黄色いクマ

2011/03/16 15:53:39

被災地のみなさん。その場にいない僕なんかじゃ絶対分からない不安や恐怖、悲しい出来事があったと思います。少しでも早くみなさんが元気になって、地震が起こる前のように友人や家族と笑いあえるような日々がくることを祈ってます。少しでも前を向いてがんばってください。ありきたりな言葉しか言えない自分がすごく悔しいです。でもなにか伝えたくて書きました。最後にこのような機会をくれてありがとうradwimps。

scottdepot

2011/03/16 15:56:07

自分を見失わないようにしてください!みんな気持ちは一緒です。目が見えない人がいたら話かけてみてください。車イスの人がいたら「大丈夫?」といってみてください。外国人の方がいても同じように接してあげて。こういうときに色々伝え支え合える事が私たちの最大の強みなのだから。

かな

2011/03/16 16:00:19

負けないでください。生きてください。世界がひとつとなっています。時には弱音を吐いてそしてその倍がんばってください。愛しき体、愛しき命を守り抜いてください。がんばれ東北!!

ともちゃん

2011/03/16 16:00:33

僕には募金ぐらいしかできませんが、みなさまの無事を祈ってます。救助隊、自衛隊の方は一人でも多くの人を助けてあげて下さい!

真以

2011/03/16 16:01:04

一日でも早く安否の確認が取れて、一人でも多くの方が助かる事を切に願っています。どんな時も日本は立ち上がってきたんです。故郷を信じ、これからを活きましょう。

ひよこ

2011/03/16 16:01:24

私が1人が出来ることなんてたかが知れています。だけど、これが日本各地の皆の分を合わせれば、とてつもないモノになるはずです!そのとてつもないモノで少しでも皆様のお役に立てたら幸いです。だから、被災地の皆様、どうか生きる希望だけは捨てないでください!!1分1秒たりとも生き延びてください!!!こんなことしか言えない自分ですが、1日も早く平穏な日常を取り戻せる日が来る事を心より願っております。

ぱっつんあゆみ

2011/03/16 16:03:57

 被災地のみなさん なにもできなくて本当に 本当にごめんなさい テレビでの映像を見ては 涙が出そうになります いや、出ます。 でも、被災地のみなさんの事を 考えると泣くことさえも 不謹慎に思えてくるのです 自分はまだ、15歳です。 募金も何もできない。 こんなに歯痒い思いは 生まれて初めてです。 「がんばれ」とも「大丈夫」とも なんにも言えないけれど 私はみなさんと一緒です。 東京から祈りを送っています。 私が働けるようになったら すぐにでも被災地のみなさんの お力になれるよう頑張ります。 一人でも多くの人が 助かりますように

2011/03/16 16:04:03

朝はくるの。雨はやむの。春はくるの。今、地獄をみている。日本は絶望をみている。だからこそこれからは希望にむかっていく。むかう先は復興の時。 日本はでっかく、今もちゃんと地球に浮かんでるよ。 

羽厘

2011/03/16 16:04:05

被災者の気持ちを思うと一刻も早い支援物資が届く事を願います。テレビで見るより現地はもっともっと酷い状況なんだと思います。頑張って生きのびてください…そして私達国民一人一人が被災者皆様に協力致します!!生きて!!!

かなを

2011/03/16 16:05:56

みなさんにとって明日が希望の明日になりますように。早くみなさんに心からの笑顔が戻りますように。ほんとにほんとに祈ってます。がんばれ!!!ありきたりかもしれないけど、がんばれ!!!

のだ んな

2011/03/16 16:07:18

何もできないけれどメッセージ送ります当たり前の日常が皆さんのもとへ戻りますように小さな力だけど祈ってます

森下ムック

2011/03/16 16:07:48

いま日本に傷ができている。見てるだけで痛い。涙がでる。だから、かさぶたができるまで、僕らがばんそうこうになってまもりぬこう。

はっちゃん

2011/03/16 16:07:54

何て言っていいのか言葉が見つかりませんが、毎日ニュースを見ていて本当に心苦しいです。なのに、自分には募金や節電しかできることがありません。私の住んでいるところも、震度6の地震がきて今も断水しています。しかし、電気がついて暖かいところでご飯が食べられることを考えると幸せなんだろうなと思います。一分一秒でも早く行方不明の方が見つかり、みんなが元の生活に戻れるように祈っています……

あすみ

2011/03/16 16:08:34

どうか無事でいてくださいそしてこれからゆっくりとまた日本を皆で作っていきましょう皆さん生きていてください大好きです

17歳女子

2011/03/16 16:09:57

みんな助け合って人を思いあってる。すごく温かい、人への思いやり。私が逆に励まされています。節電、募金、限られた中でベストを尽くします!!

