リン
2011/03/16 00:31:26
僕は有名人でもないし、魔法使いでもないし、ましてや神様にもなれないケド、、、人間だから、だからできること、今から、未来まで出来ることを頑張ります。何にもしてあげらなくて、何の足しにもならなくて、ごめんなさい、ごめんなさい。
たあ
2011/03/16 00:32:21
日々被害の深刻さが増してきてさらに放射能の恐怖まで出てきてニュースなどを見ていると、ものすごく苦しい気持ちになりますだけどどうか生きていてください少しでも多くの方のご無事をお祈り申し上げます
こあら
2011/03/16 00:32:23
「がんばれ」「負けないで」何を言っても被災していない自分の言葉では伝わらない気がして、でもなにか伝えたくて、だから宣言します。私は私に出来ることをします。無力な私ですが無力なりに出来ることを頑張ります。この現状を乗り越えられるようにサポートをしたい。だからどうか…「負けないで」
Tommy
2011/03/16 00:32:55
被災地の皆様には、心よりお見舞い申し上げます。私の住んでいるところも大きく揺れてとても怖かったです。今も不安や恐怖はありますが、それ以上にいろいろな方々が被災地への力になろうと立ち上がる力に勇気付けられています!!私も微力ながら、その1ピースになりたいと思いここに書き込みました。私は私なりに何ができるか考え、行動していきます。皆様が暖かい夜をすごせる日が1日でも早く訪れるよう祈っています。祈ることしかできませんが、祈らせてください。
2low
2011/03/16 00:33:03
食料は届いてますか?毛布は届いてますか?何も聞こえないと泣いてはいませんか?何も伝わらないと泣いてはいませんか?真っ暗な避難所でアナタが紡いだかすかな声はたしかに“ここ”に届きました。届いた声はこだまになって、何千、何万という大合唱がはじまります。アナタにもきっと聞こえるはずです。そのときは一緒に歌いましょう。世界中に響くような大声で「生きてる」って叫びましょう。もうすぐアナタに音を届けます。だからそれまで声を止めないでください。どんなに小さな声でもいいです。アナタの声を聞かせてください。
まりもっこり
2011/03/16 00:33:07
私は岩手住みの高校生です。 同じ岩手県なのにここまで差がでるとは予想もしませんでした。 びっくりしました。 ニュースを見るたび 泣きそうになります。 辛いと思います。 当たり前ですよね… イライラだってしますよね不安で不安でいっぱいだと思います。でもそれは被災者の方だけじゃありません!みんな 日本人みんな 被災者の方を心配しています。 もちろん私も! はやくお元気になった皆さんを見たいです。 きっと一年後には また元の生活に近い生活に戻れますよ!きっと! 辛くなったら 周りの人家族 友人 みんなの笑顔を思い出してください。どうか元気で。1日でも 1時間でも 1秒でもはやく皆さんが元気で笑顔でいることを願います。
s.y
2011/03/16 00:33:23
僕は広島の高校三年生です。今年から大学に通います。今の自分にできることはほんの僅かで、なんの力にもなれないかもしれません。しかし被災者の方の幸せを想うこと。早期復興を祈ること。それだけはさせてください。こんなことしかできませんができることをしたいです。被災者のみなさん、希望をもってください。命ある限り生きることをあきらめないで下さい。
M
2011/03/16 00:33:24
テレビの映像を見ても映画みたいだなあって今現実におこっていることだと信じられません地震も、津波も、原発事故も被害にあった方大切なものをなくした方帰る場所が生まれ育った場所がなくなるってどんな気持ちだろう直接被害を受けていない私が毎日流す涙そんなもの到底追い付かないほど想像もつかないほど悲しく虚しいんでしょう今は絶望で暗闇の中にいるかもしれませんだけどみなさんは争うことなくいつも礼儀正しく助け合い生きようとしています本当に素晴らしいと思いました辛いことが重なり心身共にお疲れと思いますどうかお体を大切に希望を持ってください必ず私にもできることを実行しますみんなで乗り越えましょう
C-SwDK
2011/03/16 00:33:35
ニュースを見るだけで涙が出てきますそして何もできない自分がとても悔しいですみなさんがんばってくださいまた笑って過ごせる日々を目指して
滋賀県民
2011/03/16 00:34:34
被災者の皆さまへ生きることを諦めないでください。まだ学生の私はメッセージを送ったり節電.節水に気をつけてたりお小遣いから出来る限りの募金をしたりすることぐらいしか出来なくてほんとに歯痒い思いでいっぱいです。でも、私にもまだ何か出来ることがあるはず。 少しでも皆さんの役に立てるよう頑張ります。一秒でも早く皆さんが普通の生活に戻れますように。心から笑える時が訪れますように。遠くからですが、応援しています。
akane..
