☆ぱんだ☆
2011/03/15 19:18:14
頑張りましょう!!被災地域から離れたところにいる人も、決して他人事だと思わず、日本にいる人みんなでちょっとずつ力を合わせて、このピンチを乗り越えましょう!!
ナオキ
2011/03/15 19:18:25
今は苦しい時期ですが、どうか生き延びてください!僕は精一杯の支援をします!どうかみんなで力を合わせて頑張りましょう!
あーこ
2011/03/15 19:18:41
立ち上がってください。前を向いてください。頑張って、踏ん張って、立ち上がろうとするみなさんを必死に支えてくれる人は沢山居ます。目を背けて逃げないで。どうせ無理だと諦めないで。随分と無責任なことを言っていることは重々承知です。それでも、私は被災地で生き残ったみなさんにもっともっと生きて欲しい。これ以上ないってくらいがむしゃらに、歯を食いしばって、全力でかっこ悪くてもいいから生きてみてください。亡くなってしまった全ての方のためにも自棄にならず、みんなと協力して自分の足で立ってください。ずけずけと自分勝手なことばかり書いてすいません。一刻も早く、震災復興が進んで被災地の方々に笑顔と平穏が戻ることを祈っています。
AYA
2011/03/15 19:18:55
他人事に聞こえるかもしれないけれど。日本中が、世界が協力してるってすごいことだとおもいます。わたしたちにできることはほんの少ししかないけれどそれでもそのほんの少しの努力も大切にするべきだとおもいます。どうか希望を捨てないでほしいです。
ウチダ リョウ (the stereo company)
2011/03/15 19:19:01
連日連夜、震災の様子がテレビやネットやラジオで流れています。正直、何もできない自分の無力さに打ちひしがれる毎日でした。ですが、僕と同じ想いの人達が多くいることを知り仲間を集め地元名古屋でチャリティーイベントを開催することになりました!!こんな小さい人間でも集まれば大きな力になると信じてイベントまで頑張っています!!被災者の皆様に、心よりお見舞いを申し上げますと同時に一刻も早い復興に向け協力していきたいと思います。
しおり
2011/03/15 19:19:02
私は福岡に住んでいて、いつもと変わらない日々を過ごしています。今回、不謹慎かもしれませんがそれがどれだけ幸せな事か身に染みて感じる事が出来ました。『平凡』『いつも通り』という幸せが一日でも、一時間早くみなさんに戻りますように‥私一人に出来る事はちっぽけかもしれませんが、みんなのちっぽけが集まって大きな力になり、みなさんに元気を届けられたら嬉しいです。
***
2011/03/15 19:19:22
私は福島の郡山市に住んでいます。もうすぐ放射能が届くかもしれませんが、今のところ生活に支障は有りません。同じ県民がこんなに苦しんでいるのに自分は普通に生活出来て、しかも自分に出来る事も少なくて凄く悔しいです。ですが私は出来る事はこれからも諦めずにやります。どうか、被災者の皆様も、糸色に書き込んでいる皆様も、ご無事だった皆様も、みんなみんな諦めないで下さい。きっとすぐに元の生活に戻ります。
アップルティー
2011/03/15 19:19:39
毎日テレビを見るたびに増えていく震災で亡くなった方。そして被災地で一緒懸命助け合って生きようとしてる方をみて…何も物資など直接的な支援ができないもどかしさがつらくてしかたありません。今自分たちが出来ることが限られている中、1円でも多くの募金を会社全体そして地区ネットでも呼び掛けています。多く物資が早く被災地の皆様に届くことを祈っています。
みく
2011/03/15 19:20:04
今の自分には募金くらいしかできることあリません。自分がこんなに小さな存在で、なにもできなくて。でも生きてもらいたいんです。
亮太
2011/03/15 19:20:05
帰りを待っている人がいっぱいいますだからかならず生きて下さい
まな823
2011/03/15 19:20:08
助け合っていきましょう!!寂しさも辛さも分かち合おう。日本で、世界で。できることを精一杯やります。それが形となって届くまで、被災地のみなさん、無事でいてください。お願いです。
雪絵
2011/03/15 19:21:09
今すぐにでもそこに行きたい。そこに行って、手を握って、抱き締めて、どれだけ怖かったのか話を聞いて、少しでも気持ちが楽になるように力になりたい。でもそれは、まだ高校生の自分にはできないから、私は自分にできることを精一杯します。未来の日本は私たちに任せて下さい。
由奈さん
2011/03/15 19:21:16
今じぶんが何ができるか、どうしたらいいのか分かりません。メッセージや義援金を送ることしかできません。少しでも励みになってくれると嬉しいです。テレビ越しだけど 悲惨さが嫌なほど伝わってきます。私は西日本なので何も被害や影響がありませんでした。平然と暮らす自分が嫌で仕方なかったです。ただ、1日でも早く、復旧し、一人一人の笑顔が戻ることを心から願っています。日本、全国のみんなが味方です。
桜井
2011/03/15 19:21:52
わたしが今何ができるのか。そう考えても何も思い浮かばない自分がとても歯痒いです。わたしはとても小さいです。恐くてニュースを見ることさえできない自分はとても小さいです。そんなわたしがここで呟いても誰の心にも届かないかもしれない。けど、誰か一人でもこの思いが届くかもしれない。それを信じています。わたしが独りじゃないように、みんなも独りじゃないです。だから一人で泣かないでください。わたしが一緒に泣きます。みんなで笑える日を祈っています。
小林
2011/03/15 19:21:58
みんなが力を合わせて頑張っています。海外の方も助けに来てくれています。食料や毛布、他にも色々なものがそちらに向かっています。きっと助かります。だから諦めないで、待ってて下さい。
かすみ
2011/03/15 19:22:56
あなたの為にできることは全てします 希望をすてないでください 一緒に生きていきましょう
加川有香
2011/03/15 19:22:57
今回の地震で、被災された皆様へ心よりお見舞い申し上げます。こんなあたしにも大阪からでも何か出来ないかと思い、義援金に協力させていただきました。いろんなところでいろんな人達が動いています。だから希望を捨てないでください。未来を信じてください。みんな生きてる。みんな生きれてる。あたしは今日からもこのことに感謝しながら精一杯一日一日を生きていきます。みんな一人じゃないよ!
