taku

2011/03/15 21:33:55

被災地から離れているのに余震が来る度に胸が締め付けられる苦しさを感じてしまいます。原発のすぐそばに住んでいる方が感じていることを想像するだけで底知れない恐怖を感じます。もっともっと周りの人を大事に、つまらないことで争わず、皆と一緒に幸せに楽しく生きることを誓います。だからどうかこれ以上悪い事態にならないよう、どうかお願いします。お願いします。

★猫★

2011/03/15 21:34:06

平凡だった毎日に急に・・・急すぎる変化。毎日の悲しいニュース。同じ日本で今私ができる事。節電、募金、ささやかな祈り。ここでいま日本がひとつにならなくては。またみんなで笑顔になれる時を願い、とにかく今を生きて、生きてください。

さち

2011/03/15 21:34:08

神奈川住みの者です。大丈夫ですか?なんて聞きません。私が今出来ることはただただ一人でも多くの方が助かるのを祈ることぐらいです。こんなことしか出来なくてごめんなさい。募金だっていくらでもします。困ってるならいつだって助けます。辛くなったら声あげて叫んでください。その声は必ず届きます。みんな傍にいます。天国に旅立った方、心からお悔やみ申し上げます。ただただ悔しいです。悔しいからこそ天国の方に恥じない人間として強く生きていきたい。私はそう決心しました。毎日空を見上げて、笑顔を届けたい。そうすれば空の上でも笑ってくれる気がします。ここにみんな居るから安心して下さいと伝えたい。生き残った命はみんなの宝です。光であり希望です。いつか心から笑えるようになったとき一緒に笑いましょう。どうか負けないで、諦めないで。あなたの笑顔を天国のみんなも待ってます。被災者の方々のご無事を心から祈っています。

きたがわみどり

2011/03/15 21:35:11

どんなメッセージ も安っぽく 聞こえてしまう 。それでも 伝えたくてメッセージ を 残します 。被災地のみなさん 、生きて 乗り越えてください 。乗り越えて 生きてください 。まだ まだ 足りない けどきっと 支えます 。絶対 みんな で 支えます 。今 ある 絶望 、未来 の 不安 、けど立ち止まる なんて 無理 で 、時間 は 進んで 、未来 に 向かって 、あきらめなければ ちゃんとそこに 希望 は ある 。いっしょ に 希望 を 作る 。あきらめない で生きて ください 。

MoeMi

2011/03/15 21:35:55

私たちはあまりに無力。テレビで悲痛な光景を見ても、あなたたちが感じている悲しみの10000分の1ですら、きっと実感できていません。こんな私たちに対して怒りを覚える方もいらっしゃるでしょう。節電します。義援金も送らせていただきます。必要ないと思われるかもしれませんが、言葉も送らせていただきます。それから何より、元気でいます。あなた達はあなた達だけではありません。なるべく早く、あなた達が今よりも10000倍も元気になれるよう、あなた達を支える人が世界中にいます。どうか忘れないで。絶体絶命。糸色体糸色命。いとしき体、いとしき命。一人でも多くの人が、無事であることを祈ります。もえみ

まちこ7

2011/03/15 21:36:02

私は何もできません。祈ること、募金だけ。献血は病気のためできないのです。でも、毎日祈ります。少しでもおおくの人が助かるように。少しでも早くみんなが安心して過ごせるように。

愛しき体愛しき命*

2011/03/15 21:36:22

独りじゃない。独りじゃないよ。みんなが居ます。ともに頑張ります!

aina

2011/03/15 21:36:32

願い事をしよう。正しいことも、正しくないことも、全部受け入れて。

サイトウリナ

2011/03/15 21:36:52

とても悔しいのですが、私はメッセージを送ることくらいしか出来ません。でも…1日でも早く被災地が復興するよう、被災地の方々に笑顔が戻るよう祈っています。希望を捨てないでください。

tsumu

2011/03/15 21:37:00

こんなときこそ、一人一人が逞しくあること。自分の意志を持つこと。とるべき行動を取ること。こんなメッセージだけど一人でも救われることを願ってます。

kfk

2011/03/15 21:37:17

せめて一人でも多くの人が助かってほしいです

いち、ラッドファン

2011/03/15 21:38:57

私などの応援が被災地の皆様の応援になるかはわからいませんが、ほんとうに皆様のご無事を祈っております。少額ではありますが、radwimps特設サイトから、義援金をお送りしますので、ほんの少しでもお役に立てていただけたらと思います。

ちゃば

2011/03/15 21:39:20

みんなどうか無事でいてうまく言葉にできないけれどみんなの無事を祈ってますどうかみんな生きていて

さき◎RAD

2011/03/15 21:39:20

福島から負けないよ.怖いけど絶対負けない.