2011/03/16 00:35:39
思い出、食糧、生活用品、生き甲斐、大切な人・・・。たった一瞬で、全てを奪っていった自然災害。本当に、無力だったと思います。何度も何度も、悔いたと思います。人間は、いくら技術が発展して他の動物より進化しても、自然には到底勝てない。ニュースを見るたびに、涙が止まりません。今すぐ被災地に行って支援したいのですが実際何もできません。だから私は、私が行動できる範囲で精一杯被災地の方々を支援します。少しですが、義援金を送ります。一人でも多くの方が生きる気力を取り戻しますように、一人でも多く避難生活のストレスから解放されますように・・・心から応援しています。
すみ
2011/03/16 00:35:39
やるだけのことをやって托心してください。皆様の無事と健闘を心から祈っています。
ユウコ
2011/03/16 00:35:47
祈ってます これ以上被害が大きくならないように 1人でも多くの命が助かるように皆さんがこれ以上悲しい思いをされないように大切な人のそばで過ごせるように 少しでも早く安心した生活が送れるように 活気の溢れる東北に戻れるように募金や節電、そして祈ることしかできません 無力で情けないですそれでも、ほんの少しでも力になればと思ってます 人はひとりじゃ生きていけません みんなで助け合いながら生きて、とにかく生きていてください 祈りが届きますように
愛
2011/03/16 00:36:03
つらいですよね。悲しくてくやしくて苦しいですよね…。でも、どうか負けないで。心から信じています。安全で満ち足りた生活をしていながらも、生きながら死んでる様な人達をギャフンっ!と言わせてやって下さい。お願いします。皆さんの頑張りが、これからの世界の希望になりますように!!私も頑張らなくては!
しの
2011/03/16 00:36:05
ただただ 生き抜いて下さい。こんな偉そうに言える立場じゃありませんでももう 苦しい思いはいっぱいしたはずです大丈夫です絶対に 光はありますほんとにもう これ以上犠牲なんてないです絶対に絶対に絶対に私たちが救いますどんな現実に直面しても最後の1%を信じて生きて生きてください
あかね
2011/03/16 00:36:09
がんばれ!がんばれ!日本は世界に支えられてる!大丈夫!立ち上がれるよ!
eNOway
2011/03/16 00:36:24
私がいる場所は、今地震や放射能には届かないが、だからといって、他人事だと思っていない。ただ、被害者のみんなに伝えたい。笑え。地球だって人間にちょっと意地悪したくなるもんだと、でも、こんなことは屁でもないと、大和魂を見せて欲しい。いつか、こんなこともあったな、大変だったな。もう二度と、起こらないといいなと、笑うときがくる。その時、心は今よりずっと強くなっているから。悲しみを、苦しみを、乗り越えて見せよう。世界中があなたたちを誉め称えている。
kei
2011/03/16 00:36:45
僕らにできることは本当に小さなことしかありませんが、皆様のご無事を願っています。ともに生きましょう。
wk
2011/03/16 00:37:39
明けない夜は 絶対にありません。光は必ず射し込みます。ゆっくり 一歩 一歩、前に進んで生きましょう!
ちずぽん
2011/03/16 00:37:39
泣かないでください。なんて 言えません。でも。笑ってほしいんです!!!そのためなら。笑ってくれるなら。なんでもします。なにか力になりたいです。心が枯れないように笑ってほしいです。遠くから祈るしかできなくてごめんなさい。一緒に生きましょう。
Byeong Kyu
2011/03/16 00:38:06
I pray for the victims in the disaster.I hope the damaged areas in Japan recover from it as soon as possible...Never give up hope !
楓
2011/03/16 00:38:12
ごめんなさい。自分は沖縄に住んでて最初は軽く考えてました。でも・・・あとからニュースを見て自分が軽く考えてたことが悔しくなって申し訳ない気分なってたくさん泣きました。自分にはなんもできないかもしれません。でもできるだけの協力はします。学校にも頼んで募金箱を置いてもらいました。あと、これ以上被害者が出ないように祈ります。自分にはこのくらいにはできません。ごめんなさい。これ以上被害者がでませんように。1人でも多くの人が幸せに過ごせますように。
ぱなお
2011/03/16 00:38:56
私は 奄美大島に住んでいて豪雨災害には直接ではないけど 被害にあいました親戚も一人 亡くしましたでも そんなときこそみんなで支えあって 協力して家族 友達はもちろんのこと近所の人 知らない人も含めた多くの人が助かるように 頑張って欲しいどんなことでも必ず乗り越えられるけど一人じゃ無理だから・・・私にはこうしてメッセージを書き込むぐらいしか出来ないけどこのメッセージがたくさんの人の支えになることを願っています
ゆうじ
2011/03/16 00:39:16
あきらめないで。想いは絶対に届くから。
えり
2011/03/16 00:39:28
このメッセージを見てくれてるということは、あなたが今生きてくれているということです。それが、とても嬉しいですッ。今生きているということは、理由があって生かされてるのだと思います。だから、生きて下さい!!!諦めないで下さい!!!!笑顔で暮らせる日がくるのを、心から願ってます☆
よっしー
2011/03/16 00:39:42
自分に何ができるのか・・・・そう思い続けていました。自分にできることなんて本当に僅かかもしれません。節電、募金、被災者の方々の無事・健康と1日も一刻も早い復興を祈ること・・・でも、私は僅かであっても今の自分にできることを全力でやります!負けるな東北!負けじ魂東北(ここ)にあり!明けない夜はない!寒く辛い冬はずっとは続きません!辛い冬の後には必ず爽やかで明るい春がきます!冬は必ず春となるです!今がどんなに苦しくても、必ずその次には明るい春が暖かい未来が待っています!一番苦しんだ人、一番苦しんだところが幸せにならないわけがありません!その人にこそ、その地にこそ一番幸せになる権利があります!負けないでください!