しんた
2011/03/15 19:23:07
被災地のみなさん、お見舞い申し上げます。みなさん。私たちがみなさんに出来ることは、ほんの少ししかありません。ですが、今ほんの少しの私たちに出来る限りのことが出来たらいいと思ってます。どうか、希望を持って、これからも頑張ってください。
奈々
2011/03/15 19:23:22
頑張ろう 大丈夫 みんなここに居るよそばに居るよ 1人じゃないよ!また一緒に遊ぼうね一緒に復興していこう
なお木
2011/03/15 19:23:35
福島に居るみずきへ。絶対にまた会えると信じています。負けないで(^ω^)
みぃ
2011/03/15 19:24:49
生きてください私にできることは何もないですが、ただただより多くの人の生存を望みます
Aro
2011/03/15 19:24:56
がんばれ!
ひまわり
2011/03/15 19:25:03
思うことはたくさんあるのにいざこうゆう場になると何を伝えればいいのかわからない。でも、みんな生きてください。これだけは伝えたい。もう誰も死なないで。もう誰も一人にしないで。何ができるだろうって考えてなにもしないなら考えずに行動したい。何も持ってなくても人間は愛から生まれたから抱えきれないほど愛を持ってる。その愛を送りたい。愛は形を変えて命を救うと思うから。綺麗事だよ。偽善者だよ。そんなんわかってる笑えばいい。ただし何もやらないやつに言われる筋合いないからね。小さな光でもちゃんと届くよ。小さな光でも集まればすごいパワーだよ。人類は今協力しないでいつ協力するんだ。RADWIMPSのみなさんが与えてくれたフィールドで思い切り力を発揮しよう。みんな、生きよう。
かりん
2011/03/15 19:25:13
今はまだ辛くて辛くて、笑える状況にない人だってたくさんいるんだろうけどそんなあなたを笑わせるために、たくさんの人が笑顔でいてくれてる。皆のために、これからの自分のために今堪えれば、その後は私たちが一生懸命支えるから。
日本人
2011/03/15 19:25:26
被災地のみなさん!目にもの見せてください!!みなさんの力を信じています!あなた方をいつも想っています。
りょーた
2011/03/15 19:25:28
テレビを見るたびに自分の無力さを感じます。自分にできることを少しでもやりたいです。被災地の皆さま最後まで希望を持ってください。皆さまの無事を心より祈ります。
sss
2011/03/15 19:25:41
私は被災者じゃないから被災シーンのTVをみたって正直実感もわかないし涙もでないし大金を募金しようとも思わない。けど、偽善といわれようとなにかできることしたいです。いまこそ日本が協力できるとき。
なつ
2011/03/15 19:26:43
東北のど根性は素晴らしい!!命あるかぎり 明日がある限り生き抜きましょう!!!隣県ながら素晴らしい絆に生命力に感動しています応援しています!!頑張ってください!!国民全員 あなたがたの力になりますから!大丈夫ですよ!!
Chisa
2011/03/15 19:28:02
被災してしまった方にはご冥福をお祈りします。精一杯生きてる方私も精一杯頑張ります。色々大変だと思うけど一人じゃないと言うことを忘れないでどんな時でも笑顔でいてください!!
蔵
2011/03/15 19:28:20
わずかですが募金させていただきました。被災者の方の悲しみ、辛さは想像を超えていると思います。自分の無力さが嫌になるし、普通に生活できている事のありがたみを痛感しました。大好きなRADが募金サイトを立ち上げてくれたおかげで、このようなメッセージを届けることできます。感謝しています。少しでも早く状況が良くなる事を祈ります。。一人じゃない。皆さんのことを心配している人が全国にいます!!!!