7193

2011/03/15 21:39:21

私は神様なんて信じない。でも祈らずにはいられない。どうか1人でも多くの命を希望を笑顔を!私は人を信じています。生きようとする力を。信じあえる事を。助け合い支えあえる事を。 どうかどうか生きて前へ!未来へ!私はあなた達をいつまでも信じています。きっと未来へ向かっていける事を。

SRK

2011/03/15 21:39:26

大丈夫です。きっと。わたしも出来ることから始めます。少しでも力になれたら…被災地での希望が、笑顔が、増えますように。

まどか

2011/03/15 21:39:47

九州の地震が少ない地域で育った私には、地震の恐ろしさは想像もつきません。テレビで映像を見るたび、涙が出てきます…皆さんに1日も早く、日常が戻りますように…私にできることは義援金を送ることくらいですが皆さまの無事と健康を祈っています。

ねこ

2011/03/15 21:40:16

被害を受けなかった私には、安易に励ましの言葉を言うことはできません。同情の言葉を言う資格もありません。だから、ただ祈ります。この祈りと僅かな義援金が、ほんの少しでも、皆さんの力の一部となりますように。

もあ

2011/03/15 21:40:24

生きてください。「ありがとう」も「さようなら」も言えないまま別れなければいけなくなった方も、沢山いらっしゃると思います。またきっと会えると信じて。会えなくなった方たちの分まで。あなたが生きてください。

ぁけみ

2011/03/15 21:40:35

わたしたちが、日本中が、世界中が助けてくれるから、どうか希望を捨てないで。また心から笑える日が1日でも早く迎えられますように。

uh

2011/03/15 21:41:13

ニュースみて思わず目を背けたくなる映像ばかりでした。自分の大好きな家族、友達、恋人、家、町が失われる…そんな中でも必死で生きたい人がいる。どんなに大きな壁を前にしても頑張ってる人がいる。こんなことでしか伝えられない、形にもできない。でも一人でもいいからこのメッセージをみて逆境に負けない心を持って欲しい。こんなことでも少しでも誰かの支えになれたら嬉しいです。

るう

2011/03/15 21:41:21

関西からお見舞い申し上げます。いとしきからだいとしきいのち大切にしてください。明けない夜はありません。明るい未来がきっと待っています。負けないでください。諦めないでください。日本中が皆さんを応援、支援しています。私も募金など微力ながらも出来ることをしていきたいです。一日でも早くライフラインが復旧すること、そして一人でも多くの被災者の皆さんの無事をお祈りしています。

やまぐー

2011/03/15 21:41:31

僕はあなたのご無事を願っています。あなたは一人ではありません。どうか、どうか希望を捨てないでください。

もえ

2011/03/15 21:41:37

本当に本当に本当に、被災者の皆さんお疲れ様です。きっと辛い思いや悲しい出来事がたくさんあったと思います。今も大変な思いをしている方もたくさんいると思います。でも決して逃げないで下さい。自分を諦めないで下さい。日本中の善がもうすぐ届きます。時間がかかってしまっても絶対に。次に繋がる命を愛でて下さい。あなた方のこの経験を伝えて下さい。みんなで受け止めます。いつでも周りには人がいます。全てを信じていて下さい。

ちゃく

2011/03/15 21:41:45

世界の人々が被災者の方達を心配して祈りを捧げています。義援金もたくさんたくさん寄付しています。そして被災者同士助け合い、思いやる行動を見て驚き、称賛しています。日本人として誇りに思い、又、見習わないといけないと気づかされました。東北の人は本当に強くて優しい。日本の誇りです。一日でも早い復興の為に全世界で助けていきます。復興が終わった時には、世界の戦争もなくなるんじゃないかな。私のささやかな義援金で少しでも誰かの役に立てる事を祈っています。早く皆様に笑顔が戻りますように。

てもやん

2011/03/15 21:42:08

わたしにできることは節電、募金・・・多くはないけど、できることを見つけていきたいです。このようなサイトを立ち上げてくれてありがとうございます。

すずか

2011/03/15 21:42:08

わたしには離れたところからこうやってメッセージを送ることしかできません。でも同じこの時をこの一瞬を生きています。だから同じ時を生きる者同士一緒に、この状況を乗り越えましょう!最後まで生き抜きましょう!