warmusted
2011/03/16 00:39:45
僕は、正直このニュースは嫌いです。毎日、悲しい知らせばかり、子どもの僕には、難しいです。はやく楽しい、明るいニュースがあふれるよう、コメントさせていただきました。学校帰りに百円だけだけど、募金しました。コンビニで買いたいものがあるんだけど、なぜかその時の僕は募金したかった。けちけちしてる僕が初めて心の底から募金しました。この気持ちはなんですか?人として、人らしく生きたくて、体が動きました。被災地のみなさんは、苦しいですか!?ニュースを見てるだけで声より、涙より、拳がふるえます。もう少し頑張ってください。そんな所で終わるみなさんではないです。僕の家族みんなが、人らしく生きたくて、神などに従いたくなくて募金してます。信じたくないけど、神の仕業なんかじゃない、だったら、神は人を助けるもんでしょ。頑張って生きて生きて、人らしく生きましょう。世界中があなたたち、みなさんの味方です。悲しくなったら、歌いましょ。いつか幸せを届けられるような音楽をつくるあたたかいバンドより。
AkirA
2011/03/16 00:40:50
どんなに辛くても希望を捨てず生きて下さい。僕は何も出来ずとても歯痒い思いで一杯ですただ強く生きて下さい亡くなられた多くの方々のご冥福をお祈り申し上げると共に未だ救助の手の届いていない被災者の方々の一日でも早い救済と復興を心から願っています。
ゆきんこ
2011/03/16 00:40:55
遠くに離れていたって同じ日本で生まれ育った仲間だから一人ぢゃない事を忘れないで下さい。
こまつな
2011/03/16 00:41:10
生きること。簡単なようでとても難しい。でも、一人ではありません。ありきたりなことしか言えないけど、希望を捨てないで。未来は必ず光で満ちているはず。今自分にできることを精一杯しようと思います。
マスダ カズタカ
2011/03/16 00:41:29
1つの灯し火を消すことによって、1人の命の灯し火がつきます。希望や奇跡や軌跡がおきます。必然的に起きると僕は信じています。
たぁ~
2011/03/16 00:41:38
今僕ができることゎ、節電・節水です。無駄な電気を使わず水の出しすぎをしないこれゎ絶対守りたいです。そちらゎ本当に大変だと思うしまだ安否の確認ができていない方もいっらっしゃると思いますが必ず生きていると僕ゎ信じています。僕もできることがあったらしていきたいのでみんなで支えあってがんばりましょう。
akina
2011/03/16 00:41:38
怖い思いをされたと思います。不安で、悲しくて、ツラい思いをされていると思います。けど、また元気に笑い合える日が来ると信じて、頑張って生きてください!!!一人でも多くの方が救われ、1日でも早く安心した日々を取り戻せますように。。
ゆき
2011/03/16 00:41:47
日本中、いや、世界中のみんなが思ってくれている。世界って温かい。愛してくれて、祈ってくれています。強い味方たちとともに、復興しましょう!
ゆーま
2011/03/16 00:41:52
言葉を介した一期一会。いつか、いとしき体で一期一会できるよう、出来る限りをつくします。
マクマリー
2011/03/16 00:41:54
私は想像することしかできないけれど被災地の方々は本当に辛いと思いますでも辛さとか悲しみとかそうゆう気持ちに負けずに本当に頑張ってください。「頑張って」なんて他人事だと思うなと怒られるかもしれませんが・・・少しでも早くみんなが安心して生活できる状態になってほしいと願っています。
kbys
2011/03/16 00:42:03
一人でも多くの方が助かりますように。心から。一秒でも早く笑顔が戻りますように。心から。
こまち
2011/03/16 00:42:19
世界最大級の災害。そんななか諸外国から文化的だと讃えられたこの国なのだから。きっと世界最大級の復興が出来ると信じています。いとしき体、いとしき命を、胸を張って愛してください。
まるぽ
2011/03/16 00:42:25
北海道にまで響く地震、ニュースで見る被災地。皆さんが頑張ってることは百も承知です。だけど、たったひとつだけお願いします。“生きて下さい。”生きてて良かったって、また笑える日が来るようにしてみせるから。北海道から元気送るから。ここの仲間が集まれば全国から元気送れるから。生きる希望しか湧かないようにするから。生きて下さい。
あゆみん・わたぷ
2011/03/16 00:42:29
私は今、看護師として働いています。被災地では看護師が24時間働き詰めだときいてます。看護師も被災者のひとり。家族に会いたい気持ちと目の前に居る病気や怪我で苦しんでいる人をほおっておくことが出来ない、そんな気持ちでいっぱいだと思います。そのことを考えると胸が痛いです。私は自分達に何か出来たらと毎日思いながら働いてます。どうか諦めないで。負けないでほしいです。(あゆみん)地震のことを見たり聞いたりするたびに何か出来ないか考えるけど、どうしたらいいか分からず、糸色に思いを伝えることにしました。どんな事があっても負けないで!!!!(わたぷ)
