとてもうれしく、涙が出てしまいました。この優しさは地震がおきたこういった状況でなければ気付かなかったことだと思います。地震は多くの被害を残していきましたが、日本がどれだけ強く、人がどれだけ温かいのかを知ることが出来ました。つらいかもしれませんが、みなさんのことをすべての日本人が心配し、力になろうとしています。いつかまた元気な日本に戻ることを信じて頑張ってください。うまい言葉が見つからなく拙い文章になってしまいました。気持ちが伝わってくれたら嬉しいです。

心配性

2011/03/16 07:19:23

ほんっとに恐いですどうか皆さん、無事祈ってます。

しほ

2011/03/16 07:24:16

希望を持って待とう。笑顔は必ず戻ってくる。なんて言うけど一向に良い情報は入ってこないし、悪い状態に陥ってるばかりじゃないか、と思ってる人。思ったもん負けです。確かに、今回の震災で沢山のものを失ってしまったのは事実です。しかし今、これらのメッセージを読んでいる方々には、確かに動いている鼓動があります。かつて日本でも、大規模な震災は多数見受けられましたが新しい家が建ち、道路も整備され新たな町づくりの環境へと変貌を遂げました。生きている人がいる限り、絶対にこのままの状況が続くという事はありません。苦しいのはみんな一緒。だからこそ、苦しみを共有してまず、隣にいる人への思いやりの気持ちから忘れないようにして下さい。どれだけ失ったか、ではなくこの苦しい状況で、どれだけのものが残ったか。今、確かにあるものを大事に握り締めていきましょう。私は貴方の味方です。私達は貴方達の味方です。世界は日本の味方です。一人も、敵なんていないのです亡くなられた方々の、ご冥福をお祈りすると共に被災地の、一刻も早い復興を願っております。

いっとん

2011/03/16 07:25:07

天災はどうすることもできないかもしれないでも負けないで日本という小さな国の中でたくさんの人があなた達を助けようとしてる。世界という大きな国が助けようとしているよ。たくさんの数えきれないくらいの人が協力しているだから負けないであなた達は1人じゃない

くり

2011/03/16 07:25:53

たくさんの応援メッセージありがとうございます。私の家は茨城県であまりテレビでは伝えられていませんが震度6強の地震で家の中では住めない状態です。避難生活を送られてる方も2万にもいるんです。もっと茨城県の現状を知ってもらいたい。芸能人のみなさん。たくさんの言葉ありがとうございます。RADWIMPSのみなさん。あなたのファンでよかった。早くまた曲がききたい茨城県もみんな協力して頑張っていますくり

2011/03/16 07:26:05

今回のこと、本当に大変だったと思います。亡くなられた方心より御冥福をお祈り申し上げます。遠く離れたここ九州でも、献血や救援物資の確保などみんなが皆さんの為に今出来ることを今精一杯やってます。これからまだまだ大変だとは思いますが、どうか負けずに頑張って下さい!

*mama*

2011/03/16 07:28:15

音楽の力って大きく広く深く人々の心に拡がってくれると信じています。音楽を届けることができるアーティストの方々はぜひ、被災した方々を癒し元気づけてあげて下さい。私が今できることは募金することしかできません。でも、今できることを精一杯したいと思います。被災された方々、被災地で尽力してる方々、頑張って!!哀しみだけじゃなく、怒り、喜び、楽しむ日々が一日も早く来ることをお祈りしています。

« 前へ 1 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 ... 89 次へ » 

メッセージ応募フォームに寄せられたメッセージ
2011/03/14~2011/04/27
2011/04/27~2012/03/11

うぃんぷすれぽに寄せられたメッセージ
2011/03/13~2011/03/29
2011/03/29~2012/03/11

メッセージ 著名人メッセージ
トップへ戻る