むし

2011/03/16 09:12:56

頑張る。頑張れ。頑張ろう。独りじゃない。

なつみ

2011/03/16 09:13:29

私は経済的な力がまだまだないのでたくさんの募金をすることができません。言葉くらいしか被災した皆さんに届けることができません。こんな自分が歯がゆいです。被災した皆さんに幸せが訪れますように…。今私にできること、少ないお金でも募金するそして糸色にメッセージを送ること被災した皆さんに幸せが訪れるように祈ること。自分にできることを全力でやりたいと思います。

れん

2011/03/16 09:13:58

今回の地震で多くの苦しんでるひとがいるとおもいますでもそれを見ていても何もできない自分がとても歯がゆいです 自分は高校生なんですが テレビなどでみていると とても 自分に腹が立ちます被災者のかた また ごかぞく ご親戚 を なくされたかた なくなってしまったかた けがをされてるかた  今回の震災で苦しんでる人全員 ご冥福とまた 祈りを ささげます

dorami

2011/03/16 09:14:13

大好きな故郷の大好きな光景があまりにも違って、思考がついていかない。でもしっかり現実を受け止め、前に進むこと。自分にできること。一歩一歩。世界中の人が手を差しのべてくれてる。私ができないことを不眠不休でガンバってくれてる人たちに感謝。私たちはきっと乗り越えられる。諦めない。泣いても凹んでも きっと前を向ける。絶対にひとりじゃないから。共に 耐え、泣き、いつか必ずみんなで笑いあえる。

あるる

2011/03/16 09:14:29

どうか無事でいてどうかあきらめないで祈りは必ず届くと信じています日本中の、世界中の祈りが被災地の皆様の力となりますように日本は必ず大丈夫ですみんな一人じゃありません私に出来ることは少ないけれど出来ることはあるから出来ることを一生懸命頑張りますどうか希望を捨てないでどうか負けないでどうか生きて少しでも早く日本中が笑顔であふれることを祈って

日本人

2011/03/16 09:15:52

もうすぐ春です。みなさん、もうすぐ暖かくなりますよ。春には桜が咲いて、暖かい陽射しに、鳥のさえずり、そして皆の笑い声。みんなでお花見もいいですね。それぞれがお弁当をもちよって、大人は桜を肴にお酒をのんで、子供達は走り回る。そんな日常がもうすぐやってきます。泣いた分だけ笑えます。また笑えます。いまの現状に絶望しないでください。あなたたちを待っているのは明るくて、暖かい幸せに満ちた明日です。

peco05

2011/03/16 09:15:55

顔も知らない、声も聞いたことのないネット上の人が、津波で水没しかけている自室の写メを載せていました。助けを求める声、助ける手段のない私。連絡も途絶え、安否も不明。正直、すごく不安で、怖かった。顔も名前も声も知らない。その人が居なくなっちゃうんじゃないかって。後日、「まだ生きてます。レスキューが来てくれました」という書き込みを見て、涙。生きててくれてありがとうって、本気で思った。私はあなた方の顔も名前も声も、何一つ知らない。ただ、私に出来ることは、捧げたい。貴方を、助けたい。生きててくれてありがとう。みんなで力を合わせて、生きていこう。

智江里

2011/03/16 09:15:58

瓦礫の下で救助を待っている方へ生きて人は気力だけでも生きられます。あなたを待っている人だってたくさんいます。その人たちのためにも、あなたのこれからの人生を歩んでいくためにも、決して、決して諦めないで生きて生きて生きて生きて生きてください。避難所などで支援を待っている方へ避難所での暮らしは厳しいでしょう。大切な人と連絡がつかなくて不安な日々を送っている方もいるでしょう。私には想像することしかできないのが本当にやきもきします。こんなメッセージより、薬や食糧の方が嬉しいかもしれません。でも私はちっぽけな高校生で、こんなメッセージしか皆さんのもとに送ることができません。それでも皆さんに少しでも元気を取り戻してもらいたいです。頑張ってください今辛くても、必ず、良いことはあると信じてください。人生のなかには良いことも悪いこともはんぶんこずつだと私は信じています。人生の悪い部分をもう体験した皆さんにはあとは良いことが待っています。だから、頑張って 耐えて 「もうダメだ…」なんて諦めないで頑張って被災地で救助活動を行っている救助隊、自衛隊、各国の援助隊の方へお疲れさまです。皆さんのお陰で未来が開けた人、笑顔になれた人がたくさんいるでしょう。でも、まだまだそんな人を増やすことができます。こんな私には何もできなくても、皆さんはとても素晴らしいことをしています。誇りを持って、頑張ってくださいすぐにはこのメッセージ自体は届かないかもしれないけれど、せめて思いだけでも届きますように…

さおり

2011/03/16 09:15:59

余震、原発‥栃木に住んでいる私でも恐怖に怯えています。被災地の方たちは私の恐怖とは比べ物にならないと思います。私の友人も福島と宮城にいます。節電など、私が今できることは精一杯やります!みなさんの無事を祈って、動いてる人が沢山います!この想いが届きますように‥。