ひろ

2011/03/16 16:13:29

いま、ここにメッセージを書けていることを幸せに思う。被災者の人が一人でも多くここのメッセージを読んで明日への希望をもってくれたら嬉しい。いま日本全国、世界各国の人達が被災者の人達に何ができるか考えています。明日を信じて頑張ってください。

みくになお

2011/03/16 16:13:57

あなた方は強いですね。支え合う人間の強さを教えてもらい、私の方が救われました。ありがとう。強く生きてくれて、ありがとう。

みんこ

2011/03/16 16:14:23

余震が続いて日々怖いです。でももっとひどい状況におかれている人たちがいるのもわかっています。何ができるか、何もできないのか探り探りでどうしたらいいかわかりませんでも諦めなければきっと大丈夫ですよねだから諦めないで私も協力して頑張ります一人でも多く救われますように

愛しき

2011/03/16 16:15:17

愛しきあなた達へ私たちはあなた達と共に。守ることも手助けもできないけれどあなた達と寄り添い明かりを燈すよ全てのあなた達が報われますように

tsukasa

2011/03/16 16:15:20

毛布も防寒着も手元にあるのに、市役所で受け付けてくれないから寒い思いをしてる人に渡すことができない。手元にあるのに、届けられないのが悔しい。。ボランティアも、今は緊急車両を使える人しか現地にいけない。阪神淡路大震災で、最後に襲った災害は人災だと聞きました。生き残れたのには意味があります。争わないでください。人の手が必要な今、何もしてあげられないのが辛い。節電、募金。それしかできてません。寒いですよね。赤ちゃんのミルクも必要なのに、きれいな水がないんですよね。ここにはあるのに、必要な人に渡せない。ごめんなさい。防寒着を渡すことも話を聞くことも、簡単なことさえしてあげられない。本当にごめんなさい。

ぽちゅ

2011/03/16 16:21:01

私に出来ることはあまりありませんが私でも役に立つことがあれば積極的にしたいと思っています。早く被災者の皆さんに笑顔がもどるように祈っています。

弓野哲昌

2011/03/16 16:22:17

義援金が1番いいなら、それやる。いまからATM.いってきます。親族友達は無事。親族友達の親族友達は他界、音信不通多数。自衛隊のいとこは鹿児島から福島へ。できることだけできうるかぎり、おれはやる。どうせなら、音楽の力を信じる媒体を通じて。

ハルジオン

2011/03/16 16:22:34

こちら千葉。私の住んでる地域は被害が比較的少ないほうです。ただ四六時中救急車のサイレンガ鳴り響き、見上げればヘリコプターが飛んでいる状態です。何度も小さく長いゆれが襲ってきます。計画停電はやるとか言いながらもまだやっていません。覚悟は決まっているのに。正直言って怖いです。怖いのはみんな同じ。だから気安く怖いなんて言わないようにしてる。けれどもとても怖い。いつ何が起きるかわからないと思うと不安でしょうがないです。東北の人たちは100倍耐えてるのに、一生懸命生きているのにそんな人たちに何もしてあげられない私が悔しい。爆発のせいで外出禁止みたいだから募金もいけない。何もできない無力な自分がすごく恥ずかしい。けれども願っています。幸せ者の私が言うと不謹慎だと思われるかもしれないけれどもずっとずっと、少しでも多くの人が救われるように願っています。どうか、頑張ってください。被害にあっている人もニュースのアナウンサーも東京電力も自衛隊の人もみんなみんな、あきらめないでください。

らはひかり

2011/03/16 16:22:50

がんばってみんな家族だよ誰も見捨てないよ 今まで通り………とはいかないかもしれないけどちゃんと明るい未来は待ってくれてるよ! 希望を捨てないで! 

soi

2011/03/16 16:23:46

地震で、苦しんでる人たちに、少しでも、楽になってもらう為、募金があると思います。 自分が、地震の被害に遭った人たちを救う手伝いをしたと言う自己満足の為に、募金は存在するとは思えません。かといって、募金をしない訳にもならないので、送れきれなかった思いを、ここに書きます。    発電所の設備がなってなかったとか、  そんな言動していいのかとか、そんな事言って内輪もめしてる間はきっと、全ての人が助からないと思うんです。  今は、ただ、救助を待つ人たちを、大丈夫か、と思ってあげる事が大切だと思うんです。  なので、ボクは信じてます。この国が、心単位で一つになる事を。

