インセクター加藤
2011/03/16 00:05:40
まさや、さわっち、豊、東北の方々、非力ですが出来る限りご支援します!希望を持って生きてください!
くるりさん
2011/03/16 00:05:45
あけない夜はないよ!雲一つない快晴はまたきっとやってくるよ!ゆっくりいきましょう。そばにいる人を大切に、。
未佳
2011/03/16 00:06:01
どうかひとりでも多くの命が助かりますように。日本国民全員が1日でも早く笑って暮らせる日が来ますように。あなたはひとりぼっちなんかじゃない。みんながいる。
中村
2011/03/16 00:06:01
テレビで見る被災地の方々が、皆とても辛抱強く、大変な状況の中でも取り乱したりせず、静かに語ることに感銘を受けました。自分もそうありたい、と心から思います。どうか少しでも多くの命が助かりますように!いつか必ず遊びに行きます。今は、自分のできることで応援させていただきます。
萌和
2011/03/16 00:06:01
テレビでしか見ることのできない無力さに、愕然としています。今、私ができることはこのくらいでしょう。今、私が伝えられるのはこのくらいでしょう。がんばってください。これだけ、今、伝わっててほしいです。これから先、皆様の笑顔が戻る日を、心から待っています。今は、目の前の現実を、遠いながら応援します。応援しかできませんが・・・。この想いが、届くことを願っています。
minimayu@cis
2011/03/16 00:06:02
生まれて初めてこんな地震を、体験しました。生まれて初めてこんな映像を、見ました。毎日私にできることは何か考えて探して、微力ですがやっているつもりです。日本の多くの人が同じ気持ちでいると思います。偽善だと言われてもいい。誰が何と言おうと自分でやる意思がある以上、それは偽善ではないと思います!会ったこともない人に叩かれるのを怯えて何もしないでいるなんてそんなのもったいない!例えそれを偽善だと言う人がいても、当たり前にできるようになればそれは善になる、と誰かが仰っていました。日本の若者よ、できることをしよう。それだけで誰かのためになることだってあるんだから。そしてそれはいつか、必ずあなたの元に返ってくるから。ありきたりなことですが、最近見かける書き込みなどで気になっていたことなので思わず書かせていただきました。色んなことが初めての試みなので混乱は仕方のないことだと思います。こんな時こそ感謝の気持ちをに生きたいものです。
綾乃
2011/03/16 00:06:48
喜怒哀楽の中心にたてますように。また当たり前の、普通の生活が戻りますように。一緒に頑張ろう。
麻羽
2011/03/16 00:07:21
中学生という年齢で、何もできない。くやしいです。だから、せめて心の底から祈っています。日本中のみんなが笑顔になれる日がきっとくる。
チョメ太
2011/03/16 00:08:03
生きてるからまだまだ可能性はあります??自分は被災者じゃないからこんな事簡単に言ってもいいのかわかりません?でも本当に生きてれば絶対に辛いことがあります?でもその反面楽しいこともたくさんあります?しかもこんな絶望の苦しみを味わってたらこれからの苦しみは苦しみに感じなくなり全部が楽しいと思えるようになります??だから一時の間我慢してがんばってください?自分もたくさん募金します??こんな事しかできないけど?本当に皆さんが一刻もはやく普通な生活に戻れることを願ってます?
ハチミツボーイ
2011/03/16 00:08:18
生きて生きて生きてください!がんばって!!共にいるよ!一緒に飛び越えよう!
e_ri
2011/03/16 00:09:02
被災地になんちゃらパワーを送ります。何をしたらいいか良く分からないけれど、節電等、始められるところからやります。皆で協力したらすごいパワーになるはずです。がんばれ、日本!!
くろみ
2011/03/16 00:09:28
大丈夫。みんな仲間なのです私たちがついてます生きてください
あいみ
2011/03/16 00:09:38
どうか生きていてください。祈ったり願ったりすることしかできないけれど、あなたに生きていてほしいです。そう思っている人がたくさんいること、日本中に、世界中にいること、どうか知っていてください。
あいあい@ヤシマ作戦中
2011/03/16 00:10:18
元気が出ますファンの方もそうでない方もお願いです読んでください私たちに出来ることはどんなに小さいことでもやりますだから生きててください上地雄輔オフィシャルブログ「神児遊助」 Powered by Ameba届いてくれメッセージ。11/03/12こんな俺にできる事。いっぱいあるけど、ここのメッセージもきっとそうなんだ。テレビを見て、声聞いてる俺が‥俺たちが、無言になったり、悔しがったり、不安がったり、泣いてる場合じゃない。自分の近くや身の回りが助かったからって『良かった(泣)』なんて言ってる場合でもない。この映画のCGみたいな悪夢の現実を俺たちが受け止めるんだ。今、不安に思う被災者のみなさん何人、何万人が被災地で今このブログを見てくれるか分からないけど、落ち着いて聞いて下さい。本当に本当に!!絶対に希望を捨てないで下さい。不安に思ったり、怖くなったり、おかしくなる前に分かってください。みんなも気持ちは1つです。助け、水、ミルク、トイレ、ティッシュ、温かい食べ物、電池、暖、メガネ、布団、お金、衣服、風呂、薬も今向かってます!!だから泣かないで。今できる準備をして、深呼吸して落ち着いて助け合って励まし合って待っててください。危険を感じたらすぐ逃げて。じゃないともっと大変な事になるから!!どーか思い出と気持ちとあなたの優しさ、そして命まで奪われないで下さい!!どーかこの涙がそっちのエネルギーになって下さい。次に被災地を応援するみんなへ。今できる事をすぐ全部考えよう。