ゆい

2011/03/16 09:16:36

被災地の皆さん失われたものは大きく、身内で亡くなられた方が多くいらっしゃるかと思います。でも過去に大きな地震が来たときも、何度でも立ち上がってきていると思うんです。皆が諦めなければ絶対に立ち上がることができると思うんです!だから被災地の皆さん諦めないでください!私たちが出来ることは少ないかもしれないけど、出来ることをしていきたいと思います!被災者の方々に一日でも早く笑顔が戻るように、一人でも多くの人が助かるように、願っています。

ゆぅ

2011/03/16 09:19:59

大好きな、穏やかで綺麗な場所が崩れてしまったこと、悲しく思います大切な人やものを失って、今はまだ不安の中にいることと思いますでも、どうか生きてくださいどんな姿でも、生きて、生きて、生き抜いてくださいあなたが生きていることは必ず誰かの励みになりますどうか無事でいてください

とも

2011/03/16 09:20:20

被災者の皆さん辛いと想いますが頑張ってください!!日本の災害は、僕達も受け持つべきなので、岐阜からでも精一杯の支援をさせていただきます。こんなことしかできなくてごめんなさい。一人でも多くの無事を祈っています!

たま

2011/03/16 09:20:41

人間は1人じゃない。力になろうとしている人がたくさんいます。だから,きっと大丈夫。助けてくれます。信じて。待ってて。

2011/03/16 09:21:34

私からは想像も出来ない程、大変なおもいをなさっていると思います。けれど、希望を捨てないで下さい。今は難しいかもしれないけれど笑う事を忘れないでください。私達も微力ながら出来ることは全てやろうと思います。被災地が一日も早く復興する事を祈っています。笑顔で溢れる日本に戻りますように。

ラフメイカー

2011/03/16 09:22:56

みなさん、辛かったら空を見ましょう同じ空を見上げてる私達はあなたの無事を祈ってます1人だなんて思わないで私達がついてますあなたの無事を祈って毎日お祈りをしてる人達がいますみんながあなたの無事を祈っています何回転んだっていい何度だって立ち上がればいい何度だってやり直せるあなたに笑顔が戻るように私は祈り続けますどうか、負けないで

ヒロキ

2011/03/16 09:23:04

被災地のみなさん言葉では言い表せないほど辛い状況だと思いますが、諦めずにたたかい続けて下さい。またこんな時期だからこそみんなで語り合って笑顔を忘れないで下さい。被災していない地域も日本経済を保つため、精一杯たたかい続けていきます。そしてその活性化を被災地にも届けていきたい。今、微力すぎて何もできないことに歯痒さを感じていますが、こっちで出来ることはすべてやって少しでも貢献できればと思っています。世界中のみんなが被災者の無事と日本の復興を祈ってくれています。みんなでたたかってこの困難を乗り越え、またみんなで笑顔で暮らせる日を!!!

saki

2011/03/16 09:23:42

1歳のとき阪神淡路大震災を経験した者です。私自身覚えてはいないけれど、たくさんの人々の募金やボランティアのおかげで今の神戸があると思います。学生の私にできることは限られているけど、応援しています。生きてください。生きていれば喜ぶ人がたくさんいます。一日も早くもとの生活に戻りますように。現地の方が心から笑える日が来ますように。同じ日本人として心からお祈りします。

武居ましゅまろ

2011/03/16 09:24:07

私は関東の人なので本当言うとどれくらい大変で辛いか全然わかりませんごめんなさいでも生きる希望は失って欲しくないです今は辛いかもしれませんが今だけかもしれませんとても素敵な未来が待ってるかもしれません生きていく上で無意味なことはないんですだからこの地震はきっと私達に+になる出来事なはずですまた余震など続くと思いますが気をつけてもらいたいです

彩希子

2011/03/16 09:25:20

「頑張れ日本」東北関東大震災で亡くなられた方々ご冥福をお祈りいたします。諦めないで下さい頑張って下さい信じてください生きてください日本もやるときゃやる。

奥秋

2011/03/16 09:25:29

私は、今回の地震の被災者です。福島県に住んでいます。私の住んでいる地域は、電話の回線がまったくつながらず、今は原発の被害が少ない地域に避難していて、携帯が使えるようになり、このメッセージを書き込んでいます。福島は地震や津波の被害がひどく、報道されているとおりたくさんの行方不明者が出ています。私の住んでいる地域の近くには、連続してトラブルが続いている、原子力発電所があります。私の地域は、始めのうちは避難所になっていましたが、4号機のトラブルで、自主避難地域になってしまいました。放射能という見えない恐怖が、私たちの故郷を飲み込もうとしています。今は、被害の少ない地域に避難していますが、とても心配です。私たち被災者の為に、このようなサイトを開設して頂きまして、本当にありがとうございます。正直、このサイトや皆様のメッセージを見つけるまで、不安に押し潰されそうでした。でも、たくさんの方々の温かい励ましの言葉や、寄付金を募ってくださっているアーティストの方々の活動を知り、とても勇気づけられました。感謝しても感謝しきれません。本当にありがとうございます。皆様の気持ちを無駄にしない為にも、元の美しい故郷の復興に向けて、精一杯頑張っていきます。 このサイトを見ている被災者の方へ。とても大変な状況です。でも、ここで諦めてはダメです。私たちが頑張らなければ、先には進めません。家族が亡くなった方、友達が亡くなった方。本当に辛いです。亡くなった命を無駄にしないように、温かい応援のメッセージを無駄にしないように。復興に向けて、東北人一丸となって取り組んでいきましょう。最後に、あなたはひとりではありません。差しのべてくれる温かい手がきっとあるはずです。被災者から被災者へ。明るい未来を一緒に切り開きましょう。