ふぇりー
2011/03/15 19:28:21
福島の父、母、みんな、頑張れ。
なるみち
2011/03/15 19:28:36
今僕が生きているということは今僕が幸せだということ今僕の目に涙が浮かんでても今僕が生きているそれだけで幸せだということ♪最後の歌この歌の通りだと思います。シクシク4949 と泣きハハッ88 と笑う4×9=368×8=6436+64=100今辛くても生きていればきっと幸せなこともあるはずです。今の時点でも頑張っているあなたたちにこれ以上頑張ってとは言えません。今度は私達が頑張る番です。私個人の募金や節電は微々たる力かもしれませんがちりも積もれば山となる。この小さな力が大きな力となって、被災地の皆様の助けになればと思います。
きよ
2011/03/15 19:28:47
ボクは福島県の石川町出身です。昨年の秋にイベントで足を運びました。大いに賑わったあの町に電気や資源は届いているのでしょうか?両親や親しい仲間と連絡が取れたのは3日後でした。やはり停電や食料不足が心配されていました。僕に出来ることは何か、あれからずっと考えています。エンターテイメントを仕事にしている僕に今だから出来ること。演劇には力がある。そう訴え公演を打つ劇団。チャリティライブをするアーティスト。僕一人では何も出来ませんが、みんながひとつになれば、きっと何か出来るはずです。今こそ、そのパワーを発揮する時だと思います。やんなきゃ始まんない。
空魚
2011/03/15 19:28:51
生きてほしい生きていてほしい心から祈っています心から願っています
ちゃんくみ
2011/03/15 19:28:55
どうかどうか、大切な命、尊い命が1人でも多く助かってほしい。あたしたちも出来るかぎりのことはやる。だから絶対諦めないで下さい。みんながみんなを守りたいと思ってる。食事がとれて、暖がとれ、生活できる避難所に避難できますように。
ぁき
2011/03/15 19:29:10
今、このメッセージを読んでくれているあなたが生きていてよかった。家族や友だち、恋人…大切な人を亡くした人も今ゎ生きて下さい。家や財産、仕事を失った人も今ゎ生きて下さい。悲しみ、苦しみ、絶望、恐怖、不安…いろんな感情で苦しんでいると思います。どれだけ泣いてもどれだけ嘆いてもいいですでも希望を捨てないで下さい。いつか必ず心から笑顔になれるから。1日でも早くあなたが笑顔になれるよぅにあたしも遠くから祈り、できることで支えていきます。
みーちゃん
2011/03/15 19:29:13
被災地のみなさん。ほんとに、ほんとに辛いと思います。その辛さは想像を遥かに越えてると思います。でも、でも頑張って!!負けないで!!日本中のみんなが協力します。みんなが味方です。1日でも早い復興を願い、祈ります。負けるなー!!!頑張れー!!
みかこ
2011/03/15 19:29:19
被災地の現状を知る度に心臓がギュっと苦しく辛くて不安になります。私の友達も今福島にいてまだ連絡がとれません。どうか無事でいてくれることを今は祈るしかないなんて無力な自分に心底苛立ちます…どうか一人でも多くの方達が無事でいてくれますように。これ以上命が消えていくのは嫌です、耐えられません。小さいことしか出来なくて被災地の方達には申し訳ないです。ごめんなさい。出来る限り協力しますどうか気持ちを強く持って生きてください!
隣のにゃあこ
2011/03/15 19:29:57
大丈夫あなたなら何にでも立ち向かえる後ろには沢山の仲間がいる大丈夫
米沢
2011/03/15 19:29:58
今起こっている出来事がまるで遠いところで起きているようで どこか非、現実的な感じがしています。家にテレビがないからかもしれません。生きている間にこんな場面に遭遇するとは思ってもいなかった。多くの人が災害に傷付き、そして命が失われています。そんな中、世界中が日本を支えようとしている やはり同じ人間なんだと、そこには愛があると感じました。今ほど世界が同じ気持ちになっていた事があるでしょうか 助けたい 世界はまだこんなに素敵な所でした。何もなくなってしまった。ですがまた1から協力して作れば良い。亡くなった人が沢山居ます。でも私達は生きている。私達に出来る事は復興、新しく作る事です。悲しいけれど、その沢山の人を想って作られる“そこ”は必ず愛溢れる素敵な場所になります。今までも事件は災害は受け継がれ、何年経っても祈りを捧げているじゃありませんか。決して多くの人を忘れるわけでも、癒されるわけでもないです。全て受け止めて、想い、新たにみんなで、日本中の…いや世界中のみんなで素敵な場所にしましょう。必ず復興します。そして消えるわけではないのです。今は生きて下さい。とにかく生きて生きて…そして、生きたいと願った人達の為にも温かい場所にしましょう。悲しい場所ではなく、愛溢れる場所へ みんなで頑張りましょう 誰かを想う気持ちが必ず救いをくれます あなたはひとりじゃない。悲しいのは愛しているから…忘れないで下さい 今は何も出来ません でも、街が再建される時 間違いなく日本は愛に包まれます。悲観しないで、生きられなかった人の為にも! 私達があなたたちを守ります 今は…生きて。