びんだ
2011/03/16 00:42:30
何があっても、途中で怖くてくじけそうになって「もうどうなってもいいや」って投げ出しそうになっても絶対に生きることを諦めないで。募金でも何でも私たちにできることをして絶対に助けに行きます。絶対。
億万笑者
2011/03/16 00:43:46
みんな笑っていてほしい。今はそんなの無理かもしれないけどいつか日本、世界のみんなが何億もの人間が笑ってるそんな時代になるから。絶対。それまで希望を捨てないで。いっぱい弱音吐いてもいいから、未来を、自分を、みんなを、世界を信じて生きてください。私に出来ることは本当に本当に小さくてそれがもどかしくて悔しくて苦しくて辛くて悲しくて…募金、献血、節電…あとは祈ることしか出来ません。1人でも多く命を1日でも早く笑顔をそう願っています。大丈夫。日本や世界は今、被災者の人達を助けようと必死です。世界が1つになっています。みんなで今を乗り越えましょう。私も出来るだけのことは全部するつもりです。私も一生懸命に生きます。被災者の方々も一生懸命生きてください。
Re:
2011/03/16 00:43:52
こんにちは私は京都の人間です。皆さんの状況は、テレビやネットなので知るのですが、私が思っている以上に辛い思いをなさっているかもしれませんね。恐いと思います。大事な方を亡くされた方もいらっしゃると思います。夜は寒いですよね。でも、希望は捨てないでください。絶対大丈夫です。大事な方を亡くされた方はその人の分まで。今、ご家族などと離ればなれになってる方は、再会するために。大学入試の後期試験を受けられなかった方は、自分の数年間の思いを胸に、夢に近付くために。とにかく生きてください希望は捨てないで諦めないで自然はとても恐いものですでも優しさも持ち合わせています頑張ってください大丈夫諦めないで必ず貴方がたの元へ助けが行きます頑張って大丈夫光は差しています
24
2011/03/16 00:44:16
自分は今、関東にいます。正直、未熟な高校生である自分は募金や些細な言葉しか送ることが出来ませんが、皆様が無事であることを祈るばかりです。頑張ってください!
ゆうり
2011/03/16 00:44:50
こんにちは。今とても怖い思いしていると思います。でも諦めないで下さい。日本、世界の人が助かってほしいと思っています。少しでも紛れるよう、周りの人と声を掛け合って少ないものを分け合って、励ましあって。温かさを感じて。今飛んでいきたいくらいなのに、できなくて悔しいです。だから責めてできることをやりたいです。体験者として、隣県人として、日本人として。大丈夫です。きっと大丈夫。大丈夫。明日に絶望しないで下さい。今日見えた苦しい現実、明日見える辛い現実は、いつかまた見える幸せな世界のために。人の温かさ、明日を信じて頑張ってください。ありがとうございました。
向日葵
2011/03/16 00:45:14
今、これを見ているあなたはどんな気持ちなんでしょうか。出来れば笑顔でいて欲しいです。世界中の人の優しさを感じて泣きながらでも笑顔でいて欲しい。そして、その笑顔でまた他の人を笑顔にして欲しい。みんな一緒。大丈夫。神様は乗り越えられない壁は与えないんですよ。
みぽ
2011/03/16 00:45:25
香川から書いてます(・ω・)テレビでゎ信じれない映像が流れてて 現地の方のことを想うと 涙がとまりませんでした..けど 泣いてばっかで なんも変わらんって気づいて 出来るだけ笑おうと思います!!笑顔ゎ電動するし 笑顔ゎ元気になれる!と思うから節電*募金*献血出来ることゎほんまに少ないけど..精いっぱい頑張ります(^ω^)みんなみんな 一人ぢゃないから 頑張りましょぅ**産まれてきてくれた 皆様に感謝します*ありがとう★
ゆか
2011/03/16 00:45:37
今本当に辛いと言う言葉で表せないほどの現状でしょうが希望を捨てないで今こそ互いに助け合っていきましょう
tetuya.w
2011/03/16 00:45:50
いまはただじっと、目を閉じて祈ることしか出来ません。でもいつかきっと、目と目を合わせて笑い合えることを信じてます。頑張れなんて無責任な事は自分には到底言える言葉じゃないけれど一刻も早く皆さんが安心して過ごせる日が来ることを心から祈ってます。
TOMMY
2011/03/16 00:46:08
みなの思いがみなの希望に繋がるように
チャンイー
2011/03/16 00:46:15
ニュースを見てびっくりしています。これ以上死者がでるのはもう嫌です。日本中。いや世界中の祈りが届きますように…
ユカリ=アスカ
2011/03/16 00:46:17
みんながついてる。希望は消えちゃいないんだ。信じて、信じて、がんばって!!生き抜いて!!