みずき

2011/03/16 09:27:18

今、絶望的な気持ちでいっぱいの人、それでも頑張って生きて下さい。生きてたら絶対にまた笑える日がきます。必ずきます。何も力になれない…。こんな言葉とわずかな義援金しか送る事ができない。それが凄く悔しいです。でも、とにかく生きて下さい。あなたは1人じゃない。絶対に絶対に誰かの大切な人だから。

BBhrk

2011/03/16 09:28:49

私も東北ですが、被害は少ないほうです。同じ東北の方々の状況に涙がでるばかりで、こんなに近い距離なのに、何も出来ない自分が悔しいです。でも被災地の方のために、名前も知らない人たちが計画停電、募金活動などあちこちで動いています。遠いけど、「何とかしたい」という気持ちで日本は1つになりかけています。私も微力ながら計画停電に募金に協力しています。 「思うよりあなたはずっと強いから。」 皆さんの無事を祈っている人がたくさんいることをどうか忘れないでいてください。1人でも多くの命が救われますように。

ギノ

ith my Love.

奇跡が生んだこの地球で、起きない奇跡なんて一つも無い。希望という奇跡を信じて、触れ合った人達の温もりという奇跡を信じて、この地球に溢れている奇跡と希望が皆様に届く事を信じて…God bless yo

TOMOスン。

2011/03/16 09:30:17

いつも無力だしこんな時ですら無力な自分だけどこんなちっぽけな自分の力も、皆の力と合わさって大きな力になるような気がした。どうか、小さな力が大きな力となって1人でも多く救えますように(-人-)被災者の皆さんに未来への光りをあたえられますように(-人-)どうかどうか…生きることを諦めないで…

myy

2011/03/16 09:30:29

早く笑顔で溢れるみんなの顔が見れる毎日に戻るように祈っていますやればできるっ

ゆうへい

2011/03/16 09:32:34

北海道に住んでいます。自分にはお金という形でしかなにもすることはできません。悔しいです。【あなたはいま、つらく、苦しく、不安でいっぱいだろう。あなたはいま、大きな虚無感に追われているだろう。でもあなたを支える光がある。あなたが目指す光がある。生きてください。生きてください。ぼくには祈ることしかできないけれど、あなたには立ち上がる力があるから。前を向いて歩けるから。その命はぼくの光、あなたが生きていてくれれば、ぼくの光も分けてあげられるあなたは1人じゃない。空を見れば、この空を見ればつながっているんだあなたは1人じゃないんだ。】みなさんのご無事と早い復興を祈願しております。

あい

2011/03/16 09:36:09

きっと精神的にも体力的にもツラい毎日だと思います。短時間で全く異なる光景になり、その光景にさえ今はもう慣れてしまった方もいるかもしれません。私たちはメディアを通して現地の様子を知ることしかできませんが、メディアが放送していない部分、訪れていない被災地もたくさんあるかと思います。地震に対しての不安、火事津波に対しての不安、生活の不安がたくさんあるでしょう。でも、生きていてくれて良かった。私と貴方は他人かもしれないけど、貴方が生きていてくれて私はすごく嬉しい。日本は強い。きっと、大丈夫。今私ができることを考えています。私の周りの人々も募金活動等行っています。少しでも支えになりたいんです。だからどうか、独りとは思わないで下さい。1日でも早く安心した日々がおくれるよう祈っています。

らくたろ

2011/03/16 09:36:42

負けんな!!

愛知のだいだらぼっち

2011/03/16 09:37:52

お願いです…生きててください生きたくても生きれなかった人達の分まで今を生き抜いてくださいこんな時こそ今を生きてる私達で助け合い支え合って生きましょう頑張れとは言いませんでも、希望を捨てないでください明日は必ずきます明日を目指して生きましょう

⊂(・◇・)⊃

2011/03/16 09:38:21

埼玉からです。できる限りの支援をします!みんな希望を捨てないで下さい。早く元に戻る事をずっと願ってます。絶体延命!

みき

2011/03/16 09:38:25

生きてください。たとえいま胸が張り裂けそうなほどつらくても。自分のため、あなたを大切に思ってくれている人のために。生きてください。今、私にできることは限られていますがその中で全力で協力していきます。一人でも多くの人が助かりますように切に願っています。

2011/03/16 09:38:26

わたしにできること、探します。考えます。遠くからでも届くように、祈るように。

ayaiawak

2011/03/16 09:39:41

1日でもはやく皆さんの健康安全が確保されますように。亡くなられた多くの方々の御冥福をお祈り申し上げます。どれだけ皆さんの為になるのかわかりませんか節電・募金活動、出来ることから始めます!!!