救世主
2011/03/15 19:30:13
BBSにだけどメッセージ書きました。今までの自分だったら目を反らしていたと思う。こんなに苦しくならなかったと思う。でも今は違う。そう思えるのはRADWIMPSに出会えたからです。ただ好きとかじゃなくて洋次郎さんの言葉、一つ一つに重みがあってみんなが奏でる音も言葉みたいに語りかけてきて私の考え方が変わりました。ほんとにありがとう。私にとって洋次郎さんは救世主です。私も一人でも多くの被災地の人の救世主になれるよう出来ることからさせていただきます。
がぁんこ
2011/03/15 19:30:24
被災者の方、そのご家族、知人、友人の皆様、本当に、なんと言う言葉をかければよいか、言葉がみつかりません。テレビで初めて観た映像に、現実味がなさすぎて私もただ驚きです。沢山の方が連絡もとれず、寒さ、食料不足などで不安な時間を過ごしているかと思います。直接何かができるわけではないですが、出きることからやってみます。だから皆さん、生きることを諦めないで。音楽なんか聞きたくない、そんな余裕はない、かもしれないけど、そんなときに口づさんでみたら以外と気分はれます。歌を考えている間は悲しいこと不安なこと考えなくてすみます。だから、頑張れとはいいません。だから、諦めたりしないでください。
makoto
2011/03/15 19:31:30
言葉、届いています。想いが心まで伝わってきます。ありがとうございます。
惟
2011/03/15 19:31:43
被災者の方々私たちにはあなた方の悲しみや苦しみはわからないけれど、それでもあなた方の味方でいたいです。どうか、このメッセージたちが少しでもあなた方の力になれますように。応援しています。頑張ってください。
mu
2011/03/15 19:32:07
私の周りには、何とかして被災地の方々の力になりたいと思っている人がたくさんいます。勿論私もそう思っている1人です。私は何もできない、情けないと言って泣いている人も、ホームページなどで協力を呼びかけているひとも、学校に交渉して、皆で募金しようよと言った人も、テレビの中継を見て震えながら祈っている人も、います。会ったことはないかもしれないけど、話をしたことはないかもしれないけど、友達ではないかもしれないけど。皆、それぞれに被災地の方々のことを想っています。皆、あなた方に生きて欲しいと願っています。今は本当に私達では想像できないくらい、つらいかもしれないですが、もう立ち直れないと思うかもしれませんが、生きてさえいれば、いつか必ず、また笑える日が来ると思うんです。皆一緒に、心の底から、応援しています。
きゅう
2011/03/15 19:32:24
何かしたい、何も出来ない、そんな自分が本当に情けない。今はただ一日も早い復興を、被災者の方々の安息を心から祈ります。節電、募金できる事から私も始めます。ありきたりな言葉になってしまうけど、どうか頑張って下さい。皆さんを待ってる人がいます。信じている人がいます。生きて下さい。
呉城圭
2011/03/15 19:32:35
募金しか出来ない自分がいやだ。本当にいやだ。もっとなにかしてあげられたらいいのに。そう思っても出来ないことがはがゆくてたまりません。でも1人でも多くを助けるために自分ができることはやっぱり募金しかないのだから最大限に協力しようと思います。ただ祈るしかできないけれど、1人でも多くの方が助かりますように。
46
2011/03/15 19:32:53
輪が愛しき故郷。悲しい現実がそこには沢山ある。無力な僕らにいま何が出来るだろう?そうだ!大きな声で歌おう。好きな歌を大きな声で歌おう。そうすればきっと想いは届くはず…。大丈夫。日本はいまひとつになりつつあるよ。大丈夫。僕らはきっと再び立ち上がれるはず。
えび
2011/03/15 19:33:14
やっぱり普通の日が続いてて…てれびの向こうでの出来事が信じられなくてけど,みんなみんなあったかくてこーゆー人がいる日本だいすきです!こんな日本だから絶対元にもどれるって信じてます!いっぱいいっぱい大変でこんな言葉うそっぽいかもだけどっ…あきらめないで,精一杯生きてください!
sam
2011/03/15 19:33:32
不幸がずっと続くことはない幸せがずっと続くこともないこれを乗り越えたら必ず幸せがくると信じて気持ちを強くもってください
みこと
2011/03/15 19:34:40
あたしは、三重県に居ます。ながい揺れを感じました。パソコンから速報が流れると、信じられない震度でした。ニュースで流れる動画は、信じられなく、、、ヤフーで写真を見て、現実なんだと、確信することが、できました。あたしは、大きな地震は、経験がありませんが、、あたしの母の時代には、この地方も、津波に襲われた過去があります。この国に、生まれ、育ち、地震からは、逃げられないのだと、改めて思うのと同時に、だからこそ、この国の全員で、助け合うべきだと思うし、しかし病気の為働いていないので、できる限りで、メッセージなど、義援金で、助けたいです!!1日も早く、食糧などの支援物資が、行き届きますよう、お祈りしています。2001.03.15.
