宮城 ちぃ

?りがとうございます。沿岸方面ゎ言葉に出来ない?/p>

みなさ?/p>

たろう

2011/03/15 23:13:00

僕自身が地震の被害にあっていないから被災者の方々の中には被害にあってないくせにと思う人もいらっしゃるかもしれない でも僕はあなたたちの気持ちに少しでも近づきたいし辛さを分かち合いたいです僕の親戚も宮城にいるので他人事に感じられないです1人で背負うには今回の地震は辛すぎます僕らにもその辛さを分けてくださいあなたたちは1人じゃないから

咲季

2011/03/15 23:13:01

大学の入学式を控えていた私には、これから出会えたかも知れない人々と、もう出会えないという事が痛いほど悲しくて辛いです。亡くなった方の御冥福を心よりお祈りいたします。命がある方、どうか生き延びて下さい。私に出来ることは微々たるもので情けなくてもどかしい限りですが、出来る全てでお手伝いします。あなた達一人一人に会いたい人がきっと居ます。だからどうか生き延びて下さい。

ゆか

2011/03/15 23:13:19

まず、洋次郎さんへサイトを作ってくださって本当にありがとうございます。貴方の言葉にすごく心が打たれました。正直、洋次郎さんなら何かやってくれると信じていました。私も力になります。節電もします。募金もします。私に大切なことを教えて下さって本当に感謝しています。洋次郎さん、大好きです。被災地にいる方へテレビで見て悲しむことしかできないと思っていました。でも、このメッセージが届くなら言わせて欲しい。絶対に生きてください!諦めないで下さい!最後まで、希望を捨てないで下さい!今の日本は最強です。全国のみんなが貴方を応援しています。だから、頑張って下さい!わたしには、これぐらいしかできないけど、本当に応援しています。1人1人が喜怒哀楽の感情をもって生きられますように…

みぞ

2011/03/15 23:13:25

1人でも多くの命が助かりますように!!

9z

2011/03/15 23:13:31

何気ない日常が幸せ。今強くそう思います。少しでも早く何気ない日常を取り戻せるように微力ながら協力させてもらいます。RADWIMPSやスタッフの皆さん、ありがとうございます。

まさこ

2011/03/15 23:13:40

被災者の皆さん頑張ってくださいとは言いません生きてください生きていれば明日は来ます未来がありますどうか生きてください私はここからしか応援出来ませんが、出来る限りの事はしたいです希望を持って生きてください

どりっぱー

2011/03/15 23:13:45

頑張れ!被災地の方達!耐えて下さい私達は応援してます生きていて下さい待っている家族がいます微力だけど節電、募金頑張ってます頑張れ頑張れ。被災地の方が一日でも一時間でも一分でも一秒でも早く笑顔になれることを祈っております。

さあやん

2011/03/15 23:14:33

希望を捨てないで。あなたがどれだけ辛いかは私にはわからないことかもしれないだけどわかろうとしてる助けたいと思ってる人がこんなにもたくさんいるよ世界中が見ているよそばにいるよ1000回であきらめないで。1001回目でなにかが変わるかもしれないなにかを信じて前に前に…

えんちゃんちの翔ちゃん

2011/03/15 23:14:36

みんな生きていてくれてありがとう。ホントにありがとう。自分はそっちに行く事は出来ないけど、関東で出来る事をがんばります。うちらが頑張るから、今はひたすら生き抜いてください。

2011/03/15 23:14:50

私は新潟の中越地震を被災しました。地震の怖さわかります。希望捨てないでください。私たちには募金くらいしか出来ないけど一刻も早い復旧を祈ってます。

GB!

2011/03/15 23:14:56

災害にあってるみなさんへ・・・絶対に死なないでください!1つ1つの命を大切にして一生懸命生きてください!

サラ

2011/03/15 23:14:59

無力な自分だけど、今できる精一杯の事をしたいって思って、まずこのメッセージを書いてます…。先の事なんて見えなくて、寂しくて、どうしようもなく不安かもしれないけれど、生きてさえいればきっと、なんとでもなるはず!頑張って今を乗り越えよう!

はぴえもん。

2011/03/15 23:15:03

貴方がこれを読んでいてくれて嬉しい。だって、魂が生きているから読んでいるんでしょう?………違うのかな、汗だって貴方が生きていれば誰かが笑うかもしれない、君が生きててよかったぁって!もしその""誰か""が見えなくたってここに。私はとても嬉しいです(^^)貴方が生きていて嬉しいです(^^)それに、仮に貴方が死んでいたらその事に涙を流す人がいるかもしれない私もきっと、その一人。貴方が生きてるってことは私とか、誰かの涙を救ってるってこと!すごい、すごい素敵なことですね!!生きていてよかった、私は名前も姿もわからない貴方にそこにいる貴方に向けて思いを伝えたいです。私の涙を救ってくれて本当にありがとうございます。どんな小さなことでも、ちょっと楽しみなことを見つけて一緒に笑いましょう(*^m^*)未来とかよくわからないけど、とにかく一秒、一分、一時間、1日……少しずつ、少しずつだけど確実に、みんなで、日本とかそんなんじゃなくて世界中のみんなで笑顔や幸せの日に向かっています。本当に本当に本当です。世界中のみんなで一緒に笑うんです。貴方が笑わないと世界中のほぼみんなでになっちゃいます一緒に、笑いたいです貴方がどんな声で、どんな風に笑うか私にはきっとわからないけどひとりひとり繋がって伝わるのが楽しみです(^^)怖くない、みんな一緒。一人じゃない、離れているけどこの場所から私はみんな一緒に笑う時が来るのを心から願っています。心から祈っています。