くっきー

2011/03/15 21:42:21

遠くから祈っています。命の灯火が消えないように。物資.支援が充分に届きますように。復旧作業が迅速に進みますように。被災地の方がまた笑顔になれる日が早く来ますように。日本人みんなで協力して再建しましょう!諦めないでください!生かされた命に希望を持ちましょう!

安藤 博徳

2011/03/15 21:42:24

お前に何が分かるんだ、知ったような口で綺麗ごとをたたくな、とお怒りになる方もいるかもしれません。それでも、これだけは。どうか、笑ってください。

さち

2011/03/15 21:43:09

私が普通の生活をしているときにも被災者の方たちは苦しんでいると思うと、本当につらいです。募金、節電、祈ることくらいしかできませんが、自分にできることは精一杯します。皆さんがまた笑顔になれることを願っています。

はーる

2011/03/15 21:43:18

苦しんでいる人たちのためにあたしたちが今出来ること力の限りしてあげたいとおもいます!!!募金・節電今あたしも努力しています。どうか被災地の方々希望を捨てないで頑張って下さい!!必ず明るい未来が待っていますよ(*^^*)

\(ねも)/

2011/03/15 21:43:22

被災した人が前を向いてんのに被災してない人たちが下を向いてるのはダメだよ。いまこそ、みんな前を向こう。女、男、大人、子供関係なく 前を向こう。私にできる限られたことを全力でしたい!いや、させてほしいんです!私は何もしない善者より何かをする偽善者でいい。

庄太郎

2011/03/15 21:43:26

どんなことがあっても前に進んでください。必ず報われます。立ち止まらない限り。

海豚

2011/03/15 21:43:34

希望を捨てないで生きてください。苦しいこと嫌なことから目をそむけたくなりますが、亡くなってしまった人達の分まで強く、強く、生きていってほしいです。私と同じにしたら失礼かも知れませんが、私も一緒に強く生きます。どうか頑張って生きてください。

2011/03/15 21:44:02

未来を信じて生きてください。きっと明るい世界が待っています。明るい日と書いて『明日』です。明るい明日のために今を精一杯生きてください。家族や友達はもちろん、顔や名前を知らない人も、日本中が、世界中が、応援しています。東北の方たちの強さで、今日を、明日を、これからを生きてください。前を向いて、上を向いて。

香澄

2011/03/15 21:44:32

あなたが笑うことで笑顔になれるひとがいる。不安なこと沢山あると思いますが、日本全国民が応援しています!あなたはひとりじゃありません!早く復興できることを願っています。

匿名希望

2011/03/15 21:44:41

‟あの日‟を境目に自分の生活が180度変わりました。節電しなきゃ。節電しなきゃ…。って起きているときは常に思っています。自分が電気を大切にすることによって今、被災している方々を救うことができるんじゃないかと思っています。こんなことしかできない自分が悔しいです。向こうに行ってご飯を作ったり物資を渡したり町を作り直したり…。話を聞くだけでもいいと思います。募金もして少しでも力になりたいです。きっと私と同じ考えを持っている人は数え切れないほどいると思います。1秒でも早くみなさんに笑顔が戻ることを祈っています。

hika.

2011/03/15 21:44:42

被災に遭われた皆様に心より御見舞え申しあげます。テレビで被災した現場を目の当たりにして言葉にならない思いが涙となって溢れてきます。本当に皆さんの体調や精神的なことを考えると心配で仕方ないですッ!私に出来ることはちっぽけなことかもしれないけど、少しでも皆さんのお役にたてるよう活動していきたいと思いますッ!明日は学校で募金活動します!どうかどうか皆さんが希望を失わず目の前の困難を力を合わせて乗り越えていけるようただただ祈っています。どうかご無事で…体に気を付けてください。

ゆり

2011/03/15 21:45:15

RADWIMPSの曲を口ずさんで乗り切っている方がいるかもしれないと思うと、少しでも力になれたらと思っています。1日でも早い復興を祈っています。

masa

2011/03/15 21:45:23

被災された方々は本当につらくて苦しいと思います。でもこんな時こそ笑って、前向きに考えて生きてください。今、こうしてメッセージを送ることしかできいないことが本当に悔しいです。今は節電や募金くらいしかできませんが、自分にできることはできる限りのことはします。     これ以上被害が広がらないように、1人でも多くの人が救われるように願っています。

みっく

2011/03/15 21:45:36

絶対に生きて下さい!僕たちの願いはそれだけです・・!