ちゃっぴい

2011/03/16 09:40:42

自分が生まれ育った町…地元と宮城と陸前高田には特に思い出がいっぱい有ります。今は東京に居るけど、やっぱり東北の人は、我慢強いし!そして優しさに溢れてた!そんな東北は強いと思う!こんな事しか言えないけど……きっと大丈夫だよ!!!俺ら、若い奴らもこれから頑張っていくから! 負けんでねぇど!!!

sora

2011/03/16 09:41:40

募金をしたりこんな形で声をかけることしかできません. でもどうか、どうかご無事で、そう祈っています

シグ

2011/03/16 09:43:25

奇跡を魅せてやろうじゃないか!!このサイトを見てるってことは君はラッドが好きだろ!?心に「絶対延命」の四文字を抱えて生きようぜ!!日本は何度だって甦る!!この国は不死鳥のいる国なんだ!!全世界び日本の笑顔を振りまいて頑張ろう!!ニッポン男児たるものの真髄をみせよう。

さんぼ

2011/03/16 09:43:58

いま私にできることは一刻も早く日本が復活するように祈ることそれと節電、募金だと思います泣いたぶんだけ笑える日が来ると信じています希望を持って生きてください

かなこ

2011/03/16 09:44:06

    今日で人を愛せるのは 人生最後だって思って生きれたら   きっと優しくなれるから    一生分毎日愛せるから   ヒキコモリロリン/RADWIMPS

早苗

2011/03/16 09:45:15

最後まであきらめないで!一緒に乗り越えよう‼

みか

2011/03/16 09:46:04

テレビであの状態ならその場にいた人なんて本当に怖かったと思いますみんなで協力し合って被災地の方々を救います辛くても助けます、必ず何年かかるかわからないけど命を無駄にしないで下さい。

りん

2011/03/16 09:46:45

私は関東に住んでいます東北などに比べたら被害はあまりありませんでしたなのでできる事は少しでもしたいと思います一人でも多くの人がちゃんと生活できたりするように協力しますみんな同じ空の下にいます

たみき

2011/03/16 09:48:17

テレビをつけるだけで心が痛みます。そして自分の無力さに苛立ちます。なにか手助けしたい。そう思っているだけでなにもできない自分が嫌になる。自分がちっぽけすぎる。そう思っていたときに野田さんがこのサイトを立ち上げてくれて少しだけどあたしにも力になれる場所ができたっておもいました。ありがと、野田さん被災者のみなさんみなさの頑張り、辛さ、悲しみ、テレビ越しで伝わってきます日本中、世界中がみなさんを支えます。どうか、頑張ってください

まいぷ

2011/03/16 09:48:21

みなさま、ご無事でしょうか。沢山の想いが溢れているのに言葉が見付かりません募金、節電、想うこと。私に出来ることが少な過ぎて歯痒いです。出来る範囲で募金し続けます!これまで以上に働いて日本経済支えます!!出来る事が数える程もないけれど、私はここで頑張ります。関西の食料、もっと持っていってほしいです。私たちは必要最低限の物があればそれで良いじゃないかと思うのです。どうか、ご無事で居てください。これ以上、傷付く人が増えませんように。みなさまの心がほっと出来る日が少しでも早く来ることを願います。いつもいつも心に想っています。どうかご無事で、心に灯が灯り続けますように

山崎道孝

2011/03/16 09:49:31

僕も青葉区内で被災しました。僕はなんとか無事でしたが少し離れてるだけの場所が、人々が絶望的な境地に立たされているのをわずかな情報源から知り、どうしようもなく悔しいです。こちらはもう停電は直り、ニュースも見れています。…皆さんの無事をただただ願います。どうかもう誰もなにも犠牲にならないでください。お願いします。必ず助かるもう少しの間だけ頑張って下さい。1人ひとりは小さいですがたくさん集まれば大きな力となります。皆で協力しあって乗りきりましょう。みなさんは独りじゃないことを忘れないでください。たくさんの人がみなさんを想っています。一緒に頑張りましょう。

なな

2011/03/16 09:50:06

生きてほしいと強く願っています。

ゅゅ+゜

2011/03/16 09:50:06

いま、あたしに出来ることなんて、ちっぽけなことかもしれない.でも、出来ることを精一杯やるから!!ちいさなことでも、みんなでやれば、おっきなものに変わるよね.そう信じています.だから、どうか、生きてください.あなたが必要なのです.