さっき―

2011/03/16 16:23:54

何もできなくてもどかしいです。節電、募金 自分にできることをして応援するので頑張って乗り越えてください。

かず

2011/03/16 16:25:11

そこにある、その命が助かる事を心から願っています。

あげは

2011/03/16 16:25:18

今日3月16日、仙台に住む友達とやっと連絡が取れました。生きていてくれた。被災者のみなさんにお見舞い申し上げます。

穂乃花

2011/03/16 16:27:10

 被災地からの中継をみて愕然としました。何かしたい、しなければならない、わたしに出来ることは・・・考えて眠れなくて同時に歯痒くて無力さを感じます。そんなとき、阪神淡路大震災を経験した人の文章を読みました。胸が打たれました。はっきり言って、いま私が被災地に飛び込んでも邪魔になるだけです。きっと10日ももたないくらいかもしれません。ボランティアは中途半端に出来るものではありません。「焦ってはいけないいま、直接的な行動はしてはいけない」そう思いました。でも何かしなければならない、今のわたしに出来ることは募金か献血です。今も極寒のなか眠れない夜を過ごしている人が何れ程いるのか・・・・、どうか希望を捨てないでください私たちは捨てません誓いますあなたにはたくさんの日本人が、そして世界の人々が、ついてます。どうか希望を捨てないで。諦めないで。生きて生きて生きてください一人でも多くの命が助かり一日でも早く平和な朝を迎えられますように生きてください生きてください

moemoe

2011/03/16 16:29:15

地震の被害にあっている方々、本当に大変だと思いますっ。うまく言葉がみつからないけどみんな、助かって!みんな、諦めないで!静岡から東北の復活を願ってます。みんな繋がってるよ

キャンディ

2011/03/16 16:29:48

どうか…希望を無くさずにいて下さい。日本中…世界中の人々が手を差し伸べてます!! まだその手は見えないかもしれない…でも 必ず皆の思いが繋がる日が来ると信じていて下さい!! 今日この時を生きたいと願っていた人々の分も、どうか…どうか生き続けて下さい。

朝夏

2011/03/16 16:31:08

大きな地震にあったことがありません。何と言ったらいいか分かりません。励ましの言葉が、意味の無い言葉になりそうで怖いです。でも、絶対、いいことがあると思います。今はすごく、とっても辛いかもしれないけど・・・沢山のいいことが訪れますように。。。

なぎ

2011/03/16 16:31:21

わたしたち若い力が被災地の方を全力で支えます日本中世界中が力になりたいと願ってます!諦めないで!今食べ物や飲み物、毛布や生活品、ミルクなどがわたしたちのでっかい愛をのせて届きます!暖かい春がきます!

みゅ☆

2011/03/16 16:31:23

アタシも東北出身です!今は学校の為、東京にいますが。。。みんなで力を合わせれば!!頑張りましょう!

サヤカ

2011/03/16 16:31:36

テレビで被害の様子を見てただただ驚いてます。私には何にも出来ることはないかもしれないけれど、身近なところから節電や募金などで少しでも力になりたいです。頑張って!東北‼

ひろ

2011/03/16 16:32:59

がんばってなんていいません。もう十分すぎるくらいがんばっておられると思うので。私たちも頑張ります。私に今できることは、少ないけど、やっています。だからとにかく諦めず生きてください。そして、日本中みんなで笑顔になりましょう!!

ささとも

2011/03/16 16:33:10

私の出身は、宮城県田尻町(現在・大崎市)です。たくさんの思い出がつまっている故郷、たくさんの人に出会った場所です。早く、1日も早く心穏やかな日常が訪れますように。心から願っています。一人でも多くの命が助かりますように、家族と笑顔で再会できますように…祈っています。今はとても、辛いでしょう。不安でしょう。でも、かならず光は皆様に射します。諦めないで、私も諦めません。東北は強い!!日本人は良い奴ばっか!!助け合おう。このメッセージが届きますように…そして、皆様の笑顔に繋がりますように…

PINKDEITY

2011/03/16 16:34:53

地震に遭った方々、もう少しの辛抱です。頑張って下さい。お金はありませんが、頑張って生き抜いてくれるよう祈ってます。

せなびぃ

2011/03/16 16:36:35

わたしたちが必ずあなたたちを助けます。必ずその手を取り、救います。あきらめないで どんなときも!悲しみで花が咲くものか!