あなたの優しさ、正義、思いやりで十分だから、それをみんなで積み重ねるんだ!誰かを助けたら、誰かを犠牲にしなきゃいけない現実も被災地であるかもしれない。おまわりさん、レスキュー隊、消防士さんに救急隊もたくさん亡くなってる。そんな現実も俺らでできる事、叫ぶ事をしなきゃいけねんだ!人生で今が一番カッコつけてる場合じゃないから。ワケわからんチェーンメールにも騙されないでください。そんなもんが最初から当たってたら、こんなたくさん死んでない。あんなに子供もじーちゃんばーちゃんも泣いてない。そんな情報に不安がって俺たちが振り回される分、助かる人も助からないんだきっと!!俺なんかを仲間と思うなら、メールが来たらそこでやめてほしい!小さくても節電して、そして安否が気になる人も現地の人に電話はしないで下さい。今だに携帯がつながらないでメールしかできない一番の理由がそれです。俺も電話したい人、連絡が全く来ない人がたくさんいます。けど我慢するんだ。気持ちは痛いほど分かるけど、こっちにいる俺たちの不安で、被災地のみんなに迷惑をかけちゃダメだ!!もしこの先、今いる場所が震源地になり、助けを呼ぶ電話がつながらなかったら、きっと同じ事を思うだろう。だから俺達も信じて待とう。そして最後にマスコミの皆さんへ。いつも世話になっといて生意気に聞こえるかもしれませんが、ヘリコプターをどーか減らして下さい。(;O;)その映像があるから悲惨さを分かった事も事実ですが、そのヘリコプターできっとあまり人は救えません。逆に救いのヘリコプターが困ってます!!大阪、新潟、九州など大震災を経験した人達がみんな口を揃えて言います。「ヘリコプターの音で、目に埋もれてる『助けてくれ!!』の声や音が聞こえないんだ」て。救助のヘリコプターだと思って手を振っても帰られて、隣の人や病気の人が亡くなったって事も。どうか一機でもいいから最低限減らして下さい。地上でギリギリで取材する取材も。見る人は助かるけど、余計に命が助からない。最後に神様へ。もぅいい加減にしてください。。これ以上、命に希望に夢に生活に温もりに歴史全てを奪わないでください。聞こえてますか?1人でも多く命を。1つでも多く夢を。1秒でも長く太陽を。1度でも高く温度を。1ミリでも低い波を。1件でも少なく火事を。1個でも多く光を。1つでも多く愛を。1軒でも多く住居を。1日でも早く笑顔を。それも全部、命ありきの話です。生きて。生きさせて。助けて。もしいるなら神様。いねーなら俺達みんなが神様だ。
すめな
2011/03/16 00:10:19
どんなにつらくても、どんなにかなしくても、生きて…生き抜いてください。僕たち一人一人の言葉を生きる力に変えて。そしてどうか、どうか一人でも多くの命が救われますように。明日も明後日も、毎日ここに来てメッセージ送ります。毎日毎日エネルギーを送ります。
TMR
2011/03/16 00:10:58
秋田県に住んでいます。こっちでは停電と断水のみで被害はそれほど大きくありませんでした。にもかかわらずラジオしか情報源がなく、何故か自分が一番被害者だと感じていました。実際、電気が復旧してテレビをつけた瞬間に事の重大さを知り、同時に被害者面していた事を恥じました。テレビでは絶え間なく地震や津波、原発による被害のニュースが流れ、それを見るたびに自分の無力を痛感させられます。私たちができることは節電、募金と大変限られています。ですがそれでも小さいながら被災者の皆さんの力になれるとおもいます。だから私は私にできることを最大限全力をもってやろうと思います。こういう時こそ協力が必要だとおもいます。皆さんで協力して被災地にいる方々を助けましょうo(^-^)o少しでも死者が増えないように少しでも悲しむ人が増えないように偽善と思われるかもしれないけどでも偽善って「人の為の善」と書くんです。そう思われても構いません。被災地の皆さん頑張って下さい。諦めないでください。全力で応援してます。駄文失礼しました。
Atsushi
2011/03/16 00:11:03
今は皆さんひたすら生きることを最優先してください。命あれば何でもできます。それと必要なものがあればちゃんと伝えてください。まだまだ未熟な僕もできること探してやってみます。
あーち
2011/03/16 00:11:10
どうか希望を捨てないで下さい。生き抜いてください。これからを生きるはずだった人たちの分も生きてください。私の学校でも募金活動をしました。毛布や食料、生活面や医療面などにゎ少ないかもしれませんが、少しでも力になろうと募金しました。たくさん気持ちも込めました。少しでも皆さんの力になれたらいいです。諦めないで頑張りましょう。私も頑張ります!!耐えていきましょう。
じえにふあああ
2011/03/16 00:11:11
がんばれなんていいません。生きて。
光
2011/03/16 00:11:31
私はこの地震の数日前に大津波に襲われてみんなが大混乱している夢をみました。その夢では我こそは我こそはとみんな必死になって人間の醜い部分ばかりが露わになっているとても恐ろしい夢でした。やはり人間は窮地に立たされるとこうなってしまうのかな自分もそうなってしまうのかなと恐怖と悲しみを感じました。でも違いました。私は被災地の方々ほど大きな影響を受けていません。だから被災地の方々の状況、想いは考えてわかるものではないかもしれません。それに多少なりとも我こそはという場面もあったのかもしれません。けれど私はこんな状況でも家族、他人問わずみんなが助け合い、呼びかけ合っている姿をニュースで多くみました。人間の本当の姿をみた気がしました。人間なめたもんじゃないすてたもんじゃないと強く思いました。窮地に立たされたからこそみんなで頑張りましょう!人間は強いんです、優しいんです。本当に感じました。出来ることを考えてそれをちゃんと行動に移していきたいと思います。みんなで立ち向かいましょう!