ペリオッド

2011/03/15 23:15:09

立ち上がるときは必ず一緒に立ち上がりましょう!みんなでその準備をしておきます。

\^^/

2011/03/15 23:15:18

1人でも多く助かってください。本当に、テレビずっと見ています。他の番組が見たい、とか、地震のことで見たい番組がなくなった、とか…絶対誰も思っていません。みんな、被災地の人のこと、すごく心配しています。皆さんは強いです。元気な笑顔見せてください。犬や赤ちゃんが無事だったり、出産したり、そういう良い情報をきくと、泣きたくやるくらい嬉しいです。今日、友達のとこに、韓国の友達から「日本大丈夫?」という連絡がきたみたいです。世界中がみなさんを心配して、応援しています。できることは何でもします。笑顔で過ごしてほしいです。絶対大丈夫。

さとる

2011/03/15 23:15:39

今の刹那刹那を生き延びてほしい。すべてが希望という道上の光に向かって。今こそ、見せるものがある。世界を凌駕させる。それを国民が一律にためこんでいる。どうかそれまで耐えてもらいたい。この一人の人間として、最大限までにはいかなくとも何かに携わりたい。私たちが力を尽くします。どうかそれを見過ごさずに向こうへ行ってほしくない。きっとこの我慢、努力は何かになる。

みゆう

2011/03/15 23:15:58

私の地区は津波にやられてしまいました。私の地区は原子力発電所の放射能の関係により屋内避難を余儀なくされています。私は今、家族バラバラで生活を送っています。現地の人は辛いけど辛いと言う言葉を発するのが怖くて今も頑張らなきゃと必死に明日に命を繋げてます。未来はきっと素晴らしい!みんなで乗り越えようねっまた学校に通うんだから!大丈夫大丈夫!絶対1人ぢゃないんだから生きたくても生きられない時が絶対にくるから生きたくなくても生きなきゃ生きてるだけで丸儲け乗り越えよう。

あかね

2011/03/15 23:16:04

この震災でたくさんのものを失ったと思います。ですが世界各国、国内からたくさんの支援の手が差し伸べられています。みんなで助け合って乗り越えましょう。私も自分にできることを続けていきます。皆さんが早く以前の生活に戻れますように。

ヤイリ

2011/03/15 23:16:38

自分は三重県住みです。先程、静岡県で震度6の地震があり、自分が住んでいる場所も少しですが揺れを感じました。これだけ地震が続けば東海、東南海地震も来るのではないかと不安に思っています。ですが今回被災された方々はもっと不安で辛い日々を過ごされている事でしょう。テレビの前ですが、見てるだけで涙が溢れました。どうかこれ以上、悲しみが広がら無いように。僕たちは地震大国、日本に生まれ育ち、辛さ悲しみもあるが決して負けない。離れてはいますが共に頑張りましょう。明けない夜はありません。

いっきゅー

2011/03/15 23:16:48

テレビから流れる実感のない映像を見て、毎日何も感じることが出来ないのを歯痒く感じます。見えない私達に出来ることはほんのちょっとの支援とメッセージを送ることだけです。いとしき体いとしき命『絶体絶命』という言葉に隠された意味から、絶望の中であっても人の愛はけっして消えることが無いのだと感じました。きっとまた自然に笑える日が来ます。きっと・・・!!!なるべく早くいとしき日々が訪れることをお祈りしています。

MIKI

2011/03/15 23:16:53

なんで電車止まってるの?なんでコンビニに食べ物が売ってないの?なんでテレビは地震ばっかなの?少しでも不満に思った自分が恥ずかしい。被災者の方たちに申し訳ない気持ちでいっぱいになる。こっちの電車の本数を減らしてその分の電力を被災地へ。こっちに届けられる食べ物があるなら全て被災地へ。いま被災地で必死に戦ってる人がいるのを決して忘れないため。こっちでは大きな被害がないばっかりに、現実が見えてなかった。もう何日もずっと戦い続けている人がいることを。諦めずに生きようとしている人たちのために、なにか小さいことでも行動を起こすと約束します。報道を見て涙を流すだけではなく。だからおねがい、生きて。生き抜いて。

みい

2011/03/15 23:16:55

絶対延命それだけを…みなさんに届けたい諦めは終わり絶対諦めはだめ延命のための努力SOSを送る希望を捨てないそれならば私達は延命のための協力募金献血救助希望は延命に繋がりますもう少しだけ、希望を捨てないで

田口夕夜

2011/03/15 23:17:12

私、千葉ですごく怖かった。千葉でも怖いってことは被災地はもっと怖かった。地震もそうだけど、原発も。けど、みんなで祈れば何とかなる。祈ろう。

不眠症の眠り姫

2011/03/15 23:18:02

毎日テレビを見る度胸が痛いです。何か自分にもできることは無いかと探すけれどこんな小さなことしかできず本当に辛いです。ごめんなさい。今、沢山の人たちが同じ気持ちだと思います。こんな小さなことしかできなくてもちょっとでも力になりたい、そう思います。どうか負けないで下さい。私たちも一生懸命も支えますから。一緒に生きていたいです。命の尊さが痛いくらいわかったから。