友莉子

2011/03/16 16:36:42

一人でも多くの方のご無事と一分一秒でも早く被災地のみなさんが安心して過ごせる日がくることを祈っています。みなさんと心は共にあります。

ちー坊(・o・)

2011/03/16 16:36:54

はじめまして!私は、茨城の県北在中。みんなー(^o^)/せっかくの場!!なんて言葉にしたらいいかわかんないや‥!絶対、元の日本にもどるから(*^o^*)☆みんなで信じて頑張ろー!!心おれそうになったらRADの曲をきいて!のりきろーぜ!!!!

RAD

2011/03/16 16:37:00

被災者の皆さんつらいかもしれませんが頑張って!

まなみ

2011/03/16 16:37:02

義援金してきました。学生なので多くのお金を振り込めなかったけど私のお金がすこしでも被災者のみなさんのお役に立てたらとてもうれしいです。みなさん頑張ってください!!

mimi

2011/03/16 16:37:55

被害に遭われたみなさん、食料が足りなかったり、水が足りなかったりして苦しい避難生活を送っているかもしれませんが励まし合って、協力し合ってがんばって下さい!!私に出来ることは募金とかちょっとでも節電することぐらいしかないけど遠い九州から一人でも多くの人が無事でいることを祈っています。

さと(・・)!

2011/03/16 16:41:39

絶体助かるから!絶体希望を捨てないで!大好きな日本で共に生きよう!!(*^o^)/Itosiki\(^-^*)

ちぇるれー

2011/03/16 16:42:31

被災された方々へ。ただ、何もできない僕の無力さを痛感しながら、心の奥底であなた達の無事を願っています。僕の地元は原発問題などで騒がれている福島です。家族ともようやく連絡がとれてホっとしていますが、そうでない方々の気持ちは計り知れないと思います。でも日本は、東北は強いです。決して諦めないでください。すべての人々に希望を。

あかり

2011/03/16 16:44:27

私は埼玉県に住んでいます。4月から大学生です。私と同じような新入生が何百人もいるかと思うと心配です。早く入学式を迎えたいですね(^^)あなたたちは一人じゃない。被災地は必ず復興します、私たちがいくらでも手伝います。だから今だけは頑張ってください

おーの

2011/03/16 16:45:12

僕の町は幸い何もありませんでした。災害の様子はテレビから見ています。だからテレビから発信される程度の情報しかしらなくて、災害のリアルは知らなくて、どんなに辛いか知らなくて、でも何とか少しでも役にたちたくて、そんなこと考えている奴は周りに沢山いて、でも何も出来なくて苛立って、だから一言だけ頑張って下さいと言わせて下さい。

ぼっち

2011/03/16 16:45:47

一人でも多くの人が助かります様に家族や大切な人に会うことができますように普通の生活が戻ってきますように生きてください私もできることやります

ケイ

2011/03/16 16:46:14

被災者の皆様へ今が一番大変な時だと思います。頑張ってください。諦めないでください。望みを捨てないでください。諦めなければきっと救われ報われます。皆様がまたご家族と再会できた時には笑顔で助かってよかったね。ありがとう。が言えるように祈っています。二度目の離れ離れもきっとすぐまた出会えるよ。

あーゆん

2011/03/16 16:46:17

皆さんの心大丈夫ですか?必至で涙を堪えている姿に心が引き裂かれる思いがします。とてつもない緊張感の中、毎日を過ごすのがやっとなのかもしれません。一度思いっきり泣いて、そこからスタートしても良いのではないでしょうか。誰かを守れなかったと自分を責めないで下さい。自分自身を守れた事誇らしいと思っても良いのです。遠く離れた九州からですが応援しています。

ともぞう

2011/03/16 16:46:40

友達に教えてもらってこのサイトに来ました。被災地は私がテレビで見ている以上に悲惨だと思うけど、それでもいつか平和になる日がやってくると思う!!いや、やってくる!!絶対に!!がんばれなんて言いません。だってもう被災地のみんなはがんばってるんだもん!!「がんばって!!」なんて声かけられない。あと少し、もう少しだけ待ってください。

はる

2011/03/16 16:47:24

募金徐々に集まってきてます!このお金がみなさんに少しでもいいほんの少しでもいいから役にたったりすれば嬉しいです。明日も書き込みに来ます。頑張って下さい!