ゆうき
2011/03/16 00:46:27
突然な地震により大切な命が、奪われました。大切な家族が仲間が友達が。。。 しかし、助かった命もあります。希望を託された命があります。これからに繋がっていく命があります。目の前の現実は、あまりに辛く目を背けたくなります。しかし、託された命です。時間です。未来です。希望です。少しでも、前に前に 前に少しでも前に他人事では、ありません。自分と同じ世界で暮らしている人です。どこかで、すれ違っている人です。どこかで、これから出会うかもしれないひとです。大切な命が、増えることを。皆様の心が暗く寒いところから、明るく暖かいところへ移る様に前へ前へ
ぽちょ
2011/03/16 00:46:49
みんなが応援しています。一人じゃないです。みんなで頑張りましょう。
ひかる
2011/03/16 00:46:52
今回の地震で被害をうけた皆さんへ、被害をうけた皆さんに何もできずごめんなさい僕は無力なので皆さんの大きな力になることは出来ませんそれでもできることがありました募金と物資の提供ですカップラーメン、オムツ、マスクなどを送らせて頂きました僕の力など微力ですこんな事しかできずごめんなさい最後に被災者のみなさんへ、僕たちは皆さんがまた元の生活に戻れるまで支え続けますチーム日本ですからみんな家族ですから。
SS
2011/03/16 00:46:53
みんな味方です!
たもみ
2011/03/16 00:47:15
毎日緊張しながら過ごしていると思います。哀しい顔、辛い顔、たくさんしてきたし、見てきたと思います。明日はきっと昨日より明るいはず!!日本中、世界中からの応援を全力で受けとめて、1日でも早くまた笑って安心して過ごせるような日々を取り戻せますように…!!
みさとぅん
2011/03/16 00:47:52
助かる命が1つでも多く助かりますように。みんな心配しています。少しでも早く元に戻れるように私たちができることみんなが協力してあなたたちを助けます。負けないでお願いだから諦めないでください
あやか
2011/03/16 00:48:01
悲惨な状況に立たされた今思ってもいなかった実態にわたしも驚きを隠せません。これは現実なのか本当に日本で起きていることなのか果たして地球上で起きていることなのか毎日流れているニュースと何度真剣に向き合っても信じたくない自分がいます。自然災害とゆう誰のせいにもできない事件の中でどういう扉を開ければよいのか、遠くから見守り、そして募金や節電、こうしてmessageを送ることしかできない自分が歯痒いばかりです。1人でも多くの不明者の方が見つかることをただただ願い、祈っています。日本が心から平和といえる日がいつかはくるはずです負けないで!1人じゃない。全国民が味方です
chieko
2011/03/16 00:48:13
ひとりじゃないから。絶対にひとりじゃないから。ありったけのパワーを送ります!届けっ!!
さやか
2011/03/16 00:48:25
私は神戸に住んでいます。約17年前私たちはマグニチュード7.3の大きな地震に襲われました。建物は壊れ多くの人々が亡くなりました。しかし日本全国の多くの方々に助けられ、ここまで復興できています。今度は私達が力になります。今はとても辛い状況だとは思います。でも希望は捨てないでください。必ずお役に立てるよう私たちもがんばります。
埼玉から
2011/03/16 00:49:26
被災地で闘っている方々今たくさんの人が動いてくれています辛くて不安だと思いますがもう少し、あともう少し耐えてください隣の人と手をとりあってください一人ぼっちだなんて思わないでください絶対家族、友達と離ればなれになってしまった行方が知れていないという方どうか信じて待っていてくださいわたしも祈っていますどうかみなさまが無事でありますように
おにみそ
2011/03/16 00:49:26
私の住む地域は地震の被害は、幸いなことにありませんでした。自宅に居たので軽く揺れは感じましたが、正直わけないと思っていました。しかしニュースで今回の地震のことが報道され、地震の被害の大きさを知ってとても驚き、軽く考えていた自分を恥じました。報道される度に被害はどんどん拡大していき、悲しい思いは、増していきました。今皆さんは「どうして…」というやり切れない思いでいっぱいだと思います。そんな皆さんの心情を考えたら、テレビぐらいでしか被害を知らない私も、涙が出ます。…明日も続くはずだった、昨日までの日常。奪われたいのち。まるで戦後のような、破壊された街並み。必死で、家族を探す人々。大声をあげ、涙する大人たち。輪になって、寒さを凌ごうとしている人たち……。地震の恐ろしさは、日本中と言わず、世界中に届いています。アメリカの新聞では、「ガンバレ、日本。ガンバレ、東北。」と日本語で書かれたページが出現しました。また、ロシアではチェルノブイリ事件の経験から日本を心配してくれていたりと、他にも覚えきれないほどたくさんの国や団体が地震の被害に悲しみ、心を痛め、支援しようとしてくれています。現在100以上の国が日本への支援に名乗りをあげているそうです。みんな、心から、日本を、心配してくれています。東北の皆さんを、救いたいと思っています。だから、そんな皆のこと、信じてください。今、これ以上にないって程""人""が団結しようとしているのです。何億何千という人達が。私は、テレビで被害を見ることしかできませんが、それでも、この地震で多くのことを感じさせてもらいました。当たり前のことに当たり前に感謝し、もっと人を大切にして、人との繋がりを大事にしようと思いました。インターネットが通用しきった現代社会、いまこのタイミングでこの地震が起きたことは、何か大きな意味があるのではないかと私は思います。…なんて、こんなことは直接被害にあってないから言えるのかもしれません。こんなこと言って本当にすみません。