RINA

2011/03/15 23:18:07

できることは精一杯やります。いつまでも希望は捨てないで下さい。生きることを諦めないで下さい。1人じゃありません。みんながついています。

よなみべあ

2011/03/15 23:18:16

私の住む関東も余震が絶えず、不安を拭い切れないでいます。でも、被災地の方々は私なんかよりもっともっと不安で、大変な環境にあると思います。今の私が被災地の方々ににできることは、義援金と1人でも多くの方が、生きて、家族や親戚と再会できるよう祈ることしかできません。こんなちっぽけな存在でも、集まれば大きな存在になれるのだということが、被災地の方々の勇気になっていただければと思います。諦めないでください。私達も立ち上がっています。

syu

2011/03/15 23:18:17

とにかく生きてください。みんながそれだけを願って必死で動いています。僕の中学校でも募金活動が始まりました。一日でも早い復興を願って行ったものです。どれだけ辛くても絶対ひとりではないのです。みんな精一杯祈っています。とにかく生きてください。

ヒョウゴカラ

2011/03/15 23:18:31

あなたはどれだけ怖かっただろう。知ったところで救える相手がいないのに。でも解ってあげたい。聞いてあげたい。聞いて欲しくないならそばにいたい。それも嫌なら遠くで祈っていたい。そう思う人は僕ひとりじゃないはずだ。今までの全てを否定されたような津波を越えて。生き残ったあなたに”生きて”と思うことはだめだろうか。そう言いたい人だっているはずだ。今も悲しんでいるあなたへ。心の隙間に思い出をつめてあげて下さい。忘れないように。いなくなった人の居場所をつくってあげて下さい。いなくなったことを許してあげて下さい。それが今できること。そして、目の前の命を抱きしめて下さい。その温もりがどれだけ愛しいかあなただからこそわかるはず。言葉の羅列で本当にごめんなさい。ずっと応援しています。

しい

2011/03/15 23:18:48

みなさんはひとりじゃありません。みなさんのことを心から心配してできることをやろうとしている人がたくさん、たくさんいます。日本中がみなさんを支えようとしています。世界中がみなさんのことを祈ってくれています。必ず復興できると信じて。絶対にあきらめないで。笑ってください。泣いてもいいです。でもそのあとに笑ってください。その笑顔が他の人につながって希望が生まれます。みんながついてるから!大丈夫!

レオ

2011/03/15 23:19:00

被災地の皆さん、自分がどれだけ幸せか思い知らされました。とても悔しいです・・・だから自分は皆さんに何が出来るか考えました。義援金、節電、メッセージ・・・自分が出来る精一杯をやります。がんばってください!信じてます!あきらめないでください!祈り続けます。これ以上悲しみが増えないよう祈っています

真菜

2011/03/15 23:19:24

被災地のみなさん、大変だとおもいますが、みんで力を合わして乗り切ってください。地方からもできることはがんばります!

しのぶ

2011/03/15 23:19:34

いま私に従事する仕事がなければ、小さな非常に小さな力ではありますが、その地へ向かい瓦礫一つ一つを拾い一つ一つ日常を取り戻す助けになりたい。そう思っています。今の私に出来ることがちっぽけで恥ずかしく思ったりもします。でもしないよりは。。そう思い微力ながら寄付とメッセージを送ります。

たろす

2011/03/15 23:19:51

被災地のみなさん。突然の大災害で家族や友人を亡くした方もたくさんいらっしゃると思います。今はみなさんきつくて、怖くて、不安だと思いますが日本中、世界中の人々がみなさんを応援しています。いつの日かみなさんが心から笑える日がくることを祈っています。みなさん、がんばりましょう!!

かなえ

2011/03/15 23:19:59

遠く離れているけど、少しでも多くの方が生きていることを祈っています。今自分にできることを、被災された方のためにできることを、日本中の人が考え、行動しています。自分にできることが少なくて歯痒い。でも今じゃなくて、将来、微力でもいいから復興のお手伝いをします。最後に、この数日で日本の美しさを見れました。ありがとう。ふんばれ。また陽はのぼるから。この想いがこれを読んだあなたに届きますように。

2011/03/15 23:20:11

被災されたたくさんの方々、今は怖くて辛くて不安な思いでいっぱいだと思います。でも、必ず終わるときは来ます。目には見えないかもしれませんが、日本中、世界中の人がみなさんを支えるために動いています。私には小さなことしかできませんが、一人でも多くの方が助かるように心から願ってます。

こ―へ―

2011/03/15 23:20:25

生きて下さい!生きてれば望みはあります!!!あと少しの間頑張って下さい

なっちゃん

2011/03/15 23:20:26

日本で生きるということは地震と生きるということ。この地震こそが日本列島をつくり、小さい列島ながらも複雑な地形をもち、その地形が多彩な自然を生み出しました。その自然の中で日本人は自然を利用し、そして自然を畏れ、その自然への敬意こそが日本人の精神です。謙虚であること、まわりと助け合うこと、すべてに感謝すること、こうした日本人の精神は豊かな自然が根源です。日本人は天災に遭い、失ったものと向かい合い、まわりの人と助け合い、常に未来を見つめひたむきに生きてきました。日本人の秘めたる強さはこの熱く活発な日本列島が生み出したのです。日本で生きるということは地震を乗り越えなければならないということ。そしてそれは日本に生きる私たちだからこそできること。この困難をともに乗り越え、生きていきましょう。