とおん

2011/03/16 16:47:36

そこは、寒いですか、心の中が空っぽになり、寂しい気持ちではないですか。小さなこどもたちは、えがおですか。私は、自分がすぐにでもあなたのところへ行って、そばにいることすらできないのが辛いです。ニュースを見るのも辛い。ですが、参加できる募金活動には参加する事。夜は電気を消して早く寝て、要らないコンセントも抜いて、節電する事。ニュースが見れるんだから、見てて苦しくなってもちゃんと情報を毎日得る事。そして毎日、離れた場所で起こった事だからとかって、ぜったいに、絶対に忘れたりしないで、自分にできることを真剣に考え抜く事。まだまだ弱くて無力な私がいまできる自分との約束です。わたしたちは今、皆さんが心から笑える日を1日でも早く迎えることができるよう、ひとつになっています。わたしたちも、いっしょにがんばらせてください。どうかすこしでいいから、笑って・・・

yui

2011/03/16 16:47:53

被災された全国の皆様に心よりお見舞い申し上げます。ただ「頑張って」ではなく、共に「頑張ろう」と伝えたいです。被災された方々が1日でも早く安心した生活を送れるように、私も今、自分に出来ることをします。

せるそってぃ

2011/03/16 16:48:46

10年前の私も、大地震で中も外もシッチャカメッチャカになった家を目の前にして、何をどうしたらいいのか、どこからどう手をつけていけばいいのか、『途方に暮れる』なんて言葉では足りないくらい、頭も心も混乱した状態に陥った日々を経験しました。涙が出そうになった時は、泣いて下さい。我慢すると余計につらい気持ちが堆積するから。そこにあることも忘れてるかもしれないけど、時々空を見上げてください。今はまだ目に入ってはこないだろうけど、いつかその青い色を綺麗だと思える時が来るから。顔も名前も知らないあなたが生きていてくれて、本当にうれしい。

ぽう

2011/03/16 16:48:54

今日から募金活動が学校で始まりました。私ももちろん募金しました、私にはそんな事や節電くらいしかできないから、せめて、それくらいはしておきたい。。私なんかが無事で、他の方が被害にあって本当にいいのか、そう思うことがある。でも、被災者の方のためにも節電して、募金して、精一杯生きる。被災者の方々、諦めないで下さい。生きてください。

りん

2011/03/16 16:49:49

私は募金や節電節水しか出来ないけど、どうか被災地により早く物資が届きますよう祈っています

カキピー

2011/03/16 16:50:15

東京に住んでいるのですが、微力ながら節電、募金をしています。被災地ではいまだに苦しい日々を送っていると思いますが応援しています。また、一刻も早い復興を願っています。頑張れ東北!!

2011/03/16 16:50:17

 毎日、死者の数がドンドン増えています。 でも、死者が増えていく中で 確かに、生きてくれてる人もいっぱい居る…。 私は何も出来ないけれど 本当に、本当に、 ただただ生きて欲しい!!! 今はつらいかもしれない 死んだほうが良いって もしかしたら思うかもしれない でもどうしても生きて欲しいんです。 こんなにつらい。 でもだからこそ この先あなたを迎える世界はきっと あったかくて幸せな時間しかないと思うんです。  世界中のみんなが あなたの『生』を願っています。  あなたは決して1人じゃない!!

star night

2011/03/16 16:51:13

東日本大震災の被害を受けた方々へ絶対に諦めないで下さい!絶対に生きて下さい!今、日本中が皆さんのために精一杯がんばっています。だから決して一人ではありません。「みんな」がついてます!

ゆみ

2011/03/16 16:52:22

同じ日本に住む国民として、一緒にがんばります、

よこチン

2011/03/16 16:52:49

自分は長野県に住んでいます。いつもニュースで被害の状況を聞いています。自分に出来ることは少ししかありませんが、自分に出来ることを精一杯やります。こう思っている人は何人もいます。必ず笑える日が来るはずです。諦めないで、希望を捨てないでください。

はるか

2011/03/16 16:52:49

諦めないでください!!私達も出来るだけの支援を頑張ってしますから、皆さんは希望を捨てずに生きることを頑張ってください!!!

ゆり

2011/03/16 16:53:43

生きてください。わたしたちは諦めないから、諦めないでください。どうか、生きてください。

ヒナ

2011/03/16 16:57:02

絶対大丈夫!!必ず復興する日は来ます!とにかく今は、生きて、生きて、生き抜きましょう!!そして人の想いは強いチカラがあると思います!だから絶対大丈夫と想えば絶対大丈夫!!自分もそう想いながら出来る限りの事をして、応援させていただきます!!絶対大丈夫!!