ちっぽけな人間
2011/03/15 19:34:45
本当に心苦しいです。同じ日本にいるのに自分は被害を受けていないし、ほとんど出来ることがないのが悲しくて仕方ありません。私は、まだ中学生なので出来ることはさらに限られてしまっています。出来ることは全てやらせて頂きました。最後にこのRADWIMPSの「糸色」よりメッセージを送らせて頂きます。今は苦しく悲しいと思いますが是非希望を持って自分に自信をもって頑張って下さい。あれほど悲しいことを受けた先にはそれに見合うだけの喜びや楽しみがあるはずです。いや、絶対あります。今は皆様の人と人を繋ぐ糸が切れることのないように頑張ってください。愛しき人と愛しき人との繋がりが糸色たれることなく被災者の方々がもとの生活に戻れる日が一刻も早く来ることを祈っております。
南
2011/03/15 19:34:46
「頑張って」って言ってももう十分がんばってると思うし、「泣かないで元気出して」って言っても大切なひとを失って笑えるはずないと思うから正直私今ここにどう書けばいいのかわかりません。でも、あなたが辛いと、私は悲しいです。あなたが笑ってるとうれしいです。あなたが笑えるよう私は私ができることを全力でします。まだ高校生で駆けつけて助けることもたくさん募金することもできません。でも毎日祈っています。そしてこれからもずっと今起こっていることをわすれません。みんなが祈っています。世界中のみんなが、たくさんの国も関係なくみんなが生きていてほしいと願っています。ひとりじゃありません。みんながひとつになる。世界があなたを救おうとしています。生きて下さい。そしてあなたが生きることで、私たちは救われます。顔もみたこともないあなただけど、心から安心して泣いて笑える日が一日も早く訪れることをあなたへと続いているこの空に祈ります。
典子
2011/03/15 19:34:59
被災者の皆様に、一日も早い復興と悲しみが癒えますように。沢山の不安や悲しみで胸が押し潰されそうかと思いますが、私達は必ず立ち上がれると信じています。僅かしか力になれないとは思いますが、私も出来るだけのことをしたいと思います。日本の片隅からずっと祈っています。みんなで乗り越えましょう!!
るー。
2011/03/15 19:35:07
がんばろう!一緒にがんばろう!阪神・淡路大震災のときはたくさん、たくさん全国の人に助けてもらったから、勇気をもらったから。それを今度は私たちが返す番や。私らにできることは、本間の本間に少ないけど希望を捨てんといてな?希望を捨てんかったら絶対に大丈夫や!!!やから、一緒にがんばろう!
なつみ
2011/03/15 19:35:38
日本の、世界の人たちが祈ってくれています。直接の被害はない地域でも人々が助け合ってくれていたりします。被災地の方が必要としている安否情報、食料、物資、今すぐにでも届けてあげたいです。私達は見れるのに、知れるのに、本当に必要としている方に何も届けられないのが、自分の力のなさが、悲しくなります。それでも、自分に出来る事を探します。ほんとに、ほんとに微力ですがたくさんの人と力を合わせて。だから、生きてください。必ず。今も、明日も、これからも。
チョこコ
2011/03/15 19:35:46
ひとりになって寂しい思いをしている方。家がなくなってしまって途方にくれている方。連絡がつかなくて不安な思いをしている方…。沢山の悲しい思いが日本中に溢れています。でも、大丈夫です。みんな一人じゃないのです。みんな助け合ってやってこうじゃありませんか。大丈夫!一緒に乗り越えていきましょう!
mana
2011/03/15 19:35:54
私は大阪にすんでいて 今回の地震には被害はありませんでした だからできるだけのことをしたい。募金なりなんなりとだけど今回の地震で私みたいに被害にあっていない人でできるかぎりのことをしたい そういう人はたくさんいると思います。だけど行動にうつせない人が多い。わたしもその一人なのかもしれない。野田さんみたいにこんな一瞬でこういう企画を 立てれるということに尊敬します。 それと 自分の親や兄弟、親戚など生きているかもわからず 音信不通な状態で不安を抱えている方々も 心配されているがわの方々もどううか無事でいてください
理奈
2011/03/15 19:35:59
苦しくても悲しくても貴方を必要としている人がいます。どうか、生きてください。
らぶらど-る
2011/03/15 19:36:14
節電や募金、小さなことしかできなくて、もどかしい。少しでも力になれたら嬉しいです。これ以上、被害が出ませんよう祈るばかりです…。
ゆりこ
2011/03/15 19:36:26
宮城県に住んでるものですやっとさっき電気がつきましたこんなにも世の中は明るかったのかと感動しました私の住んでるところはそんなに被害はなくただ水とガソリンと食べ物がなく寒い毎日ですそして久しぶりにみたテレビで海沿いの被害をみました泣きました悔しい悲しいこの気持ちを忘れずなくなった方の分までがんばりますいきますみなさんありがとう
★☆★
2011/03/15 19:36:29