でも、生きるって有り難い。命は尊い。思いやりってなんて暖かくて、言葉や行動は勇気を与えるんだろう。大事なものは毎日の中にいっぱいあった。そのことに気付かせてくれたのは、紛れもない、今回のこのことなんです。これからは私は大事なものを感じ生きられる人になりたいと思うようになりました。このことは、被災された方は勿論、忘れるなんて出来ない出来事だと思いますが、私の中でも、いつまでも覚えていたい出来事になっています。どうか、また立ち上がって欲しい。東北人はちょっとやそっとのことじゃ倒れない、芯が強いんだぞ、って、サンドウィッチマンの2人が言ってました(笑)本当に、今被災してもなお頑張っている方々、素晴らしいです。何にも出来ない私達は、出来るだけ被害が収まってくれること、出来るだけ早く、東北の方が笑顔の日々を取り戻してくれること、あまり力のあることは出来ず願うことしかできませんが、心から願っています。信じることや生きることを、どうか諦めないでください。この言葉が誰かの心に届いてくれたなら幸いです。この言葉じゃなくても誰かの言葉が、東北の方々の心に届きますように。
びびんば
2011/03/16 00:50:10
また、絶対、みんなで集まって、歌って、笑おう。
わらび
2011/03/16 00:51:21
静岡でも地震があった。どこにいても影響が無いとは言えない。怖い、どうなるかわからない。でも絶対生き延びでやる。今日を無事に生きれるかなんてわからない。でも絶対生き延びてやる。いつか笑える日がくるように。絶対生き延びてやる。絶対なんてないかもしれない。でも絶対生き延びてみせる。
Maiki
2011/03/16 00:51:54
繋がってます。僕らは募金やメッセージを送ることくらいしかできないけど、みんな無事に生き残れる事を祈ってます。
nao
2011/03/16 00:52:23
強く、強く生きてくれて本当にありがとう!
有珠
2011/03/16 00:52:24
あなたにとっていちばん大切な曲を頭の中で再生して下さい必ず光になるでしょう力ともなるでしょう生きる支えとなってくれるでしょう私はアーティストでもなければ何か秀でた才能がある訳でもないので、何もお役には立てないかもしれません。でも、皆様の無事を本当に心から祈ってます。こんなに大勢の方々に生きていて欲しいと思ったのは初めてです。どうか、どうかいまひとりぼっちの人達も家族と、大切な人達と再会出来ますように。哀しみでなく歓びの涙が流せますように。こう祈り続けてるのは、きっと私だけではありません。ひとりぼっちのひと、あなたは1人かもしれないけど決して独りではありません。あなたの無事を祈る私達が居ること、忘れないで下さい。あと私に出来ることといえば、微々たるものですが募金だけ。ですがどうかお役に立てる様に祈っております。みなさまの心に歓びの種を。
黒山 鳥
2011/03/16 00:53:53
宮城県、阿部瑛子さまへあきへ。鳥です。これを見ていると、いいな。あき、水に呑まれてしまったんじゃないかって、あなたを想っては、気が触れてしまいそうになります。無事ですか?勝手に無事だと信じています。かえってきてね、無事にかえってきてね。お願いします。わたしは大丈夫だったよ、だから、おかえりって言える日を、みんなと待ってます。あきが日常と音楽に、帰れますように。
春るるる
2011/03/16 00:53:57
埼玉より。大丈夫ですか?寒くないですか?今私は何もできなくて、ただただニュースを観ているだけで。でも私のおばあちゃんも岩手にいて時々遊びに行って、澄んだ空気や懐かしいあの景色、本当に大好きです。今は何もできずにいますが、みなさんが生きる希望を忘れず前をむいて歩いてくれることを願っています。そしてお手伝いできることを私なりに考えていきたいと思います。どうかご無事で。
TS
2011/03/16 00:54:14
私は地震のあった県から少し離れた県に住んでいる為、テレビで情報を受けとるしか方法がありません。まさか同じ日本でこんなことが起きているなんて…普通に1日3食ご飯を食べることができている人もいれば、1日におにぎり2つがやっとという人もいる。苦しんでいる人の映像がリアルタイムで伝えられるたびに自分の無力さを感じます。でも、献血や募金、身の回りの節電、そしてこのようなサイトでの応援メッセージなど、少しずつではありますが私たちにもできることがあるということに気付きました。被災された皆様、とにかく生きぬいて下さい。希望を持って下さい。私たちはあなたたちを、そして日本を、笑顔で支えたいと思います。何があっても。私たちでも恐怖と不安で押し潰されそうなので、皆様の恐怖や不安といった感情は計り知れないと思います。それでも生きる希望を失ってしまってはどうにもなりません。生きて下さい。お願いします。私たちの為にも。1人でも多くの方々が救われることを心から祈っています。
おいる*
2011/03/16 00:56:38
メディアを通してしか被災地の状況を感じることができませんが、被災者の方たちの辛さは計り知れないものだと思います。それでも、自分自身が辛いながらも救援の方たちへの感謝の言葉を忘れず・困っている方がいたらともに協力しあう・・・そんな、被災者の方の姿を見て人の温かさがすごく伝わってきました。物資が十分でなく、寒い中お辛いとは思いますが、明けない夜はありません。私に出来ることはほんのわずかかもしれませんが、出来る限りのことを協力していきます。一日も早い復興を願っています。
せい1128
2011/03/16 01:00:09
東北の人達の被害は図りしれません。今回の災害で亡くなられた方は本当に残念です。今、日本中の人達が同じ国民の為に自分に何ができるのか考え行動しています!痛みはみんな一緒に感じています!必ずいつか普通の生活に戻れると信じてもうしばらくの間頑張ってください!