?

2011/03/16 16:57:18

被災地のみなさんへ。私も含めて、日本国民みんなが被災地の復興を願っています。それは日本国民だけでなく海外の人も同じだと思います。みなさんはきっと千葉県に住んでいる私の何千倍もの不安に襲われているはずです。だけど、日本国民みんながみなさんが元のように生活できることを心から願っていることを忘れないで下さい。私に今できることはメッセージを伝えることしかないのでここに書いてみました。

タカシ

2011/03/16 16:57:19

 生きることを諦めないでください!!春に高2になる私は、役立たずかもしれませんがこのコメントを見た一人でも多くの方々に少しでも生きる希望を与えれたらと思います。また、この震災でお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りいたします。

佐藤/りょり

2011/03/16 16:59:58

新潟県民のひとです。今は辛いかもしれません。でも この 辛さを乗り越えれば 自分に 幸せが かえってきます 。 だから 今は辛くても 皆さんと協力 しあって 助け合ってください。 命を大事にしてください。 私たちも協力します。 節電 など できる限り協力します。 だから 泣かないで 笑顔をみせてください。

かず

2011/03/16 17:00:31

被災者の皆さんのこと被災地のあの日からのことテレビ、ラジオでずっと見聞きしてます。ただ見るだけの、涙堪えるだけの毎日が歯がゆくてたまらない。同じ日本人として同じ人間として皆さんを救う手助けがしたくて行動してます。今、日本中が否、世界中が皆さんを想い、動いてます。本当に辛いと思う。絶望感でいっぱいだと思う。どうか明日を見続けて下さい。ちっぽけな僕ですが皆さんを想い希望の声を送る1人になります。最後にRADWIMPS、洋次郎本当にありがとう。やってくれると信じてました。

あい

2011/03/16 17:00:51

東北地方には知り合いがいません。でも、同じ日本として信じられないことが起こっているのはわかる。なんか心配で夜も眠れません。どうかあなたの大切な人が無事でありますように。

hrk

2011/03/16 17:01:26

とにかくなんでもいいから生きていてほしいです!私は被災者じゃないので、気持ちがわかるなんて口が裂けても言えませんがそれでも心の底から、本当に心の底から心配し、被災地が早く再建されることを願っています。これから辛いことがあったらどうか長崎に遊びに来てください!いつでも待ってます。

れいたろす∩^ω^∩

2011/03/16 17:01:46

私もできるかぎり、被災された方々になにかできれば、と思っています。節電を心がけ、募金活動にも参加したいです。いまはツラいですが頑張ってください。

あの

2011/03/16 17:02:12

「ありえない、なんて、ありえない。」神様でも奇跡でも何でも信じましょうよ。日本が世界がみんながみんなを助けます。だから、生きるコト、生きてるコトを諦めないで下さい。

みうな

2011/03/16 17:03:38

最近の日本は政治とかでも大変な騒ぎが多いですね。。私の母は、今回の地震は神様が「日本しっかりしなさい」と怒っているのでは、、と言っています。私はそうかもしれないと思いました。だったら今こそ、日本が団結して地震に立ち向かっていかなくてはいけないのではと感じます。多くの人が助かってくれることを本当に心から願います。

sun☀

2011/03/16 17:05:05

きっと、ここでTV等を通じて情報を得ている私の想像をはるかに超えた思いをされてきたことだと思います。そして、これからどう過ごしていけばいいのかも分からない状況の方もたくさんいらっしゃることだと思います。でも、ほんの一部でも役に立ちたい。こうやって思ってる人はたくさんいます。頑張って、という言葉は心が癒えていないと少しきついかもしれません。家族や親戚、友人を亡くした方々にとって、頑張るモノさえ見つからないかみしれません。それでも、どうか生きることを諦めないでください。たとえそれが、どんなに厳しい選択であろうとも、生きることに目をそらさないでください。心から応援しています。いまはまだ見えてない光も、本当はいつもすぐそばにある。もし見つけられないのなら、私があなたの光になりたい。 -sun☀-

アコ

2011/03/16 17:05:30

どうか気を強く持って。生きてください。私にできることはほんの小さなことだけど、精一杯応援しています。これ以上悲しむ人が出ないよう祈っています。頑張ってください!