世知辛い世界ばかりじゃない。人間捨てたもんじゃない。日本、まだいける。今回それをもっとも味わった。大丈夫。大丈夫。ひとりぼっちなんかじゃない。自分ばっかのこと結局は考えちゃうけどまずは触れて繋いで笑って。それをRADが教えてくれたよ。私は被災地じゃないけど自分ができること、がんばるから。ひとりぼっちがいやなだけだけどね。
みるきー
2011/03/15 19:36:33
これを見ているということは、あなたは生きています。私も生きています。一人じゃないです。顔も名前も知らないあなたのこと、あなたの家族のこと、あなたの周りの人のこと、多くの人が祈っています。だから諦めたりしないでください。生きてください。生き続けてください。
すけ乃
2011/03/15 19:37:03
ニュースとかでたくさん見てて、節電とか募金とか、そんなちっぽけなことしかできない自分が歯がゆくて仕方ないです。けど、今の自分にはそんなことしか出来ないからそんなちっぽけなことを全力でやります。むっちゃ節電してむっちゃ募金します。けどもっと役に立ちたいです。けど自分の立場じゃ何も出来ない。必死に考えるけどやっぱり自分に出来ることは少ない、ほんのちょびっと。だから、言葉を考えました。少しでも励ましになれる言葉。「もしかして」を信じて下さい。希望を捨てないで下さい。まだ生きてるかもしれないんです。まだ助けを求めてるかもしれないんです。だから、見つけ出してあげてください。頑張って伸ばした手を掴んであげて下さい。
えす
2011/03/15 19:37:32
負けないで下さい。
瑠星
2011/03/15 19:38:12
苦しいと思う悲しいと思う僕はその場にいないからこうやって思うことしかできませんしかも被災者の方とは比べ物にならないほどの思いでしか…でも皆さん強い『意思』を絶対になくさないでください。心でより強く思ってください。みんなあなたの味方ですから
由美
2011/03/15 19:38:36
被災者の皆様、心よりお見舞い申し上げます。また立ち上がれるよう、少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。京都より愛を込めて。
もん
2011/03/15 19:38:40
被災地のみなさん頑張ってください自分にはこれしか言えない被災地の人たちが一刻も早く安全で平和な暮らしができるように私ができることを考え小さくても実行したいと思ってます頑張ってください
2011/03/15 19:38:50
皆さんは今悲しいなんてもんじゃない、言葉であらわせないほどだと思います。でも希望を捨てないでほしいです。生きていればまた笑顔になれる日が来ます!日本人は強い!東北人は強い!!
きおたん
2011/03/15 19:38:57
投げ込むよ、この気持ちを。少しでも多くの命が助かりますように。
あずさ
2011/03/15 19:39:17
絶望や悲劇の裏で溢れる人のぬくもりを知れてよかった力になりたい希望ある明日を穏やかな日々を願い義援金協力させて頂きます
ももこ
2011/03/15 19:39:20
苦しいね悲しいね痛いね寂しいね寒いね暗いねつらかったよね今までいっぱい頑張ったね。もう少しだけ踏ん張ったら、みんな笑える日が来るよ。亡くなった方々は、絶対にみんなが自分の分までいっぱいいっぱい生きてほしいって願ってる。もちろん、お父さんお母さんおばあちゃんおじいちゃん奥さん旦那さん恋人友達みんながやよ。はよみんな笑ってほしいな石川県から支援してます大丈夫ですよ
ひとみ
2011/03/15 19:39:40
被災された全ての人々にお見舞い申し上げ、亡くなられた全ての方々に哀悼の意を送ります。地震で家を失った人も。テレビの前で言葉を失っている人も。 津波で家を流された人も。計画停電に振り回されている人も。 家族を失って、独りぼっちだと泣くあなたも。 でも、一人じゃないよ。皆が手を差し伸べてる。手を取り合って、繋いで、繋いで。 出来たそれは、世界の和。 沢山の祈りや願いを力に。一人じゃないということを疑わないで。
yun
2011/03/15 19:39:41
多くの方の命が一刻も早く救われることをただただ祈るばかりです。生きて、生きぬいてください。
やましお
2011/03/15 19:39:58
同じ日本で何万人の人が助かったり、死んだりしてる.そんな時に何もしてあげられない自分が嫌になる.些細な事かもしれないけど.誰かの支えになれたら光栄です.頑張って下さい.生きたくても生きる事ができなかったたくさんの尊い命今このメッセージを見てる方に一日も早い明るく、笑って生きれる毎日が来ますように...
たーちん
2011/03/15 19:40:05
今は悲しみで打ちひしがれているかもしれません。でも希望を捨てないで下さい。もうダメなんて決して思わないで下さい。逃げてもいいんです。希望を持てば、光が見える。光が見えたら、笑顔があふれる。笑顔があふれれば立ち直れる。そう僕は教えられました。皆さん今は悲しみでいっぱいかもしれませんが、どうか自分を忘れないで・・・・・復興は僕たち若い世代が必ずしますから、今はどうにか生きてください!!
ぽっちゃま
2011/03/15 19:40:22
みんな無事でいてほしいです。頑張ってください!!