秋にあ

2011/03/15 21:46:05

今 自分が出来る事は何だろうか?今 何不自由のない人は何をするべきだろうか?いつも通りに過ごす事だ。いつも通りに働いて、お金を使う事。経済を回す事。誰の為に?日本経済の為に。日本の為に。だって復興した時に暗い世の中じゃ 寂しいじゃん。あの大戦にも負けたし、世界で唯一の被爆国。災害だって自殺者だって多い。でも、何度だって立ち上がってきた。だから 今回もきっと大丈夫。必ず復興する。東北の皆様と。全国のみんなと。日本が好きだから。一緒に頑張ろう、よ。

JunKo

2011/03/15 21:46:23

本当にごめん。何もできない自分がはがゆいです。ただみんなの気持ちは今一つになっています。一人でも多くの命が助かること、そして大切な人とまた笑顔で会えること、切に願っています。がんばれ!みんな一緒に生きていこう!!

AKN。

2011/03/15 21:46:34

いま世界のたくさんの手が、日本を支えてくれています。悲しみの隣には喜びがあります。涙の隣には笑顔があります。心配の隣には安心があります。絶望の隣には希望があります。今日の隣には明日があります。あなたの前には未来があります。あなたの隣には日本、そして世界の手があります。あなたの後ろには現実があるでしょう。なるべく、前を向いていて下さい。あなたを隣でみんなが支えます。私たちは、あなたたちに希望を持っています。私たちは、支えてあげることしかできません。どうか、希望を捨てないでください。

マリー

2011/03/15 21:46:44

被災地のみなさまへ不安な日々が続いていることと思います。私は遠くから祈ることしかできませんが、少しでも早い復興を心より願っています。今、日本だけでなく世界中がみなさんのことを想っています。だからどうぞ諦めないでください。つらい状況ですがこんな時こそ人を想う気持ちをなくさずに乗り越えていきましょう!!!

2011/03/15 21:46:44

まだ心が落ち着かないと思いますがきっと戻れる日が来ますがんばってください

ぴー

2011/03/15 21:46:45

これ以上被害者が増えませんように。ひとりでも多くの人が助かりますように。そんなふうに思ってる人は沢山いますよ。最後の最後までどんな状況であっても精一杯生きましょう。

少女A

2011/03/15 21:47:04

今は辛くても、いつか必ず終わりが来ます。いつか必ず再生の時は来ます。遠く離れたところにいる我々も、皆あなたの味方です。いとしき人たちよ、希望を捨てないで。絶対に。

みん

2011/03/15 21:47:09

何もできなくて悔しいです募金活動する勇気もないですでも一生懸命応援はできます本当に応援しかできないけれど節電しながら応援してますどうか…

2011/03/15 21:47:14

苦しい時こそ、笑顔を大切に。人との繋がりを大切に。つらくても苦しくても、あきらめないで下さい!明日は必ず来ます!日本中、世界中の人達がみなさんを応援しています。

てる

2011/03/15 21:47:20

被災地にいない私の言葉は他人事になってしまうかもしれませんがそれでも届けたいと思います。今私が想像もつかないようなすごい不安で心がいっぱいだと思います。さっきニュースで現地の人が有志で煮炊きを一生懸命行っているおかげで食べ物が供給されていると聞きました。このような状況で同じ絶望の中にいる人を思えるあなたはこの世で最も強いと思います。無責任な言葉かもしれませんがこの悲劇をきっと乗り越えられると信じています。私も町で募金箱を見つけたら必ず募金します。どうか無事で。少しでも早く安らかな日々を送れることを祈っています。

隣のトトト

2011/03/15 21:47:56

岡山住んでます。今日放課後募金箱置きに行きました。責任者がおられなかったので、保留になりました。しかし、きっと設置できます。そこがだめでも何軒でも頼みに行きます。待っててください。岡山の人の想い。あなた達に届けます。