ちひろ

2011/03/16 09:50:16

諦めないで、絶対に。命ある限り終わりはない。希望を持っていれば明るい未来が待っているから。想いでしか伝わらない。言葉しか、言えない。直接被災者の方々に会って励ましすら出来ない。自分の無力さを思い知らされる。でもここのメッセージを見てひとりでも多くの人の心が温まるなら、安らぐなら、強くなれるなら、あたしたちは書き続けます。何度も、何度でも。だから絶対に諦めないで。ひとりぼっちじゃないよ日本中の人たち、世界中の人たちがついてるから。

miyu

2011/03/16 09:50:55

福井より。毎日不安な思いをされていると思います。その不安が一日でも早くなくなり、元気になれますように。大丈夫。日本全土がもちろん、世界中の人たちが皆さんのことを考え、想っています。大丈夫。みんなが想っています。

ちび汰

2011/03/16 09:51:27

1人ではありません。みんながいます。日本中だけではなく、世界中のみんなが。がんばれ!

みず

2011/03/16 09:51:41

被災者の皆さまどうか生きてくださいひとりではありません僕たちゆとり世代と言われてますが必ず安心できる街を作っていきます余震など恐怖に感じると思いますが体に気を付けて共に頑張りましょう日本は負けません必ず復興します

はせ

2011/03/16 09:52:48

被災地の皆さん、今、力強く生きていて本当に嬉しいです。被災地から遠く離れている関東ですが、少しでも力になれるようできることをやっていきます!わたしたちは音楽で無限大につながっています。忘れないで!ひとりじゃない、みんながいます!苦しい時こそ笑顔です!

チャーリー

2011/03/16 09:54:35

自分は阪神大震災の時被災しました。あれから16年。つらい気持ちは少しずつ薄れてくけど、復興のためにみんなで頑張った時の絆は残ってるよ。『あの時は大変やったね』って言える時が絶対来るから、一歩ずつ一緒に前向いて進んでいこ!!

なあ

2011/03/16 09:54:38

うちには募金すること節電することしかできない。でもその小さなことを日本中のみんながやって積み重ねていくことででっかい山になる。だから今自分が出来ることを精一杯やろう。そして被災者の皆さんがどうか無事でいられるように毎日祈ろう。

MS

2011/03/16 09:55:08

今世界中に支援の輪が広がっています。一刻も早い復興を心より願っております。共に頑張っていきましょう!!

のん

2011/03/16 09:55:41

必ず助かります日本は大丈夫ですだから被災者の方も諦めないで下さい一人でも多くの無事を祈っています

かおる

2011/03/16 09:56:20

今は辛い時だと思いますでも私を含めた日本中の皆が皆さんの無事を祈っています!どんな小さな形でも力になれることを探して精一杯協力します!!だからどうか生きて下さい

みや

2011/03/16 09:56:22

被災者の方、頑張ってください!諦めないでください!笑顔を忘れないでください!宮藤官九郎さんが言ってました。『東北の人は強い』って私も同じ日本人として本当に誇りに思います。みんなが応援してます!みんながついてます!頑張って、頑張って生きぬいてください。頑張っている人達にこんなこと言うのは間違っているのかもしれません。こんなことしか言えない私は本当にちっぽけです。でもこんなちっぽけが少しでも力になればと思います。

みか

2011/03/16 09:59:28

今私に出来る事募金、節電、買いだめをしないこれ位しか思い浮かびませんが、私なりに出来る事をして行きたいと思います。1日も早く被災者の方に安心が来ますように…

ひちゃ

2011/03/16 09:59:31

今、日本全体が一致団結しています。必ず復興できます!!出来ないなんて事はありません!!みんな強く祈ってます。一人でも多く、一秒でも長く笑ってください。こんな時だからこそ、笑顔を忘れずに…一人ではありません。みんなで乗り越えていきましょう!!

葵乃

2011/03/16 10:00:43

生きて。生きて。生きて。生きてください。周りの人と心を暖め合って近未来に光を信じて

しん

2011/03/16 10:00:55

滋賀県からです。義援金や援助物資でしか協力できないですができる限り協力します。生きている限り諦めないで!!生きている限り前を向いて!!頑張ってください!!「愛しき体 愛しき命」

ひろ

2011/03/16 10:01:03

何もできなくてごめんなさい。1人でも多くの人が生きていてほしいと、みんな願ってます。頑張って生きてください。

りさ

2011/03/16 10:01:14

日本のことだとは思えないけれど、これが現実なんだと、ニュースを見るたびに痛感しています。被災地の方々、今、世界中が日本を想ってくれています。言語においても、文化においても、国境を越えるというのは困難なことなのに、¨助けたい、祈り¨、これらの美しい想いはこんなにも容易く、美しく国境を越えられるんですね本当に感動しました。これを機に私たち人間はなにか変わらなくてはいけないのかもしれません。起こるすべてのことに必ず、何か意味があります。どうか、希望とやさしさを失わないでください。皆の想いが、生きるエネルギーになってくれれば、と思います。一日も早く 新たなやさしい日本に。

15番目の旋律

2011/03/16 10:01:46

地震すごかったですね・・。僕はこの地震はきっと神様がくれたチャンスだと思います。政治がなんだこーだといって信用が出来なくなってきたこの世の中にもう一度、離れた手を繋げるようにと。このチャンスを生かしましょう。みんなでひとつずつやっていきましょう。家族を亡くした方もいるとおもいます。でもきっとあなたの中でその方は生きてます。その人の分も後悔しない人生を歩きましょう。こんなことしか言えませんが、応援しています。さあ、手を繋ぎなおしましょう。

Josh

2011/03/16 10:02:03

I have to fight the urge to keep updated with the latest news and footage of the tsunami devastation as it fills me with bottomless sadness. My time spent teaching and learning in Japan has left an eternal impact and deep appreciation for the Japanese.