竜宮 リナ
2011/03/15 19:40:38
はじめまして、リナです!私も6年前に中越地震を経験していて、とても怖く辛い思いをしました。でも、その時は、色んなところの方達に助けられました。怖かったけど、こんなにも救いの手を差し伸べてくれる人が居るんだって思ったとき、とても幸せ者だと思いました。“惨劇の後には幸せが”ありますから!確かに、今回の大地震は、多くの被害を齎しました。私も、テレビで見ていて、とても見ていられないくらい辛くて、涙が出ました。そして、それなのにも自分は何もしてあげられなくて、ただ自分の無力さを恨みました.....。ですが、ここから皆様にメッセージを送れることが何よりも嬉しいです^^私達よりも、被災者の皆様の方が何倍も辛いと思います。ですが、絶対に生きることを諦めないでください!!これが私からのお願いです。色んな他国の方までが救助に来てくれているんです!有り難いですょ!色んな人が救いの手を差し伸べてくれてる。それは考えられないくらい凄いです。だから、皆様も、どうか諦めないでください!!生きて!1分1秒でも多く生きてください!!!この地震で亡くなってしまった方たちの分まで!これが今の私達に出来る最善の事だと思います。そして、皆様には、食料、毛布など様々なものを寄付したいです!だから、私たちも頑張るので、どうか皆様も亡くなってしまった方たちの分まで生きてください!皆様の無事をお祈り申し上げます。
俺
2011/03/15 19:41:24
俺も被災してるけど俺よりもっとひどい状況の人がたくさんいる。なにかしたい。なにもできない。とりあえずできることは応援して、祈ること。がんばれ。いきろ。
京べぇー
2011/03/15 19:41:26
被災された皆様は、毎日辛く悲しい日々を送られていると思います。そんな中では、音楽を聞くことは難しいとはむずかしいと思いますが、聞けるのならばラッドの『最後の歌』を聞いてほしいです。たいへんだとおもいますが、応援しているのでがんばってください。
Daikichi
2011/03/15 19:41:30
こうしている間にも苦しんでいる人がいるのに、何もできない自分が情けない。ただ茫然とテレビで、次々と入ってくる情報を知るだけの毎日。今の自分にできることは祈るだけ。ただできるだけ多くの人が救われるようにと。被災者の皆さん、これからのためにも自身のためにも生きてください!!これから二度と同じことが起こらないためにも、みなさんの情報と経験がきっと必要です。未来を信じる者だけが明日を見ることが許される。だから、頑張ってください!!
duma
2011/03/15 19:41:45
辛い思いをしてる方々が、同じ日本国内で、同じ時間を過ごしているのに、大阪で暮らす私は、なに不自由なく生活できてる。。何にも出来なくて、もっと辛さを一緒に背負いたいのに、本当にごめんなさい。私も力になりたい!みんなで、春を迎えよう!負けないで!!!!
愛色
2011/03/15 19:41:45
ひとりひとりに色があるからみんなが分かるその小さな糸が重なれば柔らかくて強いタオルのような思いになる必ずあなたにも色があるその色は必ず何かを映える例えばその対象が悲しみや苦しみだとしても越えていけば嬉しさや気持ち良さに変わる。その為には現実を受け止めなければならないつらいけどその涙を自分達で拭えたらいいと思います偉そうですいませんでした。早く安心出来る生活になる事を祈ってます
ちぃ
2011/03/15 19:41:55
私にできることは本当に少なくてもどかしい気持ちです。でも、その小さいことでもみんなでやれば大きくなると思います!生きて下さい!諦めないで下さい!決して一人ではないから。一人でも多くの方が救出され無事であることを心から願います。
ふたば
2011/03/15 19:42:29
今日、まだわたわたする被災の日常の中で、 やっとPC立ち上げました。ソッコー 糸色…いとしき 見た。一回見て、泣いて、二回目見て、泣いて、 何度も何度も何度も 目の前真っ白になる程泣きながら、見た、「HOPE」。 絶体絶命の中で、絶体延命。節電ろうそくのヒカリの中に透かして見て、自分勇気を掻き出す。いとしき望み、ゼツボウは とんでもないPOWERを波立てて、必ずはい上がるチカラをくれる。Z行為、被災はアタシを弱くして強くした!よーじろーさん、それを与えて差し出してくれたのは、 あなたデス。 受け取った。伝わった。 アタシは何かまた やり始めなければならない。ふたば
2011/03/15 19:42:34
広島の高1です。今回の地震の状況をテレビで見て、すごくやるせない気分になりました。普通に生きていた人たちを一瞬で飲み込んだ津波。本当になんて奴だと思いました。けど、これはある意味で忠告じゃないのかな、とも思います。今回はかなり特異なケースだけど、人の命は、たいてい自分の思い通りにはいかずに、予想もしてないときに終わらされます。そもそも生きたくても生きられなかった人だっています。本当に理不尽です。でも私たちはそのことを意識して生きているか?と言われれば、ほとんどの人がNOと言うんじゃないでしょうか。長くなっちゃいましたけど、要するに、人生が突然終わったとしても後悔がないように、もっと1秒1秒大切に生きて欲しい。生きているだけでも幸せなんだってことを分かって欲しい。っていう忠告なんじゃないかな?こんなガキが何言ってんだって思われると思いますが、このコメントをここまで読んでいただいただけでもうれしいです。1日も早い復興を祈ってこれを送らせていただきます。