就職カツ丼
2011/03/16 00:11:40
平然と普通の暮らしをしている自分が憎いです。今日だけは信じますから、神様、どうか一人でも多くの命を救って下さい。
こじまつ
2011/03/16 00:12:10
私にはなにもできる事はありません。ごめんなさい。とってもとっても歯痒いです。だけどなにか少しでもこんなちっぽけな自分でも力になりたいです。今こうしている私には絶対にみんなの苦しみは理解できないけどそれでもみんなを励ましたいです。生きてください。お願いです。生きてください。何があっても闇に飲み込まれないで。つらいけどつらいけど今あなたが生きているということは今あなたが幸せだということだから。こわい事をがまんしないで。こわいのならみんなで抱き合えばあたたかくなるから。もう少しで助けにいくから待っててください。
岡本京子
2011/03/16 00:12:15
神戸から発信します。震災後から、日本中が、世界が、みなさんに何か出来ないかと考えています。私も、募金や節電以外にも、何か出来ないかとずっと考えていました。「被災地に沢山のメッセージを送りたい。」そう思った日に、偶然このサイトを知りました。被災地の状況は、私達が想像するよりきっと、凄く大変で、心細い状況だと思います。だから、この沢山のメッセージを見た時、それぞれ色々思うこともあると思います。もし、嫌な気持ちをさせてしまったら、本当に申し訳ないです…でも、とにかく、この沢山のメッセージが、私達の心からの気持ちが、みなさんの心に少しでも、光をともせたらと思っています。どうぞ、まわりの方と手を取り合って、支えあいながら、待っていてください。私達も、毎日みなさんのことを考えながら、人として、日本国民として、日本のために、みなさんのために行動します!!必ず、再建しましょうね!!!
まろのすけ♀
2011/03/16 00:12:31
ただただなにもできなくてごめんなさい大切なひとがこれ以上いなくなりませんように!遠くからですが応援しています
貴雄゜
2011/03/16 00:12:44
生きてください。 色々考えてもこんなことしか言えないですが、誰かの生きる力に繋がってくれたらと思います。 笑顔忘れないでくださいね、笑顔は自分が安心出来るだけじゃなく、その笑顔をみた人が一番安心でき、またその人も笑顔になれると僕はおもっています。 このメッセージが僕が初めてする協力です、協力したいと口だけな自分が嫌で色々な地震の特設サイトを開けてましたが、何もしないまま閉じ、その繰り返しでしたが今日やっとできました。これを機に被災地の方々の力になれるよう頑張ります
ちーたら(^ω^)
2011/03/16 00:12:52
東京からです。東京でさえ震度5で揺れてこわかったし、友達となかなか連絡がとれなくて不安でした。被災地の方たちはもっとつらい思いをしてると思うととても胸が痛みます。私たちに出来ることは少ないけど同じ日本に住んでいるんだもん。みんな助けてあげたいです。不安でどーしよーもなくなったらみんながついてますから!一人じゃないから生きることを諦めないで頑張ってください!!まだまだ余震もあり不安ですがみんなで乗り切りましょう!
chof
2011/03/16 00:13:15
どうか、希望を捨てないで、強く生きてください!糸 色 体 糸 色 命(いとしきからだ いとしきいのち).
井谷世奈
2011/03/16 00:13:38
地震災害で被害を受けたみなさんへ。今わたしが住んでいる東海地方にも地震が近づいてきています。さっきも地震がきました。今わたしが感じているこの恐怖感、そして被災者のみなさんが受けている恐怖感は同じだと思います。でもその大きさははるかにわたしのものよりも大きく辛いと思います。今わたしが感じている恐怖の何千倍以上の恐怖を日々かたときもなく感じていると思います。昨日までの当たり前が今日の望んでいる生活になる日が東海地方にもやってくる日はそう遠くはないのではとわたしは感じています。被災者の方々を励ましたいですけれど、どのような言葉をかけていいのかわかりません。今のわたしに言えるひとことはこれだけです。「生きていてくれてほんとうにありがとうございます」。テレビで見ている世界は本当に今現実で起こっているのか未だに信じきれない部分があります。そのなかで愛する人たちとやっとの思いで再会できた映像をみていると、まるでドラマを見ているような感覚に陥ってしまいます。けれどこれが今、日本で起きている現実なんだと考えると自然と涙が溢れてきます。RADWIMPSの最後の歌の歌詞で""今僕が生きているということは 今僕が幸せだということ""というフレーズがあります。まさにそうだと思います。生きているということは幸せなのです。どうか生きる希望を捨てないでこの災難を乗りきってください。誰も見捨てたりはしません。必ず助けがやってきます。お身体には気をつけてください。ひとりでも多くの方の命が助かることを心から願っています。
akko
2011/03/16 00:13:50
今も悪夢か現実かわからない。目が覚めると、やっぱりあれは本当にあったことなのかと打ちのめされます。被害にあわれた皆さん、どんなに恐ろしかったことでしょう。どんなに心細い思いでおられるのでしょう。今どう言葉をかけていいのかも本当はわかりません。ただ、いつもどの瞬間も皆さんのことを考えています。これからもずっとです。 もしそうしたいと思われたならどうか皆さんの思いを、考えていることを周りの人に伝えてください。 どうか一人で抱え込まないで・・なにも出来ませんが、心から皆さんを応援しています。
ゆう
2011/03/16 00:14:12
今は辛く大変でしょうが、命ある以上これからは前を向くしかないと思います。復興に向けて、共に頑張りましょう!!