るのあ

2011/03/16 10:02:21

私は福島県民です。揺れは震度6強で怖かった。停電に断水。津波に原発の放射線。ツラいけど泣きたいときもいっぱいあるけど、そんなときこそ空見ましょう。みんな同じ空の下にいる。決して1人じゃありません!!東北の人間は強い!!絶対強い。東北なめるな!!空元気でも、笑って明るく。そこから、1歩ずつ復興にむけて頑張ろう!!こんなことしか言えないけど、ほんの少しでも被災地の皆さんの気が紛れればいいと思って書きました。一緒に頑張りましょうね!!

みやげん

2011/03/16 10:04:14

自分の地方には幸い地震による影響はありませんでした。メディアの報道がなければ何も知らず何も変わらぬ生活を送れて何不自由のない生活を送れる自分が被災者の方々の苦しくてつらい思いはわからないかもしれません。実際に体験された方々の残酷な心境はいくら被災者でない自分たちが想像してもその上をゆくさらに残酷なものだと思います。人生はいいことと悪いことが順番に起こるのだと教わりました。いいことばかりは続かない。悪いことばかりは続かない。今が幸せであるとその後には必ずつらいことがやってくるということです。逆に今とてもつらい思いをされている方はみんなで協力して今を乗り切ればいいことが必ずあります。大きなつらい思いが大きな良い結果に変わって必ず返ってきます。どうかつらい今を頑張って頑張って生きてください。

じゅんな

2011/03/16 10:04:21

絶対 安心できる日は来ます。みんなで力と愛を合わせてゆっくり 確実に生きましょうこんな時でも誇れる日本です。

かにゃん

2011/03/16 10:05:13

みんな地震に負けんな!!私も節電頑張る!!少ないけど募金もした。離れてても味方だ!!!!生きて生きて!!!!

93

2011/03/16 10:08:36

大丈夫だって言われても信じられないかもしれないけどきっと大丈夫私達が未来をつくるんだから

RI-

2011/03/16 10:08:54

千葉からずっと見守ってます。見守ってる事しか出来なくて無力でごめんなさい。ただ、ずっと被災者の方を想ってます。もしTVでの報道が減っても想ってます。1人じゃないです。日本中が想ってます。絶対。

しの

2011/03/16 10:09:36

がんばってなんて軽く言えないけど、私の言葉で少しでも励ましになればと思います。負けないでください。

被災者の方々へ

2011/03/16 10:09:39

今もたくさんの人が助けを待っている、今こうして普通に生活していられる事は本当に幸せなことなんだと改めて気づかされました。テレビで見ている映像はあまりに酷すぎて、正直同じ日本で起きているなんて思えませんでした。私の身近でも被災地へ送る物資を集めたりとさまざな活動がされています。この機会をきっかけに私も何か力になれればと思っています。家族や友達、恋人、ペットなど、離れ離れになった方はたくさんいると思います。絶望が今ここにあります。しかし、今を脱する為に動いている人たちがいるって事を忘れないでください。人がほんとうにたくさんいます。こんな簡単ではありますが、死者・行方不明者がこれ以上増えない事を願っています。

かずまろう

2011/03/16 10:09:52

絶対生きて。ひとりぼっちって感じたとき死につながるよ。そう思わないでね。ひとりじゃないおれら離れていつも見捨てないから大丈夫だから生きて。

A.L

2011/03/16 10:11:02

自然の恐ろしいさ、自分の無力さ、日常当たり前とされてるもの尊さ、色んなモノを感じ訳がわからなくなってます。とにかく『今の私にできる事』をします。お願いです。どうか、本当にどうか早く皆様に安心した日々がきますように。

シュン

2011/03/16 10:11:33

埼玉県に住む、ちっぽけな大学生です。この地震をうけて、実家に帰ってきました。安全のためだとはいえ、何だか情けない。現地の人々は今も逃げずに戦っているというのに。今はここから吠えることしかできませんが(あ、募金とか節電とかはしてますが)落ち着いたら必ず助けに行きます。必ず。たくさんの仲間を引き連れて。もう少しだけ、ほんのちょっとだけでもいい。希望を捨てないで、頑張りましょう。一緒に。お願い、生きてください。まとまらないけれど伝えたいことはそれだけです。

t@t

2011/03/16 10:11:40

皆、辛いと思う。でも、がんばってとは言えない。もうがんばってるから。今日を生きるためにがんばってるから。大丈夫?これも言えない。大丈夫じゃない。なにかしたいのに、なにもできない自分が嫌だ。ごめんね。でも、私はずっと少しでも多くの命が助かってほしいって祈ってるよ自分ができること、できるだけやるよ。だから、もう少し、待っててね。