せい1128
2011/03/16 01:00:09
東北の人達の被害は図りしれません。今回の災害で亡くなられた方は本当に残念です。今、日本中の人達が同じ国民の為に自分に何ができるのか考え行動しています!痛みはみんな一緒に感じています!必ずいつか普通の生活に戻れると信じてもうしばらくの間頑張ってください!
しい
2011/03/16 01:00:09
毎日ニュースを見るのがすごく辛いです。なにか出来ることはないか考えました。私は保育の勉強をしています。ほんとは被災地に行って子供たちのためにできることしてあげたいです。メッセージと義援金で少しでも力になれればと思います。日本のみんなが笑える日がきますように!いや、絶対きます!
なつみ
2011/03/16 01:00:09
希望を捨てないでください。何もできないけれど、そんな中でも自分が力になれることは全力でやります。みんなつながってます。大丈夫、大丈夫。負けない、絶対。
Rita
2011/03/16 01:00:09
関西にいる自分に何が出来るか。小さな事しかできないと思いますが、自分に出来る事を微力ながら協力して、犠牲になった方々の助けになれたらと思っています!!皆さん頑張って下さい!!あと、「糸色」を立ち上げてくれたRADWIMPSさんありがとう!!
うたわ
2011/03/16 01:00:09
募金や節電くらいしかできないけど東北の人たちに頑張ってほしいです
さやか
2011/03/16 01:00:14
絶対に支えるから。だから負けないで下さい。いとしき仲間よ
しい
2011/03/16 01:00:42
毎日ニュースを見るのがすごく辛いです。なにか出来ることはないか考えました。私は保育の勉強をしています。ほんとは被災地に行って子供たちのためにできることしてあげたいです。メッセージと義援金で少しでも力になれればと思います。日本のみんなが笑える日がきますように!いや、絶対きます!
yuradri
2011/03/16 01:02:56
被災地の方々へ、心からお見舞い申し上げます。何か助けになりたいと思いつつ、物資を送ろうにも運送手段はストップ。駆けつけることもできず、報道を見ては一人でも多くの生存を祈るばかりです。ほんの少しですが、義援金を送らせていただきます。復興に向けて、日本一丸となって頑張りましょう!生きているということは幸せだということ。どうか希望を捨てないで。亡くなった方の分まで一生懸命生きていかなければいけません。日本全国の人が、命の大切さを実感しています。強く生きましょう!
ゆゆたん
2011/03/16 01:02:56
東京に住んでる私でさえこんなに震えて怖がってるのに被災地の方なんて本当に大変な思いしてんのに無力な自分が本当にムカつきます。この地震を乗り越えましょう。皆さんで乗り越えていきましょう!
望美
2011/03/16 01:03:40
今はしんどくても明日は何か変わるかもしれない。人は温かい。そして、強い。共にがんばろう!