あいあい@ヤシマ作戦中
2011/03/16 00:14:20
元気が出ますファンの方もそうでない方もお願いです読んでください私たちに出来ることはどんなに小さいことでもやりますだから生きててください上地雄輔オフィシャルブログ「神児遊助」 Powered by Ameba集まれ!!11/03/13ご存知の方もたくさんいらっしゃると思いますが改めて。昨夜0時から自分のモバイルサイトで、緊急対策支援 遊助企画としてやってます。このブログの上にも貼ってます。『何かしたいけど、何していいか‥』て人が1人でも、1つでも人数や選択肢が増えるように当日からみんな必死に作りました。あの日の武道館本番前のリハーサルまでの待受画像を3枚SET50ptで、この売上は""東北地方太平洋沖地震""の緊急対策支援に全額すべて寄付します。当日こんな事になるなんて誰も予想しなかったから、みんなが期待するような写真はないかもしれませんが。。とにかく1人でも少しでも!!結果報告も、後日サイトで責任を持って絶対報告しますし、させます!!今現地を助ける一番の近道が、おそらく募金です。今物質が足りない場所ももちろんありますが、人手、場所、交通、被災者のその場の数で、逆に物資があっても人手が回らなくて困ってる事も事実です。自分に自信を持って勇気ある一歩で変わります!!昨日の書いたメッセージだけでも本当にものすごい方々や、ものすごい事が動いてます。オイラへみんなからのコメントや、友人、業界、スポーツ界、ありえないとこからムチャクチャありがたい言葉を頂きましたが、みんな気持ちは被災地に向かってて引き締まりました!!今なお、この両手でしたい事が本当にたくさんありますが、今自分のできる事、するべき事を、自分の中で考えながら、行動しながら打ってます。だから被災地のみなさん、どうか希望を捨てないでください!!あなたが生きてさえいれば、こんなオイラでも、何年も何十年もかけてでも気持ち、笑顔、涙、力、感動、安らぎ、爆笑、を送れるよう頑張りますから!被災地にいる方はもちろん、いまだ2万を越える行方不明の方に、未来が待ってるよう。今まで作ったブログや芝居や本や曲やバラエティーやそしてこの言葉が、その寒空の下で、少しでも1人でも気晴らしや明日へのエネルギーになってますよう。これを読む被災者を応援するみんなも元気玉を、どーか少しづつでいいから下さい。こんなバカを応援してくれる方々こんなムチャクチャなやつの仲間や知り合いの方々黄色が大好きなひまわり軍団の方々、こんなアホのブログに集まる方々そんなあなたが大好きな世界一のバカヤローのオイラから被災地にもっともっともっともっともっともっともっともっと届くために。災害がさらにひどくなったり、復旧が遅くならないように1つ1つできる事を。1人でも多く。人の気持ちや痛みが分かる人や分かろうとする人が、ここに集まると信じて言霊にします。届け。勇気力温もり希望思いやり笑顔運おまじないです。老若男女、恥ずかしがらず本当にして下さい。片手を頭の上に手をそっと置いて。置いたまま。本当にウソだと思ってもいいからやって。怖くない。もぅ起こらない。きっと大丈夫。みんな付いてる。1人でまだ助けを待ってるあなたも、少なくともゼッッッテー俺はいるし繋がってる。そしてその手をゆっくり、頭の上にのせたまま左右に動かして、ポンポンて自分の頭に優しく叩いてください。その頭に感じた感触は今あなたにしてやりたい家族、大事な人、俺からの感触です。本当にできる日まで信じよう。ゆーすけょり。
K.K
2011/03/16 00:14:22
大分県在住の学生です。言葉では想いが上手く伝えられないのですが…何も残さないよりは、陳腐な言葉でも、誰かの僅かな力になれたら。そう思い、残します。毎日の報道で伝わってくるものは実際のほんの断片でしかないのだろうな、と。現地の方々の悲しみ・苦しみ・辛さ・不自由さ・不安・・・自分が感じるものとは、ほど遠いのだろうな、と。今までになく、そう痛感しています。そのことを嘆いても仕方ないので。ここで、自分ができる僅かなことを最大限にします。そして祈っています。毎日、祈っています。どうか、どうか負けないでください。
1010
2011/03/16 00:14:42
4つの感情の真ん中、愛を大切に日本と共に歩んでいきます。愛と共にみんなと共にRADと共にあなたと共に
ぽちこ
2011/03/16 00:14:48
地震の被害を受けなかった福岡ですが どうしても この地震が頭から離れず 毎日、夢で魘されます僕も精一杯募金などを通して 協力していこうと思ってますやっぱりこのRADWIMPSの優しさが だいすきです 頑張ってください byぽちこ
~Mayka~
2011/03/16 00:15:25
日本人は強い。何度もどん底から立ち上がった人種なのだから。こんなときこそ笑ってください。こんな時こそ相手を思いやって下さい。私には出来ることは限られてしまうけど、、、生きてるのだからだからこそ大丈夫。
ゆうか
2011/03/16 00:15:40
たくさんの人に助かってもらいたい本当にそれだけです。なにもできない自分が嫌でここにきました、、メッセージなんて求めてないかもしれないけどこんなことしかできません 力がなくてごめんなさい。みなさん生きてください!たくさんの人が今動いています 希望をすてないで。自分はそんなに被害にあってないからこんなことを言ってられるのかもしれません けど今沈んでいてもなんともなりません どうか周りの人と助け合い、声を掛け合い、今はただただ生きてください そしたら何かか起こるかもしれません 生きることをやめないでください こんなメッセージしか書けなくて本当にごめんなさい。これ以上いとしき命がなくならないよう、祈っています。
たけちゃん
2011/03/16 00:15:43
頑張ってください。一人じゃありません!みんなが無事を願っています‼
日+青=晴
2011/03/16 00:15:49
肌寒い季節 晴れ渡っていた空 少しずつ進んでる時間 そんないつもと なんにも変わらない日常が 一瞬にして 崩れ落ちてきて 全て飲み込まれ 真っさらな世界に なっていく そんな時 自分のコトより 誰かのことを心配し mailを見るたび 声を聞くたび 安心してる 自分がいて きっと 相手もそう 思ってくれてる そう強く感じた 君からの 連絡がなくて 心配だけど 大丈夫だと 信じてる そう願ってるから何かできることがあれば力になりたい。
すず
2011/03/16 00:16:16
これからの日本はもっと強く もっと優しくなっていけます!!!私自身 ボーイスカウト活動をしているので世界中の仲間とともに全力で支援させていただきます!ありきたりなことしか言えませんが…一日も早く平穏な毎日が訪れますように○。
あやか
2011/03/16 00:16:31
大阪から送ります。頑張って下さい。募金や節電、献血。こんな事くらいしか出来ませんが精一杯出来る事します。精一杯頑張ります。
実香
2011/03/16 00:16:35
あなたは独りじゃない。絶対に、独りになんてさせない。生きて、生きて、生きてください。必ずまた立ち上がりましょう。みんな、あなたの力になりたいんです。大丈夫。みんないます。
kanae
2011/03/16 00:16:43
皆さんのことを応援しています。近くでそばにいて励ますことができないのが非常につらいです。でも、遠くから本当に心から心配して、思っている人がたくさんたくさんいるんです。わたしもその一人です。小さいことでも自分ができる範囲のこと(励まし合うとか体調管理に気を付けるとか)をまずはみんなでがんばりましょう!わたしもがんばります!