ゆう

2011/03/16 10:11:52

自分はただ祈る事しかできない人間。絶対戻れる。また笑える。諦めないで生きよう。生きてたくさん笑おう。

あゆち

2011/03/16 10:12:08

私は栃木県に住んでいます私の住んでいる地域は震度6強でしたがとても揺れてとても怖かったです。でも被災者の皆様は私なんかより何倍もの恐怖を味わったことかと思います地震や津波で家や友人や家族や親戚、、大切なものを失ってしまった人もおられると思われます。ほんとにご冥福をお祈りいたしますできることなら今にでも復興に役に立ちたいけど何も私のちからじゃできないので応援メッセージを送りたいと思います。絶対復興します前を向いて頑張ってください栃木から全力で応援しています

ペコ

2011/03/16 10:12:22

東北の方々俺らは直接なんにもできませんですが節電や募金など必死に間接的に支援していますどうか頑張って生きてください心から願っています

さき

2011/03/16 10:13:19

私の家も地震から5日経ってやっと水が出ました。たった5日で不安がいっぱいだったのに、被災地の方はこれよりも辛い思いをしているのかと思うと、胸が痛みます。いま、日本全国の人達がみなさんを助けようと立ち上がっています。日本は強いです。未来は平等にあります。みんなで力を合わせて頑張りましょう!助け愛!茨城から愛を込めて。

2011/03/16 10:15:45

テレビ等で現状を知り、自分の無力さを痛感しています。報道以上に過酷な状況を過ごされていると思うと本当に胸が痛みます。生きてください。日本中が支援しています!私にもできる限りのことをします!

山岸 翔

2011/03/16 10:16:02

僕はテレビでしか被災地の方々の状況は知りません。なので本当の辛さや悲しさは理解出来ていないだろうと思います。けれど皆さまの為になにかをしてあげたい、役に立ちたいという僕の思いは、いや日本中の世界中の思いは本物だと思います。こんな時だからこそみんなで支え合いまた心から笑える日がくるように、日々生き抜いて下さい。

しおじゅん

2011/03/16 10:16:36

私は山形県に住んでます。福島、岩手、宮城…という同じ東北の方々が被害にあい、とても心が痛いです。そんな中でも、被災者の方々がお互い協力し合い、生きているのを見て涙が出ました。皆さんが生活を、日常を取り戻せるよう私も出来ることはします!東北の皆さん頑張りましょう!!!

そら

2011/03/16 10:17:48

難しくて賢い言葉が思いつきません。だから簡単な言葉で‥生きててくれてありがとう。そうでない人の分まで一緒に未来作ろう。

さとゆり

2011/03/16 10:18:09

昨日が最悪な日なら今日、明日、明後日って必ずいい日になるから。今がどん底ならもう下には道はない。上にしか道はない。もう上にしか進まないから。必ずまたみんなで笑いあえる日がくるから。だからどうか希望を捨てないで。

のん

2011/03/16 10:19:47

宮崎に住んでるんですけど何をしたらいいのか毎日歯がゆい思いでいっぱいです。少しでも役立てるのなら何でもやらせていただきたいです!!苦しんでる人達が1秒でも早く助かりますように‥。

みーチャンMama

2011/03/16 10:19:49

今までにない大きな地震にニュースを見ながらとても悲しくなりました?避難所でゎ暖房器具も少なくて、小さな子どもをもつママとして小さなお子さんや高齢者の方がとても心配です?早く落ち着いて、安心して暮らせますように。そして、皆さんの無事を願います。

ろけんろー

2011/03/16 10:19:54

この世のものは全部バランスがとれてて、±は必ず0にならなきゃいけないんだ!と思ってます(よーじろーの受け売りです)いまは辛くて苦しくお腹減って大変かもしれないけど、生きてれば絶対にこのマイナスの分だけプラスの幸せなことがある!だからあきらめないで下さい被災地がダメージを受けたぶん、日本の元気な部分が頑張るからあなたが辛くても私たちがついてるから絶対一人じゃありません踏ん張れ!

risak

2011/03/16 10:20:07

被災地に友だちがいます。まだ連絡が取れません。でも無事だと信じています。今回の大地震で甚大な被害を受けた日本。私たち九州に住んでいる人たちからすると、テレビでの報道がまるで映画みたいで、これが現実でしかも同じ日本だと思うととても怖いです。本当に怖いです。3000人以上が亡くなったと聞きました。心よりご冥福をお祈りします。しかし、自衛隊の働きにより9000人以上が救助されたと聞きました。たくさんの企業がたくさんの物質を送っています。計画停電は、他国では到底できない難しい対応なのだそうです。個人でもできる募金、献血、物質支援を国民一人一人がやっています。被災地の方々にしても、しっかりと列を作って買い物をされる姿、お互いにお声掛けをされる姿に胸を打たれる思いがしました。他国で考えられる、被災者の暴動など微塵も思わせません。今の日本、頑張ってる。日本中がひとつになって頑張ってる。日本人の真面目さ、温厚さが今改めて再確認されました。その日本の姿に世界が動いています。たくさんの人が「prayforjapan」と日本のために祈り、たくさんの著名人が多額の募金をしています。国連が動き、国が動いて、世界が動いています。日本ってすごいです。小さな島国なのに、今までどれだけ頑張ってきたのかが分かります。因果応報、良いことをたくさんしたから、今戻ってきてるんです。被災者の皆さん、信じることを諦めないで。頑張ることを諦めないで。必ず元の生活が戻ってきます。遠慮せず頼ってください。支え合いましょう。日本が大好き。日本に生まれて良かった。