まいこ

2011/03/15 21:47:59

今日、学校で募金活動を行っていたので、やっと募金が出来ました。今の自分には募金や祈ることの、小さな事しかできないのでもどかしいです。しかし、少しでも支えとなって届けてくれると信じています。うまく言葉にはできませんが、諦めないで下さい。きっと日本は立ち直れます。その時を信じて、どうか諦めずに生きて下さい。

nomuma

2011/03/15 21:48:05

名古屋の広告代理店に勤務している者です。いま自分に何ができるかを考えたとき、いまこそ音楽の力で日本を救いたいと思いました。そこで、次に大地震がくるかもしれない東海地区で秋にチャリティフェスを開催し、たくさんの募金と力を集めたいと考えました。音楽を愛おしく思う皆さま、どうか力を貸していただけませんか?

灯(あかり)

2011/03/15 21:48:24

テレビを見るたび本当に心が痛いです。寒いですよね。お腹も空きますよね。不安な思いや辛く、悲しい思いをされてる方もいらっしゃると思います。力になりたいけど、今は何もできず、本当にもどかしいです。頑張ってなんてとても言えません。ただ、生きていてください。お願いします。強く、強く心をもって灯が灯るのを待っていてください。

笑顔のまっしゅ

2011/03/15 21:48:41

私の力ではほんと何もできなくて、自分がちっぽけでほんと悔しいです><日本・世界には私と同じことを思ってる人が、沢山いると思います。みなさんの力になりたいと思ってる人は数えきれないほどいると思います。あなたは1人じゃない!絶対ヒカリは見えます!今までの日本は何があろうと復旧してきました!今度は東北地方の番です^^絶対復旧します!日本全体が 世界全体が味方してます!共に生きましょう!長々とすみません;;

なあさ

2011/03/15 21:48:42

2回目です。やっぱり希望を失っちゃダメです。必ずいいことゎあるんです。苦しいことを乗り越えた人にしか味わえない喜びというものがあります。余震に脅えながら生活するのゎもうこりごりですがしばらくの辛抱です。がんばりましょう。

2011/03/15 21:48:44

毎日朝起きて、報道を聞くと苦しくなる。でも被災地の方は想像を絶するような苦しさで私にはどうしようとも分らないと思う。だから。協力できること、全力でやります。どうか、無理をなさらないでください。思うことを思うまましてください。感情がでてきたら、自分の感情に身を任せてください。そしてまた、「笑顔」を見たいです。どれくらいたってもいいです。応援しています。

misato

2011/03/15 21:48:44

生きてください募金くらいしかできないけれどできる限りのことをしたいと思っています上をむいてください空をみてくださいわたしたちは繋がっています

NANA

2011/03/15 21:48:55

生きて下さい祈る事位しか出来ない無力な自分を責めます。生きてればこれから幸せも感じられます。絶望を味わったからこそ幸せの有り難みが分かります。綺麗事かもしれませんが…1人でも多くの方が助かりますように。

ランプワイン

2011/03/15 21:48:56

被災したかたがたはつらく怖い思いをして大変だと思います。けどこんな時こそ希望をなくしてはならないと思います。大丈夫です。いまこそ日本の和のこころが生かされるときです。みんながひとつになってこの大変な時期を乗り越えましょう。

しな

2011/03/15 21:49:08

大切な故郷である仙台。毎年夏フェスで訪れるひたちなか。自分にとって関わりの深い土地の有事なのに、ニュースを見て指をくわえていることしかできなくて、すごくやるせない。でも少しずつやるべきことが分かってきた。自分が暗くなってどうする!宮藤さんもおっしゃっているように、東北人は強い。なかなか諦めない。もちろん私も。だから、、どうかどうか早く、安心して夜を過ごせますように。生きてることがいやになるくらいの、当り前すぎる日常が戻りますように。東京から 祈りをこめて。

naruse

2011/03/15 21:49:39

  居なくなってしまった大切なヒト 想うと  悲しくて悲しくて苦しくて何にもできなくてしてあげられくて申し訳ない気持ちでいっぱいで先のこと?何も考えられない いらない と 言うかもしれない  でも  ぼくらには 未来がある 生きていけない と 思っていても  ぼくらには 命がある でも助かった命 ここから始まることがあるよ 救える命がそこある  繋げられる命がここにある あなたを支えるヒトそれは あなたが手を伸ばす全てのヒト できない事たくさん できる事たくさん 手を伸ばして 支え 会おう 繋いで 生きる ぼくらにはそれができる  