はつの
2011/03/16 00:16:53
毎日神様にお願いしています。どうかこれ以上悲しみが募るような日々ゎ続けないでくださいと。1人でも多くの人の命をを救ってくださいと。大切な人たちを奪わないでくださいと。神様お願いします。いつかまたみんなが笑顔に戻れる日がくると、どんなに時間がかかっても、みんながとびきりの笑顔になれる日がくると信じましょう。
ひかり
2011/03/16 00:17:01
あなたは一人ではないです一緒に頑張りましょう!希望を捨てないで今を精一杯生きてください生きてさえいてくれればそれだけでいいんです
とちゃ
2011/03/16 00:17:02
祈るコトしかできない自分に腹が立ちます今もこうしてるうちに沢山の人が寒い思いや悲しい思いお腹がすいてたり救助を待ってる人がいるのにテレビの前で毎日祈るコトしかできない自分にイライラします私がテレビを見ていて泣いてしまうのに被災者の皆様わその何十倍の悲しみだと思いますだけど皆様がそんな中でも励ましあいながら過ごす姿をみて感動しました私も皆様のためにできる限りのコトわ精一杯させてもらいます!!なので皆様も頑張って下さい生きてるコトが宝です!命は宝です!生きて下さい!!希望を捨てないで下さい!!明日を信じて下さい!!頑張りましょう!!!!
ゆり
2011/03/16 00:17:03
辛くても、できるだけ笑顔で生きていきましょう。そして、みんなで助け合いましょう。今こそ力を合わせるときです。
まみ
2011/03/16 00:17:12
こんにちは。被災者の方々、辛いと思います。でもわたしは離れたところに住んでいるので本当の痛みをわかってあげられないのが辛いです。でもだからこそできることをしていきます。物資の支援など、届くのが遅いかもしれません。でも世界中といっていいくらいのひとたちが「今」何かできないかと行動しています。実際物資支援の寄付に行ったとき、かなりの人と物の数でした。今の治安の維持も、今回の被災地の県だからこそ乱れないんだと思います。だからこのまま励まし合い、辛いのはみな同じと思わずに弱音を吐いてください。勇気がいるかもしれませんが、きっと共感してくれて、少し楽になれます。相手も楽になれます。頑張らなくていい、もう十分です。あとはわたしたちを信じてください。私たちが全力でがんばります。辛いことからは逃げてもいいと思います。ただどうか毎日を生きてください。
かい
2011/03/16 00:17:23
どれだけの恐怖とどれだけの不安を皆さんが感じているか、私なんかに理解できないかもしれません。それでも、皆さんの命が助かって欲しいという気持ちに偽りはありません。応援しています。祈っています。日本のみんなが笑える日が来ますように。
aytr
2011/03/16 00:17:30
テレビで様子見てると信じらんないのと何も出来なくて悔しいのとでよくわかんない気持ちになります。言い表せられないくらいの辛く大変な思いをされてる方々にあたしが今何を言っても軽い言葉になりそうで怖いです。ちょうど1ヶ月前目の前で母が死ぬのを看取りました。家族を突然失うどうしようもない思い少しはわかってるつもりです。そんな思いをする人がこれ以上増えませんように。ただここから被災された皆さんのことを想っています。こんなことしか出来なくてごめんなさい。募金させてもらいました。これからも出来ることからやっていこうと思ってます。被災された皆さんが心身共に少しでも救われますように。
優。
2011/03/16 00:17:36
今日本のみんなが1つになってますよ(^ω^)みんな繋がってます。不安だし辛いし全部が嫌になるかもしれんけど、みんな繋がってる事を忘れないで!生きて下さい希望を捨てないで!福岡(17)優。
わりちゃん
2011/03/16 00:17:37
私も今回被害があった同じ東北出身です。東北の寒さすごくよくわかります。雪の寒さ辛いですよね、でもきっとよくなるはずです!!今私にできること、募金節電…他にも何かできることがあればこれからも何でもします。諦めずに頑張ってください!!絶対に復旧すると思います!!
関西地方在住の女子高校生
2011/03/16 00:17:39
地震から4日が経ちましたが、毎日もどかしい思いをしていました。私は高校生という身分故、何もできず、歯痒い思いをしていました。そんなとき、RADWIMPSの公式サイトを見てこのサイトを知りました。これしかない!と思い、こうしてメッセージを送っています。どうか皆さん、頑張って生き抜いて下さい。お願いです。今は辛くてこの言葉も耳に届かないかもしれません、ですがそれでも、生きて下さい。いつか、いつか必ず日の光が射すように希望の見える日が来るはずです。祈っていて下さい。そんな日が来るように、私もできることを探し、全力を尽くします。ここに、誓います。駄文ですみません。一刻も早い復興を心からお祈りしています。
とーまとっ
2011/03/16 00:17:51
人の歩みを止めるのは…「絶望」ではなく、「諦観」人の歩みを進めるのは…「希望」ではなく、その「意志」東北のみなさん!共に…一緒に…少しずつ…復興をしていきましょう!