啓吾

2011/03/15 23:20:38

今回の地震地震で被害にあわれた方、ご家族の方、心からお見舞い申し上げます。私たちにできることは義援金などの募金や祈る事しか出来ませんがそれでも役に立ちたいと思っています。あなた達は、沢山の味方がいることを忘れずに、この苦境を乗り越えて下さい。

hayato

2011/03/15 23:20:56

コメントでも書いたことですがしっかり被災地の方々に伝えたい事だから・・・被災地の人たちはみんな今とってもとっても辛いと思います。TVのどのチャンネルをつけても地震のことしか出ていません・・・でもそのTVを被災地の人たちは見ることもできない・・・そのTVではドキュメントとして放送されたりしているけど現地ではそんな甘くて感動的なものなんて一つもなくて言ってもいいのかわかんないけど・・・強盗や暴動、レイプ魔・・・様々な醜いことがおこっていて目の前で家や車、人まで流されている地獄のような毎日だということが起こっていると知りました。やっぱり人間って危険がせまると自分勝手・自己中心になって他人の事を考えずになってしまうのかな・・・はじめはみんな一緒で暮らしてたりしてたのに・・・でもそんな中でもガレキの間にいる人たちをみんなで助け合ったりしているというの事を聞きました。そんな人たちはとても強いと思います。今世界中の人たちが被災地にいるみなさんを助けようと動き出しています。今は家族を失ったり友達を失ったり・・・様々な大切なものを失ったと思います。けど時間は地球は止まってはくれません。夜寝れば明日が来る。そうして先へ先へと時間は進んでいってしまいます。そんな中悲しみに暮れて時間に世界にひとりぼっちになってしまっている人がいると思います。きっとたくさんいるはずです。そんな人たちを今度は周りの人たちでうるさいぐらいの大勢の世界に連れ出していってあげてください。今頑張れという言葉は頑張っている人たちにはキツイと思います。なのでみなさん無理をせずみんなで一致団結して早く被災地の復興。そして何より皆さんの心の回復。それが一番早く起きていってほしいです。みなさん止まない雨はないといいます。心の雨、涙を思いっきり流したら次に向かって泣き笑いでもいいので笑いながら希望を捨てずにみなさんで協力して過ごしていってください。僕もみなさんのために小さいことから始めていきます。家族みんなで応援しています。

ぴす

2011/03/15 23:21:23

 今、皆さんは私達よりとても辛いと思います。テレビを観ていても胸が苦しくなります。私達に出来ることは出来る限りします!頑張って下さい!多くの人が助かるのを心から祈ってます。 

ももたろ

2011/03/15 23:21:31

今地震で大変だと思います。何かしたいけど私たちにできることは祈ることや募金をすることだと思います!それに少しでも多くの人が助かってもらいたいです(^^)だから諦めないで最後まで頑張ってくださいm(_ _)m1日でも早く平和な日々になりますように…。そして笑顔になりますように。

佐之助@横須賀

2011/03/15 23:22:58

被災した皆様お見舞い申し上げます。僕の友人も東北におり、とても心が痛いです!僕、一人ができることは限られているけど、みんなが力を合わせればできることもあることを信じて!遠方から応援しています!決して諦めず、そして前を向いて歩きだしてください!全国のみんながみなさんの為に動き出しています!みなさんに笑顔が戻る日を心よりお祈りいたします。

みかち★

ll for one という言葉を忘れずに、どんなに小さな事でもいいから出来ることから始めていくこと・・それが大切だと私は思います。今現在も、私は部屋を真っ暗にしたままこうしてメッセージを書き込んでいます。被災地の皆さまの力に少しでもなれるのなら…そう思って、節電・募金を日々しています。今回の地震を経験していない私が言っても「なんやねん」って思われるかもしれませんが、どうか困っている人が周りにいるのであれば、声をかけてあげてください。不安な気持ちはきっと、皆一緒だと思います。人は一人じゃない。だから、助け合いの精神で頑張って下さい。辛くて心が折れそうな時は、聴くことが可能であれば、RADWIMPS等の好きな音楽を聴いてくださいね。きっと味方してくれることと思います。長文になりましたが、一刻もはやく、地震が起こる前の、平和な状態に戻りますように…。心から祈っています。

被災地の皆さんへ。辛く、悲しく、不安な思いを沢山の方々が地震発生からの日々、抱えていることと思います。ニュースで被災地の映像を見るたび、胸が苦しくなります。でも、無事な私たちが出来ることは、one for al

himomo

2011/03/15 23:23:15

TVの中でほんとに考えられないようなコトがたくさん起きていて、ただただ驚くばかりで助けに行ってあげられなくてごめんなさい;でもこういう時こそ人の温かさとか心に希望を持つこととか必要ですよね*音楽ならたくさんの人の心を救えるのかも、

なつみ

2011/03/15 23:23:41

最後まで希望を持ってください。希望を持っていれば、どんなことがあっても希望の光が見えます。無力な私には、こんなことしか言えませんが、皆様の心に留めていただきたいです。

こう

2011/03/15 23:23:43

被災者の方がた、頑張ってください!!今あなた方を日本中の人達、世界中の人達が助けようと立ち上がっています。だから大丈夫です!!信じてください!!助かります!!あきらめないでください!!!!だから・・・本当に・・・本当に頑張ってください!!!!