悠二

2011/03/15 21:50:04

被災者の方々、自衛隊の方々、緊急援助隊の方々、政府関係者の方々、医療従事者の方々、そして今回の地震にかかわる全ての方々の無事と、一刻も早い回復を祈ります。諦めないで、もう少しだけ頑張って下さい。きっと、いつか、必ず、もう一度笑える日が来ます。

みき

2011/03/15 21:50:19

私にできることは本当に少ない。私自身も被災者です。でも、家族 親戚 友人 知人 みんな無事でした。それがどれだけ幸せな事か…。沿岸部の方々に少しでも早く 安否情報 食糧 生活物資が届くよう、募金活動をしていきます!愛しき命を絶やすことはできません!!!

びすこ

2011/03/15 21:50:45

同じ東北で大震災が起こったこと、本当に痛ましく思っています。皆さんが1日も早く穏やかに過ごせるよう、私たちも出来る限りの支援をします。今、全国、世界中の人が手を差し伸べてくれています。遠慮なく手を掴んでください。必ず、復興できます。

まも

2011/03/15 21:50:46

東北の方々には、目に見えることから目に見えないものまで、沢山お世話になってきました。だから、私は「ありがとう」と一緒に私なりに行動にでます。頑張って下さい。

ひかり

2011/03/15 21:51:05

テレビで流れてる地震情報が信じられない。けど、いまこの瞬間にも大変な思いをしている人はたくさんいるんですよね。私は普段どおり学校に行っています。わからなかった数学がわかりました。私は幸せです。被災地の皆さんに私はなんにも言えない気がするのですが、生きてさえいてくれれば、これから日本を引っ張ってくれる人もいるでしょうし、私と仲良くしてくれる人もいてくれたら嬉しいなぁなんて思います。今の状況に負けないでください。

しぃ

2011/03/15 21:51:50

1人じゃないですいろんな方達、国がうごいてくれていますだから負けないで下さいどうか希望を捨てないで下さいどうか、どうか生きてください希望の光は、今見えなくてもきっとどこかで光っています

くら

2011/03/15 21:52:02

今本当に辛いと思います。私じゃわかりきれない気持ちだと思います。でも支えたい気持ち、少しでも力になりたいはずっと持っています。おなじ国の仲間として一緒に抱えていきたいです。頑張りましょう!!

まてみぞ

2011/03/15 21:52:22

必ずみんなで笑って歩ける日がきます。その日が一日でも早くくることを祈っています。頑張って!

麻未

2011/03/15 21:53:11

十分に食事も睡眠もとれないし、不安や恐怖でいっぱいだと思います。きっと私が思ってる以上に…。今はとても辛いと思うけど乗り越えられたらきっと素敵な世界が待ってると思います。こんなこと言うのは生意気だと思うけど被災者の皆様には未来を信じて今を一生懸命生きてほしいです。残念ながら命を落としてしまった人の分まで。少しでも早く今より良い環境で暮らせますように…。心から祈ります。

Usyaka

2011/03/15 21:53:13

募金、応援メッセージ、節電、節約・・・私たちができることは限られています。あらゆる被災地のニュースを見て、歯がゆくもあり、無力さを感じ、申し訳なくも感じ、それでも私は一生懸命生きさせて頂いています。ただただ一人でも多くの命や希望が救われることを祈っています。できることは惜しみなくさせて下さい。私たちの元気玉がそちらにも届きますように!

Ma

2011/03/15 21:53:20

頑張って下さい!わたしは気のきいた言葉も直接助ける力も持ってませんが被災者のみなさんの悲しみが少しでも軽くなるように自分が出来る範囲をやらせて頂きたいと思っています!今あなたが生きていてくれてありがとう。

かずき

2011/03/15 21:53:39

smileがまた世界中に広がりますようにみんなが手を取って1つの希望をたどりよせましょう

albimps

2011/03/15 21:53:43

大丈夫だよ!今を乗り越えたその先にみんなの温かい笑顔があるから!!