PocoPoco
2011/03/16 01:03:52
僕は特に被害の無かった地域の者です。ですが、だからこそ遣り切れない。何もできないことがもどかしくてたまらない… けど、日本の皆が希望を捨ててない 国をも超えて沢山の人が支援してくれる こんな素敵な国
すとろべりぃ
2011/03/16 01:03:59
今は凄くつらいとおもぃますけどもうすぐ今すぐに救援物資、食料品などが届けられます。日本中が被災地の1日も早い復興、復旧を願って義援金やボランティアに参加しています。だから大丈夫です 絶対助かるから。まだまだ安心出来ない環境だと思いますが少しずつ元に戻しましょうみんなで力を合わせてそして諦めずに元の環境にしましょう被災地の方々みんなで頑張ってください自分も少しでも力になれるよう努力します
まどか
2011/03/16 01:04:00
どうか希望を すてないでください。どうか一人じゃない事 忘れないでください。どうか…生きてください。今日本中が世界中が 動いています。その中のほんの一部 に私はいます。います。どうか届きますよう。
きぃ
2011/03/16 01:04:02
頑張ってください。生きてください。笑ってください。こんなことしか言えませんが。少しでも当たり前の日常が戻ることを祈ってます。私たちに出来る限りのことをしますから、皆さんは笑って下さい。笑顔が何よりも原動力になることを祈って。
くろねこ
2011/03/16 01:04:05
いつだってひとりじゃないです!!!!仲間がいます!!!!あったことがなくても仲間です。些細なことしかここからじゃできないけど、ずっと応援してます!!!!Do our bestpray for Japan
あっくん
2011/03/16 01:04:16
東京都在住の学生(22歳)です。最初の地震が起きた3/11から5日が経ちましたが、厳しい現状を見る度に本当に胸が痛みます。自分は生まれて初めて、天災による報道で涙を流しました。被災地の方々に、自分が出来ることが何かと、毎日考えています。微々たる力ですが、私は被災地の方々の希望となるべく行動をとって参りたい。私は絶対に諦めない。全力を尽くします。待っていて下さい!
tama
2011/03/16 01:04:34
連日のテレビ報道を見ながら涙が止まりません。頭がおかしくなりそうです。被災した方々、その関係者の皆様の心境を思うと、今までみたいに笑うことができません。同じ日本人としてできる限りのことをしていきます。また日本中が笑顔になれる日が来ますように。どうか、諦めないでください。また一緒に笑いましょう。
おっくん
2011/03/16 01:04:34
こんにちは。札幌に住んでいる二十歳の学生です。札幌はほとんど影響がなかったため、テレビの映像に現実味がありません。フィクション映画を見ているような気持ちになってしまいます。しかしそれをノンフィクションとして受け止めなければならない人がいる。この糸色を見て、募金など僕にもできることをやろうと思いました。被災地にいない僕らこそ、義務が求められていると感じました。
クナルメン
2011/03/16 01:04:43
僕は被災地とは遠いので被害はありません。僕は被災者側ではないので気持ちはわかりません。でもこれだけはわかります。地震のやつ やりすぎだ と。今回 東日本大震災で津波の恐さをしりました人が次々と亡くなっていく悲しみをしりましたこんなの もういやだひとりでも多くの人のひとりよりふたりのいやさんにんの笑顔がみたい。地震なんかみんなの気持ちがひとつになれば止まるさてかゼってー止めてやる。だからあきらめないで絶対助けるから。人と人との繋がりを人の人を愛する力を信じて。「LOVE&PEASE」なんていいことばだろう。
かぜはな
2011/03/16 01:05:14
生きぬいて。死んだ方がマシなんてそんなこと思わないで計り知れない辛さがある。でも生きて、生きぬいて
choco
2011/03/16 01:06:00
日本が大変なことになってる。わたしは毎日ニュースを見てて胸が苦しくなりました。わたしには募金や節電、そしてこうやってメッセージを送ることしかできないけどずっとずっと祈ってます。またみんなが笑顔になれる日がくることを。そしてこの大地震で命をなくしてしまった方々の分まで毎日を大切に一生懸命生きたいです。
あかり
2011/03/16 01:06:10
1日でも早く物資、暖房が充実し、復興していくことを願ってます。 いつまで頑張ればいいんだろうと…辛い時期だと思いますが、あと少し待っててください。
優
2011/03/16 01:06:20
今被災地とは関係ない地で普通に暮らせてるのが歯痒くてどうしようにも何も思いつかなくて無力差を感じてます。コメント1つでどうにもならないことは分かってますケド少しは何か出来たらとコメントしました。RADWIMPSの歌を聞いて元気出して下さい。夢を見てるうちは生きられます。最後まで生にしがみついていきましょう。
あすか
2011/03/16 01:06:22
日本国民全員が味方です。共に乗り越えましょう。
クレラップ
2011/03/16 01:06:31
あたしはこんなに平和に暮らせていいのか?今も被災地の何処かで助けを待ってる人が居るのに。あたしにできることは?募金。節電。学生のあたしにはそれくらいしか出来ない。でも、それでも誰かの役に立って欲しい。もう、誰にも死んでほしくない。もう、誰かの大好きな人が亡くなるのは辛い。もう逢えなくなるって考えるとはやく助かってほしい。だから、精一杯国も動いて!もっともっと誰かの大切な人を救ってあげてください。お願いです。そして、被災者の皆様。希望を捨てず、必ず今まで以上の日常が来ます。怖がらないで、私も出来る限りはします。なので、どうか生きて
みさんちゅ
2011/03/16 01:06:57
人は「+」のことも「-」のことも口から言う『吐く』という字は『口とプラスマイナス』からできてる。だけど苦しいときや夢や希望があるときにマイナスなことを言わないでみよう。するとマイナスがなくなって『叶』という字ができる。マイナスなことを口から言わなければ夢や希望が『叶う』
あっさ
2011/03/16 01:08:18
日本中、世界中が応援しています!!?みんなのためにも生き抜いて…