たけうち
2011/03/16 00:18:31
生きてください。 そして、あなたに会いたい。 私とあなたの人生が交わることを信じて待ち続けます。だから悲しくても、辛くても、諦めないで。 生きてください。
アオカ
2011/03/16 00:18:32
はじめまして。まず、地震の被災者のみなさんへ心よりお見舞い申し上げます。いきなりですが、生きてください。まだやりたいこと、ありますよね?まだまだ生きたいですよね?私の住んでいる地域では、地震は起こっていません。ですが、とても辛いし、苦しいです。同じ国なのです。同じ国で、私の見たことないような、ほんとにSF映画のようなことが起こったのです。いまでも信じられません。こんなにもつらいことが起こっているのに、どうして私はこんなにのん気に生きていられるのでしょう。辛くてたまりません。涙も止まりません。しかし、私はここでつまずいてはいけないと気づきました。私でさえもこんなに苦しんでいるのに、お笑い芸人の人も、歌手の人も、働いている人も自分のやるべきことをそれぞれしているのです。それをどうか「不謹慎」などという言葉で片付けないであげて下さい。被災者のみなさんが一番つらいことぐらい知っています。今ほしいのは、こんなメッセージじゃなくて暖かい毛布や食糧だってことぐらい知っています。それでも私たちはメッセージを書くのです。どうか、被災者のみなさんを想っているということを分かって下さい。私は、一秒でも早く、日本が復興するのを願っています。乱文失礼しました。
momo
2011/03/16 00:19:05
被災されたみなさんが少しでも早く笑顔を取り戻せる日が来ますように。今日募金しました。小さな私にできるのはこんなことくらいだけど、少しでも役立ってくれればと思います。復興して、またライブしますってゆう明るいニュースが聞ける日まで思っています。
みち
2011/03/16 00:19:06
被災地にいらっしゃるみなさまへ今、本当に大変だと思います。つらくて、かなしいと思います。みなさまの悲しみを癒すことはできませんが、今私にできることはできるだけやっています。微々たるものですが、何かになれば幸いです。みんなでがんばりましょう。また、被災地で働いている方々、本当にお疲れ様です。ご自身も大変な状態で、使命を全うしているみなさまを見て、逆に励まされました。応援しています。負けないでください。一人でも多くの人が助かりますように。
ちぴ
2011/03/16 00:19:58
つらい時こそ笑顔を!明けない夜はないから。さあ!みんなで1つになる時が来たよ!
ゆみこ
2011/03/16 00:19:59
忘れないで まだまだ私たちにはやれることがある!一歩ずつ一歩ずつ前へ共に手をとりあって進もう。私たちには繋ぐ手があります!!
proton
2011/03/16 00:20:01
広島からです。義援金くらいしか役に立てない自分がすごく歯がゆい。被災地におられる皆さん、お願いします。一人でも多く無事でいてください。生きていてください。希望を捨てないでください。
あぐ
2011/03/16 00:20:15
たくさんの国がたくさんの人が力を合わせて一生懸命に支援してます。だから、諦めないで希望を捨てないで一生懸命に生きてください。
いとみ
2011/03/16 00:20:36
今までもいろんな場面で何度も支えてくれた曲があるはずです。今こそ、その曲を信じてください!口ずさんでください!今、この瞬間も救ってくれる!
ちびまるこ
2011/03/16 00:20:38
私ができることは元気に生きること。日本が元気になるように。何か私にもできることができたときすぐに動けるように。だから精一杯めいいっぱい今日もがんばって生きます。どうか一緒にがんばりましょう!
しまな
2011/03/16 00:21:14
みんな、頑張って。募金くらいしかできないっていうのが悔しいけど、こうしてアーティストさんたちが積極的に動いてくれていることで、このもどかしさもこのメッセージを送ることによって何かの力に変わっていると信じたいです。少しでも早く良い方向に向かいますように。少しでも早く笑顔が戻りますように。少しでも多くの人が助かりますように。今はただただ祈るばかりです。
ヒヨコ
2011/03/16 00:22:03
糸色体糸色命よくみてくださいいとしきからだいとしきいのちきっとあなたも誰かの愛しきひとだから生きることの意味なんてわからなくていいから生きてきた意味を考えて愛しき誰かのことを想い出して少しずつでも前向きに頑張って下さい応援してます
なお
2011/03/16 00:22:03
被災地の方々の苦しみや悲しみは想像を絶すると思います。自分が何もできない歯がゆさと毎日戦っています。でも、何もできないのと何もしないことは違う!私にできることをいまは精一杯、目一杯やるだけ!どうか被害がこれ以上大きくなりませんように。どうか被災地の方々が笑って過ごせる日が早く訪れますように。
kaito
2011/03/16 00:22:18
がんばってこれくらいしか言えないけど、少しでも。1cmでも、1mmでも、1naでも、1piでも、励ますことができたらと思い投稿しました、。
さっきーな
2011/03/16 00:22:19
みんなひとりじゃない。心は繋がってる。だから今は苦しくてもいつか笑える日が必ず来る。そのために生きよう。自然の猛威も日本の結束力は壊せない。
こあら
2011/03/16 00:22:31
どんなに苦しくても、生きて。生きることを諦めなければ、絶対に光が見えてくるから。諦めたら、そこで終わりになってしまう。それだけは、絶対にしないでほしい。苦しいだろうし、つらいと思う。自分には想像できないけど、諦めないで。諦めないで生きて!!絶対に生きて!!