ゆま

2011/03/15 21:53:55

この機会にメッセージをと思ったけど、言葉がでません。だけどどうか生きる意思をもち続けて。不安に押し潰されてしまうかもしれないけど、日本全体が一丸となってそして世界各国の方の助けをもらいながらこの災害を乗り越えようとしています。私には小さなことしかできないけど、みなさんがいち早くいつも通りの生活を送れるよう祈っています。

あや

2011/03/15 21:53:57

被災された方々、ご家族の方々にお見舞い申し上げます。今、みなさんにメッセージを送ろうとしていますが、学生である私はみなさんの気持ちを計り知ることもできず何をどう伝えていいかわかりません。しかし、0歳のとき起こった阪神淡路大震災ではたくさんの方々から助けていただいたと聞いています。なので今度は私達の番です。募金など私に出来ることは少ないですがしていきます。生意気かもしれませんが、この世界最大規模の地震のなか生き残ったのです。希望を捨てず、前を向いていってください!

T-Y

2011/03/15 21:54:05

被災地の人々はみんな、僅かながら希望を持っているはず。その希望を集めれば大きな希望の塊になる。そこに我々のコメントで何倍、何十倍になることを願いコメントを書く。このコメントで怪我をした人が治る訳ではない。だが、少しでも人々の心の傷がいえることを望む。

かずてる

2011/03/15 21:54:42

頑張れ!世界中の人々が「君」を助けようと。励まそうとしている。後、少しだけだから。

しゅん子

2011/03/15 21:54:57

辛いときこそ笑いましょう。腹立たしく思っていた言葉を今は心からそう思って送ります。辛いときこそ笑いましょう。被災地のみなさんをみて生きていること、死はすぐそばにあること思い出しました。応援しています。笑って泣いて怒ってまた、笑えること願っています。

さき

2011/03/15 21:54:59

諦めないで!!予震が続いたり雪が降って寒くなったりするけどみなさんは一人じゃありません!!少なくとも、私はみなさんを応援しています一人でも多くの方が助かりますように遠くてボランティアとか行けないけどここからメッセージを送って願っています

かさ

2011/03/15 21:55:00

被災者のみなさん今は、顔をあげてください、前をむいてください、周りをみてください、聞いてください、みんな日本中…いや世界中のみんなが""頑張れ""って言ってます。1人でも多くの命が助かってほしいと祈ってます。ご飯、水、毛布、医療品、必要なものは今少ないかもしれないけど向かってます。どうか希望をもって、みんなで支えあって、1日でも早くみなさんが笑顔ですごせますよう。私たちはできるだけのことをします。被災地に行って暖かいスープを作ってあげることはできないけど、少しでもみなさんの役に立てるように小さいことでも精一杯やらせていただきます。最後にもう一度言わせていただきます。頑張れ!!

ちひ@茨城

2011/03/15 21:55:10

まだまだ救助を待っている方、物資を待っている方、たくさんいらっしゃると思います。必ず光りは見えます。諦めないで下さい。遠くからではありますが毎日祈ります。一緒に頑張りましょう。

どらにゅ~

2011/03/15 21:55:45

自分には何ができるかな?でっかいことなんかしてやれないけど小さいことならできるかな願おう

ウラセ12

2011/03/15 21:55:54

被災された方々、お見舞い申し上げます。お亡くなりになられた方、ご冥福をお祈りします。今、テレビを見ていると非常に胸が痛みます。地震や津波の影響で沢山の家屋が倒壊した様子が映っています。被害の大きさが伺えます。それだけではなく、死者や行方不明者、安否不明の方がどんどん増えていきます。非常に哀しいです。僕には募金やこういったメッセージなどしか出来ませんが、人々が協力し合い、助け合う事で一日でも早く元の生活に戻れるようお祈り致します。沢山の応援メッセージや、励ましの言葉から勇気を貰って行って下さい。頑張って下さい!応援しています!

まや

2011/03/15 21:56:34

色々と節約してます。電気、お金・・・。関西人の私が出来ることは少ないけれど、気持ちは被災者の皆さんの傍に。被災者の皆さんと同じ気持ちで。だから、生きてください。1人でも多くの方が無事であることを祈ってます。

どらみ

2011/03/15 21:56:43

希望を捨てないでくださぃ。支えてもらった分、今度ゎ私が出来る限り支えたい…諦めないでくださぃ。助かりたいという気持ちの何倍も、助けたいって気持ちがあります。その気持ちだけゎ負けません!