あーちゃん
2011/03/15 19:42:54
今、ほんとに大変だと思います。自分はまだ こういった被害などには遭ったことがないのですが、私も同じ人間として悲しいです。多くの死者や行方不明者などといったこれだけ悲しいことはないと思います。私は、まだ未成年なので出来ることは少ないですが…。私でも出来ることをしたいと思います。諦めずに頑張ってください。これ以上、人々の被害が増えないよう心からお祈りします…。
2011/03/15 19:43:26
一人じゃない。見えなくても、貴方を想っている人は必ずいます。見えない光で繋がっています。
めぐみ
2011/03/15 19:43:31
私の地元では断水、地割れ、灌水、陥没などがあって計画節電の対象から外れてしまいました。寒くて、まだ助けを待ってる人。家族と会えてない人。まだ自分は家族とも一緒に居れて電気も使える。まだ全然比べられないくらい、幸せな立場に居るんだって思う。でも解ってるのになにもできない自分がいてただテレビ見てるだけの自分が嫌で仕方ないです。だから今は「糸しき」のこの掲示板や募金、家での節電、自分で出来るだけの事をしたいです私は沢山の命が失われて悲しいです。悔しいです。神様がみんなを。だからもう神様に頼めない。自分達が力を合わせて救わなきゃいけない。みんな、諦めないで頑張ってください!
ネキ
2011/03/15 19:43:59
応援してます。募金もしました。頑張って下さい。節電や献血、募金ぐらいしかできることはありませんが、全力で取り組みます。皆さんの無事を祈っています。
叶子
Fさんのために精一杯頑張りたいと思いますお互いに助け合?/p>
私にできることは「節電」ぐらいだけ?/p>
小湊
2011/03/15 19:44:26
遠くからしか応援をすることができないですが、一時もこの地震の事を忘れずに一人でも多くの命が助けられる事を願っています。がんばってください。
2011/03/15 19:44:32
もうこれ以上いなくならないで!生きて!
ミルクティー
2011/03/15 19:44:47
地震の被害に遭われた方々、また、そのご家族の方々に、心よりお見舞い申し上げます。ニュースで今回のことを知ったとき、自分にも何かできることはないか、と考えましたが、義援金や無事を祈ること以外何もできない無力さを痛感させられました。客観的なことしか言えませんが、せめてこのメッセージで一人でも多くの方が元気になっていただけたらと思います。被災されたショックは大きいかと思いますが、皆さんが一日でも早く笑顔になれることを祈っています。どうかご無事で。
てん
2011/03/15 19:44:58
数日たっても、どうしても信じたくない現実がそこにあって、なにもできない自分がそこにあった。なにかできること、小さくても、やろうと思います。みんなきっと、そばにいる。笑える明日が、きますように。
しん
2011/03/15 19:45:14
私は沖縄に住んでいますなので地震の被害が全くありませんでしたテレビで見る映像がとても遠い現実に感じます虚しいです私は日本国民なのにこの沖縄の空はいつもと変わらないのに今被災地のみなさんはとても苦しい思いをしてる何も役に立てない自分に苛立ちますそれでも必ず行動します出来る事から行動します平和ボケしている私なんかの言葉など聞く意味などないと思うかもしれませんが…希望を捨てないで下さい信じれば必ず光は照らし出します日本を信じて下さい未来を信じて下さい必ず私も信じて貰う為の手助けをします そして祈ります
しろ
2011/03/15 19:45:39
情けない。なんもできなくて、こんなにもたくさんの人が苦しんでるのに。うまく言葉にすることもできない。でも無責任かもしれないけど耐えてほしい。生きてほしい。ほんとにそれだけです。
yan
2011/03/15 19:45:47
希望を捨てない!あきらめない!みんなが笑顔を思い出せるように、私はここで笑っています。人の力を信じています。泣いてもいいけど、心のずっと奥だけは弱気にならないで。絶対大丈夫だから!
はづき
2011/03/15 19:46:14
頑張ってください!こんな言葉しか言えませんが…頑張れ!!あなたが生きていてくれて嬉しい!メッセージを読んでくれて嬉しい!どうか生き抜いてください。
YUI
2011/03/15 19:46:52
みんな、繋がってます。今、被災地の方々は肩を寄せ合い、生きるために必死に頑張っていることと思います。私達被災地以外の人間も、みんなが力をあわせて何かできないか、何ができるのかを必死で考え、頑張っています。あなた方と私達は繋がってます。日本ばかりか、世界中の人々が何かできることはないかと頑張ってくれています。世界中が繋がってます!だから、絶望しないでください。諦めないでください。1人だと思わないでください。私達がいます。