しおり

2011/03/15 23:24:07

わたしは中学三年の女です。わたしは東京に住んでいて少しですが地震を体験しました。皆さんと比べたら全然大したことのない地震なんですが、それだけでも本当に怖いと思いました。祖父の家も東京にあり、築70年近く古い家で、飼い猫が数時間、行方不明になりました。悲しくて家の中、周りなどを捜しまわり、見つからないときは本当に本当に途方に暮れて涙が溢れてきました。何が言いたいのかというと、皆さんはもっともっと辛い思いをしていると思うと、すいません。上手く言葉で表せませんが、地震の怖さを本当に感じます。わたしは少し前まで無神経に皆さんに頑張ってほしいと思っていました。ですが、ある人のブログに、頑張っている人達に頑張ってと言って何になるんだ。と書いてあり、本当、わたしは何て最低なことを思っているんだとやっと自分の無神経さに気がつきました。すいませんでした。テレビでは地震のテレビが沢山やっています。ですが、テレビ東京は大分前から、そしてフジテレビ、日本テレビは今日、15日火曜日からドラマやバラエティー番組を放送するようになりました。電気が足りなくなっているのに何故放送するかわかりません。あまり嫌なことは伝えたくありませんが、日本の今の状況を伝えたくて書きました。あと、私の学校は今休みなのですが弟の中学は学校が普通にあります。東京は普通に日常がながれはじめていると思います。まだ電車などは完璧に動いていませんが。世界中の人が沢山日本を心配しています。本当に文がバラバラで敬語がめちゃくちゃですが、心から皆さんのことを思っています。日本は関東大震災、阪神淡路大震災など色々な大地震から抜け出してきました。なので、絶対回復できます!誓います!バラバラですみません。

イナカモン

2011/03/15 23:24:25

今は、後ろを振り返らずに。苦しいかもしれないけど。長い道のりかもしれないけど。前に向かって進みましょう。でも。落ち着いたら、必ず振り返ってください。この出来事の、恐怖、絶望。これは、地球の歴史になるでしょう。これは、貴方たちしか知りません。これを、後世に語り継ぎましょう。そのために、精一杯行きましょう。神のご加護があらんことを…。

ゆう

2011/03/15 23:24:39

私は青森県住みの19歳です。同じ東北の岩手、宮城、福島の被害が大きすぎて本当に悲しいです。それ以外の被災地の被害をみても、悲しいとしか言えない…安否余震原発これから先のことたくさんの不安があると思います。でも負けないでほしい。なんて言ったらだめかもしれませんが、たくさんの人が募金、節電などを通じて力になろうとしています!だから、一緒に一歩ずつ歩んでいきましょう!そうすれば必ず未来が見えるはずです。私はそう信じます。被災者の方々に光が見えますように

かんな

2011/03/15 23:25:25

被災されたみなさま私たちはどうすることもできません。とりあえず、言えることは「いきてください」。あきらめないで。みんなが笑い会える日がいつかきます。そんな日が少しでも早くやって来るように祈ってます。

ナオイ

2011/03/15 23:26:27

自分は、寄付ぐらいしかできません。けど被災した人へ、諦めないで、頑張ってください。心の底から無事を願ってます。

あい

2011/03/15 23:26:31

被災者の方々が心の底から笑えますように。私が願うことは、ただただそれだけです。情報が錯綜し、予震も頻発する落ち着かない状況ですが、希望を捨てずに1日でも長く生き延びてください。皆さんの生きている姿が私の生きる希望になります。私に出来ることは、皆さんにメッセージを送ること、募金をすることぐらいしかありませんが、私のささやかな行動が皆さんの力になればと思います。被害にあわれた皆さんが、1日でも早く心から笑えるようになることを願っています。

サエコ

2011/03/15 23:26:54

阪神淡路大震災で絶望的だった地元も今では光を燈しています。諦めない限り、人は進むことが出来ます。なので、希望を絶対に捨てないでください。私に出来ることは限られていますが、みなさんが少しでも笑顔になれるよう祈っています。

黒猫しふぉん

2011/03/15 23:27:01

ニュースで流れるがれきとなった町や、家族と会えず悲しむ人達をみるたび、胸が苦しくなります。そして同時に、あらゆる場所で募金活動などを行おうとしている日本国民の繋がりを感じました。遠く離れていても、たくさんの人が同じ国にいる人を助けたいと思っています。被災者の皆さん、どうか最後まで絶望に負けないでください。一刻も早く、多くの人々が笑顔になれる日が来ることを願います。

まり

2011/03/15 23:27:25

私は陸上やってます練習のとき地震がありましたでも住んでいるのが愛知県だからあまり感じませんでした。今、私は自分がどれだけ恵まれているかどれだけ自由か幸福か実感しています。でも、それと同時にどんだけちっぽけな存在かも実感しました。たぶん被災した人にもRADWIMPSのファンはたくさんいるんじゃないかな.希望を持てとは言わない、だって先は真っ暗だと思うから。でもちょっとの勇気とちょっとの行動で次の1秒1分1時間1日は必ず変わる。被災した人、してない人、どちらも今できる事を精一杯やりつくそう。頑張ろう日本。