明里佐
2011/03/16 00:22:36
私は九州に住んでいるので地震と津波の被害もなく今東北で起きていることが全く実感としてないです。でもテレビを通して見る惨状を見るととても心が痛くなり涙が溢れて苦しいです。自分が《普通に》生活している《今》、被災者の方はどれだけ不安で悲しみにくれて《今》を過ごしているのだろう…私の一日と皆さんの一日は全く違うのでしょう。明日どうなるかさえも分からず希望を持ちたくても持てないでしょう…絶対に私の想像以上に苦しんでいるのでしょう。私に出来ることは本当に少なくて僅かな力しかないかもしれません。でも僅かな力だとしても自分にできることは協力していくつもりです。私たちは絶対に希望を捨てません。だから皆さんも絶対に諦めないでください。本当に本当に本当に一人でも多くの方の命が助かりますように。一日も早く多くの人の笑顔が戻ってきますように。
ちっぽけな僕。
2011/03/16 00:22:36
私たちがテレビを通して見るよりももっと悲惨で辛いこともいっぱいあると思います。それでも、笑顔 忘れちゃだめですよ。
和美28歳
2011/03/16 00:23:02
負けません!日本人は強い子達です!!だから宮城県、茨城県、福島県、岩手県、青森県、千葉県の被災者された方々負けないで下さい。諦めないで下さい。私達は諦めません。皆さんの震えがなくなるまでは。笑ってたわいもないことをお喋り出来るまでは。諦めません。急ぐ必要はないです。一人で抱えなくていいです。私だけ?なんてことはないです。急いで受け入れて適応することはないです。それぞれ受け入れり時間が違うのは当たり前で普通のことです。急ぐ必要はないです。急いで変化に慣れようとする方が心配です。私は皆さんの手を握ることや肩を抱くことがすぐそばで出来ませが、負けないで!諦めないで!って考えると友達のように心配になります。『一は全。全は一』と言う言葉をあるアニメで知りました。私の都合のいいように解釈してると思いますが、一人ぼっちのようで一人じゃない。一人ぼっちじゃのようで一人ぼっちなのかなって私は思った言葉です。良くも悪くも誰の心の中でも生まれる感情だと思います。忘れないで下さい。人称だと一人ですが、一人じゃないです。一人ぼっちじゃないです。一人じゃないから一人って単位になるだけです。負けないで下さい。諦めないで下さい。幸せだって思える出来事に合うまでは負けてなるもんか!!です。諦めてたまるか!!です。私は諦めないです。皆さんの震えがなくなるまでは。笑ってたわいもないことを話してくれるまでは、諦めないです。大丈夫。一人じゃないよ。神様。仏様。おじいちゃん、おばあちゃんにポチ。どうか幸せの星を流して。どうか東海沖地震を誘発させないで。
ももたろ
2011/03/16 00:23:15
日本中の人たちが現場にいってあの瓦礫を全部片付けてみんなを助けることができたらいいのに。節電と義援金しかできないのかな?ほんとに役にたってる?何も直接手をつけられなくてもどかしい。絶対助かって。はやく家族とあって。
まー
2011/03/16 00:23:25
何回テレビやニュースを見ていても胸が張り裂けそうです。私たちには考えられないくらいこの世の終わりってくらい本当にツラいと思います。不安でたまらないと思います。だけど今世界中が動いてます。世界がひとつになっています。絶対に必ず明るい未来が待っています。だから希望を捨てないで!!諦めないで!!私たちもわずかな事しかできずとっても歯がゆいですが、全力で協力します(>_<)一刻も早く皆さまの安全と安心な生活が確保できるよう心よりお祈り申し上げます。どうか希望を持って(>_<)
kazuhisa
2011/03/16 00:23:46
暗闇の中を歩いてるのかもしれない何かをしてやりたい自分何もできないちっぽけな自分自分ができる節水、節電、募金をしようと決めた小さなことに感謝しながら精一杯生きてもう一度みんなで泣く、笑う
山田さん
2011/03/16 00:24:26
絶対に助かります。両親からもらった大切な自分の命を捨てないで!生きたいと叫んでください!
ヨンス
2011/03/16 00:24:40
福島在住です。余震も津波も原発も放射能もガソリン不足も全てが怖いです。普通の暮らしがしたい。ただそれだけです。またみんなで笑顔で会える日が早くきますように。。
あすか
2011/03/16 00:24:53
できることは、少ないかもしれません。偽善 といわれるかもしれません。でも、少なくても、偽善と言われても、役に立ちたいと思っています!!!みんなで日本を復興していきましょう!!!
suiha
2011/03/16 00:25:31
祈るだけでなにができるわけでもないですが、どうか無事でいてください。少しでも心安らかでいてください。安心できる日が少しでも早く訪れるよう、できることから実践していきます。
ちい
2011/03/16 00:25:49
被災地の皆様へ毎日起き続けてる余震、またいつくるか分からない津波、放射能など耐えきれない恐怖が度重なっていると思います。私の住んでいる地域は幸い地震も津波も起きませんでした。毎日流れるニュースを見て同じ日本に住んでいるのに、ここまで違った環境になってしまったことに未だ信じられません。だけどこんな時だからこそ人と人が支えあって生きていくんだと思います。ひのまるの国、日本。皆とても温かい心を持っています。決して1人ではありません。私も募金・節電を積極的に協力します!これだけ嫌なことが起きたんです。次はきっと良いことが待ってます!!下を見ず、上を向いて歩いて生きていきましょう
2011/03/16 00:26:26
私には何が出来るかもわかりません。何も出来ないのかもしれません…。でも一緒に頑張らせてください。関東、東北だけじゃない。一緒に立ち上がりましょう。頑張ろう日本。絶対に一人じゃない。みんながいる。
ナオボン
2011/03/16 00:27:17
大阪在住の私は仕事中に緩やかなそして長い揺れを感じました。地震速報を見るまで大阪または関西が震源地だと疑いませんでした。それが実は遠い宮城だった。一体宮城ではどんなことになっているんだと、心配になった。心配は的中し、未曾有の大災害。津波の映像を見て、津波発生後の街の映像をみてゾッとした。人も家も思い出も何もかもを飲み込んだ津波・・・。未だ行方不明となっている方のご家族の心境を思うと胸が痛くて仕方ありません。自分には何ができるのか。小さなことでもいい、考えて実行に移したいと思います。阪神大震災を乗り越えた日本、島国故の災害を乗り越えてきた日本。きっと乗り越えられると信じて。
さあ
2011/03/16 00:27:45
ぜったい諦めないでください!!被害がなかった地域では募金活動などもたくさん行われています。一緒に頑張りましょう。
あおい
2011/03/16 00:27:45
沖縄に住んでいます。私にできることは限られていますができることは協力させてください!少しでも役に立ちたくて献血をしてきました。献血ルームは椅子に座れず立っている人もいるくらいたくさんの人が献血にきていました。「今日初めて来る」という高校生もいました。本当にできることは限られているけれどみんなで協力しあって現状が良くなってほしいとこころから願っています!
わんこた
2011/03/16 00:27:55
被災された方には心よりお見舞い申し上げます。毎日食い入るようにニュースを見つめては、涙が止まりません。皆様の悲しみは計り知れないものだと思いますが、どうか、どうか希望を忘れずに、世界中からの応援をバネに明日を生き抜いていってください!一日も早く皆様が笑顔を取り戻せるよう、私も奈良よりできる限りの支援をしていきます!!