ゆっちゃん

2011/03/16 17:08:05

私は愛知県に住んでいるので、今にも東海地震が起きそうで怖いです。まあ、そんなのは今はどうでもいいです。私は本当に無力で『頑張れ』としか言えないけれど頑張ってください。生きてください。

つばさ

2011/03/16 17:10:53

本当に沢山の人が辛い思いをしているのに私に出来ることなんてとても少なく、無力感につぶされそうになっていました。 私の大切な人達の安否が気にかかって、怖くて仕方ありませんでした。 私の大切な人の大切な人に無事であって欲しいと思いました。私の大切な人の大切な人の、大切な人。その人の大切な人の大切な人。 繰り返していけば、日本人みんなになる。どうか生きていて。あなたが生きていてくれないと、悲しくて辛くて、何かを憎みながら生きていかなければいけない人が、たくさんいます。どうか、生き延びて。また、笑って見せてください。

りょず

2011/03/16 17:11:39

俺らは笑い方を知っている。喋れなくたって、眼が見えなくたって、耳が聴こえなくたって、笑う事ができる。辛い事、悲しい事、色々あると思うけど、悲しみの連鎖より、笑顔の連鎖を。そして、その連鎖を日本中へ。あなたの笑顔で日本中が笑顔になりますように。

2011/03/16 17:14:06

神は乗り越えられる試練しか与えない。もし明日世界が滅ぶとも、私は林檎の樹を植える。希望は必ず見つけ出せる。あと少しだけ、頑張ろう。みんな同じ気持ちだから。

k

2011/03/16 17:16:44

諦めないで、絶望しないでください。わたしも わたしの出来る限りのことをします。頑張りましょう(^ω^)

SyuKi*

2011/03/16 17:17:25

生きていることの幸せ不謹慎かもしれませんが、この数日間でこれほどまでにそのことを実感したことはありません。生きている限り前を向き、笑顔で進んでいかなければいけません。それが人間です。それができるのが人間です。今は辛い。でもこれから先にはいいことも絶対あります。だから諦めないで!世界中の人が、自分にできることをして、世界中の人が、祈っています。どうかひとりでも多くの命が助かりますように。一日でもはやく被災地の方々に笑顔が戻りますように*

さよ

2011/03/16 17:19:27

まけないで、一人ぼっちなんかじゃないから、みんな、ささえようと必死になってるから。まっていて、

iwa.a

2011/03/16 17:19:54

自分たちが必死になったのは地震にあうためじゃない。大学入って他人のため、自分のための未来を拓くためにやったんだ。地震に潰されるような夢じゃない。諦めないでください。気になる表現があったらすいません。

2011/03/16 17:20:13

ひとは みんな繋がってる。ひとりじゃない。みんなでやればなんとかなる!

なゆた

2011/03/16 17:25:49

僕の両親は阪神淡路大震災に被災しました。それでも今笑っています。笑って、そのことを涙ぐみながら話します。だから、どうか諦めないで。いつか、笑えるようになるから。笑って過ごせる毎日は必ずまた訪れるから。今が辛くても、明日は今日よりも幸せだから。今はここからでしか言えないけれど、僕は心からそう思います。どうか、諦めないで。

ゆっき-

2011/03/16 17:27:08

被災地の方々がどんなに辛い思いをしているか。津波で亡くなられた方々がどんな思いで亡くなっていったか。TVで家の形すら残っていない悲惨な映像をみるたびに考えてしまいます。命が助かっただけで本当にありがたいですよね。犠牲になった方々の分まで一生懸命生きていきましょう。私自身も少しでも被災した方々のためになれるよう生きていきます。

まや

2011/03/16 17:27:44

みんなで頑張りましょう^^世界中の人々が日本を助けようとしてくれています日本わ必ず復興する!

ゆな

2011/03/16 17:27:46

必ず食品、衣服、医療関係、様々な物や人がこれからたくさん行きます。そのために各地域で、協力をしています諦めずに頑張って下さい

やーまん

2011/03/16 17:27:57

日本は絆が失われてきていると、私は最近まで感じていました。が、日本もまだまだ捨てたもんじゃない!沖縄の人まで、献血や募金等々協力してくれてます。しかも、今日テレビで、外国の方が募金をしてくれてるシーンが流れ、小さな子供が『日本の人の為なら』とインタビューに答えてくれていました。今や世界中の方々が日本の為に力を貸してくれているんだなと実感しました。東北地方の方々は不安でたまらないでしょう…でも負けないで下さい!あきらめないで下さい!!義援金やこんなメッセージ送れなくて、もっと何かやりたいのにと悔しいですが…何かの支えになってくれればと思います。