中村先輩

2011/03/15 23:27:36

絶対あきらめないでくださいあきらめたらおわりだあきらめるな原発あきらめるなみんな

はしほ

2011/03/15 23:27:36

RADWIMPSのおかげで勇気や元気が出てきた!!「自分に何ができる?」って考える前に悩む前に行動してやる!!今こそみんなで動く時だろが悩むな!!進め!!気づかせてくれたRADWIMPSには感謝してもしきれない

理瑛

2011/03/15 23:27:46

まだまだ余震が続いていたり、食料や暖房器具の不足など、不安なことが多いと思います。私も被災地の様子を見ると胸が張り裂けそうです。でも今回の災害で日本に生まれてよかった、人として生まれることが出来てよかったと思えました。人の優しさに改めて気付くことが出来ました。ただの綺麗ごとではなく、人は本当に暖かいんですね。被災地の皆さん、一緒に頑張らせて下さい。私は私に出来る目の前のことを精一杯頑張ります。どうか希望は捨てないで。

山田さん

2011/03/15 23:28:07

あきらめて自殺なんて絶対にしないでください。何もできないけど頑張ってください。

リサトウ

w校で先生に募金をしようと相談しました。1人300円で全校10万円。この気持ちが被災者の皆様に届きますように。

今の日本日本じゃないみたい。東では大変なことになっているのに、西では普通に暮らしている私。""何か自分にできることはないか""そう思?/p>

ラッドさんの オトモ

2011/03/15 23:29:14

僕は中1です。野田さんの歌声とその周りのボーカルの人、その人たちが合体して、ラッドさんが上手くいく、同じように僕達が地震災害に巻き込まれた人たちにエールを送る事で その人々を喜ばせたい

たま

2011/03/15 23:29:21

あなたは1人じゃない!日本中、世界中の人があなたの味方です!生きてください。生き抜いてください。

みぃ

2011/03/15 23:29:24

大事な人が沢山被災地にいます。
連絡が取れないことが、これ程辛いと思ったことはありません。

被災地の方は、私なんかの想像とは比較にならない位の苦労をされていると思います。
それでも希望を持って頑張って欲しいです。
私も何か役に立てることをしたいと思い、できることから始めています。もっと頑張ります。
少しでも被災地の方の苦労と悲しみを分け合い、支えになることができればうれしいです。

こーじろー

2011/03/15 23:29:25

絶対に諦めないで。今が日本の踏ん張りどころ頑張って下さい?

タブクリア

2011/03/15 23:29:33

僕は被害にあっていません。でも、心がすごく痛いです。募金も節電もします。ボランティア活動もしたいです。でも、今は今までどおりの生活をしなくちゃいけないと思います。仕事して、子供と遊んで酒飲んで…。胸が痛いってTV見てるだけじゃ経済が滞ってしまう。居酒屋だって旅館だって遊園地だってそこで働いている人がいる。不謹慎かもしんないけど、お金を使わなければみんなが困る。だから、今は、一生懸命今まで通りの生活をしようと思う。

ピーター

2011/03/15 23:30:25

本当は被災者の皆さんに直接がんばれと伝えたいのですが、今の自分にはそれができなくてとても悔しいです。どうかこの地震でこれ以上の苦しみがうまれないことを祈っています。東北の皆さんあけない夜はありません。明日は必ずきます。だから今は希望をもち生き続けてください。いつか苦しみは幸せに変わります。もう少しの辛抱です。ただがんばれと言うことしかできない自分を許してください。本当にがんばってください。

きょ

2011/03/15 23:30:34

遙か彼方の大阪でも揺れました。阪神大震災が思い出されます。辛い記憶です。東北の皆様、とても怖い思いをされた事でしょう。諦めないで生きて生きて生きて!生き抜いて下さい。明るい光に向かって。

2011/03/15 23:30:38

私は埼玉に住んでいます。ちょっと前に少し揺れました。けど、そんな揺れは被害にあってる方々にとってはちっぽけですそれが、私はすごく嫌です!何もできない自分がすごく嫌です!離れていても無事である事を願っています

nana

2011/03/15 23:30:44

みんなで生きましょう!!力を合わせれば必ず道は開けます!!自分も、募金とか節電とかできることをやっていきます!!とても小さい力ですが、集まればとても大きくなることを信じています。被災地の方々のためにできることをみんなでやって行きましょう!!!

未成年者

2011/03/15 23:30:51

みなさん、どうかがんばってくださいわたしにはそちらに住んでいる友人がいるわけではありませんですが、それでも、わたしとは関係のない方々が心配で心配でなりませんでしたどうか、がんばってくださいあきらめてはだめですあきらめることだけはしてはいけません申し訳ないのですが、わたしの年齢では義援金をお送りすることが困難でしたですから、このメッセージだけでもお送りしたいと思ました繰り返しになりますが、がんばってくださいわたしたちは心から応援しています

ひろか

2011/03/15 23:30:51

私はちっぽけなことしかできないけれど出来ることは何でもしようとおもっています!皆様も諦めず、みんなで支え合って頑張ってください!

なつみ

2011/03/15 23:31:05

生きてください亡くなった方のためにも私も生きます

hiroco

2011/03/15 23:31:07

あなたが生きていることが私には愛おしい。あなたが愛おしい。生きてくれてありがとう。よくがんばったよ。みんなみんなよくがんばった。いま、自分の胸の鼓動が聞こえる?悲しみや苦しみは計り知れない。でもそれ以上に、これまで生きてきた中で、あなたの鼓動とともにたくさんの愛が生きている。何もかもなくなったとしても、あなたには愛があふれている。その愛を胸に、共にたたかおい、共に支え合い、共に生きよう。そしていま、世界中があなたの生命を喜び、愛おしみ、応援していることを忘れないで。we are all one.