2011/03/16 00:28:08
大丈夫。大丈夫じゃないけど大丈夫。助けるから。もうちょっとの我慢。亡くなった人たちの分も生きて。「人間として生きてる 命として息してる “これ以上素晴らしいことはない”って分かっている」
みずき
2011/03/16 00:28:18
東北地方のみなさん、無力ですいません。今私たちがみなさんのためにできること募金・節電それぐらいしか頭に浮かびません。ですが出来ることを精一杯します。私わ愛知に住んでるのですが、東日本大震災発生からいつ東海大地震が来るのか怖くて仕方ないです。実際に被災したみなさんわもっともっと計り知れないくらいの怖い思いをしたと思います。でももうすぐ必要な物資や食べ物が届くとはずです!今日本中や世界中が被災者の方に何が出来るのか。を必死に考えてます。希望を捨てないで下さい。夢を捨てないで下さい。笑顔を忘れないで下さい。綺麗事かもしれませんがお願いします。みなさんわ1人じゃないです。みんながついてます。生きて下さい。少しでも多くの方が助かることを祈っています。
khn
2011/03/16 00:28:31
こんなちっぽけな言葉でしか表せないけど、がんばれ!!!
しょこ
2011/03/16 00:28:35
希望をすてないで!!
透明人間7号
2011/03/16 00:28:55
本当にひどい地震です。僕は神戸に住んでいるのですが、毎日テレビを見ていて何もできない自分がほんとうに情けなく思いました。そんな時僕の一番好きなアーティストRADWIMPSがこの糸色―いとしき―のHPを作ってくれました。メッセージを書く、節電、節水、募金、離れていても僕にもできることはある!どうか被災地のみなさん希望を捨てないでください。希望があれば光があります。その光をつかんでください!最後にRADWIMPS、スタッフのみなさんありがとうございます。これからも応援し続けます!
沙織
2011/03/16 00:29:09
被災地の方が辛い思いをしているのに助けに行けない自分が悔しいです。1人でも多くの人が助かるようにと日々願っています。どうか明日に向かって生きてほしい。きっと復興する。いや、させます。みんなで未来をつくろう。
まみ
2011/03/16 00:29:21
頑張って。生きてください。私たちが力になる。必ず助ける。希望だけは捨てないで。
ゆきちょん
2011/03/16 00:29:30
辛いと思います。苦しいと思います。けど、今だからこそ頑張って下さい。遠い岡山からですけど、応援します。精一杯自分たちができることをやらせてもらいたいと思います。
よっさん
2011/03/16 00:29:36
地球上の一人の人間、日本人の一人の想いとして、エールを送らせて頂きます。テレビで今回の大震災の情報を観る度、心が痛む思いです。しかし、情報やライフラインが乏しい中で、被災者の方たちが協力し合い、団結し合い、立ち上がって行動し始めているのを観て、勇気をもらいました。そんな中、やはり何日経っても、どこかいてもたってもいられないです。直接何もできない自分が、無力さが悔しい。色々考えて、今は人を動かす人たちを信じて、節電や募金、物資の支援など間接的なところでの援助に、私は全力を注がせて頂きます。あとは、被災地でまだ行方不明な方、被災者の方々、救助に奮闘されている方々、原発で処置をされている方々、現地に何らかの形で関わっている皆々様の無事とご健闘をいつも心から、遠くからですが祈っています。もう着手していて厚かましいのは承知ですが、最善を尽くしてできる限りの命を救い出して欲しいです。でも、自分の命は大切にして頂きたい。あと、日本全体、外国諸国、世界の人たちが応援しています。この大きな祈りや願いの波が、少なからず力になってもらえればと切に願っています。そして、その波の一部として私も最善を尽くそうと思っております。人間の底力をみせましょう!いつかまた皆さんに穏やかな時間や生活が戻り、みんなで笑い合えるように。私も、いつまでも諦めません。これからも、本当に皆さんの無事を祈っております。そして、無くなった方のご冥福を心からお祈りいたします。最後に、今回このようにメッセージを送れるような場を設けてくれたRADWIMPSさん、スタッフ関係者の皆様に感謝致します。
夏枝
2011/03/16 00:29:41
被災者の皆様へ。私は今関東にすんでいます。正直こちらは裕福です。私は、直接被災者のみなさまに何か出来なくて本当に悔しいです…本当に無力です…。でも今出来ることを協力します!節電します。募金します。直接必要な食べ物を与える事が出来なくてごめんなさい。被災者のみなさん、絶対に諦めないで下さい!!今日本為に世界中が動いています。だから絶対に諦めることはしないで下さい!!!一人でも多くの命が救われますように。ただただ祈り続けます。
こだま
2011/03/16 00:29:47
被災地の皆さまへ今は言葉もありませんが、黙して働きます。余震、放射能、不安はありますが、いま余力ある者として、日本を支えるために。
hiroshishi
2011/03/16 00:30:39
被災地の映像を見ると、ただただ1日でも早い安全と復興を願うばかり。励ましや応援、願い、行動、自分にできることで助け合いたい、助け合おう、乗り越えよう
ちかな
2011/03/16 00:30:51
みなさん不安だと思います!でも下を向かないで下さい。わずかな光も気づけなくなります。辛いときほど前を向いてちいさな希望の光を見つけて下さい。全国の方々の涙が被災者の方々の希望の光になりますように!!!!
さやか
2011/03/16 00:30:52
私は高校生です。まだ親に食べさせてもらってる身だし、募金する額だってたかが知れてるけど、みんなのためになるなら少しずつでも小さくてもやれる事はやりたいです。被災地で苦しんでる方に対して見てる事しか出来ない自分に苛立ちます。たまたま東北地方であっただけでいつ自分の住んでる地域にくるかわからないし、相変わらず余震に恐怖も覚えます。計画停電なんて被災地で水も電気も使えない事に比べればへっちゃらです。どうかご無事で。愛する人と再び会えますように。笑える日がきますように。生きて下さい。必ず復興しましょう!みんなで頑張りましょう!未来を信じていて下さい!一人でも多くの命が救われますように‥
sou
2011/03/16 00:31:10
みんな望めば信じれば生きてゆける大丈夫、助け合えるひとがたくさんいるんだから
« 前へ 1 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 ... 89 次へ »
メッセージ応募フォームに寄せられたメッセージ
・2011/03/14~2011/04/27
・2011/04/27~2012/03/11
うぃんぷすれぽに寄せられたメッセージ
・2011/03/13~2011/03/29
・2011/03/29~2012/03/11
© voque ting co.,ltd. All Rights Reserved.