ハル

2011/03/16 10:20:15

和歌山やから遠くて出来ることは少ないけどせめて被災者のみなさんの無事を祈ってます。生きて災害を乗り越えましょう。

ともす

2011/03/16 10:20:26

頑張って下さい。頑張って生きて下さい。頑張って生きることをやめないで。命、体が有るうちは人の温もりを感じられます。あきらめなければ希望は生まれます。生きていれば未来が待っています。どうか生きてください。

2011/03/16 10:20:29

きっと幸せになる今を耐えてしっかり生きて命をつないであえなくなった命のぶんも信じて生きぬいて

2011/03/16 10:20:55

こんにちは。このメッセージが届くのはいつになるのか、このメッセージが届く頃には、被災地がどのような状況になっているのか、分かりません。しかし、このメッセージを書き込んでいる今でも分かることは、皆様が頑張っているということです。皆が、家族のために、大切な人のために、周りの人のために、そして自分のために、精一杯生きているということはニュースやツイッターから伝わってきます。皆様の頑張りや苦しみ、哀しみは私なんかの想像を遥かに超しているとは思うのですが、精一杯生きて、生きるために頑張っているという事実だけは知っているつもりです。どうか今までのその頑張りを無駄にしないで下さい。あなたが大切に思っている人がいるのと同様に、あなたを大切に思っている人がいます。私の近くにもいます。ありきたりなことしか言えませんが、その人たちのためにも、気力を失わないでください。

maika

2011/03/16 10:21:24

しばらくはRADWIMPSから離れた生活をしていました。それに対して別に何とも思ってませんでした。あの日、録画しておいた゛スペシャ!゛で、たまたまRADWIMPSを見て、その後、地震の事を知りました。そしてしばらくしてよーじろーさんの活動を知りました。こっそりと賛同しました。そしてこっそり泣きそうになりました。ボランティアも行けないし救援物資も送れない今、私たちは義援金を送る事しか出来ません。だけど私たちの力で一人を救えるかも知れない。被害にあわれた方々に『頑張って』なんて言えません。だって皆、限界まで頑張ってるから。私は腹からこう叫びます。『どうか生き延びて!』、と。皆で一緒に笑いあいましょう。だってあなたの笑顔は誰かを救えるのだから。

ニコル

2011/03/16 10:23:02

お願いだから生き延びてください!

ayaka

2011/03/16 10:23:02

私は、地震のとき岐阜にいました。岐阜でも揺れて怖かったので、被災地の皆様は、この何十倍もの恐怖を感じたことと思います。こんな私にも出来ることは、節電や募金をする事しかありませんが、少しでも被災地の皆様のお役にたてたらと思っています。気を落とさないようにしてください!!日本中、いや世界中が被災地の皆様を応援しています。お体に気をつけてください。

2011/03/16 10:23:29

頑張って!独りじゃないよ!

ハッチ

2011/03/16 10:23:42

被災地の皆様大丈夫ですか…?私の想像以上の大変な毎日だと思います。つらいですよね…きっとこの日本を救うためにがんばってくださっている皆様…ありがとうございます。何もできなくてごめんなさい。私にできることは只々祈ることしかできません。一日も早く一つでも多くの笑顔が増えるように毎日祈ります。また、私の側にいるみんなで愛を送ります。そして…たくさんの尊い命を捧げてくださった方々…皆様のご冥福を祈ります。天国で残されたご家族や日本ががんばっていく姿を応援してください。そしてまた美しい日本になった時、新しい命となって戻ってきてください。今…命を与えていただけていることに感謝して、与えられている環境に感謝して、私も一日一日、一瞬一瞬を生きていきます。がんばってください!!!

うさぎのなみだ

2011/03/16 10:24:15

友だちと集まると、みんなで募金をしに行きます。みんなで、テレビを見て祈ります。これくらいしか今は出来ないけど、それでも、こんなにみんなで誰かのことを祈ったり、応援したり、涙を流したり。人間も捨てたもんじゃない。みんなが、祈っています。がんばれ、がんばってください。

« 前へ 1 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 ... 89 次へ » 

メッセージ応募フォームに寄せられたメッセージ
2011/03/14~2011/04/27
2011/04/27~2012/03/11

うぃんぷすれぽに寄せられたメッセージ
2011/03/13~2011/03/29
2011/03/29~2012/03/11

メッセージ 著名人メッセージ
トップへ戻る