栃木県に住む18歳

2011/03/15 23:31:11

なにか問題が起きたときなにか片付けなければいけない問題やなにかがあるときそんなときいつもなら「誰かがやってくれる」で実際誰かがやってくれたかもしれないでも今回の日本のピンチこの問題を解決するには「誰か」に頼ってる場合じゃない言い方をかえればその「誰か」が日本人ひとりひとりなんだ今こそ力をみんな合わせて素晴らしい国を立て直そう!被災してしまった方々に少しでも早く笑顔が戻りますようにこの大震災で犠牲になってしまった方に深くお悔やみお見舞い申し上げます。

りる

2011/03/15 23:31:14

顔も名前も知らないけど、私たちは音楽やラジオなどで繋がれます。貴方の事を考えています。だから貴方の為に、隣の人の為に、私たちの為に生きてください。どうか生き抜いてください。

北海道の看護学生

2011/03/15 23:31:39

必ず、あしたはくる未来は、つづく希望をもつことを忘れないで。ひとりぼっちなんかじゃない。日本のみんなが、海外のみんなが、あなたについてるから。みんなが力をあわせてがんばってるから。だから負けないで。だいじょうぶ。ちゃんと、笑える日がくるよ。(^-^)

あずきちゃん

2011/03/15 23:31:42

私にできることは少ないけど、節電とちょっとの募金とお祈りします。一人でも多くの人が助かりますように。少しでも早く被災地の人が笑顔になれますように。

チョコットチョコ

2011/03/15 23:32:01

被災者の方々へ、とても辛いことがたくさんあると思います。でも世界中の人々が応援しています。被災者の方々、頑張ってください。そして、自衛隊、消防、医療関係の皆様、命がけの救助本当にお疲れ様です。僕にはこうして応援することしかできませんが、このメッセージが被災者の方々の励みになれればありがたいです。早く皆が笑顔になりますように、心からお祈りします。

2日前までの自殺希望者

2011/03/15 23:32:07

命、もったいないからとっておくことにした。東北の人たち、命諦めるともったいないよ。諦めないで、がんばろう。

mi-

2011/03/15 23:32:10

被災者の皆さんにこの想いが届きますように...1人でも多くの命が助かりますように...願っています.

iwate

2011/03/15 23:32:26

忘れないで下さい。情報に変化が無くなり、メディアに取り上げられなくなり、自分たちの周りが正常に動き始めると、全てが元に戻ったかのような気分になる。でも、ほんとは違うくて、そこから。だから、このサイトが笑顔で、「良かったね」と終われる日が来ても。忘れないで下さい。お願いします。報道されなくなっても忘れないで下さい。サイトを作って下さりありがとうございます。

しょうご

2011/03/15 23:32:55

全力で日本中世界中から支援します!人としてやるべきことを全力でやらしてもらうので一緒に頑張りましょう!

えり

2011/03/15 23:33:16

みなさん大丈夫ですか??私は長野県に住んでいて何回か大きな地震来ますが海なし県ですし山が守ってくれています毎日毎日悲惨な光景の報道を目にします。なにもかもがなくなった町 家族を求めて泣く人、1人で必至に探し続ける人 何日ぶりかにやっと再会できて涙を泣がす人、笑顔がこぼれる人たくさんの人が映っていました。その中でみんなが生きようとしている。その姿に何度も涙してしまいましたでも泣いているだけでなにもしてあげられない。そんな自分が嫌でしたそんなとき見つけたのがこのサイトです。洋次郎さんの『その全ての気持ちを一個にまとめたらすごい塊になる。その塊をまるごと被災地になげこもう』という文に心打たれました私の気持ちは本当に小さいものだけどこれを読んで少しでも勇気を持てる人がいたら...日本は1つです世界中からの支援もあり世界も1つです1人でも多くの命が助かり1日でも早くみんなが笑って暮らせる日が訪れますように

糸色文寸生き抜く!!!

2011/03/15 23:33:36

    - 糸色文寸 -      ぜったい  日本は関東大震災の時も  阪神淡路大震災の時も、  時間はかかったけれど立  ち直れた!今回も同じ!  人が力を合わせれば、自  然にも勝てる!とにかく  今は糸色文寸生き抜いて  !!

ともか

2011/03/15 23:33:57

今は本当に本当に辛いかもしれませんでも大丈夫ですあなたは生きてますこれからです亡くなった方の分も一緒に強く生きていきましょうみんなが1つになればなんだってできます!希望を捨てないで未来があるから

ひっちやん

2011/03/15 23:33:58

私は東北に住んでいますが日本海側のため被害はあまりありませんでした。同じ東北なのにこんなにも被害状況が違いすぎてなんだか申し訳ないです。私は東北が好きです。田舎だしなんにもないけど東北が大好きです。きっと東北の人はみんなそうだと思います。だからまた大好きな東北が元に戻るように少しでも近づけるように元気をだしてください。笑ってください。亡くなった人の分まで生きてください。私はここでメッセージを送ったり募金することしかできないちっぽけな人間ですが被災者のみなさんの味方です!日本の全員が味方です!一人じゃないんです。みんないるんです。助け合おう!そして一緒に頑張ろう!!沢山の人の笑顔が少しでも早く戻るように…。