Rily

2011/03/15 21:56:53

私は皆さんを救える程の力を持っていません。しかし、私と似た気持ちの人が沢山居ると知って私にもまだ出来る事があるんじゃないかと思い、 皆さんへ言葉を届けることを決意しました。他人事のようだと思われないか心配で、実は少し勇気がいりました。私は皆さんがどんな想いで朝を迎えたのか、想像することくらいしか出来ません。常に頭に置いておくことすら出来ません。でも、他人事なんてちっとも思っていません。ほんのわずかだとしても出来る限りの事をしたいです。はやく皆さんの元気な姿、笑顔を見たいです。負けないでください。

TATSUKUN

2011/03/15 21:57:13

私もたくさんの人に助けられて生きてきました。今度は私が助ける側にまわります!なので、どうか希望を捨てないでください!

ゆか

2011/03/15 21:57:18

どうか1人だと思わないでください。私も私に出来ることを最善を尽くし頑張ります。だから一緒に頑張ろう。今も沢山の人が頑張ってるんだから。

めっち

2011/03/15 21:57:26

一人でも多くの人が助かりますように。そして、これ以上被害が増えませんように。きっと自分にできることは、ちっぽけな事しかできないけど、少しでも被災地の方の役に立てれば嬉しいです。一日も早く、被災地の方に笑顔が戻りますように。日本に笑顔が戻りますように。

かお

2011/03/15 21:59:28

私の実家が被災しましました。幸い家族の無事は確認しましたが、食料・水が不足し交通手段とライフラインの復旧のめどがたたない状況です。自分ひとり東京にいて、助けに行きたくてもどうすることもできません。心配で、寂しくて心が壊れそうになります。でも家族と笑顔でまた会えるように、気持ちを強くもっていたいと思います。

あぁ

2011/03/15 21:59:41

西日本に住んでいる自分にはできることなんて限られてるけど、皆さんが力強く今この時を乗り越えられることを信じて祈ります。

marilyn

2011/03/15 22:00:02

希望を捨てないでください。今はしんどくて、明日が見えなくて、不安で不安でいっぱいかもしれないけど、きっと明るい未来が待っているから。だから、生きてください。いや、生きましょう、一緒に。

林檎

2011/03/15 22:00:08

日本は小さな島国だけど日本の人は強いし世界中の人たちもエールをたくさんたくさんくれてます。地震にも津波にも負けるはずありません!ここはゴールじゃないです。スタートです。手をつないで。心をつないで。命をつないで。必ずまた家族、友達、恋人、大切な人たちみんなで笑い合う日が来ますから。どうかあきらめないで。一緒に頑張りましょう。

しょうご

2011/03/15 22:00:09

東北・関東・長野の 皆さん頑張りましょう!!!!⊂(^ω^)⊃

rk

2011/03/15 22:00:38

私は、京都府に住んでいる高校2年生です。地震のことは学校から帰って知りました。そして、その被害・状況を知りました。私はその恐怖の中に自分がいないことが怖くて怖くて堪りませんでした。怖くて、テレビを見ることができませんでした。ごめんなさい。被災者の皆さんの気持ちをすべてわかることはできません。ですが、何かしたいという気持ちは変わりません。こうやってメッセージを伝えることしかできませんが、違う形で募金もします。私たちは生きています。笑ってください。

こうき。

2011/03/15 22:00:48

自分はお金も無くて全然募金なんてできないけど心の底からみんなの無事を祈ってます。どうかご無事で。

みす バニー

2011/03/15 22:01:05

被災者の皆様失望せず 希望を持ちましょうこんな時だからみんなが一つになれるみんなが傍にいてくれるこうして洋次郎さんがあなたたちの為にサイトを開設してくれた世界中のみんながあなた達のいとしき命を守ろうとしてくれているそのことを忘れないで。私も貴方たちの力になれたらうれしいです。

« 前へ 1 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 ... 89 次へ » 

メッセージ応募フォームに寄せられたメッセージ
2011/03/14~2011/04/27
2011/04/27~2012/03/11

うぃんぷすれぽに寄せられたメッセージ
2011/03/13~2011/03/29
2011/03/29~2012/03/11

メッセージ 著名人メッセージ
トップへ戻る