りりこ

2011/03/16 17:27:58

おんなじ日本なのに、少し離れた所ですごくすごく苦しんでいる人がいる…。悲しいです。でも、被災者の方々は精一杯生きている。みんなで身を寄せ合って…その事実があったかいです。諦めずに頑張ってるんだってことがすごく嬉しいです。私なんかが悲しんでちゃいけないなって思いました。震度5を体験しながらもこうして変わらずに暮らしていられる…すごく幸せなことなんだなって思いました。だから、私はいっぱい笑って、温かさを抱きしめて生活しようと思います。地震は人々の生活を…命をも奪っていきました。心だけは…愛だけは、地震なんかに負けないで下さい。心の火を消さないでください。「笑顔」を忘れずにいて下さい。命を落としてしまった方々がいる…守ることができたご自分の命を最後まで諦めてはいけません。一人一人の小さな笑顔は、町全体の元気を作るはずです。笑顔は強いです。ほんとうに強いです。みなさんの笑顔が輝く時間が戻っていくことをお祈りしています…命の本当の尊さを教えて頂き、ありがとうございました。

有希人

2011/03/16 17:28:28

被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。「辛い、怖い、不安、ショック、怖い」こんな言葉じゃ片付けれない程この現実は辛い。今この瞬間にも涙も出ない程苦しんでる人達がいる。被災者のみなさんにしか分からない苦痛に今堪えてらっしゃる。どんな言葉をかけていいのか正直分かりません。しかし、被災者の皆様に少しでも希望を持って頂けるように、小さい事しかできませんが力になれることをします。ニュースをみていて、皆様の逞しさや強さに心を打たれました。どうか信じる心を捨てないで下さい。どうか諦めないで下さい。『必ず光が射します。』

おつけん

2011/03/16 17:28:30

僕の友達もこの災害に巻き込まれました。幸いにも無事だったようです。安否を確認できた時、僕の瞳からは自然と涙がこぼれました。今現在、被災地で苦しんでる方々、あなた達一人一人には心の底から泣いてくれる人が居るという事を絶対に忘れないでください。そして、ひとつでも多くの命を繋ぎとめてください。僕もその中の一員として精一杯頑張ります。負けるな!!

あさみ

2011/03/16 17:28:34

私には直接行ってお手伝いすることはできないけど、出来る限りのことはします。こんな形でメッセージしか残せないけど、心から被災地の皆さんが1日でも早く笑顔になれるよう祈ってます。それと被災地で働いてる皆さん、とてもお疲れだと思います。十分な休暇をとってくださいね。そして私達のかわりに全力を尽くして働いてくださり、ありがとう。一刻も早く、皆さんが平和で安全に暮らせる日本に戻りますように。

なむる

2011/03/16 17:28:40

生きて下さい1日でも早くあなたたちの笑顔が見たいよ

レイラ

2011/03/16 17:29:18

負けないで。絶対にあきらめないで。私にできること、私たちにできることはたくさんあるから。一日も早く、被災地の方々が救われるように。一日も早く、元の日本に、よりよい日本に戻れるように。北の大地から祈っています。

まみむ

2011/03/16 17:29:52

ひとりぼっちじゃない。大丈夫だよ。今は苦しいけど、幸せは絶対くるから。人生はさ、時計のふりこみたいなんだって。ふりこは、右に振れた分 左にも振れるでしょ?人生もさ、苦しい事がある分 幸せな事もある。だから諦めないで。幸せは絶対くるよ!一緒にがんばろう

絢子

2011/03/16 17:30:35

被災地のみなさま。電気も水道も止まり、情報が入ってない方々もたくさんおられると思います。見えないかもしれませんが、いま、日本中、世界中が皆様を応援しています。お辛いでしょうが、希望を捨てず、助かった命を大切に、今を一生懸命生きてください。いつか、でも絶対、乗り越えるときがきますから。

さち

2011/03/16 17:31:31

希望を捨てないでください。今は辛いかもしれませんがいつか、それを乗り越えた時そこには喜びがあるはずですみんなで力を合わせたら大きなものとなるので頑張りましょう!!

« 前へ 1 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 ... 89 次へ » 

メッセージ応募フォームに寄せられたメッセージ
2011/03/14~2011/04/27
2011/04/27~2012/03/11

うぃんぷすれぽに寄せられたメッセージ
2011/03/13~2011/03/29
2011/03/29~2012/03/11

メッセージ 著名人メッセージ
トップへ戻る