バジル

2011/03/15 23:34:18

頑張ってなんて言いません。生きてください。どうか、無事で。

ラトラモ

2011/03/15 23:34:27

今は絶望の、暗闇の真ん中かもしれない。それでも前を向いて、しっかり立っていてください。希望をすてないでください。生きていてください。このサイトが、皆のメッセージが、応援が、希望になりますように。

MK

2011/03/15 23:34:53

つらいかもしれないけど、こんなときだからこそみんなで助け合ってこの危機を乗り越えられるように頑張って下さい!!被災地の方の無事と平穏な日々が1日も早く来るように祈っています。

ちい

2011/03/15 23:35:32

連日のニュースを見て、毎日胸が痛くなります。私の住んでいるところも毎日のように余震がきます。とても怖いです。表現が稚拙ですが被災地の方はそれよりももっともっと怖くて、辛くて、苦しいのだと思います。私にできることはとても小さなことで、とても悔しいですが少しでも生活の手助けになればと思います。被災地の方の無事を祈っています。

さきほ

2011/03/15 23:35:40

ニュースを見て、毎日毎日胸が痛くなります。同情でわなく、同じ国の人が苦しんでいるとショックを受けてます。ひとりでも多くの人が助かりますようにと祈っています。辛いことがあるとゆう事はこれから先嬉しい事が待っているのだと私わ思います。辛いことばかりじゃない。大丈夫です!!日本のみんなで辛い今を乗り越えましょう!!横須賀からですが私ができることを考え少しでも力になれるよう努力します!!

メリー

2011/03/15 23:35:46

自分自身、何が出来るのか、何をしていいのかわかりません。テレビでたくさんの情報を知り、たくさんの映像を見て、このままじゃいけないと思いながらも動けない自分がいます。涙が止まらない自分がいます。自分が勤めている中学校では、生徒達が自ら募金の呼びかけを始め、少しでも被災地のため、被害にあわれた方々のためになろうとしています。自分も微力ながら、少しでも力になれたらと思っています。想いだけじゃいけないかもしれない。もっと必要な物がたくさんあるかもしれないと思います。それでも、いつか、被災地の方々の背中を支える力になればいいなと思って書いています。言葉を送ることしかできない、ちっぽけな一人の人間ですが、この想いが届くことを願っています。がんばろう。がんばろう。

ゆか

рスちも精一杯できることを頑張ります!未来には希望があります!!みなさんは日本の全国の人に支えられています!どう?/p>

ほんとに心が苦しいです..で?/p>

こゆき@大阪。

2011/03/15 23:36:03

空は繋がってる。あたしが此処で見てる空も、被災地の皆様が見てる空も。きっと、あたしが想像する以上に大変で、当たり前が当たり前でなくなった日常のなかで、挫けるコトもあるでしょう。愛しき体、愛しき命を大切に笑える日々を信じて、笑った日々を思い出して、一刻も早く、皆様が笑顔の花を咲かせることができますように。ただただ、祈っています。

ゆうや

2011/03/15 23:36:20

アナタの無事を願う人が居ますアナタが消えたら悲しむ人が居ますアナタが生きたら喜ぶ人が居ます辛いとは思いますが僕にはこのぐらいしかできませんが、こんな時こそ助け合ってどうか生きて下さい、どうか諦めないで下さい

ひまわり

2011/03/15 23:36:21

生きて。ただそれだけです日本はひとつ みんなひとつ一緒にがんばりましょう!

桜島大ちゃん

2011/03/15 23:37:02

たった1回 笑えるんなら、いっぱい泣いてください。不安だったら、辛かったら泣いてください。でも、いつか…いつの日か お腹の底から笑ってください!

ゴトウ

2011/03/15 23:37:47

生きてください。

味噌太郎

2011/03/15 23:37:52

僕の住んでいるところは被災地から離れたところ。正直、テレビで見ても実感がわかなかった自分が情けない。 駅に行くと募金を集めるボランティアの方々。一生懸命、声を出していた。その声は行き交う人々に届くのだろうか。答えは残念ながらNOかもしれない。実際、僕もイヤホンを耳につけて音楽を聞いて聞こえないふり。 なんだか重い足取り、いつも通りのコンビニで雑誌を立ち読み。違う。何かが違う。怖くなった。同じ日本、同じ人間、同じ年齢。けど同じ時間は過ごせていない。いつの間にか 引き返して あの場所へ。 わずかながら募金した。普段、募金をしたりしない僕は、恥ずかしくなりすぐ背中を向けて歩き出した。後ろから『ありがとうございます』の声。どんな音楽よりも爽快だったかもしれない。被災地の皆さんへあなた達は決して1人じゃない。あきらめないで!特別な関係はないあなた達の為に無償の『ありがとうございます』が言える人たちが必ずいるんです。絶対、絶対生きてください!!

« 前へ 1 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 ... 89 次へ » 

メッセージ応募フォームに寄せられたメッセージ
2011/03/14~2011/04/27
2011/04/27~2012/03/11

うぃんぷすれぽに寄せられたメッセージ
2011/03/13~2011/03/29
2011/03/29~2012/03/11

メッセージ 著名人メッセージ
トップへ戻る